JP7209955B2 - n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法 - Google Patents

n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7209955B2
JP7209955B2 JP2018161554A JP2018161554A JP7209955B2 JP 7209955 B2 JP7209955 B2 JP 7209955B2 JP 2018161554 A JP2018161554 A JP 2018161554A JP 2018161554 A JP2018161554 A JP 2018161554A JP 7209955 B2 JP7209955 B2 JP 7209955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
type
sic single
crystal substrate
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018161554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020033230A (ja
Inventor
裕政 周防
数馬 江藤
智久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2018161554A priority Critical patent/JP7209955B2/ja
Priority to US16/553,302 priority patent/US11655561B2/en
Priority to CN201910802908.7A priority patent/CN110872731B/zh
Publication of JP2020033230A publication Critical patent/JP2020033230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7209955B2 publication Critical patent/JP7209955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/02Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion materials in the solid state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/956Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/06Heating of the deposition chamber, the substrate or the materials to be evaporated
    • C30B23/066Heating of the material to be evaporated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties

Description

本発明は、n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法に関し、特に、ドナーとアクセプターが共ドープされたn型4H-SiC単結晶基板に関する。
炭化珪素(SiC)は、シリコン(Si)に比べて絶縁破壊電界が1桁大きく、バンドギャップが3倍大きい。また、炭化珪素(SiC)は、シリコン(Si)に比べて熱伝導率が3倍程度高い等の特性を有する。そのため炭化珪素(SiC)は、パワーデバイス、高周波デバイス、高温動作デバイス等への応用が期待されている。
SiC単結晶は、3C-SiC、4H-SiC、6H-SiC等の多形を持つ。これらの多形のうち、特に4H-SiC単結晶は、移動度が高く、パワーデバイスへの利用が期待されている。
SiCパワーデバイス等を作製するには、デバイス構造によっては、n型単結晶基板のみならず、p型単結晶基板も必要になるが、製造が容易であることなどの理由で、p型単結晶基板に比べてn型SiC単結晶の方が低転位化や低抵抗化など多くの研究が進んでいる。そのため、SiC単結晶基板を用いてパワーデバイス等の電子デバイスを作製する場合、通常、低抵抗のn型SiC単結晶基板を下地基板として用いる。n型SiC単結晶基板では、ドナー元素として窒素が使用されるのが一般的である。SiC単結晶中にドープされた窒素原子は炭素原子と置換してドナーとして作用する。
