JP7208062B2 - デバイスチップの形成方法 - Google Patents
デバイスチップの形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7208062B2 JP7208062B2 JP2019037621A JP2019037621A JP7208062B2 JP 7208062 B2 JP7208062 B2 JP 7208062B2 JP 2019037621 A JP2019037621 A JP 2019037621A JP 2019037621 A JP2019037621 A JP 2019037621A JP 7208062 B2 JP7208062 B2 JP 7208062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming
- device wafer
- division
- dividing
- starting point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dicing (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
本発明の実施形態1に係るデバイスチップの形成方法を図面に基づいて説明する。図1は、実施形態1に係るデバイスチップの形成方法の加工対象のデバイスウエーハの平面図である。図2は、図1に示されたデバイスウエーハの斜視図である。図3は、実施形態1に係るデバイスチップの形成方法の流れを示すフローチャートである。
図4は、図3に示されたデバイスチップの形成方法のテープ貼着ステップを示す斜視図である。テープ貼着ステップST1は、分割起点形成ステップST2および外周余剰領域加工ステップST3の前に、デバイスウエーハ1の基板3の外径よりも大きい外径を有し、エキスパンド性を有するエキスパンドテープ200をデバイスウエーハ1に貼着するステップである。エキスパンドテープ200は、伸縮性を有する合成樹脂で構成された基材層と、基材層に積層されかつ伸縮性及び粘着性を有する合成樹脂で構成された粘着層とを備えている。
図5は、図3に示されたデバイスチップの形成方法の分割起点形成ステップを模式的に示す斜視図である。実施形態1において、分割起点形成ステップST2は、デバイスウエーハ1を複数の第一の分割予定ライン4および複数の第二の分割予定ライン5に沿って加工して、デバイスウエーハ1の個々のデバイスチップ2に分割するための分割起点である改質層10を形成するステップである。
図6は、図3に示されたデバイスチップの形成方法の外周余剰領域加工ステップ後のデバイスウエーハを示す平面図である。外周余剰領域加工ステップST3は、分割予定ライン4,5が設定されていないデバイスウエーハ1の外周余剰領域14に対して第二の分割予定ライン5と平行な方向に沿って加工して、デバイスウエーハ1分割時のデバイスチップ2同士の間隔を均一にするための分割起点である改質層10を形成するステップである。
図7は、図3に示されたデバイスチップの形成方法の分割ステップにおいて、デバイスウエーハを分割装置に保持した状態を模式的に示す断面図である。図8は、図3に示されたデバイスチップの形成方法の分割ステップにおいて、デバイスウエーハを個々のデバイスチップに分割した状態を模式的に示す断面図である。
2 デバイスチップ
4 第一の分割予定ライン
4-1 二つの第一の分割予定ラインの距離
5 第二の分割予定ライン
5-1 二つの第二の分割予定ライン間の距離
6 表面
7 デバイス
10 改質層(分割起点)
11 第一の方向
12 第二の方向
14 外周余剰領域
34 レーザービーム
34-1 集光点
200 エキスパンドテープ
ST1 テープ貼着ステップ
ST2 分割起点形成ステップ(改質層形成ステップ)
ST3 外周余剰領域加工ステップ(改質層形成ステップ)
ST4 分割ステップ
Claims (2)
- 第一の方向に伸びる複数の第一の分割予定ラインと、該第一の方向と直交する第二の方向に伸びる複数の第二の分割予定ラインと、が表面に設定され、複数の該第一の分割予定ラインおよび複数の該第二の分割予定ラインにより区画された表面の各領域にデバイスを有し、互いに隣接する二つの第一の分割予定ラインの距離よりも互いに隣接する二つの第二の分割予定ライン間の距離の方が長いデバイスウエーハを分割して複数のデバイスチップを形成するデバイスチップの形成方法であって、
該デバイスウエーハを該複数の第一の分割予定ラインおよび該複数の第二の分割予定ラインに沿って加工して、該デバイスウエーハの個々のデバイスチップに分割するための分割起点を形成する分割起点形成ステップと、
分割予定ラインが設定されていない該デバイスウエーハの外周余剰領域に対して該第二の分割予定ラインと平行な方向に沿って加工して、該デバイスウエーハ分割時のデバイスチップ同士の間隔を均一にするための分割起点を形成する外周余剰領域加工ステップと、
該分割起点形成ステップおよび該外周余剰領域加工ステップの前または後に、該デバイスウエーハの径よりも大きい径を有しエキスパンド性を有するエキスパンドテープを該デバイスウエーハに貼着するテープ貼着ステップと、
該分割起点形成ステップ、該外周余剰領域加工ステップおよび該テープ貼着ステップを実施した後、該エキスパンドテープを拡張することで該分割起点を起点に該デバイスウエーハを分割して複数のデバイスチップを形成する分割ステップと、
を含むことを特徴とするデバイスチップの形成方法。 - 該分割起点形成ステップおよび該外周余剰領域加工ステップは、
該デバイスウエーハに対して透過性を有する波長のレーザービームの集光点を該デバイスウエーハの内部に位置付けて照射して改質層を形成する改質層形成ステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載のデバイスチップの形成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037621A JP7208062B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | デバイスチップの形成方法 |
TW109106061A TWI801719B (zh) | 2019-03-01 | 2020-02-25 | 元件晶片之形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037621A JP7208062B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | デバイスチップの形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020141098A JP2020141098A (ja) | 2020-09-03 |
