JP7214388B2 - 角型物品の搬送装置 - Google Patents

角型物品の搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7214388B2
JP7214388B2 JP2018139073A JP2018139073A JP7214388B2 JP 7214388 B2 JP7214388 B2 JP 7214388B2 JP 2018139073 A JP2018139073 A JP 2018139073A JP 2018139073 A JP2018139073 A JP 2018139073A JP 7214388 B2 JP7214388 B2 JP 7214388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
rectangular
star wheel
pocket
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018139073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020015581A (ja
Inventor
久和 青塚
光哲 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP2018139073A priority Critical patent/JP7214388B2/ja
Publication of JP2020015581A publication Critical patent/JP2020015581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214388B2 publication Critical patent/JP7214388B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

本発明は、スターホール間で角型物品を受け渡す角型物品の搬送装置に関する。
角型物品を、スターホイールの外周で保持して回転搬送するとともに、スターホイール間で同角形物品を受け渡す物品搬送装置が知られている。例えば、容器が収容された角型キャリアや一斗缶などの角型物品を、ホイール中心から放射状に突出する羽根部や係合爪の間に形成されるポケットに各々保持して搬送するスターホイールが知られている(特許文献1、2参照)。
スターホイールの外周に保持される物品がホイール外周に沿って搬送されると、物品は同じ角度だけホイールと同じ向きに自転される。また、物品をスターホイール間で受け渡す場合、受渡側のスターホイールと受取側のスターホイールは逆向きに回転され、受渡側のスターホイールと受取側のスターホイールで保持される物品の自転方向は逆向きになる。そのため物品をスターホイール間で受け渡す際、物品は、例えば受渡側スターホイールのポケット内で逆向きに回転される。これらのことから角型物品を搬送する特許文献1、2のスターホイールのポケットには、ポケット内で回転される角型物品の角部を受入れ、角型物品の回転を許容するための凹部が形成されている。
特開2001-88938号公報 特許第4461990号公報
しかし、このようなスターホイールでは、搬送中に物品がポケットの外に押し出されないように、ホイールの外周に沿って円弧状のガイド部材が設けられる。すなわち、スターホイールが回転されると、ポケット内に収容された角型物品の外側の面がガイド部材に摺接することでホイールの外周に沿って案内され、角型物品はポケット内に保持されたまま搬送される。そのため角型物品とガイド部材との間には、摩擦により摺動抵抗が発生し、物品には回転モーメントが働く。前述したように角型物品を搬送するスターホイールでは、角型物品の回転を許容するための凹部がポケットに設けられているので、角型物品はこの回転モーメントによりポケット内で回転する可能性がある。ガイド部材に沿って搬送されている間に角型物品がポケット内で回転すると、角型物品はガイド部材との間に噛み込まれ、物品や搬送装置にダメージが生じるとともに生産作業も停止する。
本発明は、スターホイール間での角型物品の受け渡しにおける角型物品の回転を許容しつつ、スターホイールによる搬送中に角型物品がガイドとの間の噛み込を防止することを課題としている。
本発明の第1の発明である角型物品の搬送装置は、外周部に物品を保持する物品保持部が設けられた回転体からなる第1スターホイールおよび第2スターホイールと、前記第1スターホイールおよび前記第2スターホイールの搬送経路に沿って設けられ、前記物品保持部に保持された角型物品に係合する搬送ガイドとを備えた角型物品の搬送装置において、前記第1スターホイールの物品保持部は、前記回転体の回転中心側から角型物品に当接する内側当接部と、回転方向後方側から角型物品に当接する後側当接部とが設けられたポケットから構成されており、前記ポケットには、前記内側当接部と前記後側当接部との間に設けられ、前記第1スターホイールから前記第2スターホイールへと物品が受け渡される際に、角型物品の角部が入り込むことを許容する受入凹部と、前記受入凹部で前記ポケットに収容された角型物品に当接することにより、少なくとも前記角型物品が前記搬送ガイドに係合する間、前記角型物品の角部が前記受入凹部に入り込むことを阻止する押出機構とが設けられることを特徴としている。