SiCパワーデバイスでは、単結晶基板の抵抗率を低くしてデバイスの抵抗値を下げることが重要である。よって、窒素の濃度を増やすことにより、n型SiC単結晶基板の抵抗率を下げることができる。また、結晶の基底面転位(以下、BPDともいう)等を抑制することを目的として、SiC単結晶に、窒素などのドナー元素と共に、アルミニウムなどのアクセプター元素をドープすることが知られている。
ここで、ドナー元素である窒素濃度を高くすると、積層欠陥が増大し、結晶性が低下する傾向がある。そこで、BPDやダブルショックレー型積層欠陥(以下、DSSFともいう)を抑制するために、結晶にB(ホウ素)が添加される技術が報告されている。
例えば、原料へのBC混合量を2質量%(N濃度:2.7×1019、B濃度:1.5×1019cm-3)として結晶成長させると、BPDが低減できることが開示されている(特許文献1)。
また、N(窒素)などのドナー元素に加えてAl(アルミニウム)などのアクセプター元素がドープされており、かつ、ドナー元素の濃度からアクセプター元素の濃度を差し引いた値が1×1021cm-3以下で、積層欠陥密度が10cm-1以下であるSiC単結晶が開示されている(特許文献2)。
また、原料へのBC混合量0.05~0.10質量%(N濃度:5×1019~11×1019cm-3、B濃度:3×1019cm-3~6×1019cm-3)によって得られた結晶は、DSSFの拡大速度が低く、積層欠陥の発生を抑制する効果があるとされている(非特許文献1)。
また、結晶の中空欠陥を抑制する目的で、結晶成長に使用する原料を、使用前に2質量%以上予め昇華させる方法が開示されている(特許文献3)。
特許第4469396号公報 特開2015-030640号公報 特開2013-95632号公報
Suo外7名,Journal of Crystal Growth 468,2017年,879~882頁
本願発明者等は、原料中のBC混合量を増大させて結晶中のホウ素濃度を高くしようとすると、結晶成長初期に貫通転位が増加し、その結果、成長した結晶の貫通転位密度が増加してしまう現象を本願に先立って見出した。特許文献1~4のいずれにも、このような貫通転位を抑制する技術思想は開示、示唆されておらず、ドナーとアクセプターが共ドープされた構成における貫通転位について配慮されてこなかった。
本発明の目的は、ドナーとアクセプターが共ドープされた構成において、貫通転位密度が小さく、従来よりも結晶性が向上したn型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を提供する。
[1]ドナー元素の濃度とアクセプター元素の濃度の双方が3.0×1018/cm以上であり、貫通転位密度が4000個/cm未満である、n型4H-SiC単結晶基板。
[2]前記アクセプター元素の濃度が、3.0×1018/cm以上2.0×1019/cm未満である、[1]に記載のn型4H-SiC単結晶基板。
[3]前記アクセプター元素がホウ素(B)である、上記[1]又は[2]に記載のn型4H-SiC単結晶基板。
[4]前記ドナー元素が窒素(N)である、上記[1]~[3]のいずれかに記載のn型4H-SiC単結晶基板。
[5]シリコン源(Si)、炭素源(C)、及びアクセプターとなる元素を含む原料を坩堝内に充填する工程と、
前記原料を、前記坩堝内で0.1質量%以上予備昇華する工程と、
前記原料と対向させて種結晶を設置する工程と、
ドナーとなる元素を含んだガスを前記坩堝内に供給すると共に、前記予備昇華後の前記原料を前記坩堝内で昇華させて、前記種結晶の表面に単結晶層を成長させる工程と、
を有する、n型4H-SiC単結晶基板の製造方法。
[6]前記アクセプターがホウ素(B)である、上記[5]に記載のn型4H-SiC単結晶基板の製造方法。
[7]前記ドナーが窒素(N)である、上記[5]又は[6]に記載のn型4H-SiC単結晶基板の製造方法。
本発明によれば、ドナーとアクセプターが共ドープされた構成において、貫通転位密度が小さく、従来よりも結晶性を向上することができる。
本発明の実施形態に係るn型4H-SiC単結晶基板の製造方法を実現するためのn型4H-SiC単結晶基板製造装置の構成の一例を概略的に示す断面図である。 本実施形態に係るn型4H-SiC単結晶基板の製造方法の一例を示すフローチャートである。 (a)は、本実施形態に係るn型4H-SiC単結晶基板の製造方法において原料の予備昇華を行った場合のn型4H-SiC単結晶基板の断面のエックス線トポグラフィー画像であり、(b)は、原料の予備昇華を行わなかった場合のn型4H-SiC単結晶基板の断面のエックス線トポグラフィー画像である。 TOF-SIMS分析法によって測定されたn型4H-SiC単結晶基板の成長厚とホウ素濃度との関係を示すグラフである。 原料の予備昇華無しの場合における原料中のBC粉末の含有量とn型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度との関係を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るn型4H-SiC単結晶基板の製造方法を実施するためのn型4H-SiC単結晶基板製造装置の構成の一例を概略的に示す断面図である。