JP7208062B2 true JP7208062B2 (ja) | 2023-01-18 |
Family
ID=72280673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019037621A Active JP7208062B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | デバイスチップの形成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7208062B2 (ja) |
TW (1) | TWI801719B (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010123797A (ja) | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハのレーザー加工方法 |
WO2012011446A1 (ja) | 2010-07-21 | 2012-01-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法 |
US20130037825A1 (en) | 2010-05-18 | 2013-02-14 | Showa Denko K.K. | Semiconductor light emitting chip and method for processing substrate |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013026544A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウェーハ拡張装置 |
JP2017092129A (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
JP2018029126A (ja) * | 2016-08-18 | 2018-02-22 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
-
2019
- 2019-03-01 JP JP2019037621A patent/JP7208062B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-25 TW TW109106061A patent/TWI801719B/zh active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010123797A (ja) | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハのレーザー加工方法 |
US20130037825A1 (en) | 2010-05-18 | 2013-02-14 | Showa Denko K.K. | Semiconductor light emitting chip and method for processing substrate |
WO2012011446A1 (ja) | 2010-07-21 | 2012-01-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | レーザ加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202034391A (zh) | 2020-09-16 |
TWI801719B (zh) | 2023-05-11 |
JP2020141098A (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124547B2 (ja) | 加工方法 | |
KR102519860B1 (ko) | 웨이퍼의 가공 방법 | |
JP2014033163A (ja) | ウェーハの分割方法 | |
JP2014078556A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
US20160240424A1 (en) | Chuck table of processing apparatus | |
JP2011061043A (ja) | 加工方法および半導体デバイスの製造方法 | |
JP6013859B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP5968150B2 (ja) | ウエーハの加工方法 | |
TWI354325B (ja) | ||
JP5323441B2 (ja) | 分割方法 | |
JP6152013B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
KR20190120701A (ko) | 웨이퍼의 가공 방법 | |
JP2011151070A (ja) | ウエーハの加工方法 | |
JP7208062B2 (ja) | デバイスチップの形成方法 | |
TW201935549A (zh) | 晶圓之加工方法 | |
JP2011171382A (ja) | 分割方法 | |
JP7051222B2 (ja) | チップの製造方法 | |
JP7344695B2 (ja) | チップの製造方法 | |
JP2019197759A (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP7479243B2 (ja) | チップの製造方法 | |
US11328956B2 (en) | Wafer processing method | |
US12107010B2 (en) | Manufacturing method of device chip | |
JP2022054894A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2024031485A (ja) | デバイスチップの製造方法 | |
JP2019197806A (ja) | 被加工物の加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7208062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |