JP7214289B2 - タンパク質強度強化用組成物 - Google Patents

タンパク質強度強化用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7214289B2
JP7214289B2 JP2019537263A JP2019537263A JP7214289B2 JP 7214289 B2 JP7214289 B2 JP 7214289B2 JP 2019537263 A JP2019537263 A JP 2019537263A JP 2019537263 A JP2019537263 A JP 2019537263A JP 7214289 B2 JP7214289 B2 JP 7214289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
silane
hexafluorophosphate
aminoethyl
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020505337A (ja
Inventor
ソン・キル・ソン
ウォン・キョン・チェ
ドン・ワン・キム
ジ・ヒ・ユ
ジョン・レ・イ
サン・ミン・イ
Original Assignee
エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド filed Critical エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2017/014555 external-priority patent/WO2018131798A1/ko
Publication of JP2020505337A publication Critical patent/JP2020505337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7214289B2 publication Critical patent/JP7214289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8129Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers or esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. polyvinylmethylether
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、毛髪、皮膚、手足の爪、革または繊維のタンパク質強度強化用組成物に関する。
皮膚は、身体の表面を覆っている組織であって、表皮、真皮および皮下脂肪層からなり、皮膚付属器としては、汗腺、皮脂腺、毛髪および手足の爪などがある。このような皮膚の最外郭を構成する表皮は、外胚葉に由来し、大きく、マルピーギ層と呼ばれる生きている細胞から構成された内側の部分と、無核であり、扁平であり、乾燥した死んだ細胞からなる角質層である外郭の部分とからなる。厚さは、顔の部分が0.03mm~1mmであり、手のひらや足の裏が0.16mm~0.8mmであり、最も薄いまぶたは、0.1mm程度である。表皮は、主に角化重層扁平上皮であって、主に角質形成細胞からなり、その他、メラニン細胞、ランゲルハンス細胞およびメルケル細胞が存在する。
角質形成細胞は、表皮の主な構成成分であって、表皮の外側部分から角質層、顆粒層、有棘層および基底層の4層からなり、手のひらや足の裏部位には、角質層と顆粒層との間に透明層が存在する。
表皮には、毎日数百万個の新しい細胞が形成されており、これらは、一つの場所に留まらずに、表皮の最も外側に継続して押し出され始める。この際、押されて上がってくる間に、この細胞は、次第にに硬い角質に変わる。表皮の細胞は、基底層で初めて作られ、次第に表面に押し出されるにつれて、形態と機能も変わる。
表皮は、角化するに伴い、基底層、有棘層、顆粒層、角質層に次第に形態が変わり、これらの細胞は、全部角質を形成する過程で作られた細胞であるので、角質形成細胞と呼ぶ。
角質形成細胞においての分化過程は、(1)基底細胞の分裂過程、(2)有棘細胞においての合成および整備過程、(3)顆粒細胞においての自己分解過程および(4)角質細胞においての再構築過程の4段階にわたって起こり、分化の最後の段階で角質層が形成される。このような過程を角化(keratinization)過程という。
角質形成細胞の寿命は、約28日であり、部位によって少しずつ異なるが、毎日数百万個ずつ脱離され、下部の層から数百万個の新しい細胞が生成されて上がっくる。人体の皮膚表面では、老化した角質細胞が継続して脱離されており、老化した皮膚では、角質層が脱離するのにさらに多くの時間がかかるので、角質層が厚くなる。したがって、角質形成細胞の機能低下は、死んだ細胞をさらに増えるようにし、小ジワと肌荒れの原因になる。
角質層は、角質形成細胞のうち最も外側の丈夫かつ乾燥した薄い皮である角質を形成している部分であって、20~25個の層からなっている。角質層とは、タンパク質が固く変わったケラチン(keratin)からなるという意味から付与された名称である。角質層の形状は、皮膚の表面に近いほど平たくて細長い形状を有する。主成分としては、ケラチンタンパク質(58%)、脂質(11%)、天然保湿因子(natural moisturizing factor:NMF、38%)を含有している。厚さは、身体の部位によって異なり、手の平や足の裏のような部位は、角質層が非常に厚いため、日常生活で受ける物理的衝撃や摩擦または外傷にも十分に耐えられるようにする。角質層は、たとえ核のない死んだ細胞とケラチンというタンパク質から構成されているが、皮膚の保護機能において最も重要な位置を占めている。この角質層は、外部から細菌や外部の毒性物質がむやみに身体内に侵入しないように防御し、また、身体の内部から水分が抜け出ないようにする重要な防御膜の役割をする。このような皮膚角質の主な構成成分であるケラチンタンパク質(58%)は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、セリン、システイン、シスチン、メチオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、ジヨードチロシン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、オキシプロリンなどのアミノ酸から構成され、特に皮膚角質を構成するケラチンは、約6.4~8.1%のアスパラギン酸、約9.1~15.4%のグルタミン酸、および約3.1~6.9%のリシンを含む。
一般的に、毛髪は、哺乳類の皮膚付属器であって、発生学的に表皮の上皮が混入されて形成された角質化した構造であり、汗腺、皮脂泉と共に皮膚付属器に該当する。毛髪は、髪の毛、綿毛、ひげ、わき毛、陰毛など人体の外部を覆っている毛を全部含んでおり、場合によっては、頭皮の髪の毛だけを意味することがある。
毛髪は、皮膚角質層の主成分と同じケラチンタンパク質から構成されており、ケラチンは、その由来によって、大きく二つに区分される。皮膚角質層を構成するケラチンを軟性ケラチンと言い、毛髪と爪を構成するケラチンを硬性ケラチンという。これは、アミノ酸の一つであるシステインの含量に応じた差異であって、硬性ケラチンは、システイン含量が高く、軟性ケラチンは、その含量が低い。したがって、硬性ケラチンは、外部刺激や化学物質の侵害に対する抵抗力が強い。
毛髪繊維は、太さが約50~100μmであり、毛小皮と呼ばれるキューティクル(cuticle)と、毛皮質と呼ばれるコルテクス(cortex)とから構成され、時には、中間の部分に毛髄質と呼ばれるメデュラ(medulla)を有することがある。これらのすべての細胞は、死んだ細胞からなっており、大部分がケラチンタンパク質で満たされている。
ヒトの毛髪は、約65~95%がケラチンタンパク質から構成されており、水と脂質(結合および非結合形態)、顔料、微量元素を含んでいる。タンパク質は、約20~50個のアミノ酸混合物が長鎖を形成して作られ、各鎖は、螺旋やコイル形態で巻かれている。
ヒトの毛髪を構成する数多くのアミノ酸組成のうち、シスチンは、最も重要なアミノ酸の一つである。シスチンは、互いに異なるアミノ酸鎖に存在する二つのシステイン(チオール)により構成され、互いに近接した状態で二つの硫黄(sulfur)原子間に結合を形成した非常に強い結合と知られているジスルフィド結合(disulfide bond)を形成している。ジスルフィド結合以外にも、毛髪は、非常に豊富なペプチド結合(peptide bond)を含んでいる。また、多くのCO-とNH-基が存在することによって、隣り合った鎖分子グループの間に水素結合を起こすことになる。しかし、ヒトの毛髪の細胞構造において非常に独特な部分である高いシスチン含量によって毛髪の物理学的特性が現れることになる。毛髪の色相と関連した部分である顔料は、メラニン(melanin)であり、これは、ヒトの毛髪のコルテクス部分にグラニュール(granule)形態で主に存在している。
毛髪の大部分は、タンパク質であり、残りの成分は、メラニン色素、脂質、微量元素、水分などである。毛髪のアミノ酸組成の大部分を構成しているタンパク質は、システインを多く含有しているケラチンタンパク質である。毛髪ケラチンは、約18種のアミノ酸からなっており、その組成においてヒトの表皮と比較してシステインの含有量が多い。また、塩基性アミノ酸であるヒスチジン、リシン、アルギニンの比率は、1:3:10であり、これは、毛髪ケラチンだけの特有な比率である。皮膚コラーゲンは、システインがなく、その代わりに、グリシン、プロリン、およびアラニン含量が高い。毛髪の色を決定するメラニン色素は、毛髪に約3%以下で含有されている。
タンパク質とメラニン色素以外にも、毛髪の中には、銅、亜鉛、鉄、マンガン、カルシウム、マグネシウムのようなミネラルと微量元素を含んでおり、その他にも、リン、ケイ素など無機成分が存在すると知られている。
毛髪に存在する結合は、タンパク質内部のアミノ酸間のペプチド結合(Peptide Bond)以外にも、それぞれのタンパク質分子の間には、分子間の力や結合力が存在し、この結合により毛髪はその性状および形態を維持する。結合の種類は、大きく架橋結合であるシスチン結合とペプチド結合、そして非架橋結合である塩結合、水素結合、疎水性相互作用などがある。そのうち、シスチン結合(Cystine Bond;Disulfide Bond;-CH-S-S-CH-)は、硫黄(S)を含有するタンパク質において特異に現れるものであって、他の繊維では見えない側鎖結合であり、ケラチンにおいて特徴的に現れる結合である。このシスチン結合によりケラチンは強い物理化学的特性を示す。
このような毛髪の主な構成成分であるケラチンタンパク質(58%)は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、セリン、システイン、シスチン、メチオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、ジヨードチロシン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、オキシプロリンなどのアミノ酸から構成され、特に毛髪を構成するケラチンは、約3.9~7.7%のアスパラギン酸、約13.6~14.2%のグルタミン酸、および約1.9~3.1%のリシンを含む。
繊維は、一般的に、大きく、天然繊維と人造繊維とに分けられ、天然繊維のうち動物体から得た繊維を動物性繊維と言い、化学的成分がタンパク質であるから、タンパク質系繊維ともいう。タンパク質系繊維は、動物の毛から得られた繊維と蚕の繭から得られた繊維があり、動物の毛から得られた繊維は、綿羊の毛から得られた毛繊維と、山羊、ラクダ、ウサギ、馬、牛、その他動物から得られるヘアー繊維とに分けられる。
このようなタンパク質系繊維は、毛髪と同一に、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、セリン、システイン、シスチン、メチオニン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、ジヨードチロシン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、オキシプロリンなどのアミノ酸から構成され、このようなタンパク質系繊維のうち最も一般的に広く使用される羊毛(ウール)は、アミノ酸の組成も、毛髪と類似した組成を有するものと知られている。
これらのタンパク質系繊維および毛髪、皮膚、手足の爪、革は、水または中性溶媒のような温和な条件では非常に強いタンパク質の一種であるが、日常生活で起こる髪とかし、ドライヤーの熱、染色、パーマ、日常生活での物理的な摩擦、洗濯、日光、アイロンがけの熱、汚染の吸着、紫外線への露出、高温および低温への露出、海水、プールの石灰分など物理/化学的処理および環境的ストレスにより容易に損傷する恐れがある。これにより、損傷した毛髪、皮膚、手足の爪、繊維、革は、内外部のタンパク質が溶出されて多孔性化が進行され、荒くなるに伴い、やわらかさおよび弾力が低下し得、摩擦力の増加によって手入れが難しくなり、ツヤが低下し、色が汚れるなどの問題が発生し得る。
したがって、毛髪、皮膚、繊維、革などの基質表面特性を改善して、美しくてかつ健康なの姿を維持するために、処理剤を使用することになる。特に、ツヤ、やわらかさおよびなめらかさは、改善しようとする重要な代表的な表面特性である。