図1に示すように、n型4H-SiC単結晶基板製造装置1は、高周波コイル11と、原料A1を保持可能な容器本体12及び種結晶B1を取付け可能な蓋部13で構成される坩堝14と、坩堝14に外装された断熱部15と、断熱部15との間に空間16を設けて当該断熱部15に外装された管状体17とを備える。
高周波コイル11は、間接加熱方式によって原料A1を加熱する。
坩堝14は、高温において安定で、かつ不純物ガスの発生の少ない材料で構成されており、例えば、黒鉛(グラファイト)、炭化珪素、及び炭化珪素もしくはタンタルカーバイド(TaC)により被覆された黒鉛(グラファイト)で構成される。
断熱部15は、坩堝14の容器本体12及び蓋部13を覆って配置されている。この断熱部15は、例えば炭素繊維製の材料で構成されており、坩堝14の温度を高温領域で安定的に維持することが可能となっている。
管状体17は、例えば断熱材15との間の空間16を画定するように配置された石英管である。空間16には、ドナーとなる元素を含んだガス、例えばアルゴン(Ar)と窒素(N)を含む混合ガスが充填される。
原料A1は、例えば炭化珪素(SiC)粉末と炭化ホウ素(BC)粉末とで構成される混合物である。種結晶B1は、n型4H-SiC単結晶である。上記のように構成されるn型4H-SiC単結晶基板製造装置1を用いて、n型4H-SiC単結晶基板を製造することができる。
図2は、本実施形態に係るn型4H-SiC単結晶基板の製造方法の一例を示すフローチャートである。本実施形態では、ドナーが窒素(N)であり、アクセプターがホウ素(B)であるn型4H-SiC単結晶基板を製造する方法を例に挙げて説明するが、ドナーおよびアクセプターは、窒素及びホウ素に限定されるものではない。
図2に示すように、先ず、シリコン源(Si)、炭素源(C)、及びアクセプターとなる元素を含む原料A1、および種結晶B1を準備し(ステップS1)、原料A1を坩堝14の容器本体12内に充填する(ステップS2)。原料A1は、例えばSiC粉末とBC粉末とを混合することで作製され、このときの原料A1中のBC含有量(仕込み量)は、0.001~5質量%、より好ましくは0.01~0.04質量%とすることができる。
次に、高周波コイル11を用いて坩堝14に充填された原料A1を加熱し、アクセプターとなるB元素を含んだ原料A1を、坩堝14内で0.1質量%以上予備昇華させる(ステップS3)。予備昇華における原料A1の加熱条件は、2000~2500℃、1~100時間とすることができる。B元素を含んだ原料A1を0.1質量%以上予備昇華させることで、後述する結晶成長工程において、結晶成長の初期段階で成長結晶中のB元素の濃度が増大するのを抑制することができる。その後、昇華再結晶化によってSiCが付着した部分を除去あるいは交換する(ステップS4)。
次いで、原料A1と対向させて種結晶B1を設置する(ステップS5)。そして、ドナーとなるN元素を含んだ混合ガスを坩堝14内に供給すると共に、熱源11を用いて予備昇華後の原料A1を加熱し、予備昇華後の原料A1を坩堝14内で昇華させて、種結晶B1の表面に単結晶層を成長させる(ステップS6)。その後、得られたn型4H-SiC単結晶から所定厚の基板を切り出す。
坩堝14は密閉状態ではあるが、ガスが外部から坩堝14内に流入可能であり、空間16にドナーとなるN元素を含んだ混合ガスを充填することで、坩堝14内に当該混合ガスが供給される。上記混合ガスにおける窒素ガスの分圧比は、0~100%とすることができる。また、種結晶B1の結晶成長における原料A1の加熱条件は、2000~2500℃、10時間~300時間とすることができ、好ましくは2200~2400℃、50時間~200時間とすることができる。このような条件下で種結晶B1を結晶成長させることで、窒素(N)とホウ素(B)が共ドープされたn型4H-SiC単結晶基板が作製される。
本実施形態に係る製造方法によって得られたn型4H-SiC単結晶基板は、ドナー元素の濃度とアクセプター元素の濃度の双方が3.0×1018/cm以上であり、貫通転位(以下、「TD」ともいう)の密度が4000個/cm未満である。例えば、図2に示す製造方法により、ドナーであるN元素の濃度とアクセプターであるB元素の濃度の双方が3.0×1018/cm以上であり、貫通転位密度が4000個/cm未満であるn型4H-SiC単結晶基板を得ることができる。
本実施形態において、貫通転位(TD)とは、<0001>のバーガースベクトルを持つ貫通らせん転位(Threading Screw Dislocation)と、1/3<11-20>のバーガースベクトルをもつ貫通刃状転位(Threading Edge Dislocation)と、これらの組み合わせのバーガースベクトルをもつ貫通混合転位(Threading Mixed Dislocation)を含む転位とを指す。貫通らせん転位(以下、「TSD」ともいう)、貫通刃状転位(以下、「TED」ともいう)および貫通混合転位(以下「TMD」ともいう)のいずれも、基底面に対して垂直方向(c軸方向)に延在する転位であり、デバイスの信頼性やキャリアライフタイムの減衰に影響することから、貫通転位の増大を抑制することは重要である。