本発明の第2の発明である角型物品の搬送装置は、第1の発明において、前記押出機構が、前記角型物品に当接する当接部材と、前記当接部材を付勢した状態で前記受入凹部内に配置される付勢部材とから構成されることを特徴としている。
本発明によれば、スターホイール間での角型物品の受け渡しにおける角型物品の回転を許容しつつ、スターホイールによる搬送中に角型物品がガイドとの間の噛み込を防止することができる。
本発明の一実施形態である角型物品の搬送装置の構成を示す平面図である。 供給スターホイールのポケットの拡大平面図である。 受取位置P1における角型キャリアの受け渡しの様子を時系列に示す拡大平面図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態である角型物品の搬送装置の構成を示す平面図である。
本実施形態の角型物品の搬送装置10は、例えば容器Vのキャッピングを行うキャッパスターホイール12に容器Vを供給する供給スターホイール14と、キャッパスターホイール12からキャッピングが終了した容器Vを受け取り排出する排出スターホイール16とを備える。本実施形態において、容器Vは、例えば角型キャリアCにその底部が収容・保持されて搬送される。
角型キャリアCに載せられた容器Vは、供給スターホイール14の接線方向に沿って配置される供給コンベヤ18上を搬送され、供給コンベヤ18の下流部に配置されたタイミングスクリュー18Aにより、その搬送ピッチおよびタイミングが調整されて供給スターホイール14へ供給される。キャッパスターホイール12においてキャッピングが終了した容器Vは、角型キャリアCに保持された状態で排出スターホイール16へ受け渡され、更に排出スターホイール16の接線方向に沿って配置される排出コンベヤ20へと受け渡される。
供給スターホイール14は、上下二枚の上プレート、下プレートを備える搬送ホイール24から構成される。上下のプレートは、角型キャリアCの高さよりも短い所定の距離を隔てて水平に配置され、その周囲には例えば6つのポケット22が設けられる。ポケット22は、供給スターホイール14の径方向外側に向けて開放されており、タイミングスクリュー18Aにより搬送ピッチが調整された角型キャリアCは、回転する搬送ホイール24のポケット22が、供給コンベヤ18の搬送経路と搬送ホイール24の搬送経路の接点P0に順次到ると、ポケット22側の略半分の部分が各ポケット22に収容され、ポケット22の回転により供給スターホイール18の外周に沿って搬送される。
搬送ホイール24の周囲には、供給コンベヤ18から受け取った角型キャリアCをキャッパスターホイール12へと受け渡すまでの間に、ポケット22内に収容された角型キャリアCが径方向外側へ押し出されないように、円弧状の搬送ガイド24Aが配置される。すなわち、搬送ガイド24Aは、搬送ホイール24の外周から角型キャリアCの幅の1/2より僅かに長い距離隔てて搬送ホイール24の外周に沿って配置される。搬送ガイド24Aは、例えば低摺動摩擦性の内周面を有する樹脂部材から構成され、回転する搬送ホイール24のポケット22内に収容された角型キャリアCの径方向外側の側面が、搬送ガイド24Aの内周面に摺接する。これにより角型キャリアCは、搬送ホイール24による回転搬送中もポケット22内に保持される。
一方、キャッパスターホイール12の外周部には、周方向に沿って供給ホイール16から受け渡される角型キャリアCを略半分収容可能なセンターガイド26Aが所定間隔で例えば12個配置される(図1では一部のみ図示)。また、センターガイド26Aの上方には、容器Vのネック部Vnを把持するグリッパ26Bが配置され、グリッパ26Bは、周知のグリッパ開閉機構26Cにより開閉される。なお、図1において、グリッパ26B、グリッパ開閉機構26Cは、1つのみ図示され、他のセンターガイド26Aにおける同機構は省略されている。
ポケット22に供給スターホイール14側の約半分が収容されている角型キャリアCは、受取位置P1において、キャッパスターホイール12側の約半分がセンターガイド26Aに収容される。また、このとき、あるいはP1通過後に、グリッパ26Bにより容器Vのネック部Vn、あるいは胴部が把持・固定され、角型キャリアCは容器Vとともにキャッパスターホイール12へ受け渡される。キャッパスターホイール12の回転にともなって、角型キャリアCはその半分がセンターガイド26A内に収容された状態で、キャッパスターホイール12の外周に沿って搬送される。なお、キャッパホイール12の外周に沿っては、センターガイド26Aに保持される角型キャリアCの外側側面に摺接する搬送ガイド28が設けられ、回転搬送中に角型キャリアCがセンターガイド26Aから外側へ押し出されることが防止される。なお、センターガイド26に保持される角型キャリアCに収容され、そのネック部Vnがグリッパ26Bによって把持される容器Vの各々は、キャッパスターホイール12の外周に沿って回転搬送される間にキャッピングが施される。
本実施形態において、排出スターホイール16は、供給スターホイール14と略同様の構成を備える。すなわち排出ホイール16は、角型キャリアCの高さよりも短い所定の距離を隔てて水平に配置される上下二枚の上プレート、下プレートを備える搬送ホイール30から構成され、その周囲には例えば6つのポケット32が設けられる。ポケット32は、排出スターホイール16の径方向外側に向けて開放されている。
キャッパスターホイール12のセンターガイド26Aが、排出スターホイール16と接する受渡位置P2に達すると、センターガイド26Aにその半分が収容される角型キャリアCの外側の半分が排出スターホイール16のポケット32に収容されるとともに、容器Vのネック部Vnを把持していたグリッパ26Bが開放される。なお、グリッパ26Bの開放は受渡位置P2の上流側でもよい。また、排出スターホイール16の外周において、キャッパスターホイール12から排出スターホイール16へ角型キャリアCを受け渡す受渡位置P2から、排出スターホイール16の搬送経路と排出コンベヤ18の搬送経路の接点P3に到る区間には、円弧状の搬送ガイド30Aが、搬送ホイール30の外周に沿って配置され、ポケット32内に収容された角型キャリアCをポケット32内に保持する。これによりキャッピングされた容器Vを保持する角型キャリアCは、受渡位置P2において排出スターホイール16のポケット32へと受け渡され、その後、搬送ガイド30Aに沿って回転搬送され、接点P3において排出コンベヤ20へと排出される。なお、搬送ガイド30Aは、搬送ガイド24Aと同じ低摩擦部材で構成される。
図2は、供給スターホイール14のポケット22の拡大平面図である。また、図3(a)~(f)は、受取位置P1における角型キャリアCの受け渡しの様子を時系列に示す拡大平面図である。なお、同構成は、受渡位置P2における排出スターホイール16のポケット32への角型キャリアCの受け渡しにおいても同様である。そのため、受渡位置P2における排出スターホイール16のポケット32への角型キャリアCの受け渡し動作についての説明は省略する。
図2に示されれるように、搬送ホイール24のポケット22は、搬送ホイール24の回転中心側から角型キャリアCに当接するポケット底部(内側当接部)22Aと、搬送ホイール24の回転方向(搬送方向)Aに対して後方側から角型キャリアCに当接する後縁フランク部(後側当接部)22Bと、回転方向(搬送方向)Aに対して前方側に位置する前縁フランク部22Cとからなる。ポケット底部22Aと後縁フランク部(後側当接部)22Bの間には、ポケット22内において、回転方向(搬送方向)Aとは反対向きに回転される角型キャリアCの角部が入り込むことを許容する受入凹部34が設けられ、受入凹部34には押出機構36が設けられる。
押出機構36は、受入凹部34に押し出され、ポケット22内に収容される角型キャリアCの角部に押し当てられる当接部材36Aを備える。当接部材36Aは、揺動軸36B周りに揺動可能なレバー36Cの一端に取り付けられ、同端部は、スプリング36Dにより受入凹部34に向けて付勢される。スプリング36Dにより付勢されるレバー36Cの他端は、搬送ホイール24に設けられるストッパピン36Eに係止される。すなわち、ストッパピン36Eは、スプリング36Dにより付勢され、受入凹部34へ押し出される当接部材36Aを所定の位置に位置決めする。なお、スプリング36Dは、搬送ホイール24に設けられたスプリング受け36Fによって搬送ホイール24に固定される。
搬送ガイド24Aに案内される区間P0~P1において、ポケット22内に収容された角型キャリアCのポケット底部22Aに対面する側面は、ポケット底部22Aおよび当接部材36Aに当接し、図3(a)~(c)に示されるように、径方向Rに対して略直交する向きに保持される。このとき、ポケット底部22Aに対面する側面に相対する角型キャリアCの外側の側面は、搬送ガイド24Aに当接し、搬送ホイール24の回転にともなって搬送ガイド24Aの円弧状の内周面に摺接する。これにより、角型キャリアCには、図1に示されるように、回転方向(搬送方向)Aとは逆向きのB方向へのモーメントが働き、角型キャリアCの搬送方向後側の角部を受入凹部34に押し込む力が発生する。しかし、角型キャリアCの受入凹部34への侵入は押出機構36に防止され、角型キャリアCの姿勢は、角型キャリアCのポケット底部22Aに対面する側面が径方向Rに対して直交した状態を維持する。すなわち、押出機構36は、角型キャリアCが搬送ガイド24Aとの間に噛み込まれることを防止する。なお、押出機構36の付勢力は、少なくとも角型キャリアCが搬送ガイド24Aに係合する間、角型キャリアCの角部が受入凹部34に入り込むことを阻止する値に設定される。
例えば図3において、角型キャリアC2を収容したポケット22が受取位置P1に近付くと、ポケット22に対応するキャッパスターホイール12のセンターガイド26Aが、角型キャリアC2のポケット22から外側にはみ出した部分に被さり、ポケット22の外側に位置する部分がセンターガイド26A内に収容される。受取位置P1では、搬送ホイール24の回転中心からこのポケット底部22Aの中心を通るの直線(径方向R)が、キャッパスターホイール12の回転中心から対応するセンターガイド26Aの中心を通る直線に一致し(図3(c))、角型キャリアC2に保持される容器Vのネック部Vnがグリッパ26B(図1参照)により把持される。これにより容器Vおよび角型キャリアC2の向きがセンターガイド26Aに対して固定される。