強度強化を付与するための処理剤の代表例として、毛髪においてシャンプー、リンストリートメント、ワックス、スプレー、ムース、ヘアーローション、エッセンス、ヘアクリーム、パック、マスク、シートなどの毛髪に使用できる化粧品製剤があり、皮膚において、スキン、ローション、エッセンス、セロム、クリーム、ゲル、ファンデーション、パウダー、メイクアップベース、ポイントメイクアップ、マスク、パッチなどの皮膚に使用できる化粧品製剤があり、繊維においても、繊維柔軟剤、繊維染色剤、洗濯洗剤、トリートメント剤、前後処理剤、洗濯補助剤、部分汚染除去剤、スプレーなどの繊維に使用できる繊維ケア製剤が挙げられる。手足の爪処理剤においても、光沢剤、栄養剤、強化剤などの手足の爪に使用できる製剤が挙げられる。革製品においても、クリーム、ローション、エッセンス、セロム、ゲル、ワックス、スプレー、洗浄剤、クリーナー、部分汚染除去剤、軟膏タイプ、光沢剤、ストリップ、シートなど革処理用の製剤が挙げられる。
また、一般的に、化粧料というのは、「身体を清潔にし、美化し、魅力を増加させ、容貌を変化させ、または皮膚や毛髪を元気に維持するために身体に塗布、散布、その他これらと類似した方法で使用することを目的としたものであって、人体に対する作用が軽微なものをいう」と定義されている。このような化粧料は、皮膚、毛髪、手足の爪などのような人体の多様な部位を元気でかつ美しく維持するための多様な機能を含んでおり、そのうち強度強化は、化粧料の主な機能の一つであると見ることができる。
このような強度強化用化粧料を構成する一般的な原料としては、油脂、ワックス、炭化水素、高級脂肪酸、高級アルコール、エステル油、シリコーン油などのような油性原料、アニオン、カチオン、両性、非イオン系界面活性剤、保湿剤、増粘剤および被膜形成剤に使用される高分子化合物、紫外線吸収および遮断剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、染料および顔料を含む色材、香料、防腐剤などを含んでいる。
その他、また、特別な性能を提供するための成分として、油脂および天然または合成脂肪酸、脂肪アルコール、アルコール、アルキルグリセリルエーテル、エステル、炭化水素、シリコン、フッ素化合物、多価アルコール、糖類、天然または合成高分子、ワックス、ビタミン類、ホルモン類、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、動植物抽出物、鉱物抽出物およびこれらの誘導体などを含むことができる。
しかしながら、このような組成物に含まれた強度強化成分は、強い共有結合形態でなく、大部分単純吸着により効果を付与することになる。組成物の処理後に、日常生活で起こる多様な外部環境により持続的に成分溶出が生じ、強度が持続的に減少することになり、洗浄過程では、このような現象がさらに加速化することになる。
例えば、韓国特許公開第2014-0096053号には、アルコキシシランと特定の計算式を通じて得られたモル数の水を含んで、ケラチン物質(特にネイル)のコーティングを通した光沢化粧用方法および関連キット組成物を開示しているが、シラン分子の一方の部分だけがタンパク質の表面に脱水反応を通じて結合する限界に起因して、コーティング形成能力はあるが、シラン分子をタンパク質の間に連結する両末端結合を通した強度強化には全く作用をしないという限界がある。
韓国特許公開第2014-0096053号
本発明の目的は、毛髪、頭皮、皮膚、手足の爪、革または繊維に半永久的な強度強化効果を付与できるタンパク質強度強化用組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記タンパク質強度強化用組成物を含むケア製品を提供することにある。
前記課題を解決するための手段として、本発明は、アミノシラン化合物および反応媒介物質を含むタンパク質強度強化用組成物を提供する。
また、本発明は、前記組成物を含むケア製品を提供する。
本発明によるタンパク質強度強化用組成物は、毛髪、頭皮、皮膚、手足の爪、革または繊維のタンパク質と共有結合が可能なアミノシラン化合物が含有されているので、前記タンパク質とアミノシラン化合物が共有結合を形成することによって、タンパク質の強度強化効果を向上させ、半永久的なタンパク質強度強化効果を最大化させることができる。
本発明は、アミノシラン化合物および反応媒介物質を含むタンパク質強度強化用組成物に関する。
本発明において、「タンパク質強度強化用組成物」というのは、アミノシラン化合物と毛髪、頭皮、手足の爪、皮膚、革または繊維タンパク質の構成成分に多量存在するカルボキシル基とアミン基を共有結合させることによって、タンパク質を半永久的に連結させる作用をして、タンパク質強度強化効果を最大化させることができる。また、タンパク質を太く見えるようにしたり、弾力増大、太さ増大の付与などのような付随的な効果まで得ることができるようにする組成物を意味する。
前記「タンパク質強度強化用組成物」は、毛髪タンパク質強度強化用組成物、頭皮タンパク質強度強化用組成物、皮膚タンパク質強度強化用組成物、手足の爪タンパク質強度強化用組成物、革タンパク質強度強化用組成物および/または繊維タンパク質強度強化用組成物を含むことができる。
本発明によるタンパク質強度強化用組成物は、例えば、タンパク質から構成された基質とアミノシラン化合物を反応媒介物質を介して反応させて、タンパク質から構成された基質とアミノシラン化合物を反応させることによって、タンパク質基質のカルボキシル基とアミノシラン化合物のアミン基、タンパク質基質のアミン基とアミノシラン化合物のカルボキシル基および/またはタンパク質基質のアミン基とアミノシラン化合物のアミン基を共有結合させることによって、タンパク質強度強化効果を半永久的に最大化させることができる。
本発明において、「タンパク質から構成された基質」というのは、例えば、毛髪、頭皮、皮膚、手足の爪、革および繊維などを含むが、これらに限定されるものではない。
本発明において、「アミノシラン化合物」というのは、水による加水分解でケイ素(Si)に直接結合された1~3個のヒドロキシ基を形成すると同時に、同一分子に最小一つ以上のアミン基を有する下記化学式1~3で表されるモノ、ジ、トリアルコキシアミノシラン化合物を含む。
Figure 0007214289000001
前記化学式1、化学式2および化学式3で、Rは、それぞれ独立して、水素;または炭素数1~500の直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の元素が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含み、Rは、それぞれ独立して、炭素数1~500の直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の元素が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含み、かつ分子構造の末端に最小一つ以上の1次または2次アミンを含むものを意味する。
前記アミノシラン化合物は、3-アミノプロピルトリエトキシシラン(3-AMINOPROPYLTRIETHOXYSILANE)、ビス[(3-トリエトキシシリル)プロピル]アミン(BIS[(3-TRIETHOXYSILYL)PROPYL]AMINE)、3-アミノプロピルトリメトキシシラン(3-AMINOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、4-アミノブチルトリエトキシシラン(4-AMINOBUTYLTRIETHOXYSILANE)、ビス[(3-トリメトキシシリル)プロピル]アミン(BIS[(3-TRIMETHOXYSILYL)PROPYL]AMINE)、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン(3-AMINOPROPYLMETHYLDIETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルジメチルエトキシシラン(3-AMINOPROPYLDIMETHYLETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン(3-AMINOPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシラン(AMINOETHYLAMINOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、アミノエチルアミノプロピルトリエトキシシラン(AMINOETHYLAMINOPROPYLTRIETHOXYSILANE)、アミノエチルアミノプロピルメチルジメトキシシラン(AMINOETHYLAMINOPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、ジエチレントリアミノプロピルメチルジメトキシシラン(DIETHYLENETRIAMINOPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、ピペラジニルプロピルメチルジメトキシシラン(PIPERAZINYLPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、(N-フェニルアミノ)メチルトリメトキシシラン((N-PHENYLAMINO)METHYLTRIMETHOXYSILANE)、(N-フェニルアミノ)メチルトリエトキシシラン((N-PHENYLAMINO)METHYLTRIETHOXYSILANE)、3-(N-フェニルアミノ)プロピルトリメトキシシラン(3-(N-PHENYLAMINO)PROPYLTRIMETHOXYSILANE)、N-(N-ブチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン(N-(N-BUTYL)-3-AMINOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、4-アミノブチルトリエトキシシラン(4-AMINOBUTYLTRIETHOXYSILANE)、m-アミノフェニルトリメトキシシラン(m-AMINOPHENYLTRIMETHOXYSILANE)、p-アミノフェニルトリメトキシシラン(p-AMINOPHENYLTRIMETHOXYSILANE)、アミノフェニルトリメトキシシラン(AMINOPHENYLTRIMETHOXYSILANE)、m-アミノフェニルトリエトキシシラン(m-AMINOPHENYLTRIETHOXYSILANE)、p-アミノフェニルトリエトキシシラン(p-AMINOPHENYLTRIETHOXYSILANE)、アミノフェニルトリエトキシシラン(AMINOPHENYLTRIETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルトリス(メトキシエトキシ-エトキシ)シラン(3-AMINOPROPYLTRIS(METHOXYETHOXY-ETHOXY)SILANE)、11-アミノウンデシルトリエトキシシラン(11-AMINOUNDECYLTRIETHOXYSILANE)、3-(m-アミノフェノキシ)プロピルトリメトキシ-シラン(3-(m-MINOPHENOXYPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、アミノプロピルシラントリオール(AMINOPROPYLSILANETRIOL)、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン(3-AMINOPROPYLMETHYLDIETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルジイソプロピルエトキシ-シラン(3-AMINOPROPYLDIISOPROPYLETHOXY-SILANE)、3-アミノプロピルジメチルエトキシシラン(3-AMINOPROPYLDIMETHYLETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリ-メトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYLTRI-METHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリ-エトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYLTRI-ETHOXYSILANE)、N-(6-アミノヘキシル)アミノメチル-トリエトキシシラン(N-(6-AMINOHEXYL)AMINOMETHYL-TRIETHOXYSILANE)、N-(6-アミノヘキシル)アミノプロピル-トリメトキシシラン(N-(6-AMINOHEXYL)AMINOPROPYL-TRIMETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-11-アミノウンデシル-トリメトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-11-AMINOUNDECYL-TRIMETHOXYSILANE)、(アミノエチルアミノメチル)フェネチル-トリメトキシシラン((AMINOETHYLAMINOMETHYL)PHENETHYL-TRIMETHOXYSILANE)、N-3-[(アミノ(ポリプロピレンオキシ))アミノ-プロピルトリメトキシシラン(N-3-[(AMINO(POLYPROPYLENOXY)]AMINO-PROPYLTRIMETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル-シラントリオール(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYL-SILANETRIOL)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチル-ジメトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYLMETHYL-DIMETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノイソブチル-メチルジメトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOISOBUTYL-METHYLDIMETHOXYSILANE)、(アミノエチルアミノ)-3-イソブチルジ-メチルメトキシシラン((AMINOETHYLAMINO)-3-ISOBUTYLDI-METHYLMETHOXYSILANE)、(3-トリメトキシシリルプロピル)ジエチレン-トリアミン((3-TRIMETHOXYSILYLPROPYL)DIETHYLENE-TRIAMINE)、n-ブチルアミノプロピルトリメトキシ-シラン(n-BUTYLAMINOPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、N-エチルアミノイソブチルトリメトキシ-シラン(N-ETHYLAMINOISOBUTYLTRIMETHOXY-SILANE)、N-メチルアミノプロピルトリメトキシ-シラン(N-METHYLAMINOPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、N-フェニルアミノプロピルトリメトキシ-シラン(N-PHENYLAMINOPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、3-(N-アリルアミノ)プロピルトリメトキシ-シラン(3-(N-ALLYLAMINO)PROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、(シクロヘキシルアミノメチル)トリ-エトキシシラン((CYCLOHEXYLAMINOMETHYL)TRI-ETHOXYSILANE)、N-シクロヘキシルアミノプロピルトリメトキシシラン(N-CYCLOHEXYLAMINOPROPYLTRIMETH-OXYSILANE)、N-エチルアミノイソブチルメチル-ジエトキシシラン(N-ETHYLAMINOISOBUTYLMETHYL-DIETHOXYSILANE)、(フェニルアミノメチル)メチル-ジメトキシシラン((PHENYLAMINOMETHYL)METHYL-DIMETHOXYSILANE)、N-フェニルアミノメチルトリエトキシシラン(N-PHENYLAMINOMETHYLTRIETHOXYSILANE)、N-メチルアミノプロピルメチル-ジメトキシシラン(N-METHYLAMINOPROPYLMETHYL-DIMETHOXYSILANE)、3-(N-スチリルメチル-2-アミノエチルアミノ)-プロピルトリメトキシシランヒドロクロリド(3-(N-STYRYLMETHYL-2-AMINOETHYLAMINO)-PROPYLTRIMETHOXYSILANE HYDROCHLORIDE)、N-(トリメトキシシリルプロピル)イソチオ-ウロニウムクロリド(N-(TRIMETHOXYSILYLPROPYL)ISOTHIO-URONIUM CHLORIDE)、ビス[(3-トリメトキシシリル)プロピル]-エチレンジアミン(BIS[(3-TRIMETHOXYSILYL)PROPYL]-ETHYLENEDIAMINE)、ビス[(3-トリメトキシシリル)プロピル]-エチレンジアミン(BIS[(3-TRIMETHOXYSILYL)PROPYL]-ETHYLENEDIAMINE)、ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]ウレア(BIS[3-(TRIETHOXYSILYL)PROPYL]UREA)、ビス(トリメトキシシリルプロピル)ウレア(BIS(TRIMETHOXYSILYLPROPYL)UREA)、ビス(メチルジエトキシシリルプロピル)アミン(BIS(METHYLDIETHOXYSILYLPROPYL)AMINE)、ウレイドプロピルトリエトキシシラン(UREIDOPROPYLTRIETHOXYSILANE)、アセタミドプロピルトリメトキシシラン(ACETAMIDOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、N-[5-(トリメトキシシリル)-2-アザ-1-オキソ-ペンチル]カプロラクタム(N-[5-(TRIMETHOXYSILYL)-2-AZA-1-OXO-PENTYL]CAPROLACTAM)およびウレイドプロピルトリメトキシシラン(UREIDOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)よりなる群から選ばれる一つ以上であってもよいが、これらに制限されるものではない。
前記アミノシラン化合物は、全体組成物100重量部に対して0.000001~30重量部、0.001~15重量部、0.01~5重量部を使用することができる。前記アミノシラン化合物の含量が0.000001重量部未満なら、持続的なタンパク質強度強化効果が示されにくい問題があり、30重量部を超過すれば、アミノシラン化合物に存在するアミンが組成物内に過度に多くなって、剤形の安定性の問題が生じ得る。
本発明において、前記反応媒介物質は、カルボジイミド系化合物、ジヒドロキシキノリン系化合物、アミニウム系化合物、ホスホニウム系化合物および酵素よりなる群から選ばれる一つ以上を含む。
前記カルボジイミド系化合物は、分子内に一つ以上のメタンジイミン(-N=C=N-)を含む化合物であって、下記化学式4で表される成分を含むことができる:
Figure 0007214289000002
前記化学式4で、Aは、
Figure 0007214289000003
よりなる群から選ばれる一つ以上の構造を有するものであり、反復単位の両末端にイソシアネート(*)基を有するモノマーであり、Rは、それぞれ独立して、水素;または炭素数1~500の直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の元素が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含み、mは、1~100の整数である。
前記カルボジイミド系化合物は、1,1’-メチレン-ビス-(4-イソシアナトシクロヘシサン)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックド(1,1’-methylene-bis-(4-isocyanatocyclohexane)-、homopolymer,polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked)、1,1’-メチレン-ビス-(3-イソシアナトシクロヘシサン)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックド(1,1’-methylene-bis-(3-isocyanatocyclohexane)-、homopolymer,polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked)、1,1’-メチレン-ビス-(4-イソシアナトシクロヘプタン)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックド(1,1’-methylene-bis-(4-isocyanatocycloheptane)-、homopolymer,polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked、1,1’-メチレン-ビス-(3-イソシアナトシクロヘプタン)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックド(1,1’-methylene-bis-(3-isocyanatocycloheptane)-、homopolymer,polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked)、1,1’-メチレン-ビス-(3-イソシアナトシクロペンタン)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックド(1,1’-methylene-bis-(3-isocyanatocyclopentane)-、homopolymer,polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked)、ベンゼン、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide)および1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドHCl(1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide HCl)よりなる群から選ばれる一つ以上を含むことができるが、これらに制限されるものではない。
一具体例において、反応媒介物質としてベンゼン、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックドまたは1,1’-メチレン-ビス-(4-イソシアナトシクロヘシサン)-、ホモポリマー、ポリエチレングリコールモノ-Me-エーテル-ブロックドのカルボジイミド系化合物を使用することができる。
前記ジヒドロキシキノリン系化合物は、下記化学式5で表される化合物であってもよい:
Figure 0007214289000004
前記化学式5でRは、水溶性非イオン系高分子;ビーズ形態およびレジン形態の高分子樹脂;およびシリカビーズよりなる群から選ばれる一つであり、RおよびRは、それぞれ独立して、炭素数1~10の直鎖;または分岐された飽和アルキル基;または不飽和アルキル基であってもよい。
前記水溶性非イオン系高分子は、分子量が20,000Da未満のポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリイソプロピルアクリルアミド(PNIPPAm)、セルロース誘導体、スターチ誘導体、デキストランおよびグアーガムよりなる群から選択された一つ以上の高分子であってもよいが、これらに制限されるものではない。前記水溶性非イオン系の分子量が20,000Da以上であれば、共有結合を誘導するジヒドロキシキノリン系化合物の比率があまり少ないため、ツヤ効果を示しにくいという問題点がある。
前記ビーズ形態およびレジン形態の高分子樹脂は、分子量が20,000Da未満のスチレン、エチレン、ブタジエン、アクリロニトリル、メチルスチレン、テレフタレート、塩化エチレン、エーテルケトン、エーテルイミド、エーテルスルホン、フタルアミド、フェニレンエーテル、酸化フェニレン、フェニレンスルフィド、スルホン、ウレタン、ビニリデンフルオライドおよびテトラフルオルエチレンよりなる群から選ばれる一つ以上の単量体で重合された高分子であってもよいが、これらに制限されるものではない。
前記ビーズ形態およびレジン形態の高分子樹脂の分子量が20,000Da以上であれば、共有結合を誘導するジヒドロキシキノリン系化合物の比率があまり少ないため、ツヤ効果を示しにくいという問題点がある。
前記シリカビーズは、直径が100nm~1mm、例えば、100nm~100μm、1μm~100μm、1μm~70μmであるものが含まれ得る。シリカビーズの直径が100nmより小さい場合、皮膚表面で安全性の問題を起こすことができ、シリカビーズの直径が1mmより大きい場合には、剤形化および安定化に問題がある。
本発明の反応媒介物質は、一つのアミンに水素化により形成された-RNH構造のカチオン化合物であるアミニウム系化合物;または多原子陽イオン(polyatomic cation)としてPH の構造を有するホスホニウム塩(PH )系の化合物を含むことができるが、これらに制限されるものではない。前記Rは、水素;または炭素数1~500の直鎖または分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の化合物が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含むものである。
前記アミニウム系化合物は、N-[(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(N-[(1H-benzotriazol-1-yl)(dimethylamino)methylene]-N-methylmethanaminium hexafluorophosphate N-oxide)、N-[(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロボラート、2-(3,4-(N-[(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(2-(3,4-(N-[(1H-benzotriazol-1-yl)(dimethylamino)methylene]-N-methylmethanaminium hexafluorophosphate N-oxide)、2-(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン-3-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(2-(3,4-dihydro-4-oxo-1,2,3-benzotriazin-3-yl)-1,1,3,3,-tetramethyl uronium tetrafluoroborate)、O-(3,4,-ジヒドロ-4-オキソ-5-アザベンゾ-1,2,3-トリアジン-3-イル)-1,1,3,3,-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロボラート(O-(3,4,-dihydro-4-oxo-5-azabenzo-1,2,3-triazin-3-yl)-1,1,3,3,-tetramethyluronium hexafluoroborate)、O-(3,4,-ジヒドロ-4-オキソ-5-アザベンゾ-1,2,3-トリアジン-3-イル)-1,1,3,3,-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(3,4,-dihydro-4-oxo-5-azabenzo-1,2,3-triazin-3-yl)-1,1,3,3,-tetramethyluronium hexafluorophosphate)、2-(2-オキソ-1(2H)-ピリジル-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(2-(2-oxo-1(2H)-pyridyl-1,1,3,3,-tetramethyluronium tetrafluoroborate)、2-(2-オキソ-1(2H)-ピリジル-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロホスファート(2-(2-oxo-1(2H)-pyridyl-1,1,3,3-tetramethyluronium tetrafluorophosphate)、2-スクシイミド-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(2-succinimido-1,1,3,3-tetramethyluronium tetrafluoroborate))、2-スクシイミド-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロホスファート(2-succinimido-1,1,3,3-tetramethyluronium tetrafluorophosphate)、N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン-O-ペンタフルオロフェニルウロニウムテトラフルオロボラート(N、N,N’,N’-bis(tetramethylene-O-pentafluorophenyluronium tetrafluoroborate)、N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン-O-ペンタフルオロフェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート(N、N,N’,N’-bis(tetramethylene-O-pentafluorophenyluronium hexafluorophosphate)、N-[6-トリフルオロメチル(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムテトラフルオロボラートN-オキシド(N-[6-trifluoromethyl(1H-benzotriazol-1-yl)(dimethylamino)methylene]-N-methyl methanaminium tetrafluoroborate N-oxide)、N-[6-トリフルオロメチル(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(N-[6-trifluoromethyl(1H-benzotriazol-1-yl)(dimethylamino)methylene]-N-methyl methanaminium hexafluorophosphate N-oxide)、N-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5,b]ピリジン-1-イル]メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(N-[(dimethylamino)-1H-1,2,3-triazolo[4,5,b]pyridin-1-yl]methylene]-N-methylmethanaminium hexafluorophosphate N-oxide)、N-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン]-N-メチルメタンアミニウムテトラフルオロボラートN-オキシド(N-[(dimethylamino)-1H-1,2,3-triazolo[4,5-b]pyridin-1-ylmethylene]-N-methyl methanaminium tetrafluoroborate N-oxide)、N-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-スルフィド(N-[(dimethylamino)-1H-1,2,3-triazolo[4,5-b]pyridin-1-ylmethylene]-N-methylmethanaminium hexafluoro phosphate N-sulfide)、S-(1-オキシド-1-ピリジニル)-1,1,3,3-テトラメチルチウロニウムヘキサフルオロホスファート(S-(1-oxido-1-pyridinyl)-1,1,3,3-tetramethylthiouronium hexafluorophosphate)、O-[シアノ(エトキシカルボニル)メチレンアミノ]-N、N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(O-[cyano(ethoxycarbonyl)methyleneamino]-N、N,N’,N’-tetramethyluronium tetrafluoroborate)、O-[シアノ(エトキシカルボニル)メチレンアミノ]-N、N,N’,N’-テトラメチルチウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-[cyano(ethoxycarbonyl)methylene amino]-N、N,N’,N’-tetramethyluronium hexafluorophosphate,O-[(ジシアノメチリデン)-アミノ]-1,1,3,3,-テトラメチルチウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-[(dicyano methylidene)-amino]-1,1,3,3,-tetramethyluronium hexafluorophosphate,O-[(ジメトキシカルボニルメチリデン)-アミノ]-1,1,3,3,-テトラメチルチウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-[(dimethoxycarbonylmethylidene)-amino]-1,1,3,3,-tetramethyluronium hexafluorophosphate)、N-[(シアノ(ピリジン-2-イル)メチレンアミノオキシ)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(N-[(cyano(pyridin-2-yl)methylene aminooxy)(dimethylamino)methylene]-N-methylmethanaminium hexafluorophosphate)、2-(5-ノルボルネン-2,3-ジカルボキシミド)-1,1,3,3-テトラメチルチウロニウムテトラフルオロボラート(2-(5-norbornene-2,3-dicarboximido)-1,1,3,3-tetramethyluronium tetrafluoroborate)、2-フタルイミド-1,1,3,3-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(2-phthalimido-1,1,3,3-tetramethyluronium tetrafluoroborate、ビス(テトラメチレン)クロロホルムアミジニウムヘキサフルオロホスファート(bis(tetra methylene)chloroformamidinium hexafluorophosphate)、(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(1-ピロリジニルメチレン)ピロリジニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド((1H-benzotriazol-1-yl)(1-pyrollidinylmethylene)pyrrolidinium hexafluorophosphate N-oxide)、1-(1-ピロリジニル-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン)ピロリジニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(1-(1-pyrrolidinyl-1H-1,2,3-triazolo[4,5-b]pyridin-1-ylmethylene)pyrrolidinium hexafluorophosphate N-oxide)、O-(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン-3-イル)-1,1,3,3-ビス(テトラメチレン)ウラニウムヘキサフルオロホスファート(O-(3,4-Dihydro-4-oxo-1,2,3-benzo triazin-3-yl)-1,1,3,3-bis(Tetramethylene)uranium hexafluorophosphate)、O-(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-5-アザベンゾ-1,2,3-トリアジン-3-イル)-1,1,3,3-ビス(テトラメチレン)ウラニウムヘキサフルオロホスファート(O-(3,4-Dihydro-4-oxo-5-azabenzo-1,2,3-triazin-3-yl)-1,1,3,3-bis(Tetramethylene)uranium hexafluorophosphate)、N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)-O-ペンタフルオロフェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート(N、N,N’,N’-bis(tetra methylene)-O-pentafluoro phenyluronium hexafluorphosphate)、N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)-S-ペンタフルオロフェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート(N、N,N’,N’-bis(tetramethylene)-S-penta fluorothiophenyluronium hexafluorphosphate)、1-(1-ピロリジニル-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン)ピロリジニウムヘキサフルオロホスファートN-スルフィド(1-(1--1H-1,2,3-triazolo[4,5-b]pyridin-1-ylmethylene)pyrrolidinium hexafluorophosphate N-sulfide)、N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)-O-2-ニトロフェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート(N、N,N’,N’-bis(tetramethylene)
-O-2-nitrophenyluronium hexa fluorophosphates)、N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)-O-ペンタフルオロフェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート(N、N,N’,N’-bis(tetramethylene)-O-pentafluorophenyluronium hexafluorohosphate)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-ビス(ペンタメチレン)ヘキサフルオロホスファート(O-(benzotriazol-1-yl)-1,1,3,3-bis(pentamethylene)hexafluorophosphates)、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-ビス(ペンタメチレン)-ウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(7-azabenzotriazol-1-yl)-1,1,3,3-bis(pentamethylene)-uronium hexafluorophosphate)、2-[2-オキソ-1(2H)-ピリジル]-1,1,3,3-ビス(ペンタメチレン)ウロニウムテトラフルオロボラート(2-[2-oxo-1(2H)-pyridyl]-1,1,3,3-bis(penta methylene)uronium tetrafluoroborate)、2-クロロ-1,3-ジメチルイミダゾリジニウムヘキサフルオロホスファート(2-chloro-1,3-dimethylimidazolidinium hexafluorophosphate)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,3-ジメチル-1,3-ジメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(benzotriazol-1-yl)-1,3-dimethyl-1,3-dimethylene uronium hexafluorophosphate)、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,3-ジメチル-1,3-ジメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(7-azabenzotriazol-1-yl)-1,3-dimethyl-1,3-dimethyleneuronium