結晶の転位としては、上述のように基底面転位(BPD)や、ダブルショックレー型積層欠陥(DSSF)があるが、BPDやDSSFは、基底面の面内方向に延在する転位である点で、TSD、TEDあるいはTMDとは異なる。
上記アクセプター元素の濃度は、3.0×1018/cm以上2.0×1019/cm未満であるのが好ましい。例えば、上記アクセプター元素がホウ素(B)である場合、B元素の濃度は、3.0×1018/cm以上2.0×1019/cm未満であるのが好ましく、3.0×1018/cm以上1.4×1019/cm以下であるのがより好ましい。
図3(a)は、本実施形態に係るn型4H-SiC単結晶基板の製造方法において原料の予備昇華を行った場合のn型4H-SiC単結晶基板の一例の断面のエックス線トポグラフィー画像(g=-1-120)であり、図3(b)は、原料の予備昇華を行わなかった場合のn型4H-SiC単結晶基板の一例の断面のエックス線トポグラフィー画像である。図3(a)のn型4H-SiC単結晶基板の作製において、原料中のBC含有量は0.03wt%、予備昇華によって昇華した原料は1.5質量%である。
図3(a)に示すように、原料の予備昇華を行った場合のn型4H-SiC単結晶基板では、成長結晶において基底面に対して垂直方向に延在する貫通転位が非常に少ない。また、成長結晶中の僅かな数の貫通転位は、種結晶中に存在していた幾つかの貫通転位とほぼ同じ位置に生じている。よって、成長結晶中の貫通転位は、種結晶中に存在していた結晶転位に因るものであり、種結晶に因らずに新たに発生した貫通転位は殆ど無いことが分かる。
一方、原料の予備昇華を行わなかった場合のn型4H-SiC単結晶基板では、図3(b)に示すように、成長結晶において基底面に対して垂直方向に延在する貫通転位が非常に多く、これらの殆どが、種結晶に因らず新たに発生した貫通転位であることが分かる。よって、原料の予備昇華を行うことで、成長結晶中の貫通転位の数を大幅に低減できることが分かる。
図4は、TOF-SIMS分析法(Time-of-Flight Secondary Ion Mass Spectrometry)によって測定されたn型4H-SiC単結晶基板の厚み方向の位置とホウ素濃度との関係を示すグラフである。図4では、種結晶と成長結晶の界面(Y=0μm)を基準として、種結晶側がマイナス、成長結晶側がプラスである。
同図に示すように、原料の予備昇華を行った場合のn型4H-SiC単結晶基板では、成長結晶側でホウ素濃度は界面付近から徐々に高くなるものの、Y=30μm~100μmの範囲ではおよそ2.0×1018/cmで殆ど変化していない。
一方、原料の予備昇華を行っていない場合のn型4H-SiC単結晶基板では、成長結晶側でホウ素濃度が界面付近、特にY=10μm~20μmの範囲で急激に増大している。
図3および図4の結果から、BC粉末を含む混合物を原料として用いた場合、結晶成長時の初期段階で多量のホウ素が昇華し、結晶に過剰なホウ素が取り込まれ、この過剰なホウ素に因る格子定数の変化が生じ、この種結晶と成長結晶の格子定数差によって生じるひずみが原因で新たな貫通転位を生じさせていると推察することができる。よって、結晶成長時の初期段階、すなわち単結晶と成長結晶の界面付近でホウ素濃度の増大を抑制することで、成長結晶中の貫通転位の数を低減できると推察される。
単結晶と成長結晶の界面付近でホウ素濃度の増大を抑制する方法としては、典型的には上述の予備昇華を行う方法が挙げられるが、他の方法であってもよい。例えば、BC粉末の種類、例えば粒径や形状を変更する方法や、BC粉末に代えて、アクセプターとしてのB元素を含むガス(ジボラン、トリメチルボラン、またはトリエチルボランなどのいずれか)を外部から坩堝内に供給し、当該ガスの濃度を制御する方法が考えられる。また、ホウ素(B)がドープされた種結晶を用い、種結晶と成長結晶の界面付近でホウ素濃度の増大が生じても格子定数変化が生じないようにすることが考えられる。
図5は、原料の予備昇華無しの場合における原料中のBC粉末の含有量とn型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度との関係を示すグラフである。図5では、結晶成長時における坩堝内の圧力が5Torrである。
