JP7213874B2 - 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具 - Google Patents

内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP7213874B2
JP7213874B2 JP2020523436A JP2020523436A JP7213874B2 JP 7213874 B2 JP7213874 B2 JP 7213874B2 JP 2020523436 A JP2020523436 A JP 2020523436A JP 2020523436 A JP2020523436 A JP 2020523436A JP 7213874 B2 JP7213874 B2 JP 7213874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
cutting
slot
shank
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020523436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021504155A5 (ja
JP2021504155A (ja
Inventor
ギル ヘヒト
ハロウチェ デイヴィッド ベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iscar Ltd
Original Assignee
Iscar Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iscar Ltd filed Critical Iscar Ltd
Publication of JP2021504155A publication Critical patent/JP2021504155A/ja
Publication of JP2021504155A5 publication Critical patent/JP2021504155A5/ja
Priority to JP2023005718A priority Critical patent/JP7487357B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213874B2 publication Critical patent/JP7213874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/006Details of the milling cutter body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/08Disc-type cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/109Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft with removable cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2239Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped by a clamping member acting almost perpendicular on the cutting face
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2298Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts secured by resilient/flexible means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/28Features relating to lubricating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/28Features relating to lubricating or cooling
    • B23C5/283Cutting inserts with internal coolant channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0494Rectangular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/082Rake or top surfaces with an elevated clamping surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/085Rake or top surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/086Rake or top surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23C2200/164Supporting or bottom surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23C2200/165Supporting or bottom surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/02Connections between the shanks and detachable cutting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/03Cutting heads comprised of different material than the shank irrespective of whether the head is detachable from the shank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/16Fixation of inserts or cutting bits in the tool
    • B23C2210/161Elastically deformable clamping members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/20Number of cutting edges
    • B23C2210/202Number of cutting edges three
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/40Flutes, i.e. chip conveying grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2250/00Compensating adverse effects during milling
    • B23C2250/12Cooling and lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