hexafluorophosphate)、2-クロロ-1,3-ジメチルピリミジニウムヘキサフルオロホスファート(2-chloro-1,3-dimethylpyrimidinium hexafluorophosphate)、O-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,3-ジメチル-1,3-トリメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(benzotriazol-1-yl)-1,3-dimethyl-1,3-trimethyleneuronium hexafluorophosphate)、O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,3-ジメチル-1,3-トリメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(7-azabenzotriazol-1-yl)-1,3-dimethyl-1,3-trimethyleneuronium hexafluorophosphate)、(7-ベンゾトリアゾール-イル)-1,1,3-トリメチル-1-ヘキサフルオロホスファート((7-benzotriazol-yl)-1,1,3-tri methyl-1-hexafluorophosphate)、(7-アザベンゾトリアゾール-イル)-1,1,3-トリメチル-1-フェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート((7-azabenzotriazol-yl)-1,1,3-trimethyl-1-phenyluronium hexafluorophosphate)、O-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1-ジメチル-3,3-テトラメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(1H-benzotriazol-1-yl)-1,1-dimethyl-3,3-tetramethylene uranium hexafluorophosphate)、O-(1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジン-イル)-1,1-ジメチル-3,3-テトラメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(1H-1,2,3-triazolo[4,5-b]pyridin-yl)-1,1-dimethyl-3,3-tetramethyleneuronium hexafluorophosphate)、O-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1-ジメチル-3,3-ペンタメチレンウロニウムヘキサフルオロホスファート(O-(1H-benzotriazol-1-yl)-1,1-dimethyl-3,3-pentamethylene uranium hexafluorophosphate)、6-クロロ-1((ジメチルアミノ)(モルホリノ)メチレン)-1H-ベンゾトリアゾリウムヘキサフルオロホスファート-3オキシド(6-chloro-1((dimethylamino)(morpholino)methylene)-1H-benzo triazolium hexafluorophosphate-3 oxide)、3-((ジメチルアミノ)-(モルホリノ)メチレン)-1H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウムヘキサフルオロホスファート(3-((dimethylamino)-(morpholino)methylene)-1H-[1,2,3]triazolo[4,5-b]pyridinium hexafluorophosphate)、6-trifluoromethyl-1-((ジメチルアミノ)-(モルホリノ)メチレン)-1H-ベンゾトリアゾリウムヘキサフルオロホスファート-3-オキシド(6-trifluoromethyl-1-((dimethylamino)-(morpholino)methylene)-1H-benzotriazoliumhexafluorophsphate-3-oxide)、1-((ジメチルアミノ)-(モルホリノ))オキシペンタフルオロフェニルメテンイミニウムヘキサフルオロホスファート(1-((dimethylamino)-(morpholino))oxypentafluorophenylmetheniminium hexafluorophosphate)、1-[(1-(シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)-ジメチルアミノモルホリノメチレン)]メタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(1-[(1-(cyano-2-ethoxy-2-oxoethylideneaminooxy)-dimethylamino morpholinomethylene)] methanaminium hexafluorophosphate)、1-[(1-(ジシアノメチレンアミノオキシ)ジメチルアミノモルホリノメチレン)]メタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(1-[(1-(dicyanomethyleneaminooxy)dimethylamino morpholinomethylene)]methanaminium hexafluorophosphate)、1-[(1,3-ジエトキシ-1,3-ジオキソプロパン-2-イルリデンアミノオキシ)ジメチルアミノモルホリノメチレン)]メタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(1-[(1,3-diethoxy-1,3-dioxopropan-2-ylideneaminooxy)dimethylaminomorpholinomethylene)]methanaminium hexafluorophosphate)、N-[(シアノ(ピリジン-2-イル)メチレンアミノオキシ)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-モルホリンメタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(N-[(cyano(pyridin-2-yl)methyleneaminooxy)(dimethylamino)methylene]-N-morpholinomethanaminium hexafluorophosphate)、1-[(1-(シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノピロロジノメチレン)]メタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(1-[(1-(cyano-2-ethoxy-2-oxoethylideneaminooxy)dimethylaminopyrrolodino methylene)]methanaminium hexafluorophosphate)、1-((ジシアノメチレンアミノオキシ)モルホリノメチレン)ピロリジニウムヘキサフルオロホスファート(1-((dicyanomethyleneaminooxy)morpholinomethylene)pyrrolidinium hexafluorophosphate)、1-[(1,3-ジエトキシ-1,3-ジオキソプロパン-2-イルデンアミノオキシ)-ジメチルアミノ-ピロロジノメチレン]]メタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(1-[(1,3-diethoxy-1,3-dioxopropan-2-yldeneaminooxy)-dimethylamino-pyrrolodinomethylene]]methanaminium hexafluorophosphate)、1-[(1-(シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)-ジメチルアミノ-ピロロジノメチレン)]メタンアミニウムヘキサフルオロホスファート(1-[(1-(cyano-2-ethoxy-2-oxoethylidene aminooxy)-dimethylamino-pyrrolodinomethylene)]methanaminium hexafluororphosphate)、1-((1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)(モルホリノ)メチレン)ピロリジニウムヘキサフルオロホスファート(1-((1-cyano-2-ethoxy-2-oxoethylideneaminooxy)(morpholino)methylene)pyrrolidinium hexafluorophospahte)、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-N、N-ジメチル-メタンアミニウムヘキサクロロアンチモネート(benzotriazol-1-yloxy-N、N-dimethyl-methanaminium hexachloroantimonate)、5-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)-3,4-ジヒドロ-1-メチル-2H-ピロリウムヘキサクロロアンチモネート(5-(1H-benzotriazol-1-yloxy)-3,4-dihydro-1-methyl-2H-pyrrolium hexachloroantimonate)、5-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)-3,4-ジヒドロ-1-メチル-2H-ピロリウムヘキサクロロアンチモネート(5-(7-azabenzotriazol-1-yloxy)-3,4-dihydro-1-methyl-2H-pyrrolium hexachloroantimonate)、1-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)フェニル-メチレンピロリジニウムヘキサクロロアンチモネート(1-(1H-benzotriaol-1-yloxy)phenyl-methylene pyrrolidinium hexachloroantimonate)、5-(ペンタフルオロフェニルオキシ)-3,4-ジヒドロ-1-メチル-2H-ピロリウムヘキサクロロアンチモネート(5-(pentafluorophenyloxy)-3,4-dihydro-1-methyl-2H-pyrrolium hexachloroantimonite)、5-(スクシニミジルオキシ)-3,4-ジヒドロ-1-メチル-2H-ピロリウムヘキサクロロアンチモネート(5-(succinimidyloxy)-3,4-dihydro-1-methyl-2H-pyrrolium
hexachloroantimonate)、5-(3’,4’-ジヒドロ-4’-オキソ-1’,2’,3’-ベンゾトリアジン-3’-イルオキシ)-3,4-ジヒドロ-1-メチル-2H-ピロリウムヘキサクロロアンチモネート(5-(3’,4’-dihydro-4’-oxo-1’,2’,3’-benzotriazin-3’-yloxy)-3,4-diydro-1-methyl-2H-pyrrolium hexachloroantimonate)およびその誘導体よりなる群から選ばれる一つ以上であってもよいが、これらに制限されるものではない。
前記ホスホニウム系化合物は、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(benzotriazol-1-yloxytris(dimethylamino)phosphonium hexafluorophosphate)、ブロモトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(bromotris(dimethylamino)phosphonium hexafluorophosphate)、クロロトリ(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(chlorotri(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、ブロモトリ(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(bromotri(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、クロロトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(chloro-tris(dimethylamino)phosphonium hexafluorophosphate)、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(benzotriazol-1-yloxytri(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、[(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)オキシ]トリス-(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート([(7-azabenzotriazol-1-yl)oxy]tris-(dimethylamino)phosphonium hexafluorophosphate)、[(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)オキシ]トリス-(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート([(7-azabenzotriazol-1-yl)oxy]tris-(pyrrolidino)phosphonium hexaflurophosphate)、O-[(シアノ-(エトキシカルボニル)メチリデン)-アミノ]-イルオキシトリスピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスファート(O-[(cyano-(ethoxycarbonyl)methyliden)-amino]-yloxytripyrrolidino phosphonium hexafluorophosphate)、[(6-ニトロベンゾトリアゾール―イル)オキシ]トリス-(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート([(6-nitrobenzotriazol―yl)oxy]tris-(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、[(6-トリフルオロメチル)ベンゾトリアゾール-1-イル]-オキシトリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート([[(6-trifluoromethyl)benzotriazol-1-yl]oxy-tris(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、[4-ニトロ-6-(トリフルオロメチル)ベンゾトリアゾール-1-イル]オキシ]トリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート([4-nitro-6-(trifluoromethyl)benzotriazol-1-yl]oxy]tris(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、(6-クロロ-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート((6-chloro-benzotriazol-1-yloxy)tris(pyrrolidino)-phosphonium hexafluorophosphate)、N’,N’,N’,N’-ビス(テトラメチレン)-O-ペンタフルオロフェニルウロニウムヘキサフルオロホスファート(N’,N’,N’,N’-bis(tetramethylene)-O-pentafluoro phenyluronium hexafluorophosphate)、(ピリジル-2-チオ)トリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート((pyridyl-2-thio)tris(pyrrolidino)-phosphonium hexafluorophosphate)、[(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン-3-イル)オキシ]トリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート([(3,4-dihydro-4-oxo-1,2,3-benzotriazin-3-yl)oxy]tris-(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)、(3,4-ジヒドロ-4-オキソ-5-アザベンゾ-1,2,3-トリアジン-3-イルトリス(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート((3,4-dihydro-4-oxo-5-azabenzo-1,2,3-triazin-3-yltris-(pyrrolidino)phosphonium hexafluorophosphate)およびその誘導体よりなる群から選ばれる一つ以上であってもよいが、これらに制限されるものではない。
前記酵素は、グルタミンのアミンとリシンのアミンとの間に生体結合を媒介するトランスグルタミナーゼ(transglutaminase)、ソルターゼA(Sortase A)、チロシナーゼ(Tyrosinase)、ラッカーゼ/ペルオキシダーゼ(Laccase/Peroxidase)およびリシルオキシダーゼ/アミンオキシダーゼ(Lysyl Oxidase/Amine Oxidase)を含むことができるが、これらに制限されるものではない。
前記反応媒介物質は、全体組成物100重量部に対して0.000001~10重量部、0.001~7重量部、0.01~5重量部を使用することができる。前記反応媒介物質の含量が0.000001重量部未満であれば、持続的な表面改質効果が示されにくい問題があり、10重量部を超過すれば、タンパク質から構成された基質に存在する反応位置以上で過度に存在する反応媒介物質がタンパク質基質と反応しない状態で機能性成分と反応することによって、ツヤ付与の持続性向上に役に立たず、かえって損失される成分として作用できる問題がある。
前記反応時には、pH2~pH12の条件で反応が可能であり、より好ましくは、pH3~pH10で反応することが好ましく、最も好ましくはpH4.5~pH8の弱酸性の水溶液相で反応することが最も反応効率を増大させることができる。前記反応は、1分~30分以内で完結される。
前記組成物は、塗布、散布、希釈、その他これらに類似した方法で使用することができ、タンパク質の熱変性が起こらない温和な条件の加温(20℃~80℃)条件を通じて脱水反応促進で反応効率を向上させることができる。
一具体例において、反応媒介物質としてカルボジイミド系化合物を利用してタンパク質から構成された基質の表面のカルボキシル基とトリエトキシアミノプロピルシランのアミン基間の反応を下記反応式1に図式化した。
Figure 0007214289000005
前記反応式1から分かるように、毛髪、頭皮、皮膚、手足の爪、革および/または繊維と結合したアミノ酸は、シャンプーや洗剤、石鹸などによる一般的な洗浄時にも容易に脱離しないため、ほぼ永久的に毛髪、頭皮、皮膚、手足の爪、革および/または繊維に付着した構造を維持することができる。
本発明によるタンパク質強度強化用組成物は、前記アミノシラン化合物および反応媒介物質の他に、付随的にタンパク質強度強化効果を増大させることができる成分をさらに含むことができる。例えば、パルミチン酸(palmitic acid)、ステアリン酸(stearic acid)、ラウリン酸(lauric acid)、ミリスチン酸(myristic acid)等の脂肪酸、脂肪アルコール、直鎖と分岐鎖の長鎖アルキル4級アンモニウム塩などのカチオン化界面活性剤、カチオン化セルロース、カチオン化グアー、カチオン化ポリビニルピロリドンなどのカチオン化ポリマー、シリコンなどと混用すれば製剤化が容易になりえる。また、化粧品製剤への剤形化のために、溶剤、界面活性剤、増粘剤、安定化剤、防腐剤、着色剤、pH調節剤、金属イオン封鎖剤、着色剤、パール化剤、外観改善剤、顔料、分体粒子などの化粧品製剤化のための成分を付随的に含むことができる。前記製剤化のための成分は、全体組成物100重量部に対して40~99重量部を使用することができる。
本発明によるタンパク質強度強化用組成物は、官能基を有するアミノシラン化合物を含んでいて、タンパク質強度強化用組成物の処方に用いられる。毛髪において、シャンプー-前(pre-shampoo)製品、シャンプー、リンストリートメント、ワックス、スプレー、ムース、ヘアーローション、エッセンス、ヘアクリーム、パック、マスク、シート、タブレット、パッチ、ストリップ、軟膏タイプ、永久染毛剤、一時染毛剤、パーマ剤などの毛髪に使用できる化粧品製剤を全部含むことができ、皮膚において、スキン、ローション、エッセンス、セロム、クリーム、ゲル、ファンデーション、パウダー、メイクアップベース、ポイントメイクアップ、マスク、パッチなどの皮膚に使用できる化粧品製剤を全部含むことができ、繊維においても、繊維柔軟剤、繊維染色剤、洗濯洗剤、トリートメント剤、前後処理剤、洗濯補助剤、部分汚染除去剤、スプレーなどの繊維に使用できる繊維ケア製剤を全部含むことができる。革製品においても、クリーム、ローション、エッセンス、セロム、ゲル、ワックス、スプレー、洗浄剤、クリーナー、部分汚染除去剤、軟膏タイプ、一時染毛剤、永久染毛剤、光沢剤、ストリップ、シートなど革処理用のすべての製剤を含むことができ、これらに限定されるものではない。
本発明によるタンパク質強度強化用組成物においてタンパク質強度強化効果を増大させるために、ジオクチルスクシネート、ジオクチルアジペート、ジエチルセバケートなどのような2-塩基酸エステル油とポリオール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ヘキシレングリコール、ブタンジオールおよびそれらの異性体、グリセロール、ベンジルアルコール、エトキシジグリコールおよびその誘導体を使用することができる。前記言及された溶剤は、毛髪および皮膚の侵透性を増加させて、難溶性物質の溶剤として用いられる。
本発明の利点および特徴、そしてそれらを達成する方法は、詳細に後述されている実施例を参照すれば明確になるだろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施例に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現されるものであり、ただ本発明の開示を完全にし、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。
実施例1~12および比較例1~4
下記表1および2に示した組成と含量で実施例1~12および比較例1~4の毛髪タンパク質強度強化用シャンプー組成物を製造した。製造されたシャンプー組成物で毛髪をきれいに洗浄した後、タオルドライをした3g程度の毛髪トレス(tress)を準備して、このうち50本を無作為で抽出して、毛髪引張強度試験機で引張強度を測定して、これを組成物使用前の毛髪引張強度とした。同じトレスで製造された組成物を0.3gずつを利用して30回シャンプーした後、毛髪引張強度測定機を利用してそれぞれのシャンプー後の引張強度を測定して、強度変化特性を評価して比較した。
Figure 0007214289000006
Figure 0007214289000007
Figure 0007214289000008
Figure 0007214289000009
Figure 0007214289000010
前記表3および表4から分かるように、実施例1~12および比較例1~4の実験結果、反応媒介物質を含まず、アミノシラン成分だけを含む比較例1~4の組成物に比べて、反応媒介物質であるBenzene、1,3-bis(1-isocyanato-1-methylethyl)-、homopolymer、polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked(実施例1~4、10)または1,1’-methylene-bis-(4-isocyanatocyclohexane)-、homopolymer、polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked(実施例5~10)、N-[(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(実施例11)およびベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(実施例12)を含む場合に、シャンプーの使用後、毛髪の引張強度増大効果に非常に優れていることを確認した。
実施例13~24および比較例5~8
下記表5および6に示した組成と含量で実施例13~24および比較例5~8の皮膚強化を通した弾力増大ボディーウォッシュ組成物を製造した。人工皮膚の初期弾力度を測定し、製造されたそれぞれの組成物を使用して30回使用後に人工皮膚の弾力度を評価して、皮膚弾力度増大効果を比較した。
Figure 0007214289000011
Figure 0007214289000012
Figure 0007214289000013
Figure 0007214289000014
Figure 0007214289000015
前記表7および表8から分かるように、実施例13~24および比較例5~8の実験結果、反応媒介物質を含まず、アミノ酸成分だけを含む比較例5~8の組成物に比べて、反応媒介物質であるBenzene、1,3-bis(1-isocyanato-1-methylethyl)-、homopolymer、polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked(実施例13~16,22)または1,1’-methylene-bis-(4-isocyanatocyclohexane)-、homopolymer、polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked(実施例17~22)、N-[(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(実施例23)およびベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(実施例24)を含む場合に、ボディーシャンプーの使用後、皮膚弾力改善効果に非常に優れていることを確認した。
実施例25~36および比較例9~12