原料中のBC粉末の含有量とn型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度は、結晶成長条件(温度、圧力等)や予備昇華の有無でばらつきが生じる。しかし、予備昇華を行わない場合の原料中のBC粉末の含有量とn型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度には、相関関係があり、ホウ素濃度がBC粉末の含有量に概ね線形である。よって、予備昇華を行った場合にも、n型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度が、原料中のBC粉末の含有量に概ね線形になると推察することができる。
そこで、予備昇華を行う場合に、原料中のBC粉末の含有量を増大させれば、n型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度を増大させることができる。この推察に基づき、例えば、原料中のBC含有量(仕込み量)を0.01~0.04質量%とし、原料を0.1質量%以上予備昇華させることで、ドナーであるN元素の濃度とアクセプターであるB元素の濃度の双方が3.0×1018/cm以上であり、かつ貫通転位密度が4000個/cm未満であるn型4H-SiC単結晶基板を得ることができる。
上述したように、本実施形態によれば、ドナー元素の濃度とアクセプター元素の濃度の双方が3.0×1018/cm以上であり、貫通転位密度が4000個/cm未満であるので、ドナーとアクセプターが共ドープされたn型4H-SiC単結晶基板において、貫通転位密度が小さく、従来よりも結晶性を向上することが可能となる。
以下、本発明の実施例を説明する。本発明は、以下の実施例のみに限定されるものではない。
(実施例1)
C粉末の仕込み量が0.03質量%である原料を準備し、坩堝内で10時間、原料を1.5質量%予備昇華した。その後、坩堝内の蓋部に種結晶を設置し、窒素ガスの分圧比100%のガスを坩堝内に供給すると共に、原料を坩堝内で昇華させて、種結晶上に結晶を成長させ、窒素(N)とホウ素(B)が共ドープされたn型4H-SiC単結晶基板を得た。
次に、得られたn型4H-SiC単結晶基板中の窒素濃度およびホウ素濃度を、二次イオン質量分析法(Secondary Ion Mass Spectrometry)で測定した。また、溶融水酸化カリウムを用いたエッチング法にてTDのエッチピットを形成し、反射顕微鏡観察にて、円形もしくは六角形のエッチピットの密度、すなわちTD密度を測定した。また、種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加の有無を、エックス線トポグラフィー(リガク社製、装置名「UltraX 18」)を用いて評価した。結果を表1に示す。
(比較例1~5)
C粉末の仕込み量が0であるかあるいはBC粉末の仕込み量を変え、種々の濃度の窒素(N)とホウ素(B)が共ドープされたn型4H-SiC単結晶基板を得た。また、実施例1と同様の方法で、n型4H-SiC単結晶基板中の窒素濃度およびホウ素濃度、TD密度、ならびに種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加の有無を測定した。窒素濃度およびホウ素濃度は、種結晶と成長結晶との界面付近ではなく、その界面から3mm~15mm結晶成長した部分で測定した。結果を表1に示す。
Figure 0007209955000001
表1の結果から、実施例1では、BC仕込み量が0.03質量%で、原料を1.5質量%予備昇華したことで、n型4H-SiC単結晶基板中の窒素濃度が4.5×1019/cmでホウ素濃度が1.4×1019/cmであり、かつ貫通転位(TD)密度が3200個/cmであり、従来よりも結晶性が向上したn型4H-SiC単結晶基板が得られた。このように、実施例1では、ホウ素の高濃度ドープと貫通転位密度を4000個/cm未満とすることが両立できた。なお、ホウ素濃度は圧力や温度の成長環境によりばらつきがあり、図5の関係性からずれが生じた。また、予備昇華に起因した種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加は見られなかった。
一方、比較例1では、BC粉末の仕込み量が0であり、TD密度は1400/cmと小さいものの、n型4H-SiC単結晶基板中にはホウ素がドープされない。なお、特許文献3では、SiC単結晶成長の中空欠陥の抑制に対する予備昇華の有効性を示しているが、この比較例1では、予備昇華無しでも結晶性の良いSiC単結晶が形成できることを示している。したがって、ホウ素をドープしないSiC単結晶の形成自体では予備昇華は必須ではない。詳細は不明だが、特許文献3に対して実施例及び比較例で用いた結晶成長時の温度や圧力、SiC粉末の形状等の違いにより前述のような差が生ずるものと推定している。
比較例2では、BC粉末の仕込み量が0.007質量%であり、n型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度が目標とするドープ量より低い。この時のホウ素濃度は2.6×1018/cm、TD密度は3100個/cmであった。また、種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加は見られなかった。すなわち、ホウ素濃度が3.0×1018/cm未満の場合には比較例1、2に示される通り、TD密度が増加するという問題は発生しない。