本出願の主題は、一般的に、内部に切削インサートを解放可能に保持するために、円周方向に配置された複数のインサート受容ポケットを有する円盤状カッター部分を備えたスロット加工工具本体を有する回転スロット切削工具に関し、特に、インサート受容ポケットが内部に弾性的に切削インサートをクランプするこのようなスロット加工工具本体に関する。
回転スロット切削工具は、円盤状カッター部分を有するスロット加工工具本体と、円盤状カッター部分に対して垂直に延在するシャンク部分とを有することができる。円盤状カッター部分には、内部に切削インサートを保持するために複数の円周方向に配置されたインサート受容ポケットを設けることができる。切削インサートは、固定ネジによってインサート受容ポケットに保持することができる。このような回転切削工具の例は、例えば、特許文献1および特許文献2に開示されている。
他の回転スロット加工切削工具では、切削インサートは、弾性クランプ部材によってインサート受容ポケットに保持することができる。このような回転切削工具の例は、例えば、特許文献3および特許文献4に開示されており、切削インサートは片端型(single-ended)である。代替として、切削インサートは、特許文献5に示されているように、両端型(double-ended)にすることもできる。
なお、他の回転スロット加工切削工具では、特に小さな穴に内部溝切りを行うために、複数の切れ刃を有する円盤状の中実超硬スロット加工ヘッドを用いることが好ましい。このような回転切削工具の例は、例えば、特許文献6および特許文献7に開示されている。しかしながら、このようなスロット加工ヘッドは、製造が比較的高価であり、1つの切れ刃が損傷した場合には、スロット加工ヘッド全体を交換する必要がある。
米国特許第6,571,451号 米国特許第8,834,075号 米国特許第6,116,823号 米国特許第8,708,610号 米国特許第5,059,068号 米国特許第6,276,879号 米国特許第8,708,611号
本出願の主題の第一の態様によれば、対向する前方と後方を画定する本体中心軸を有し、その周りで回転方向に回転可能なスロット加工工具本体が提供され、このスロット加工工具本体は、
周囲に配置されたインサート受容スロットを有する弾性クランプ部分を備える円盤状カッター部分と、
カッター部分から後方に突出するシャンク部分であって、本体中心軸の周りで円周方向に延在するシャンク周面と、カッター部分に隣接してシャンク周面に窪み、開口する前方シャンク凹部と、を備える、シャンク部分と、
を備え、
インサート受容スロットの半径方向内方部分は、前方シャンク凹部と後方で合体する。
本出願の主題の第二の態様によれば、回転スロット切削工具が提供され、この回転スロット切削工具は、
上述したタイプのスロット加工工具本体と、
インサート受容スロット内に解放可能で弾性的にクランプされた切削インサートと、
を備える。
本出願の主題の第三の態様によれば、インサート長手方向軸を画定する方向に長手方向に伸長された切削インサートが提供され、この切削インサートは、
対向するインサート上面および下面と、それらの間に延在するインサート周面であって、インサート上面および下面を接続する2つの対向するインサート端面と、インサート上面および下面も接続する2つの対向するインサート側面とを備える、インサート周面と、
インサート長手方向軸を含み、インサート側面の間を通り、インサート上面および下面と交差し、対向するインサート端面とも交差するインサート長手方向平面と、
切削インサートの両端に位置する2つの切削部分であって、それぞれがインサート上面と、2つのインサート端面のうちの1つとの交点に形成された切れ刃を備える、2つの切削部分と、
を備え、
各インサート切削部分は、インサート長手方向平面から離れる方向に切削インサートの両側から横方向に突出し、その上に切れ刃が延在する2つのインサート横方向延長部を備え、
2つのインサート横方向延長部は、広幅および狭幅インサート横方向延長部を備え、広幅インサート横方向延長部は、インサート長手方向平面に垂直な方向で、狭幅インサート横方向延長部よりも長く、
広幅インサート横方向延長部は、インサート長手方向平面の両側に位置する。
本出願の主題の第四の態様によれば、対向する前方および後方を画定する本体中心軸を有し、その周りで回転方向に回転可能なスロット加工工具本体が提供され、このスロット加工工具本体は、
周囲に配置されたインサート受容スロットを有する弾性クランプ部分を備える円盤状カッター部分と、
カッター部分から後方に突出するシャンク部分であって、本体中心軸の周りで円周方向に延在するシャンク周面と、カッター部分に隣接してシャンク周面に窪み、開口する前方シャンク凹部とを備える、シャンク部分と、
を備え、
スロット加工工具本体の前方図において、本体中心軸に沿った方向において、シャンク部分はインサート受容スロットを通して部分的に視認可能である。
上記は概要であり、以下に記載される特徴は、本出願の主題に任意の組み合わせで適用可能であり得、例えば、以下の特徴のいずれかが、スロット加工工具本体、回転スロット切削工具、および切削インサートに適用可能であり得ることが理解される。
このカッター部分とシャンク部分は、スロット加工工具本体が一体のワンピース構造となるように一体的に形成することができる。
クランプ部分は、互いに対向し、インサート受容スロットによって互いに離間された弾性クランプ部材と下顎部材をさらに備えることができ、この弾性クランプ部材は、下顎部材の前方に回転可能なように配置され、インサート受容スロット内に切削インサートを弾性的に保持するように構成される。
弾性クランプ部材は、前方シャンク凹部に軸方向に隣接することができる。
シャンク部分は、周囲に配置された非凹状前方シャンク部分を備えることができ、この非凹状前方シャンク部分は、前方シャンク凹部に円周方向に隣接し、カッター部分に軸方向に隣接することができる。
カッター部分は、互いに角度的に離間された複数のクランプ部分を形成するために、少なくとも1つの追加の弾性クランプ部分をさらに備えることができる。シャンク部分は、互いに角度的に離間された複数の前方シャンク凹部を形成するために、少なくとも1つの追加の前方シャンク凹部をさらに備えることができる。シャンク部分は、互いに角度的に離間された複数の非凹状前方シャンク部分を形成するために、少なくとも1つの追加の非凹状前方シャンク部分をさらに備えることができ、各非凹状前方シャンク部分は、2つの円周方向に隣接する前方シャンク凹部の間に位置する。各インサート受容スロットの半径方向内方部分は、それぞれの前方シャンク凹部を後方で合体することができる。
本体中心軸に沿った方向において、
本体中心軸と非凹状前方シャンク部分上の最も遠い部分との間に延在する仮想半径線は、本体中心軸を中心とし、シャンク部分直径を有するシャンク部分円のシャンク部分半径を画定し、
カッター部分は、本体中心軸を中心とし、カッター部分直径を有する外接カッター部分円を画定する。
本体中心軸に沿った方向において、シャンク部分円はインサート受容スロットと交差することができる。
インサート受容スロットは、下顎部材上に位置するスロット下顎当接面を備える細長いスロット周面によって画定され得る。本体中心軸に沿った方向において、シャンク部分円は、スロット下顎当接面と交差する。
スロット周面は、弾性クランプ部材上に位置するスロットクランプ部材当接面をさらに備えることができる。本体中心軸に沿った方向において、スロットクランプ部材当接面は、シャンク部分円の半径方向外側に位置することができる。
スロット周面は、スロットクランプ部材当接面とスロット下顎当接面との間に円周方向に位置するスロット半径方向ストップ面をさらに備えることができる。本体中心軸に沿った方向において、スロット半径方向ストップ面は、シャンク部分円の半径方向内側に位置することができる。
前方シャンク凹部は、前方に面する凹部外側ベース面と、それに対して横方向に延在する凹部外周面とによって画定される、周囲に配置された凹部外側ギャップをさらに備えることができ、凹部外側ベース面および凹部外周面の各端部は、シャンク周面と交差する。
前方シャンク凹部は、前方に面する凹部内側ベース面と、それに対して横方向に延在する凹部内周面とによって画定される凹部内側ギャップを備えることができる。凹部内側ベース面は、凹部外周面と交差することができる。凹部内周面の各端部は、凹部外周面と交差することができる。
凹部外側ギャップは、円周方向に延在する円周溝によって形成することができる。
本体中心軸に沿った方向において、凹部外周面は、凹曲面であり、凹部外周半径によって画定されることができる。