下記表9および10に示した組成と含量で実施例25~36および比較例9~12のネイル強化用組成物を製造した。それぞれの組成物は、10人ずつの消費者を対象として20日間使用するようにした後、ネイルの割れ、裂けなどの状態を使用前の初期ネイル状態と比較して、5点尺度(5:非常に優秀、4:若干優秀、3:差異なし、2:効果なし、1:非常に効果なし)の官能で評価して比較した。
Figure 0007214289000016
Figure 0007214289000017
Figure 0007214289000018
Figure 0007214289000019
Figure 0007214289000020
前記表11および表12の結果から分かるように、前記実施例25~36および比較例9~12の実験結果、反応媒介物質を含まず、アミノ酸成分だけを含む比較例9~12の組成物に比べて、反応媒介物質であるBenzene、1,3-bis(1-isocyanato-1-methylethyl)-、homopolymer、polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked(実施例25~28、34)または1,1’-methylene-bis-(4-isocyanatocyclohexane)-、homopolymer、polyethylene glycol mono-Me-ether-blocked(実施例29~34)、N-[(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)(ジメチルアミノ)メチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスファートN-オキシド(実施例35)、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(実施例36)を含む場合に、ネイル強度強化効果に顕著に優れていることを確認した。

Claims (6)

  1. 下記化学式1~3で表されるアミノシラン化合物;および下記化学式4で表される反応媒介物質を含む毛髪の引張強度、皮膚の弾力または爪の強度強化用組成物:
    Figure 0007214289000021
    前記化学式1、化学式2および化学式3で、Rは、それぞれ独立して、水素;または炭素数1~500の直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の元素が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含み、Rは、それぞれ独立して、炭素数1~500の直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の元素が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含み、かつ分子構造の末端に最小一つ以上の1次または2次アミンを含むものを意味する;
    Figure 0007214289000022
    前記化学式4で、Aは、
    Figure 0007214289000023
    よりなる群から選ばれる一つ以上の構造を有するものであり、反復単位の両末端にイソシアネート(*)基を有するモノマーであり、Rは、それぞれ独立して、水素;または炭素数1~500の直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素;またはベンゼン環状の炭化水素;を示し、前記炭化水素分子の一部に二重結合を含むか;O、N、S、PおよびSiよりなる群から選ばれる一つ以上の元素が置換された形態であるか;アニオン、カチオン、両性形態で置換された形態であるか;または金属イオンが塩形態で結合された構造を含み、mは、1~100の整数である。
  2. アミノシラン化合物は、3-アミノプロピルトリエトキシシラン(3-AMINOPROPYLTRIETHOXYSILANE)、ビス[(3-トリエトキシシリル)プロピル]アミン(BIS[(3-TRIETHOXYSILYL)PROPYL]AMINE)、3-アミノプロピルトリメトキシシラン(3-AMINOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、4-アミノブチルトリエトキシシラン(4-AMINOBUTYLTRIETHOXYSILANE)、ビス[(3-トリメトキシシリル)プロピル]アミン(BIS[(3-TRIMETHOXYSILYL)PROPYL]AMINE)、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン(3-AMINOPROPYLMETHYLDIETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルジメチルエトキシシラン(3-AMINOPROPYLDIMETHYLETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン(3-AMINOPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、アミノエチルアミノプロピルトリメトキシシラン(AMINOETHYLAMINOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、アミノエチルアミノプロピルトリエトキシシラン(AMINOETHYLAMINOPROPYLTRIETHOXYSILANE)、アミノエチルアミノプロピルメチルジメトキシシラン(AMINOETHYLAMINOPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、ジエチレントリアミノプロピルメチルジメトキシシラン(DIETHYLENETRIAMINOPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、ピペラジニルプロピルメチルジメトキシシラン(PIPERAZINYLPROPYLMETHYLDIMETHOXYSILANE)、(N-フェニルアミノ)メチルトリメトキシシラン((N-PHENYLAMINO)METHYLTRIMETHOXYSILANE)、(N-フェニルアミノ)メチルトリエトキシシラン((N-PHENYLAMINO)METHYLTRIETHOXYSILANE)、3-(N-フェニルアミノ)プロピルトリメトキシシラン(3-(N-PHENYLAMINO)PROPYLTRIMETHOXYSILANE)、N-(N-ブチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン(N-(N-BUTYL)-3-AMINOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、4-アミノブチルトリエトキシシラン(4-AMINOBUTYLTRIETHOXYSILANE)、m-アミノフェニルトリメトキシシラン(m-AMINOPHENYLTRIMETHOXYSILANE)、p-アミノフェニルトリメトキシシラン(p-AMINOPHENYLTRIMETHOXYSILANE)、アミノフェニルトリメトキシシラン(AMINOPHENYLTRIMETHOXYSILANE)、m-アミノフェニルトリエトキシシラン(m-AMINOPHENYLTRIETHOXYSILANE)、p-アミノフェニルトリエトキシシラン(p-AMINOPHENYLTRIETHOXYSILANE)、アミノフェニルトリエトキシシラン(AMINOPHENYLTRIETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルトリス(メトキシエトキシ-エトキシ)シラン(3-AMINOPROPYLTRIS(METHOXYETHOXY-ETHOXY)SILANE)、11-アミノウンデシルトリエトキシシラン(11-AMINOUNDECYLTRIETHOXYSILANE)、3-(m-アミノフェノキシ)プロピルトリメトキシ-シラン(3-(m-AMINOPHENOXY)PROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、アミノプロピルシラントリオール(AMINOPROPYLSILANETRIOL)、3-アミノプロピルメチルジエトキシシラン(3-AMINOPROPYLMETHYLDIETHOXYSILANE)、3-アミノプロピルジイソプロピルエトキシ-シラン(3-AMINOPROPYLDIISOPROPYLETHOXY-SILANE)、3-アミノプロピルジメチルエトキシシラン(3-AMINOPROPYLDIMETHYLETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリ-メトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYLTRI-METHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリ-エトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYLTRI-ETHOXYSILANE)、N-(6-アミノヘキシル)アミノメチル-トリエトキシシラン(N-(6-AMINOHEXYL)AMINOMETHYL-TRIETHOXYSILANE)、N-(6-アミノヘキシル)アミノプロピル-トリメトキシシラン(N-(6-AMINOHEXYL)AMINOPROPYL-TRIMETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-11-アミノウンデシル-トリメトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-11-AMINOUNDECYL-TRIMETHOXYSILANE)、(アミノエチルアミノメチル)フェネチル-トリメトキシシラン((AMINOETHYLAMINOMETHYL)PHENETHYL-TRIMETHOXYSILANE)、N-3-[(アミノ(ポリプロピレンオキシ))アミノ-プロピルトリメトキシシラン(N-3-[(AMINO(POLYPROPYLENOXY)]AMINO-PROPYLTRIMETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピル-シラントリオール(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYL-SILANETRIOL)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルメチル-ジメトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOPROPYLMETHYL-DIMETHOXYSILANE)、N-(2-アミノエチル)-3-アミノイソブチル-メチルジメトキシシラン(N-(2-AMINOETHYL)-3-AMINOISOBUTYL-METHYLDIMETHOXYSILANE)、(アミノエチルアミノ)-3-イソブチルジ-メチルメトキシシラン((AMINOETHYLAMINO)-3-ISOBUTYLDI-METHYLMETHOXYSILANE)、(3-トリメトキシシリルプロピル)ジエチレン-トリアミン((3-TRIMETHOXYSILYLPROPYL)DIETHYLENE-TRIAMINE)、n-ブチルアミノプロピルトリメトキシ-シラン(n-BUTYLAMINOPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、N-エチルアミノイソブチルトリメトキシ-シラン(N-ETHYLAMINOISOBUTYLTRIMETHOXY-SILANE)、N-メチルアミノプロピルトリメトキシ-シラン(N-METHYLAMINOPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、N-フェニルアミノプロピルトリメトキシ-シラン(N-PHENYLAMINOPROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、3-(N-アリルアミノ)プロピルトリメトキシ-シラン(3-(N-ALLYLAMINO)PROPYLTRIMETHOXY-SILANE)、(シクロヘキシルアミノメチル)トリ-エトキシシラン((CYCLOHEXYLAMINOMETHYL)TRI-ETHOXYSILANE)、N-シクロヘキシルアミノプロピルトリメトキシシラン(N-CYCLOHEXYLAMINOPROPYLTRIMETH-OXYSILANE)、N-エチルアミノイソブチルメチル-ジエトキシシラン(N-ETHYLAMINOISOBUTYLMETHYL-DIETHOXYSILANE)、(フェニルアミノメチル)メチル-ジメトキシシラン((PHENYLAMINOMETHYL)METHYL-DIMETHOXYSILANE)、N-フェニルアミノメチルトリエトキシシラン(N-PHENYLAMINOMETHYLTRIETHOXYSILANE)、N-メチルアミノプロピルメチル-ジメトキシシラン(N-METHYLAMINOPROPYLMETHYL-DIMETHOXYSILANE)、3-(N-スチリルメチル-2-アミノエチルアミノ)-プロピルトリメトキシシランヒドロクロリド(3-(N-STYRYLMETHYL-2-AMINOETHYLAMINO)-PROPYLTRIMETHOXYSILANE HYDROCHLORIDE)、N-(トリメトキシシリルプロピル)イソチオ-ウロニウムクロリド(N-(TRIMETHOXYSILYLPROPYL)ISOTHIO-URONIUM CHLORIDE)、ビス[(3-トリメトキシシリル)プロピル]-エチレンジアミン(BIS[(3-TRIMETHOXYSILYL)PROPYL]-ETHYLENEDIAMINE)、ビス[(3-トリメトキシシリル)プロピル]-エチレンジアミン(BIS[(3-TRIMETHOXYSILYL)PROPYL]-ETHYLENEDIAMINE)、ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]ウレア(BIS[3-(TRIETHOXYSILYL)PROPYL]UREA)、ビス(トリメトキシシリルプロピル)ウレア(BIS(TRIMETHOXYSILYLPROPYL)UREA)、ビス(メチルジエトキシシリルプロピル)アミン(BIS(METHYLDIETHOXYSILYLPROPYL)AMINE)、ウレイドプロピルトリエトキシシラン(UREIDOPROPYLTRIETHOXYSILANE)、アセタミドプロピルトリメトキシシラン(ACETAMIDOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)、N-[5-(トリメトキシシリル)-2-アザ-1-オキソ-ペンチル]カプロラクタム(N-[5-(TRIMETHOXYSILYL)-2-AZA-1-OXO-PENTYL]CAPROLACTAM)およびウレイドプロピルトリメトキシシラン(UREIDOPROPYLTRIMETHOXYSILANE)よりなる群から選ばれる一つ以上である、請求項1に記載の毛髪の引張強度、皮膚の弾力または爪の強度強化用組成物。