比較例3では、BC粉末の仕込み量が0.01質量%であり、n型4H-SiC単結晶基板中の窒素濃度およびホウ素濃度は良好であるものの、予備昇華無しであるため、TD密度が大幅に劣った。この時のホウ素濃度は3.1×1018/cm、TD密度は100000個/cmであった。また、種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加がみられた。すなわち、比較例3は、ホウ素濃度が3.0×1018/cm以上になるとTD密度が増加するという発明者等が見出した知見(発明の課題)である。
比較例4では、BC粉末の仕込み量が0.02質量%であり、n型4H-SiC単結晶基板中の窒素濃度およびホウ素濃度は良好であるものの、TD密度が劣った。この時のホウ素濃度は7.2×1018/cm、TD密度は14000個/cmであった。また、種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加がみられた。予備昇華無しであるために、TD密度が増加した。
比較例5では、BC粉末の仕込み量が0.03質量%であり、n型4H-SiC単結晶基板中の窒素濃度およびホウ素濃度は良好であるものの、TD密度が劣った。この時のホウ素濃度は9.3×1018/cmであり3×1018/cmの3倍程度に大きくなっている。TD密度は7900個/cmであり、4000/cmを超えている。また、種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加がみられた。比較例3~5では、図4の結果と同様に予備昇華が無いため、種結晶と成長結晶との界面付近でのホウ素の増大によって貫通転位密度の増加が生じたと考えられる。
比較例6では、予備昇華有りであるものの、BC粉末の仕込み量が0.05質量%であるため、n型4H-SiC単結晶基板中のホウ素濃度が高く、TD密度が劣った。この時のホウ素濃度は2.0×1019/cm、TD密度は5600個/cmであった。予備昇華を行っても、ホウ素濃度が2.0×1019/cmを超えた場合には、4000/cm以上にTD密度が増加する。また、種結晶と成長結晶との界面付近での貫通転位密度の増加がみられた。したがって、TD密度が増加しない範囲は、ホウ素濃度が2.0×1019/cm未満であると考えられる。さらに好ましくは、実施例1から、ホウ素濃度が1.4×1019/cm以下であると考えられる。
1 n型4H-SiC単結晶基板製造装置
11 熱源
12 容器本体
13 蓋部
14 坩堝
15 断熱部
16 空間
17 管状体
A1 原料
B1 種結晶

Claims (5)

  1. ドナー元素の濃度とアクセプター元素の濃度の双方が3.0×1018/cm以上であり、貫通転位密度が4000個/cm未満であり、
    前記アクセプター元素がホウ素(B)である、n型4H-SiC単結晶基板。
  2. 前記アクセプター元素の濃度が、3.0×1018/cm以上2.0×1019/cm未満である、請求項1に記載のn型4H-SiC単結晶基板。
  3. 前記ドナー元素が窒素(N)である、請求項1又は2に記載のn型4H-SiC単結晶基板。
  4. シリコン源(Si)、炭素源(C)、及びアクセプターとなる元素を含む原料を坩堝内に充填する工程と、
    前記原料を、前記坩堝内で0.1質量%以上予備昇華する工程と、
    前記原料と対向させて種結晶を設置する工程と、
    ドナーとなる元素を含んだガスを前記坩堝内に供給すると共に、前記予備昇華後の前記原料を前記坩堝内で昇華させて、前記種結晶の表面に単結晶層を成長させる工程と、
    を有し、
    前記アクセプターとなる元素を含む原料はB C粉末である、n型4H-SiC単結晶基板の製造方法。
  5. 前記ドナーが窒素(N)である、請求項に記載のn型4H-SiC単結晶基板の製造方法。
JP2018161554A 2018-08-30 2018-08-30 n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法 Active JP7209955B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161554A JP7209955B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法
US16/553,302 US11655561B2 (en) 2018-08-30 2019-08-28 n-Type 4H—SiC single crystal substrate and method of producing n-type 4H—SiC single crystal substrate