スロット加工工具本体の側面図において、凹部外周面は、凹曲面とし、周側半径によって画定されることができる。
切削インサートは、インサート長手方向軸を画定する方向に長手方向に伸長されることができ、切削インサートは、
対向するインサート上面および下面と、それらの間に延在するインサート周面であって、インサート上面および下面を接続する2つの対向するインサート端面と、インサート上面および下面も接続する2つの対向するインサート側面とを備える、インサート周面と、
インサート長手方向軸を含み、インサート側面の間を通り、インサート上面および下面と交差し、対向するインサート端面とも交差するインサート長手方向平面と、
切削インサートの一端に位置する切削部分であって、切削部分がインサート上面と、2つのインサート端面のうちの1つとの交点に形成された切れ刃を備える、切削部分と、
を備えることができ、
切削部分に対向するインサート端面は、インサート上面よりもインサート下面に近いインサートキー面を備えるインサート凹状部分を備え、インサートキー面は、インサート受容スロットから切削インサートを引き抜くために使用されるキーの変位プロング(prong)によって当接するように構成される。
切削インサートの側面図において、インサートキー面は凹曲面とすることができる。
インサートキー面は、インサート上面と下面との中間に延在し、インサート長手方向軸を含むインサート中間平面(insert median plane)の下に完全に位置することができる。
切削部分に対向するインサート端面は、インサートストップ面をさらに備えることができ、インサートストップ面は、インサート下面よりもインサート上面に近づけることができ、インサートストップ面は平面状である。
切削インサートは、2つの切削部分を形成する追加の切削部分を備えることができ、その2つの切削部分は、切削インサートの両端に形成される。
各インサート切削部分は、インサート長手方向平面から離れる方向に切削インサートの両側から横方向に突出し、その上に切れ刃が延在する2つのインサート横方向延長部を備えることができる。2つのインサート横方向延長部は、広幅および狭幅インサート横方向延長部を備えることができ、広幅インサート横方向延長部は、インサート長手方向平面に垂直な方向で狭幅インサート横方向延長部よりも長い。広幅インサート横方向延長部は、インサート長手方向平面の両側に位置することができる。
2つの切削部分は、能動切削部分および非能動切削部分を備えることができ、能動切削部分の切れ刃は、カッター部分の半径方向の広がりを越えて位置する。能動切削部分の広幅インサート横方向延長部は、軸方向に対して2つのインサート横方向延長部の軸方向最前方とすることができる。
インサート受容スロットは、本体中心軸に沿った方向における切削インサートのインサートプロファイルによって画定されるスロットインサート部分を備えることができる。スロットインサート部分の半径方向内方部分は、前方シャンク凹部と後方で合体することができる。
本出願をより良く理解するために、また、それが実際にどのように実行され得るかを示すために、ここで、添付図面を参照する。
本出願によって、インサート受容スロット内に弾性的にクランプされた切削インサートを有する回転スロット切削工具の前方斜視図である。 図1に示す回転スロット切削工具の分解後方斜視図である。 図1のスロット加工工具本体の前方図である。 図3に示すスロット加工工具本体の側面図である。 図3のクランプ部分で、インサートプロファイルを重ね合わせた側面図である。 図5のクランプ部分で、方向線「VI」に沿って切り取られた正面図である。 本出願による切削インサートの斜視図である。 図7に示す切削インサートの側面図である。 図7および図8に示す切削インサートの上面図である。 キーを用いて切削インサートをインサート受容スロットから引き抜く前で、図1に示す類似の図である。
説明を簡略で明確にするために、図に示される要素は、必ずしも一定の縮尺で描かれていないことが理解されるであろう。例えば、いくつかの要素の寸法は、明確にするために他の要素に対して誇張されていることもあり、あるいはいくつかの物理的構成要素が、1つの機能ブロックまたは要素に含まれることもある。さらに、適切であると考えられる場合、参照番号は、対応または類似する要素を示すために、図面の間で繰り返されることもある。
以下の説明で、本出願の主題の様々な態様を説明する。説明を目的として、特定の構成および詳細は、本出願の主題の完全な理解を提供するために十分に詳細に記載される。しかしながら、本出願の主題は、本明細書で提示される特定の構成および詳細がなくても実施できることも当業者には明らかであろう。
まず、図1および図2に注目すると、本出願の態様を描写し、工具中心軸Aを有し、スロット加工切削動作に適した回転スロット切削工具20を示す。回転スロット切削工具20は、工具中心軸Aに関して回転対称性を呈することができる。回転スロット切削工具20は、典型的には鋼から作ることのできるスロット加工工具本体22を有する。回転スロット切削工具20は、典型的には超硬合金製から作ることのできる切削インサート24を有する。切削インサート24は、スロット加工工具本体22に解放可能に取り付けられている。
ここで用いられる用語「回転スロット切削工具」は、切削工具のような金属切削分野で適用可能な他の用語、例えば、「スロット加工カッター」、「スロットフライス」、「スリット入れカッター」、「溝入れカッター」、「スロットミルカッター」、「溝フライス」、「側面フライス」、「ディスクフライス」等に置き換えてもよいことに留意されたい。
ここで、図3および図4も参照すると、スロット加工工具本体22に関する本出願の主題の別の態様を示す。スロット加工工具本体22は、工具中心軸Aと同軸の本体中心軸Bを有する。本体中心軸Bは、対向する前方Dと後方Dを画定する。本体中心軸Bは、スロット加工工具本体22が回転方向Rに回転可能な回転軸を形成する。
本明細書および特許請求の範囲の全体を通して、「前方」および「後方」という用語の使用は、図4において、それぞれ、本体中心軸Bの方向で、下向きおよび上向きの相対位置を指すことを理解されたい。さらに、「軸方向」および「半径方向」という用語は、別段の指定がない限り、工具中心軸Bに対するものである。
図3に示すように、スロット加工工具本体22は、円盤状カッター部分26を含む。カッター部分26は、対向する2つのカッター部分側面28と、カッター部分側面28の間に延在するカッター部分周面30とを含む。カッター部周面30は、本体中心軸Bを中心に円周方向に延在し、本体中心軸Bは、その中央部分において2つのカッター部分側面28と交差している。スロット加工工具本体22の前方図において、本体中心軸Bに沿った方向(すなわち図3)において、カッター部分26は、本体中心軸Bを中心とし、カッター部分直径DCを有する外接カッター部分円CCを画定する。
図4に示すように、カッター部分26は、軸方向において、2つのカッター部分側面28の間で測定したカッター部分幅WCを有する。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、2つのカッター部分側面28は、本体中心軸Bに対して平面状で、垂直にすることができる。カッター部分26は、本明細書で後述するように、切削インサート24をカッター部分26から取り外す際に、キー52の旋回プロング51bを受容するための旋回プロング穴31を含むことができる。
カッター部分26は、クランプ部分32を含む。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、カッター部分26は、互いに角度的に離間した複数のクランプ部分32を形成するために、少なくとも1つの追加のクランプ部分32をさらに含むことができる。以下の説明では、単一のクランプ部分32に関連する任意の特徴は、他のクランプ部分32にも、それが存在する場合には、関連し得ることが理解される。また、複数のクランプ部分32は、本体中心軸Bに沿って前後方向に同軸位置に配置することができる。各クランプ部分32は、カッター部分周面30にチップガレット(chip gullet)33を有することができ、そのため、カッター部分26は、前方図で完全に円形でなくてもよい。
クランプ部分32は、弾性クランプ部材34と互いに対向し、インサート受容スロット38によって互いに離間された下顎部材36とを含む。すなわち、インサート受容スロット38は、弾性クランプ部材34と下顎部材36との間に形成される。インサート受容スロット38は、インサート受容スロット軸Cに沿って延在され、これにより、スロット加工工具本体22の前方図において、弾性クランプ部材34および下顎部材36がインサート受容スロット軸Cの両側に位置する。弾性クランプ部材34は、下顎部材36およびインサート受容スロット38の前方に回転して配置される。弾性クランプ部材34は、切削インサート24をインサート受容スロット38内に弾性的に保持するように構成される。弾性クランプ部材34は、下顎部材36に対して弾性的に変位可能である。言い換えれば、クランプ部分32は、弾性である。クランプ部分32は、特許文献3および米国特許第8,388,270号に開示されているように、弾性クランプ部材34の前方に回転可能に配置された弾性スロットがないことに留意されたい。
さらに図5を参照すると、クランプ部分32の側面図(すなわち、インサート受容スロット軸Cに対して垂直)を示し、インサート受容スロット38がカッター部分周面30に開口している。したがって、インサート受容スロット38は、周囲に配置される。図4に戻って、インサート受容スロット38は、カッター部分側面28に対して両側で横方向に開口している。インサート受容スロット38に関して「横方向に」の意味合いは、インサート受容スロット軸Cに垂直であり、したがって、一般に、本体中心軸Bに平行な方向であることを意味すると理解される。
インサート受容スロット38は、カッター部分の周面30まで延在する端部を有する細長いスロット周面40によって画定される。スロット周面40は、2つのカッター部分側面28の間に延在する。スロット周面40は、弾性クランプ部材34上に位置するスロットクランプ部材当接面42を含み、切削インサート24上の対応する面に当接する。スロット周面40は、下顎部材36上に位置するスロット下顎当接面44を含み、切削インサート24上の対応する面に当接する。スロット周面40は、切削インサート24を正確な所定の半径方向位置に位置決めするためのスロット半径方向ストップ面46を含む。スロット半径方向ストップ面46は、半径方向外向きに面している。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、スロット半径方向ストップ面46は、スロットクランプ部材当接面42とスロット下顎当接面44との間に円周方向に位置することができる。
図5を参照すると、インサート受容スロット38は、インサート受容スロット38内に解放可能で弾性的にクランプされたときに、本体中心軸Bに沿った方向で切削インサート24のインサートプロファイルIPによって画定されるスロットインサート部分48を含む。インサート受容スロット38は、インサート受容スロット38から半径方向内向きに延びるスロットキー部分50を含む。スロットキー部分50の1つの目的は、(当分野で公知のように)応力緩和溝として作用することである。しかしながら、スロットキー部分50は、通常の応力緩和溝よりも大きな寸法を有し、そのため、インサート受容スロット38から切削インサート24を引き抜くときにキー52の変位プロング51aを受容するように機能することもできる。その上、スロットキー部分50は、その目的が応力緩和溝としてのみであった場合、通常必要とされるよりも、さらに前方に回転して位置決めされる。例えば、インサートキー部分50の大部分は、スロット下顎当接面44の延長部の上方に位置する。これにより、変位プロング51aは、スロットキー部分50内に配置されている間も、切削インサート24の端部に当接することができる。インサート受容スロット38は、弾性クランプ部材34に所望の弾性を与えるためのスロット弾性部分54を含む。スロット弾性部分54は、スロットキー部分50から回転方向前方に配置される。
図2および図4を参照すると、スロット加工工具本体22は、カッター部分側面28の最も後方の側面から突出するシャンク部分56を含む。すなわち、シャンク部分56は、カッター部分26から後方に突出している。シャンク部分56は、本体中心軸Bを中心に円周方向に延在するシャンク周面58を有する。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、シャンク部分56は、カッター部分26と一体的に形成することができ、その結果、スロット加工工具本体22が単一のワンピース構造、すなわち、シャンク部分56およびカッター部分26を単一の連続した材料片から形成する(例えば、機械加工する)ことができる。シャンク部分56は、円筒状の基本形状を有することができる。図4に見られるように、シャンク周面58は、凹状湾曲を有するシャンクフィレット面(shank fillet surface)59でカッター側面28と交差することができる。前記凹状湾曲は、1mm以上2mm以下のシャンクフィレット半径RFを有することができる。
図4および図6に戻って、シャンク部分56は、シャンク周面58に窪み、開口している前方シャンク凹部60を含む。すなわち、前方シャンク凹部60は、周囲に配置され、その前方端部に近接するシャンク周面58に半径方向に窪んでいる。前方シャンク凹部60は、カッター部分26に軸方向に隣接している。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、シャンク部分56は、互いに角度的に離間した複数の前方シャンク凹部60を形成するために、少なくとも1つの追加の前方シャンク凹部60をさらに含むことができる。以下の説明では、単一の前方シャンク凹部60に関連する任意の特徴は、他の前方シャンク凹部60が存在する場合には、他の前方シャンク凹部60にも関連し得ることが理解される。
本出願の主題のいくつかの実施態様によれば、シャンク部分56は、非凹状のシャンク周面58の一部によって形成される非凹状前方シャンク部分62を含むことができる。前方シャンク凹部60と同様に、非凹状前方シャンク部分62は、周囲に配置される。非凹状前方シャンク部分62は、前方シャンク凹部60に円周方向に隣接し、カッター部分26に軸方向に隣接することができる。したがって、前方シャンク凹部60は、シャンク部分56の全周範囲の周りに延在していなくてもよい(すなわち、360°の角度範囲を有していなくてもよい)。前方シャンク凹部60と同様の方法で、本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、シャンク部分56は、互いに角度的に離間された複数の非凹状前方シャンク部分62を形成するために、少なくとも1つの追加の非凹状前方シャンク部分62をさらに含むことができる。非凹状前方シャンク部分62の数は、前方シャンク凹部60の数と一致させることができる。各非凹状前方シャンク部分62は、2つの円周方向に隣接する前方シャンク凹部60の間に位置することができる。すなわち、前方シャンク凹部60と非凹状前方シャンク部分62とは、円周方向に交互になってもよい。前述の説明では、単一の非凹状前方シャンク部分62に関連する任意の特徴は、他の非凹状前方シャンク部分62にも、それが存在する場合には、関連し得ることが理解される。
図3に見られるように、本体中心軸Bに沿った方向において、本体中心軸Bと、非凹状前方シャンク部分62上の最も遠い部分との間に延在する仮想半径線は、本体中心軸Bを中心とし、シャンク部分直径DSを有するシャンク部分円CSのシャンク部分半径RSを画定する。前記複数の非凹部前方シャンク部分62を有する構成では、前記シャンク部分円CSは、前記複数の非凹状前方シャンク部分62によって画定される外接円である。シャンク周面58がフィレットを有する場合、上述したように、シャンク部分直径DSは、さらなる後方軸方向位置で取られたシャンク部分56によって画定される外接円(図示せず)の直径よりも異なる(例えば、大きい)ことができることに留意されたい。
本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、弾性クランプ部材34は、前方シャンク凹部60に軸方向に隣接することができる。すなわち、弾性クランプ部材34の自由端は、シャンク部分56のいずれの部分にも接続されていない。図2に見られるように、クランプ部材34の後方対向面34aは、前方シャンク凹部60に面する。前方シャンク凹部60において、弾性クランプ部材34は、回転方向前方の非凹状前方シャンク部分62に対して、回転方向Rとは反対方向に円周方向に片持ち支持される。有利なことに、これによって、切削インサート24がワークピースに(下顎部材36および切削インサート24とともに)遭遇したときに、弾性クランプ部材34がわずかに曲がることにより、切削インサート24に対するクランプ力をしっかりと維持することが可能になる。下顎部材36の半径方向内方部分は、非凹状前方シャンク部分62に接続することができる。