  3. 前記組成物は、毛髪、頭皮、皮膚または手足の爪タンパク質の強度を強化するものである、請求項1に記載の毛髪の引張強度、皮膚の弾力または爪の強度強化用組成物。
  4. アミノシラン化合物は、全体組成物100重量部に対して0.000001~30重量部を含む、請求項1に記載の毛髪の引張強度、皮膚の弾力または爪の強度強化用組成物。
  5. 反応媒介物質は、全体組成物100重量部に対して0.001~20重量部を含む、請求項1に記載の毛髪の引張強度、皮膚の弾力または爪の強度強化用組成物。
  6. 請求項1に記載の毛髪の引張強度、皮膚の弾力または爪の強度強化用組成物を含むケア製品。
JP2019537263A 2017-01-11 2017-12-12 タンパク質強度強化用組成物 Active JP7214289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170004038 2017-01-11
KR10-2017-0004038 2017-01-11
KR1020170161920A KR102031186B1 (ko) 2017-01-11 2017-11-29 단백질 강도 강화용 조성물
KR10-2017-0161920 2017-11-29
PCT/KR2017/014555 WO2018131798A1 (ko) 2017-01-11 2017-12-12 단백질 강도 강화용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020505337A JP2020505337A (ja) 2020-02-20
JP7214289B2 true JP7214289B2 (ja) 2023-01-30

Family

ID=63058491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537263A Active JP7214289B2 (ja) 2017-01-11 2017-12-12 タンパク質強度強化用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20200138688A1 (ja)
JP (1) JP7214289B2 (ja)
KR (2) KR102031186B1 (ja)
CN (1) CN110191701B (ja)
TW (1) TWI816654B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113416213B (zh) * 2021-06-22 2022-10-11 重庆大学 有机鏻鎓盐分子在钙钛矿太阳能电池中的应用及其器件的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000007642A (ja) 1998-04-20 2000-01-11 Nisshinbo Ind Inc 水性ジシクロヘキシルメタンカルボジイミド
JP2011074041A (ja) 2009-10-01 2011-04-14 Tokyo Institute Of Technology コラーゲン組成物及びその製造方法
JP2015091840A (ja) 2009-12-17 2015-05-14 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドMillennium Pharmaceuticals, Inc. 第Xa因子阻害剤の合成方法
JP2016164158A (ja) 2011-04-20 2016-09-08 ノバルティス アーゲー 大環状デプシペプチド類の製造方法および新規中間体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU571671B2 (en) * 1984-04-12 1988-04-21 Revlon Inc. Alkyltrialkosilane hair strengthening and permanent wave composition
JP3567951B2 (ja) * 1995-10-12 2004-09-22 ライオン株式会社 毛髪処理剤及び毛髪処理方法
JP4912058B2 (ja) 2006-06-29 2012-04-04 旭化成イーマテリアルズ株式会社 ハイブリッド感光性樹脂組成物
US20090087398A1 (en) * 2007-08-20 2009-04-02 Mark Anthony Brown Method for Treating Damaged Hair
DE102007047688A1 (de) * 2007-10-04 2009-04-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Aufhellmittel mit kationischen 3,4-Dihydroisochinoliniumderivaten und Wasserstoffperoxid
JP5539623B2 (ja) * 2008-03-27 2014-07-02 日清紡ホールディングス株式会社 カルボジイミド化合物、カルボジイミド組成物及び水性塗料組成物
FR2955488B1 (fr) * 2010-01-28 2012-02-24 Oreal Composition comprenant un colorant capillaire et un hydroxyde de phosphonium, coloration de fibres keratiniques et dispositif
FR2982155B1 (fr) 2011-11-09 2014-07-18 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un alcoxysilane
KR20140121772A (ko) * 2013-04-05 2014-10-16 주식회사 엘지생활건강 트랜스글루타미나아제 효소를 포함하는 모발 화장료
CN105813626B (zh) * 2013-12-09 2019-05-07 株式会社Lg生活健康 含有碳二亚胺类化合物的组合物
KR101585343B1 (ko) * 2014-10-01 2016-01-13 주식회사 엘지생활건강 모발 강화용 화장료 조성물
FR3029110B1 (fr) * 2014-11-27 2018-03-09 L'oreal Composition cosmetique comprenant un organosilane, un tensioactif cationique et un polymere cationique ayant une densite de charge superieure ou egale a 4 meq/g
EP3342395A4 (en) * 2015-08-27 2019-02-20 LG Household & Health Care Ltd. SURFACE MODIFICATION COMPOSITION

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000007642A (ja) 1998-04-20 2000-01-11 Nisshinbo Ind Inc 水性ジシクロヘキシルメタンカルボジイミド
JP2011074041A (ja) 2009-10-01 2011-04-14 Tokyo Institute Of Technology コラーゲン組成物及びその製造方法
JP2015091840A (ja) 2009-12-17 2015-05-14 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドMillennium Pharmaceuticals, Inc. 第Xa因子阻害剤の合成方法
JP2016164158A (ja) 2011-04-20 2016-09-08 ノバルティス アーゲー 大環状デプシペプチド類の製造方法および新規中間体

Also Published As

Publication number Publication date
KR102289259B1 (ko) 2021-08-13
US20210401714A1 (en) 2021-12-30
KR102031186B1 (ko) 2019-11-08
US11975091B2 (en) 2024-05-07
TW201825076A (zh) 2018-07-16
US20200138688A1 (en) 2020-05-07
JP2020505337A (ja) 2020-02-20
KR20190116223A (ko) 2019-10-14
CN110191701A (zh) 2019-08-30
KR20180082951A (ko) 2018-07-19
CN110191701B (zh) 2023-02-21
TWI816654B (zh) 2023-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101787310B1 (ko) 케라틴 처리 제형 및 방법
KR101294245B1 (ko) 5-아미노레블린산 및 실크펩타이드를 함유하는 손상된 모발용 트리트먼트 조성물 및 그 제조방법
KR20130114468A (ko) 모발용 화장료 조성물 및 이를 사용한 헤어 트리트먼트 방법
KR20100129262A (ko) 케라틴 유도체 및 이의 제조 방법
US20180360715A1 (en) Functional composition for surface modification
WO2017122615A1 (ja) 化粧料
US11975091B2 (en) Composition for enhancing protein strength
KR20170099656A (ko) 보습용 화장료 조성물
JP6799096B2 (ja) シスタミン誘導体を用いた損傷毛髪回復のためのトリートメント組成物
WO2018131798A1 (ko) 단백질 강도 강화용 조성물
KR102141611B1 (ko) 염색용 조성물
KR102349949B1 (ko) 윤기 강화용 조성물
IT201800003876A1 (it) Trattamento cosmetico per il miglioramento dell’aspetto estetico e delle caratteristiche fisico-meccaniche delle cheratine tramite l’uso di sostanze organiche leganti polieteramminiche.
US20210228462A1 (en) Composition for dyeing
KR20170036276A (ko) 피부 미백용 화장료 조성물
Alexander Hair cosmetics and cosmeceuticals
KR102364647B1 (ko) 표면 개질용 기능성 조성물
KR20180003870A (ko) 보습용 화장료 조성물
KR20170060429A (ko) 피부 미백용 화장료 조성물
KR20210050907A (ko) 결합수분 증대 및 항상성 유지 기술
KR20190126033A (ko) 표면 개질용 기능성 조성물
IT201800003880A1 (it) Trattamento cosmetico per il miglioramento dell’aspetto estetico e delle caratteristiche fisico-meccaniche delle cheratine tramite l’uso di sostanze organiche leganti sulfo-amminiche.
IT201800003873A1 (it) Trattamento cosmetico per il miglioramento dell’aspetto estetico e delle caratteristiche fisico-meccaniche delle cheratine tramite l’uso di sostanze organiche leganti diamminiche.
JP2019137650A (ja) アルギニンエステルを含有する化粧料
JP2013087075A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7214289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150