CN201910802908.7A CN110872731B (zh) 2018-08-30 2019-08-28 n型4H-SiC单晶基板和n型4H-SiC单晶基板的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161554A JP7209955B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020033230A JP2020033230A (ja) 2020-03-05
JP7209955B2 true JP7209955B2 (ja) 2023-01-23

Family

ID=69642100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161554A Active JP7209955B2 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11655561B2 (ja)
JP (1) JP7209955B2 (ja)
CN (1) CN110872731B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111270305B (zh) * 2020-03-30 2021-02-19 山东天岳先进科技股份有限公司 一种高质量n型碳化硅及其制备方法
CN113913930A (zh) * 2021-09-30 2022-01-11 瀚天天成电子科技(厦门)有限公司 一种具有n型缓冲层的外延结构及其制备方法
JP7245586B1 (ja) * 2022-06-02 2023-03-24 株式会社レゾナック n型SiC単結晶基板
JP7294502B1 (ja) 2022-06-03 2023-06-20 株式会社レゾナック SiC単結晶基板

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167047A (ja) 2008-01-15 2009-07-30 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶インゴット、これから得られる基板及びエピタキシャルウェハ
JP2013095632A (ja) 2011-10-31 2013-05-20 Toyota Central R&D Labs Inc SiC単結晶及びその製造方法、SiCウェハ、半導体デバイス、並びに、SiC単結晶製造用原料
JP2014024704A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板の製造方法
JP2015030640A (ja) 2013-08-02 2015-02-16 株式会社デンソー 炭化珪素単結晶
JP2017065996A (ja) 2015-09-30 2017-04-06 新日鐵住金株式会社 炭化珪素単結晶インゴット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5741652B2 (ja) 2013-08-30 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 n型SiC単結晶及びその製造方法
JP6090287B2 (ja) * 2014-10-31 2017-03-08 トヨタ自動車株式会社 SiC単結晶の製造方法
JP6537590B2 (ja) 2015-02-18 2019-07-03 昭和電工株式会社 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
JP6597065B2 (ja) 2015-08-31 2019-10-30 株式会社デンソー 炭化珪素単結晶、炭化珪素単結晶ウェハ、炭化珪素単結晶エピタキシャルウェハ、電子デバイス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167047A (ja) 2008-01-15 2009-07-30 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶インゴット、これから得られる基板及びエピタキシャルウェハ
JP2013095632A (ja) 2011-10-31 2013-05-20 Toyota Central R&D Labs Inc SiC単結晶及びその製造方法、SiCウェハ、半導体デバイス、並びに、SiC単結晶製造用原料
JP2014024704A (ja) 2012-07-26 2014-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板の製造方法
US20150225873A1 (en) 2012-07-26 2015-08-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of maufacturing silicon carbide substrate
JP2015030640A (ja) 2013-08-02 2015-02-16 株式会社デンソー 炭化珪素単結晶
JP2017065996A (ja) 2015-09-30 2017-04-06 新日鐵住金株式会社 炭化珪素単結晶インゴット

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Bulk Growth of Low Resistivity n-Type 4H-SiC Using Co-Doping,Materials Science Forum,2017年05月15日
Difference of double Shockley-type stacking faults expansion in highly nitrogen-doped and nitrogen-boron co-doped n-type 4H-SiC crystals,Journal of Crystal Growth,2016年12月16日

Also Published As

Publication number Publication date
CN110872731A (zh) 2020-03-10
CN110872731B (zh) 2022-02-01
JP2020033230A (ja) 2020-03-05
US20200071849A1 (en) 2020-03-05
US11655561B2 (en) 2023-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7209955B2 (ja) n型4H-SiC単結晶基板およびn型4H-SiC単結晶基板の製造方法
JP5657109B2 (ja) 半絶縁炭化珪素単結晶及びその成長方法
JP5706823B2 (ja) SiC単結晶ウエハーとその製造方法
JP5841339B2 (ja) 100ミリメートル高純度半絶縁単結晶炭化珪素ウエハ
JP4585359B2 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
EP3040452B1 (en) N-type sic single crystal and method for producing same
EP2940196B1 (en) Method for producing n-type sic single crystal
US9732436B2 (en) SiC single-crystal ingot, SiC single crystal, and production method for same
WO2010095021A1 (en) Production method of n-type sic single crystal, n-type sic single crystal obtained thereby and application of same
JP4442366B2 (ja) エピタキシャルSiC膜とその製造方法およびSiC半導体デバイス
JP2008074663A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法、炭化珪素単結晶インゴット、及び炭化珪素単結晶基板
WO2009090535A1 (en) Method for growing silicon carbide single crystal
JP7235318B2 (ja) 少量のバナジウムをドーピングした半絶縁炭化ケイ素単結晶、基板、製造方法
Semmelroth et al. Growth of SiC polytypes by the physical vapour transport technique
WO2014136903A1 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JPH10182296A (ja) 単結晶炭化珪素インゴット及びその製造方法
JP2011102206A (ja) n型SiC単結晶の製造方法、それによって得られるn型SiC単結晶およびその用途
JP5794276B2 (ja) n型SiC単結晶およびその用途
US10415152B2 (en) SiC single crystal and method for producing same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7209955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350