図5に戻って参照すると、本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、前方シャンク凹部60は、前方に面する凹部外側ベース面66と、凹部外側ベース面66に対して横方向に延在する凹部外周面68とによって画定される凹部外側ギャップ64を含むことができる。凹部外側ベース面66および凹部外周面68の各端部は、シャンク周面58と交差することができる。これにより、凹部外側ギャップ64が周囲に配置される。凹部外周面68の端部は、本体中心軸Bにおいて凹部外ギャップ角δ(図3に示す)を差し込む2つの周交差部72においてシャンク外周面58と交差している。凹部外側ギャップδは、60°≦δ≦80°の範囲とすることができる。凹部外側ギャップ64を、円周方向に延在することのできる円周溝によって形成することもできる。本体中心軸Bに沿った方向において、凹部外周面68は凹曲面とすることができ、また凹部外周半径ROによって画定することができる。スロット加工工具本体22の側面図(本体中心軸Bに垂直)において、凹部外周面68は凹曲面とすることができ、また周側半径RSによって画定することができる。図6に示すように、クランプ部分32の正面図をインサート受容スロット軸Cに沿って示すと、軸方向において、凹部外側ギャップ64は、カッター部分26と凹部外側ベース面66との間で測定された凹部外側ギャップ幅WOを有する。凹部外側ギャップ幅WOは、一般に周側半径RSの2倍とすることができる。
本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、前方シャンク凹部60は、前方に面する凹部内側ベース面76と、凹部内側ベース面76に対して横方向に延在する凹部内周面78とによって画定される凹部内側ギャップ74を含むことができる。凹部内側ベース面76は、凹部外周面68と交差することができる。凹部内周面78の各端部は、凹部外周面68と交差することができる。一般的に言えば、凹部内側ギャップ74は、凹部外側ギャップ64から半径方向内向きである。スロットキー部分50およびスロット弾性部分54におけるスロット周面40は、それぞれ均一かつ連続的に凹部内周面78内に移行することができる。同様に、スロット半径方向ストップ面46は、均一かつ連続的に凹部内周面78内に移行することができる。これにより、本体中心軸Bに沿った方向において、スロットキー部分50およびスロット弾性部分54のスロット周面40と、スロット半径方向ストップ面46とを凹部内周面78に位置合わせすることができる。図6に見られるように、軸方向において、凹部内側ギャップ74は、カッター部分26と凹部内側ベース面76との間で測定される凹部内側ギャップ幅WIを有する。
本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、凹部外側ギャップ幅WOは、1mm以上2mm以下(1mm≦WO≦2mm)とすることができる。凹部内側ギャップ幅WIは、凹部外側ギャップ幅WO未満(WI<WO)とすることができる。すなわち、凹部内側ギャップ74は、凹部外側ギャップ64よりも軸方向に狭くすることができる。凹部外側ギャップ幅WOは、カッター部分幅WC(WO<WC)よりも小さくすることができる。すなわち、凹部外側ギャップ64は、カッター部分26よりも軸方向に狭くすることができる。
インサート受容スロット38の半径方向内方部分は、一方の側面(すなわち、2つのカッター部分側面28のうち最後方の側面に開口するインサート受容スロット38の側面、すなわち、後方D)で、前方シャンク凹部60とを横方向に合体する。したがって、インサート受容スロット38は、内側にオフセットされる。明らかに、複数のクランプ部分32および複数の前方シャンク凹部60を有する構成では、各インサート受容スロット38の半径方向内方部分は、後方Dで、それぞれの前方シャンク凹部60と合体する。スロット加工工具本体22の前方図では、本体中心軸Bに沿った方向において、シャンク部分56が部分的に視認可能である。より具体的には、シャンク部分56は、スロットインサート部分48を通して部分的に視認可能である。したがって、切削インサート24がインサート受容スロット38に解放可能で弾性的にクランプされると、前方シャンク凹部60が部分的に隠される。
本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、本体中心軸Bに沿った方向において、シャンク部分円CSはインサート受容スロット38と交差することができる。特に、シャンク部分円CSは、スロットインサート部分48と交差することができる。したがって、スロットインサート部分48の半径方向内方部分は、前方シャンク凹部60と後方Dで合体することができる。さらに、特に、シャンク部分円CSは、スロット下顎当接面44と交差することができる。スロットクランプ部材当接面42は、シャンク部分円CSの半径方向外側に位置することができる。スロット半径方向ストップ面46は、シャンク部分円CSの半径方向内側に位置することができる。スロットキー部分50およびスロット弾性部分54は、シャンク部分円CSの半径方向内側に位置することができる。
図2および図6を参照すると、本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、シャンク部分56は、冷却剤チャネル出口82においてシャンク周面58に開口するシャンク冷却剤チャネル80を含むことができる。冷却剤チャネル出口82は、前方シャンク凹部60と交差することができる。
次に、本出願の主題の別の態様を示し、切削インサート24に関する図7~図9を参照する。切削インサート24は、インサート長手方向軸Aを画定する方向に長手方向に伸長している。切削インサート24は、対向するインサート上面84および下面86と、それらの間に延在するインサート周面88とを含む。インサート上面84および下面86は、インサート受容スロット38上の対応する面と当接するために、インサート上部当接面84aおよび下部当接面86aをそれぞれ含む。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、インサート下面86は、インサート長手方向軸Aに平行な直線インサート仮想線Lを含むことができる。インサート上部当接面84aおよび/または下部当接面86aは、切削インサート24の横方向への切削インサート24の変位を防止するために、それぞれクランプ部材当接面42および/またはスロット下顎当接面44の形状に合致するプリズマ形状を有することができる。
インサート周面88は、インサート上面84および下面86を接続する2つの対向するインサート端面90を含む。インサート周面88は、インサート上面84および下面86を接続する2つの対向するインサート側面92を含む。インサート長手方向軸Aは、インサート端面90と交差し、インサート側面92の間に延在し(図9)、またインサート上面84と下面86との間にも延在する(図8)。インサート横軸Eは、インサート端面90間の中間でインサート長手方向軸Aに対して垂直に延在し、2つのインサート側面92と交差し、切削インサート24のインサート横方向を画定する。インサート中心軸Fは、インサート端面90間の中間でインサート長手方向軸Aに対して垂直に延在し、インサート上面84および下面86と交差する。インサート中間平面Mは、インサート長手方向軸Aおよびインサート横軸Eを含む。
図9に見られるように、インサート長手方向軸Aは、インサート中心軸Fを含むインサート長手方向平面P1上に載置され、インサート側面92間の中間を通って、両端面90と交差する。インサート長手方向平面P1にも、インサート長手方向軸Aにも垂直なインサート中心平面(insert central plane)P2は、インサート中心軸Fおよびインサート横軸Eを含む。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、切削インサート24は、インサート中心軸Fの周りで180°の回転対称性を有することができる。切削インサート24は、インサート中心平面P2またはインサート長手方向平面P1に関して鏡面対称でなくてもよい。
切削インサート24は、切削インサート24の一端に位置する切削部分94aを含む。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、切削インサート24は、1つの追加の切削部分94bをさらに含むことができ、2つの切削部分94a、94b、すなわち、能動切削部分94aおよび非能動切削部分94bを形成する。2つの切削部分94a、94bは、切削インサート24の両端に配置される。別の言い方をすれば、切削インサート24は、両端型であり、インサート中心軸Fの周りで180°の回転することによって割り出され得る(すなわち、能動切削部分94aは、非能動切削部分94bになり、その逆もまた同様である)。2つの切削部分94a、94bは、同一とすることもできる。以下の説明では、単一の切削部分94aに関連する任意の特徴は、他の切削部分94bにも、それが存在する場合には、関連し得ることが理解される。