供給スターホイール14、キャッパスターホイール12が図3(c)の位置から更に回転された図3(d)では、センターガイド26Aに対して向きが固定され角型キャリアC2は、センターガイド26Aの移動とともに供給スターホイール14の搬送ホイール24とは逆向きに回転され、ポケット22内に収容される角型キャリアC2の搬送方向後側の角部が、押出機構36のスプリング36Dの付勢力に抗して、受入凹部34に向けて押し込まれる。すなわち、角型キャリアC2は、ポケット22内において回転方向(搬送方向)Aとは逆向きにB方向に回転される(図3(d)、(e))。その後、センターガイド26Aおよびグリッパ26Bにより保持される角型キャリアC2は、キャパスターホイール12の回転とともにポケット22から離脱し(図3(f))、キャッパスターホイール12へと完全に受け渡される。
以上のように、本実施形態によれば、ポケットに受入凹部を設けることでスターホイール間での角型物品の受け渡しにおける角型物品の回転を許容できるとともに、受入凹部にガイドとの摩擦力による角型物品の回転を防止する押出機構を設けることで、スターホイールによる搬送中に角型物品がガイドとの間の噛み込まれることを防止できる。
本実施形態では、容器を収容するキャリアが角型である場合を例に説明したが、一斗缶など、容器そのものが角型の場合にも適用できる。また、本実施形態では、供給スターホイールおよび排出スターホイールのポケットに受入凹部および押出機構を設けたが、キャッパスターホイールのセンタガイドにも同様の構成を設けることも可能である。
また、本実施形態では、供給スターホイール、排出スターホイールからキャッパスターホイールへ容器を供給し、キャッパスターホイールから排出する場合を例に説明を行なったが、容器の受け渡しが行われるスターホイールは、キャッパスターホイールに限定されるものではなく、例えばフィラスターホイールであってもよい。なお、角型物品の角部は、面取りがされていなくともよいが、本実施形態の図面において示されるように、角部に円弧状の面取が施された物品であってもよい。また、角型物品は、任意の偏平断面を有する物品であってもよい。
10 角型物品の搬送装置
12 キャッパスターホイール(第2スターホイール)
14 供給スターホイール(第1スターホイール)
16 排出スターホイール
18 供給コンベヤ
20 排出コンベヤ
22 ポケット(物品保持部)
22A ポケット底部(内側当接部)
22B 後縁フランク部(後側当接部)
24 搬送ホイール
24A、28、30A 搬送ガイド
26A センターガイド(物品保持部)
26B グリッパ
34 受入凹部
36 押出機構
36A 当接部材
36B 揺動軸
36C レバー
36D スプリング(付勢部材)
36E ストッパピン
C 角型キャリア(角型物品)
V 容器

Claims (2)

  1. 外周部に物品を保持する物品保持部が設けられた回転体からなる第1スターホイールおよび第2スターホイールと、
    前記第1スターホイールおよび前記第2スターホイールの搬送経路に沿って設けられ、前記物品保持部に保持された角型物品に係合する搬送ガイドとを備えた角型物品の搬送装置において、
    前記第1スターホイールの物品保持部は、前記回転体の回転中心側から角型物品に当接する内側当接部と、回転方向後方側から角型物品に当接する後側当接部とが設けられたポケットから構成されており、
    前記ポケットには、
    前記内側当接部と前記後側当接部との間に設けられ、前記第1スターホイールから前記第2スターホイールへと物品が受け渡される際に、角型物品の角部が入り込むことを許容する受入凹部と、
    前記受入凹部で前記ポケットに収容された角型物品に当接することにより、少なくとも前記角型物品が前記搬送ガイドに係合する間、前記角型物品の角部が前記受入凹部に入り込むことを阻止する押出機構とが設けられる
    ことを特徴とする角型物品の搬送装置。
  2. 前記押出機構は、前記角型物品に当接する当接部材と、前記当接部材を付勢した状態で前記受入凹部内に配置される付勢部材とから構成されることを特徴とする請求項1に記載の角型物品の搬送装置。
JP2018139073A 2018-07-25 2018-07-25 角型物品の搬送装置 Active JP7214388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139073A JP7214388B2 (ja) 2018-07-25 2018-07-25 角型物品の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018139073A JP7214388B2 (ja) 2018-07-25 2018-07-25 角型物品の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020015581A JP2020015581A (ja) 2020-01-30
JP7214388B2 true JP7214388B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=69581723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139073A Active JP7214388B2 (ja) 2018-07-25 2018-07-25 角型物品の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7214388B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088938A (ja) 1999-09-24 2001-04-03 Shibuya Kogyo Co Ltd 角形物品搬送装置
JP2006096531A (ja) 2004-09-30 2006-04-13 Shibuya Kogyo Co Ltd 角形物品の受け渡し装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2556338C3 (de) * 1975-12-13 1983-11-24 Kronseder, Hermann, 8404 Wörth Transportvorrichtung für aufrecht stehende Flaschen
JP3703220B2 (ja) * 1996-07-29 2005-10-05 澁谷工業株式会社 兼用式スターホイール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001088938A (ja) 1999-09-24 2001-04-03 Shibuya Kogyo Co Ltd 角形物品搬送装置
JP2006096531A (ja) 2004-09-30 2006-04-13 Shibuya Kogyo Co Ltd 角形物品の受け渡し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020015581A (ja) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9073695B2 (en) Asymmetric article handling and orientation
US9415951B2 (en) Container-handling or gripper arrangement
EP2978696B1 (en) Orienting apparatus and method
EP2024261B1 (en) A rotary conveyor
US20090014615A1 (en) Method and Device for Holding Containers
JP2011515302A (ja) 首によってコンテナを保持するための弾力的なクランプ
US20100108473A1 (en) Container transfer device having a transfer guiding member
EP2907777A1 (en) Container holding and conveying device
US20110308916A1 (en) Device for transferring bottles held in the neck area by means of grippers or the like
US20090277756A1 (en) Transporting and packaging device and method of use
JP4951767B2 (ja) 飲料用容器保持装置及び該保持装置を用いた飲料容器受け渡し搬送装置
JP2011251818A (ja) 回転式容器搬送装置
CN105764819A (zh) 具有路径转换装置的输送装置
JP7214388B2 (ja) 角型物品の搬送装置
US5911303A (en) Flight lug assembly
US3550754A (en) Package forming machine
JP4582626B2 (ja) 容器グリップ装置
JPH10338342A (ja) 回転式物品移送装置
US7264110B2 (en) Feeding device
JP5315731B2 (ja) キャッパに備えられたグリッパ
JP2011251819A (ja) 容器搬送装置
JP4446155B2 (ja) グリッパおよびグリッパを備えた容器の搬送システム
KR20100011999A (ko) 과일 트레이 이송기의 과일 적재 트레이 정지 및 빈 트레이 자동반출장치
US20050077147A1 (en) Rotary conveyor
JP6753056B2 (ja) 容器整列搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221207

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221215

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150