切削部分94aは、インサート上面84と、2つのインサート端面90の1つとの交点に形成された切れ刃96を含む。切れ刃96に隣接するインサート端面90の一部分は、逃げ面として機能する。同様に、切れ刃96に隣接するインサート上面84の一部分は、すくい面として機能する。切削インサート24がインサート受容スロット38に解放可能で弾性的にクランプされると、能動切削部分94aの切れ刃96は、カッター部分26の半径方向突起部を越えて(すなわち外接カッター部分円CCを越えて)位置する。好ましくは、このような半径方向突起部は、1mm以下である。図9に見られるように、インサート長手方向平面P1は、切れ刃96と交差する。すなわち、切れ刃96は、インサート長手方向平面P1の両側に延在する。
各インサート側面92は、切削部分94aにおいて外方に膨出する。すなわち、切削部分94aは、切削インサート24の両側からインサート長手方向平面P1を離れる方向(すなわちインサート長手方向平面P1に垂直な方向)で横方向に突出する2つのインサート横方向延長部98a、98bを含む。切れ刃96は、2つのインサート横方向延長部98a、98b上に延在する。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、2つのインサート横方向延長部98a、98bは、広幅インサート横方向延長部98aおよび狭幅インサート横方向延長部98bを含むことができ、その幅はインサート長手方向平面P1に垂直な方向に測定される。切削インサート24の上面図(すなわち、図9)に見られるように、インサート側面92の非膨出部分に対して横方向に測定すると、広幅インサート横方向延長部98aは、広い延長幅WWを有し、狭幅インサート横方向延長部98bは、狭い延長幅WNを有し、広い延長幅WWは、狭い延長幅WNよりも大きくすることができる。したがって、広幅インサート横方向延長部98aは、インサート横方向、すなわちインサート長手方向平面P1に垂直な方向において、狭幅インサート横方向延長部98bよりも長い。したがって、広幅インサート横方向延長部98aと狭幅インサート横方向延長部98bとは、同一でない。広幅インサート横方向延長部98aは、インサート長手方向平面P1に垂直な方向において、狭幅インサート横方向延長部98bよりも1mm~2mm長くすることができる。切削インサート24の両端90に2つの切削部分94a、94bがある場合、広幅インサート横方向延長部98aは、インサート長手方向平面P1の両側に位置することができる。図1に見られるように、能動切削部分94aの広幅インサート横方向延長部98aは、切削インサート24の長手方向に対して2つのインサート横方向延長部98a、98bの軸方向最前方とすることができる。有利には、これによって、非能動切削部分94bの短いインサート横方向延長部98bがワークピースと干渉しなくなり、面フライス加工が可能になる。両端型切削インサート24がインサート受容スロット38内に保持されると、インサート受容スロット38の半径方向内方部分に位置する非能動切削部分94bに属する広幅横方向延長部98aが、前方シャンク凹部60内に突出する。したがって、前方シャンク凹部60の1つの機能は、非能動横方向延長部98aを収容し、こうして、そのためのクリアランスを提供することである。
切削部分94aに対向するインサート端面90は、インサート受容スロット38から切削インサート24を引き抜くために使用されるキー52の変位プロング51aと当接するように構成されたインサートキー面102を有するインサート凹部100を含む。インサートキー面102は、インサート上面84よりもインサート下面86に近い。本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、インサートキー面102は、完全にインサート中間平面Mの下方に位置することができる。インサート長手方向軸Aに垂直な切削インサート24の側面図(すなわち、図8)において、インサートキー面102は、凹曲面とすることができる。切削インサート24の側面図は、インサート横軸Eに沿った(すなわち、平行である)図であることが理解される。好ましくは、インサートキー面102は、インサートキー面半径RKによって画定され得る。インサートキー面半径RKは、0.6mm以上1.0mm以下とすることができる。このような構成は、変位プロング51aから切削インサート24への引き抜き力の円滑な伝達を保証する。
本出願の主題のいくつかの実施形態によれば、切削部分94に対向するインサート端面90は、スロット半径方向ストップ面46と接触するためのインサートストップ面104を含むことができる。インサートストップ面104は、インサート下面86よりもインサート上面84に近づけることができる。インサートストップ面104は、平面状であり得る。図に見られるような両端型切削インサートでは、対向する両端面90には、キー面102とストップ面104とを有する凹部分100が設けられていることが理解される。
回転スロット切削工具20の組み立てられた状態では、切削インサート24は、弾性クランプ部材34によってインサート受容スロット38に解放可能で弾性的にクランプされる。スロットクランプ部材当接面42は、インサート上部当接面84aに当接する。スロット下顎当接面44は、インサート下部当接面86aに当接する。公知のように、スロットクランプ部材当接面42および/またはスロット下顎当接面44は、2つ以上の離間した当接サブ面を含むことができ、したがって、各々は文字通り単一の当接面ではないこともある。この図面に示されている非限定的な例(例えば、図5)において、スロット下顎当接面44は、2つの長手方向に離間した当接サブ面を含む。スロット半径方向ストップ面46は、インサートストップ面104に当接する。
インサート受容スロット38から切削インサート24を抜き抜くために、キー52を使用することができる。キー52は、変位プロング51aと旋回プロング51bの2つのプロングを有する。同時に、変位プロング51aをスロットキー部分50に挿入し、旋回プロング51bを旋回プロング穴31に挿入する。次に、キー52を旋回プロング51bの周りで旋回して、変位プロング51aが切削インサート24をインサート受容スロット軸Cに沿ってインサート受容スロット38から押し出すようにする。
内側にオフセットされたインサート受容スロット38のおかげで、カッター部分直径DCは、シャンク部分直径DSも小さくする必要なしに、小さくすることができることに留意されたい。これは、小さな穴に内部スロット加工を実施するのに有利である。例えば、直径30mm未満のカッター部分については、カッター部分直径DCは、シャンク部分直径DSの2倍未満とすることができる。特に、正確に3つのクランプ部分32と、正確に3つの前方シャンク凹部60と、正確に3つの非凹状前方シャンク部分62とを有する構成では、カッター部分直径DCは、20mm以下とすることができる。このような工具では、切削インサート24は、対応する大きさである。例えば、インサートの長さは、6mm~7mmの間とすることができ、インサートの幅は、1.5mm~2.5mmの間とすることができ、インサートの高さは、2mm~3mmの間とすることができる。
さらに注目すべきは、インサート受容スロット38が内側にオフセットされることによって、冷却剤チャネル出口82は、能動切削部分94aの切れ刃96の近傍に位置することである。
切削インサート24がインサート受容スロット38に弾性的にクランプされることによって、切削インサート24には保持ネジ用の貫通穴がなくてもよいことはさらに留意されたい。さらに、インサート端面90のインサート凹部分100内にインサートキー面102を位置決めすることによって、任意の所与のインサート受容スロット38のスロットキー部分50のサイズを小さくすることができることにも留意されたい。これは、さもなければ、スロットキー部分50が隣接するクランプ部分32に十分近くなり、それらのクランプ能力に悪影響を及ぼす小径工具において有利である。
本出願の主題は、特定の程度まで説明されてきたが、以下に特許請求される本発明の精神または範囲から逸脱することなく、各種変更および修正を行うことができることを理解されたい。

Claims (17)

  1. 対向する前方および後方(DF、DR)を画定する本体中心軸を有し、その周りで回転方向(R)に回転可能なスロット加工工具本体(22)であって、前記スロット加工工具本体(22)は、
    周囲に配置されたインサート受容スロット(38)と弾性クランプ部分(32)を備える円盤状カッター部分(26)と、
    前記カッター部分(26)から後方に突出するシャンク部分(56)であって、前記シャンク部分(56)が、前記本体中心軸(B)の周りに円周方向に延在するシャンク周面(58)と、前記カッター部分(26)に隣接する前記シャンク周面(58)に形成された前方シャンク凹部(60)とを含む、シャンク部分(56)と、
    を備え、
    前記インサート受容スロット(38)の半径方向内方部分は、後方(DR)で前方シャンク凹部(60)と接続し
    前記クランプ部分(32)は、互いに対向し、前記インサート受容スロット(38)によって互いに離間した弾性クランプ部材(34)および下顎部材(36)をさらに備え、前記弾性クランプ部材(34)は、前記下顎部材(36)の回転方向(R)前方に配置され、前記インサート受容スロット(38)内で切削インサート(24)を弾性的に保持するように構成され、
    前記シャンク部分(56)は、周囲に配置された非凹状前方シャンク部分(62)を備え、前記非凹状前方シャンク部分(62)は、前記前方シャンク凹部(60)に円周方向に隣接し、前記カッター部分(26)に軸方向に隣接し、
    前記カッター部分(26)は、互いに角度的に離間された複数のクランプ部分(32)を形成するために、少なくとも1つの追加の弾性クランプ部分(32)をさらに備え、
    前記シャンク部分(56)は、互いに角度的に離間された複数の前方シャンク凹部(60)を形成するために、少なくとも1つの追加の前方シャンク凹部(60)をさらに備え、
    前記シャンク部分(56)は、互いに角度的に離間された複数の非凹状前方シャンク部分(62)を形成するために、少なくとも1つの追加の非凹状前方シャンク部分(62)をさらに備え、各非凹状前方シャンク部分(62)は、2つの円周方向に隣接する前方シャンク凹部(60)の間に位置し、
    各インサート受容スロット(38)の半径方向内方部分は、前記後方(D R )でそれぞれの前方シャンク凹部(60)と接続する、
    スロット加工工具本体(22)。
  2. 前記カッター部分(26)および前記シャンク部分(56)は、前記スロット加工工具本体(22)が一体のワンピース構造を有するように一体的に形成される、請求項1に記載のスロット加工工具本体(22)。
  3. 前記弾性クランプ部材(34)は、前記前方シャンク凹部(60)に軸方向に隣接している、請求項に記載のスロット加工工具本体(22)。
  4. 前記本体中心軸(B)に沿った方向で見て
    前記本体中心軸(B)と、非凹状前方シャンク部分(62)上の最も遠い部分との間に延在する仮想半径線は、前記本体中心軸(B)を中心とし、シャンク部分直径(DS)を有するシャンク部分円(CS)のシャンク部分半径(RS)を画定し、
    前記カッター部分(26)は、前記本体中心軸(B)を中心とし、カッター部分直径(DC)を有する外接カッター部分円(CC)を画定する、請求項1に記載のスロット加工工具本体(22)。
  5. 前記インサート受容スロット(38)は、前記下顎部材(36)上に位置するスロット下顎当接面(44)を備える細長いスロット面(40)によって画定され、
    前記本体中心軸(B)に沿った方向で見て、前記シャンク部分円(CS)は前記スロット下顎当接面(44)と交差する、請求項に記載のスロット加工工具本体(22)。
  6. 前記スロット周面(40)は、前記弾性クランプ部材(34)上に位置するスロットクランプ部材当接面(42)をさらに備え、
    前記本体中心軸(B)に沿った方向で見て、前記スロットクランプ部材当接面(42)は、前記シャンク周面(58)の半径方向外側に位置する、請求項に記載のスロット加工工具本体(22)。
  7. 前記スロット面(40)は、前記スロットクランプ部材当接面(42)と前記スロット下顎当接面(44)との間の半径方向内方に位置するスロット半径方向ストップ面(46)をさらに備え、
    前記本体中心軸(B)に沿った方向において、前記スロット半径方向ストップ面(46)は、前記シャンク部分円(CS)の半径方向内側に位置する、請求項に記載のスロット加工工具本体(22)。
  8. 前記前方シャンク凹部(60)は、前方に面する凹部外側ベース面(66)と、それに対して横方向に延在する凹部外周面(68)とによって画定される、周囲に配置された凹部外側ギャップ(64)を備え、前記凹部外側ベース面(66)および前記凹部外周面(68)の各端部は、前記シャンク周面(58)と交差する、請求項1~のいずれか一項に記載のスロット加工工具本体(22)。
  9. 前記前方シャンク凹部(60)は、前方に面する凹部内側ベース面(76)と、これに対して横方向に延在する凹部内周面(78)とによって画定される凹部内側ギャップ(74)をさらに備え、
    前記凹部内側ベース面(76)は、前記凹部外周面(68)と交差し、
    前記凹部内周面(78)の各端部は、前記凹部外周面(68)と交差する、請求項に記載のスロット加工工具本体(22)。
  10. 請求項1~のいずれか一項に記載のスロット加工工具本体(22)と、
    前記インサート受容スロット(38)内に解放可能で弾性的にクランプされた切削インサート(24)と、
    を備える、回転スロット切削工具(20)。
  11. 前記切削インサート(24)は、インサート長手方向軸(A)を画定する方向に長手方向に伸長され、前記切削インサート(24)は、
    対向するインサート上面および下面(84、86)と、それらの間に延在するインサート周面(88)であって、前記インサート上面および下面(84、86)を接続する2つの対向するインサート端面(90)と、前記インサート上面および下面(84、86)接続する2つの対向するインサート側面(92)とを備える、インサート周面(88)と、
    前記インサート長手方向軸(A)を含み、前記インサート側面(92)の間を通り、前記インサート上面および下面(84、86)と交差し、前記対向するインサート端面(90)とも交差するインサート長手方向平面(P1)と、
    前記切削インサート(24)の一端に位置する切削部分(94a)であって、前記切削部分(94a)が前記インサート上面(84)と、前記2つのインサート端面(90)のうちの1つとの交差部に形成された切れ刃(96)を備える、切削部分(94a)と、
    を備え、
    前記切削部分(94a)に対向する前記インサート端面(90)は、前記インサート上面(84)よりも前記インサート下面(86)に近いインサートキー面(102)を備えるインサート凹状部分(100)を備え、前記インサートキー面(102)は、前記インサート受容スロット(38)から前記切削インサート(24)を引き抜くために使用されるキー(52)の変位プロング(51)によって当接するように構成される、請求項10に記載の回転スロット切削工具(20)。
  12. 前記切削インサート(24)の側面図において、前記インサートキー面(102)が凹曲面である、請求項11に記載の回転スロット切削工具(20)。
  13. 前記インサートキー面(102)は、前記インサート上面と下面(84、86)との間の中間に延在し、前記インサート長手方向軸(A)を含むインサート中間平面(M)の下に完全に位置する、請求項11または12に記載の回転スロット切削工具(20)。
  14. 前記切削インサート(24)は、2つの切削部分(94a、94b)を形成する追加の切削部分(94)を備え、前記2つの切削部分(94a、94b)は、前記切削インサート(24)の両端に形成される、請求項11~13のいずれか1項に記載の回転スロット切削工具(20)。
  15. 各インサート切削部分(94a、94b)は、前記インサート長手方向平面(P1)から離れる方向に前記切削インサート(24)の両側から横方向に突出し、その上に前記切れ刃(96)が延在する2つのインサート横方向延長部(98a、98b)を備え、
    前記2つのインサート横方向延長部(98a、98b)は広幅および狭幅インサート横方向延長部(98a、98)を備え、前記広幅インサート横方向延長部(98a)は、前記インサート長手方向平面(P1)に垂直な方向で、前記狭幅インサート横方向延長部(98)よりも長く、
    前記広幅インサート横方向延長部(98a)は、前記インサート長手方向平面(P1)の両側に位置する、請求項14に記載の回転スロット切削工具(20)。
  16. 前記2つの切削部分(94a、94b)は、能動切削部分(94a)および非能動切削部分(94b)を備え、前記能動切削部分(94a)の前記切れ刃(96)は、前記カッター部分(26)の半径方向の広がりを越えて位置し、
    前記能動切削部分(94a)の前記広幅インサート横方向延長部(98a)は、前記軸方向に対して前記2つのインサート横方向延長部(98a、98b)の軸方向最前方である、請求項15に記載の回転スロット切削工具(20)。
  17. 前記インサート受容スロット(38)は、スロットインサート部分(48)を備え、
    前記スロットインサート部分(48)の半径方向内方部分は、後方(DR)において、前記前方シャンク凹部(60)と接続する、請求項10~16のいずれか一項に記載の回転スロット切削工具(20)。
JP2020523436A 2017-11-29 2018-10-31 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具 Active JP7213874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023005718A JP7487357B2 (ja) 2017-11-29 2023-01-18 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具および切削インサート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762591897P 2017-11-29 2017-11-29
US62/591,897 2017-11-29
PCT/IL2018/051159 WO2019106650A1 (en) 2017-11-29 2018-10-31 Slotting tool body having inwardly offset insert receiving slot, rotary slot cutting tool having same and cutting insert

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023005718A Division JP7487357B2 (ja) 2017-11-29 2023-01-18 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具および切削インサート

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021504155A JP2021504155A (ja) 2021-02-15
JP2021504155A5 JP2021504155A5 (ja) 2021-11-04
JP7213874B2 true JP7213874B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=64457058

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020523436A Active JP7213874B2 (ja) 2017-11-29 2018-10-31 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具
JP2023005718A Active JP7487357B2 (ja) 2017-11-29 2023-01-18 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具および切削インサート

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023005718A Active JP7487357B2 (ja) 2017-11-29 2023-01-18 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具および切削インサート

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10987743B2 (ja)
EP (1) EP3717161A1 (ja)
JP (2) JP7213874B2 (ja)
KR (2) KR102622643B1 (ja)
CN (1) CN111417481B (ja)
BR (1) BR112020010426B1 (ja)
CA (1) CA3079497A1 (ja)
IL (1) IL273879B2 (ja)
TW (2) TWI781075B (ja)
WO (1) WO2019106650A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11590590B2 (en) 2020-03-12 2023-02-28 Iscar, Ltd. Reinforced metal slitter body having insert pockets
CZ2020468A3 (cs) * 2020-08-21 2021-07-14 Západočeská Univerzita V Plzni Obráběcí nástroj
JP6882726B1 (ja) * 2021-01-05 2021-06-02 株式会社タンガロイ ホルダ
US11597019B2 (en) 2021-05-03 2023-03-07 Iscar, Ltd. Slotting tool body having insert receiving slots connected by flexibility recess and rotary slot cutting tool having same
US11806793B2 (en) 2021-11-03 2023-11-07 Iscar, Ltd. Cutting insert having laterally spaced apart, longitudinally extending wedge abutment surfaces, tool holder and cutting tool

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149202A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Kyocera Corp ホルダおよび切削工具並びにそれを用いた切削方法
JP2015522437A (ja) 2012-07-24 2015-08-06 イスカル リミテッド 切削工具、およびストッパ面を有する切削インサート
DE202017101032U1 (de) 2017-02-24 2017-03-09 Simtek Ag Scheibenfräser
WO2017060415A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Sandvik Intellectual Property Ab A slot milling disc, a slot milling tool comprising a slot milling disc and a disc for a slot milling disc

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1120969A (en) * 1914-01-17 1914-12-15 Ferdinand P Petzold Inserted saw-tooth.
US4738570A (en) * 1979-12-04 1988-04-19 Iscar Ltd. Rotary slot cutting tools
AU627779B2 (en) 1988-10-20 1992-09-03 A.E. Bishop & Associates Pty Limited Rotary slot cutting tools and inserts therefor
JPH074899Y2 (ja) * 1989-09-28 1995-02-08 株式会社東芝 モールドプレス装置
JPH0388622U (ja) * 1989-12-25 1991-09-10
DE4415425A1 (de) * 1994-05-03 1995-11-09 Krupp Widia Gmbh Spanendes Werkzeug
SE509296C2 (sv) 1994-11-29 1999-01-11 Mircona Ab Anordning vid slitsfräs
IL115544A (en) * 1995-10-06 1998-12-06 Iscar Ltd Cutting tool system with replaceable adapter
IL120422A0 (en) * 1997-03-11 1997-07-13 Iscar Ltd A cutting insert
IL125766A (en) 1998-08-13 2002-12-01 Iscar Ltd The barrel of a tool and a rotating cutting head for placing on it in the form of a self-lining
IL127827A (en) 1998-12-29 2001-08-08 Iscar Ltd Milling a disc
DE10338276B4 (de) 2003-08-15 2008-05-21 NUBIUS GROUP Präzisionswerkzeuge GmbH Fräswerkzeug
US20080240874A1 (en) 2007-03-30 2008-10-02 Mitsubishi Materials Corporation Cutting insert
US8834075B2 (en) 2008-06-13 2014-09-16 Taegutec, Ltd. Cutting insert
EP2403674B1 (en) * 2009-03-05 2017-07-26 Seco Tools Ab Slot-milling tool and slot-milling insert for a slot-milling tool
IL198407A (en) 2009-04-23 2014-01-30 Iscar Ltd Cutting tools and cutting tool
IL203014A (en) 2009-12-29 2013-03-24 Iscar Ltd Cutting tool and cutting insert therefor
US8388270B2 (en) 2010-01-28 2013-03-05 Kennametal Inc. Slotting cutter with cantilevered member
IL207624A0 (en) 2010-08-16 2010-12-30 Iscar Ltd T-slot cutter
IL208494B (en) 2010-10-05 2018-03-29 Iscar Ltd Rotary cutting tool and cutting tool for it
DE102010042835A1 (de) * 2010-10-22 2012-04-26 Sandvik Intellectual Property Ab Zahnfräser und Verfahren zum Fräsen der Zähne von Zahngetriebeelementen
PT2739421T (pt) 2011-08-02 2019-07-19 Iscar Ltd Ferramenta de corte e inserto de corte
US9120239B2 (en) 2013-02-21 2015-09-01 Iscar, Ltd. Cutting tool and cutting insert having insert key recesses for extracting and mounting therein
US9211596B2 (en) * 2013-08-26 2015-12-15 Iscar, Ltd. Detachable cutting tool segment with resilient clamping and cutting tool therefor
JP6309159B2 (ja) * 2015-06-15 2018-04-11 オーエスジー株式会社 Tスロットカッタ
DE202015106360U1 (de) 2015-11-20 2015-11-27 Simtek Ag Fräserkopfeinheit, Fräserschaft und Aufschraubfräser

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149202A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Kyocera Corp ホルダおよび切削工具並びにそれを用いた切削方法
JP2015522437A (ja) 2012-07-24 2015-08-06 イスカル リミテッド 切削工具、およびストッパ面を有する切削インサート
WO2017060415A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Sandvik Intellectual Property Ab A slot milling disc, a slot milling tool comprising a slot milling disc and a disc for a slot milling disc
DE202017101032U1 (de) 2017-02-24 2017-03-09 Simtek Ag Scheibenfräser

Also Published As

Publication number Publication date
IL273879A (en) 2020-05-31
CN111417481B (zh) 2023-07-14
JP2021504155A (ja) 2021-02-15
TW202235187A (zh) 2022-09-16
CA3079497A1 (en) 2019-06-06
KR20200090183A (ko) 2020-07-28
KR102622643B1 (ko) 2024-01-11
US10987743B2 (en) 2021-04-27
KR102543565B1 (ko) 2023-06-16
TW201936302A (zh) 2019-09-16
IL273879B2 (en) 2023-06-01
BR112020010426B1 (pt) 2024-01-16
WO2019106650A9 (en) 2020-06-04
JP7487357B2 (ja) 2024-05-20
BR112020010426A2 (pt) 2020-11-24
WO2019106650A1 (en) 2019-06-06
TWI768142B (zh) 2022-06-21
US20190160555A1 (en) 2019-05-30
TWI781075B (zh) 2022-10-11
CN111417481A (zh) 2020-07-14
KR20230090372A (ko) 2023-06-21
RU2020112865A (ru) 2021-12-29
JP2023052467A (ja) 2023-04-11
EP3717161A1 (en) 2020-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7213874B2 (ja) 内側にオフセットされたインサート受容スロットを有するスロット加工工具本体、それを有する回転スロット切削工具
JP4633081B2 (ja) 切削工具組立体
JP7098538B2 (ja) 表および裏面取り用回転式フライスのための星形切削インサート
US10137510B1 (en) Rotary cutting tool having axially supported lead cutting insert and a continuous cutting edge
EP3595837B1 (en) Tool holder having position adjustment arrangement and cutting tool
JP7374085B2 (ja) スリッティングカッターおよびそれと組み合わされるツールキー
TWI793376B (zh) 具有一體成形切削刃的銑刀座及旋轉式銑削工具
US11597019B2 (en) Slotting tool body having insert receiving slots connected by flexibility recess and rotary slot cutting tool having same
RU2776913C2 (ru) Корпус пазового резца со смещенным во внутреннем направлении пазом для приема режущей вставки, вращающийся пазорезный инструмент, имеющий корпус пазового резца со смещенным во внутреннем направлении пазом для приема режущей вставки и режущую вставку
JP5482190B2 (ja) 刃先交換式回転工具

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150