JP7207280B2 - 車両用制御装置 - Google Patents

車両用制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7207280B2
JP7207280B2 JP2019215315A JP2019215315A JP7207280B2 JP 7207280 B2 JP7207280 B2 JP 7207280B2 JP 2019215315 A JP2019215315 A JP 2019215315A JP 2019215315 A JP2019215315 A JP 2019215315A JP 7207280 B2 JP7207280 B2 JP 7207280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
threshold
remaining capacity
vehicle
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019215315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084541A (ja
Inventor
雅典 篠原
淳平 筧
美樹 杉田
耕巳 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019215315A priority Critical patent/JP7207280B2/ja
Priority to CN202011230194.6A priority patent/CN112848925B/zh
Priority to DE102020129788.2A priority patent/DE102020129788A1/de
Priority to US17/096,965 priority patent/US11613187B2/en
Publication of JP2021084541A publication Critical patent/JP2021084541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7207280B2 publication Critical patent/JP7207280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/71Arrangement of fuel cells within vehicles specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/75Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using propulsion power supplied by both fuel cells and batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/22Constructional details or arrangements of charging converters specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/42Electrical machine applications with use of more than one motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、車両用制御装置に関し、詳しくは、第1,第2バッテリと、コンバータと、発電装置と、共に車両に搭載される車両用制御装置に関する。
従来、この種の車両用制御装置としては、第1バッテリ(高圧メインバッテリ)と、第2バッテリ(低圧サブバッテリ)と、コンバータ(DC/DCコンバータ)と、発電装置(チャージャー)と、共に車両に搭載されるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。第1バッテリは、少なくとも走行用の動力を出力するモータと電力をやりとりする。第2バッテリは、第1バッテリより定格電圧が低いバッテリとして構成されている。コンバータは、第1バッテリと第2バッテリとの間で電圧の変換を伴って電力を変換する。発電装置は、車両の外部に設けられた外部電源の電力を第1バッテリに供給する。この装置では、第2バッテリの残容量が所定の閾値以上であるときには、第2バッテリからの電力と車両の要求出力との差の電力が第1バッテリから出力されるようにコンバータを制御する。そして、第2バッテリの残容量が所定の閾値未満のときには、第1バッテリの電力により第2バッテリが充電されるようにコンバータを制御する。こうした制御により、第1バッテリの放電を抑制して、第1バッテリの劣化を抑制している。
特開2012-75241号公報
しかしながら、上述の車両用制御装置では、第1バッテリの劣化を抑制できる一方で、第2バッテリが頻繁に充放電されることから、第2バッテリの劣化が進んでしまう。また、車両の走行中に発電装置の作動が制限されると、走行用のモータの電力消費で第1バッテリの残容量が低下して、車両の走行に影響が生じることがある。よって、第1バッテリの残容量を適正に管理することが望まれている。
本発明の車両用制御装置は、第2バッテリの劣化を抑制しつつ、第1バッテリの残容量を適正に管理することを主目的とする。
本発明の車両用制御装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の車両用制御装置は、
走行用のモータと第1電力ラインを介して電力をやりとりする第1バッテリと、
第2電力ラインに接続され、前記第1バッテリより定格電圧が低い第2バッテリと、
前記第1,第2電力ラインの間で電圧の変換を伴って電力をやりとりするコンバータと、
燃料を用いて発電した電力を前記第1電力ラインへ供給可能な発電装置と、
共に車両に搭載され、前記コンバータと前記発電装置とを制御する車両用制御装置であって、
前記車両の走行中に前記発電装置の作動の制限が予測される制限予測時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が可能であるときには、前記発電装置からの電力で前記第1バッテリが充電されると共に前記第2バッテリが充電されないように前記コンバータと前記発電装置とを制御し、前記第1バッテリが充電されて前記第1バッテリの残容量が第1閾値以上となったときには、前記第2バッテリの残容量が前記制限予測時ではないときの前記第2バッテリの目標残容量より高い第2閾値以上となるまで前記第2バッテリが充電されるように前記コンバータと前記発電装置とを制御し、
前記制限予測時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が不能であり、且つ、前記第1バッテリの残容量が前記第1閾値より低い第3閾値以下であって前記第2バッテリの残容量が前記目標残容量より低い第4閾値以上であるときには、前記第2バッテリの残容量が前記第4閾値未満にならない範囲で前記第2バッテリからの電力で前記第1バッテリが充電されるように前記コンバータを制御する、
ことを要旨とする。
この本発明の車両用制御装置では、車両の走行中に発電装置の作動の制限が予測される制限予測時において、発電装置からの電力による第1バッテリの充電が可能であるときには、発電装置からの電力で第1バッテリが充電されると共に第2バッテリが充電されないようにコンバータと発電装置とを制御し、第1バッテリが充電されて第1バッテリの残容量が第1閾値以上となったときには、第2バッテリの残容量が制限予測時ではないときの第2バッテリの目標残容量より高い第2閾値以上となるまで第2バッテリが充電されるようにコンバータと発電装置とを制御する。これにより、第1バッテリの残容量を、車両の走行中に発電装置の作動が制限されることに備えたより高い値とすることができる。また、第1バッテリの残容量を第1閾値とした後に、第2バッテリを第2閾値とするから、より確実に第1バッテリの残容量を確保することができる。制限予測時において、発電装置からの電力による第1バッテリの充電が不能であり、且つ、第1バッテリの残容量が第1閾値より低い第3閾値以下であって第2バッテリの残容量が目標残容量より低い第4閾値以上であるときには、第2バッテリの残容量が第4閾値未満にならない範囲で第2バッテリからの電力で第1バッテリが充電されるようにコンバータを制御する。制限予測時において、発電装置からの電力による第1バッテリの充電が不能であるときには、モータの電力消費により、第1バッテリの残容量が低下しやすい。第1バッテリの残容量が第3閾値以下であって第2バッテリの残容量が第4閾値以上であるときには、第2バッテリからの電力で第1バッテリを充電するから、第1バッテリの残容量を、車両の走行中に発電装置の作動が制限されることに備えたより高い値とすることができる。第2バッテリは、制限予測時において、発電装置からの電力による第1バッテリの充電が可能であって、第1バッテリが充電されて第1バッテリの残容量が第1閾値以上となったときに、第2バッテリの目標残容量より高い第2閾値以上となるまで充電されている。そのため、制限予測時において、発電装置からの電力による第1バッテリの充電が可能な状態から、発電装置からの電力による第1バッテリの充電が不能な状態へと切り替わったときに、第2バッテリの残容量が高くなっている。したがって、第2バッテリからの電力で第1バッテリを充電したときに、第1バッテリの残容量をより高くすることができる。このとき、第2バッテリの残容量が第4閾値未満にならない範囲で第2バッテリからの電力で第1バッテリを充電するから、第2バッテリの残容量の過度な低下を抑制でき、第2バッテリの劣化を抑制できる。この結果、第2バッテリの劣化を抑制しつつ、第1バッテリの残容量を適正に管理することができる。ここで、「残容量」は、バッテリの全容量に対するバッテリから放電可能な電力の容量の割合である。「第1閾値」は、第1バッテリの充電を完了しているか否かを判定するための閾値である。「第2閾値」は、第2バッテリの充電が完了しているか否かを判定するための閾値である。「第3閾値」は、第1バッテリを充電したほうがよいか否かを判定するための閾値である。「第4閾値」は、第2バッテリに第1バッテリを充電する余裕があるか否かを判定するための閾値である。第1~第4閾値は、第1,第2バッテリの種類に応じて実験や解析などにより定めることができる。
こうした本発明の車両用制御装置において、前記車両の走行中に前記発電装置の作動が制限されている制限時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が不能であり、且つ、前記第1バッテリの残容量が前記第3閾値以下であって前記第2バッテリの残容量が前記第4閾値以上であるときには、前記第2バッテリの残容量が前記第4閾値未満にならない範囲で前記第2バッテリからの電力で前記第1バッテリが充電されるように前記コンバータを制御してもよい。こうすれば、第1バッテリの残容量の低下を抑制でき、発電装置の作動が制限されているときでも、車両の走行距離をより長くすることができる。この場合において、前記制限時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が不能であり、且つ、前記第1バッテリの残容量が前記第3閾値より低い第5閾値未満であるときには、前記発電装置を作動させてもよい。こうすれば、第1バッテリの残容量が第5閾値未満まで低下したときに、発電装置からの電力での第1バッテリの充電が可能となり、第1バッテリの残容量の過度な低下を抑制しつつ、車両の走行距離をより長くすることができる。「第5閾値」は、第1バッテリの劣化が進むか否かを判定するための閾値である。また、前記制限予測時は、前記発電装置の作動が制限される制限領域内へ前記車両が進入することが予測されているときを含み、前記制限時は、前記制限領域内へ前記車両が進入しているときを含んでいてもよい。こうすれば、制限領域内へ車両が進入する前に、第2バッテリの劣化を抑制しつつ、第1バッテリの残容量を適正なものとすることができる。また、制限領域内へ前記車両が進入しているときは、車両の走行距離をより長くすることができる。
また、本発明の車両用制御装置において、前記車両は、外部電源からの電力で前記第1バッテリを充電する外部充電を実行可能な充電装置を備え、前記制限予測時は、前記外部電源を有する外部電源施設への前記車両の停車が予測されているときを含んでいてもよい。こうすれば、外部電源施設へ車両が停車する前に、第2バッテリの劣化を抑制しつつ、第1バッテリの残容量を適正なものとすることができる。
そして、本発明の車両用制御装置において、前記発電装置は、燃料を用いて動力を出力するエンジンと、前記エンジンの出力軸に回転軸が接続されると共にインバータを介して前記第1電力ラインと電力のやりとりが可能な第1モータと、を有するものとし、前記制限予測時は、車両の走行中に前記エンジンの運転の制限が予測されているときを含んでいてもよい。
また、本発明の車両用制御装置において、前記発電装置は、燃料を用いて発電する燃料電池としてもよい。
本発明の一実施例としての車両用制御装置を搭載したハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。 HVECU70により実行される制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。 高電圧バッテリ50の残容量SOC1を模式的に示した説明図である。 低電圧バッテリ60の残容量SOC2を模式的に示した説明図である 変形例の制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。 変形例のハイブリッド自動車120の構成の概略を示す構成図である。 燃料電池車220の構成の概略を示す構成図である。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としての車両用制御装置を搭載したハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。実施例のハイブリッド自動車20は、図示するように、エンジン22と、プラネタリギヤ30と、モータMG1,MG2と、インバータ41,42と、高電圧バッテリ50と、低電圧バッテリ60と、DC/DCコンバータ62と、充電器90と、ナビゲーション装置98と、ハイブリッド用電子制御ユニット(以下、「HVECU」という)70と、を備える。
エンジン22は、ガソリンや軽油などを燃料として動力を出力する内燃機関として構成されている。このエンジン22は、エンジン用電子制御ユニット(以下、「エンジンECU」という)24によって運転制御されている。
エンジンECU24は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。エンジンECU24には、エンジン22を運転制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、エンジン22のクランクシャフト26の回転位置を検出するクランクポジションセンサ23からのクランク角θcrなどが入力ポートから入力されている。エンジンECU24からは、エンジン22を運転制御するための各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。エンジンECU24は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。エンジンECU24は、クランクポジションセンサ23からのクランク角θcrに基づいてエンジン22の回転数Neを演算している。
プラネタリギヤ30は、シングルピニオン式の遊星歯車機構として構成されている。プラネタリギヤ30のサンギヤには、モータMG1の回転子が接続されている。プラネタリギヤ30のリングギヤには、駆動輪39a,39bにデファレンシャルギヤ38を介して連結された駆動軸36が接続されている。プラネタリギヤ30のキャリヤには、ダンパ28を介してエンジン22のクランクシャフト26が接続されている。
モータMG1は、永久磁石が埋め込まれた回転子と三相コイルが巻回された固定子とを有する同期発電電動機として構成されており、上述したように、回転子がプラネタリギヤ30のサンギヤに接続されている。モータMG2は、モータMG1と同様に同期発電電動機として構成されており、回転子が駆動軸36に接続されている。
インバータ41は、高電圧系電力ライン54に接続されており、6つのトランジスタと6つのダイオードとを有する周知のインバータ回路として構成されている。インバータ42は、インバータ41と同様に、高電圧系電力ライン54に接続されており、6つのトランジスタと6つのダイオードとを有する周知のインバータ回路として構成されている。インバータ41,42は、電圧が作用しているときに、モータ用電子制御ユニット(以下、「モータECU」という)40によって、対となるトランジスタのオン時間の割合を調節することにより、モータMG1,MG2の三相コイルに回転磁界を形成し、モータMG1,MG2を回転駆動する。
モータECU40は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。モータECU40には、モータMG1,MG2を駆動制御するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。モータECU40に入力される信号としては、例えば、モータMG1,MG2の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ43,44からの回転位置θm1,θm2や、モータMG1,MG2の各相に流れる電流を検出する電流センサ45u,45v,46u,46vからの相電流Iu1,Iv1,Iu2,Iv2,モータMG1に取り付けられた温度センサ45tからのモータ温度tm1を挙げることができる。モータECU40からは、モータMG1,MG2を駆動制御するための各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。モータECU40から出力される信号としては、例えば、インバータ41,42のトランジスタへのスイッチング制御信号を挙げることができる。モータECU40は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。モータECU40は、回転位置検出センサ43,44からのモータMG1,MG2の回転子の回転位置θm1,θm2に基づいてモータMG1,MG2の回転数Nm1,Nm2を演算している。
高電圧バッテリ50は、例えばリチウムイオン二次電池として構成されており、高電圧系電力ライン54に接続されている。この高電圧バッテリ50は、バッテリ用電子制御ユニット(以下、「バッテリECU」という)52によって管理されている。
バッテリECU52は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。バッテリECU52には、高電圧バッテリ50を管理するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。バッテリECU52に入力される信号としては、例えば、高電圧バッテリ50の端子間に取り付けられた電圧センサ51aからの高電圧バッテリ50の電圧Vbや、高電圧バッテリ50の出力端子に取り付けられた電流センサ51bからの高電圧バッテリ50の電流Ib,高電圧バッテリ50に取り付けられた温度センサ51cからの高電圧バッテリ50の温度Tbを挙げることができる。バッテリECU52は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。バッテリECU52は、電流センサ51bからの高電圧バッテリ50の電流Ibの積算値に基づいて残容量SOC1を演算している。残容量SOC1は、高電圧バッテリ50の全容量に対する高電圧バッテリ50から放電可能な電力の容量の割合である。ここで、高電圧バッテリ50の残容量SOC1は、高電圧バッテリ50の状態を良好に保つために、制御中心値S1ref(例えば、55%,60%,65%など)を中心として下限閾値S1min(例えば、5%,10%,15%など)から上限閾値S1max(例えば、90%,95%,100%など)までの範囲内となるよう管理されている。
低電圧バッテリ60は、高電圧バッテリ50より低電圧の二次電池、例えばリチウムイオン電池として構成されており、低電圧系電力ライン64に接続されている。低電圧系電力ライン64は、DC/DCコンバータ62を介して高電圧系電力ライン54に接続されている。低電圧系電力ライン64には、操舵装置などの補機66が接続されている。
DC/DCコンバータ62は、高電圧系電力ライン54側の電力を低電圧に変換して低電圧系電力ライン64に供給したり、低電圧系電力ライン64の電力を高電圧に変換して高電圧系電力ライン54に供給する。
充電器90は、高電圧系電力ライン54に接続されており、外部の電源を有する充電設備や給電要求設備の設備側コネクタと車両側コネクタ92とが接続されているときに、充電設備からの電力を用いて高電圧バッテリ50を充電する外部充電を実行可能に構成されている。この充電器90は、HVECU70により制御される。
ナビゲーション装置98は、図示しないが、装置本体と、GPSアンテナと、VICS(登録商標)アンテナと、ディスプレイとを備える。装置本体は、図示しないが、CPUやROM、RAM、記憶媒体、入出力ポート、通信ポートを有する。装置本体の記憶媒体には、地図情報などが記憶されている。地図情報には、サービス情報(例えば、観光情報や駐車場など)や、各走行区間(例えば、信号機間や交差点間など)の道路情報などがデータベースとして記憶されている。道路情報には、距離情報や、幅員情報、車線数情報、地域情報(市街地や郊外)、種別情報(一般道路や高速道路)、勾配情報、法定速度、信号機の数などが含まれる。GPSアンテナは、自車の現在地に関する情報を受信する。VICS(登録商標)アンテナは、情報センタから渋滞情報や規制情報、災害情報などを受信する。ナビゲーション装置98は、ユーザによるディスプレイの操作により目的地が設定されると、装置本体の記憶媒体に記憶された地図情報とGPSアンテナからの自車の現在地と設定された目的地とに基づいて自車の現在地から目的地までの走行予定ルートを設定し、設定した走行予定ルートをディスプレイに表示してルート案内を行なう。ナビゲーション装置98は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。
HVECU70は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROM,データを一時的に記憶するRAM,入出力ポート,通信ポートを備える。HVECU70には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。HVECU70に入力される信号としては、例えば、イグニッションスイッチ80からのイグニッション信号や、シフトレバー81の操作位置を検出するシフトポジションセンサ82からのシフトポジションSPを挙げることができる。また、アクセルペダル83の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Accや、ブレーキペダル85の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ86からのブレーキペダルポジションBP,車速センサ88からの車速Vも挙げることができる。HVECU70には、低電圧バッテリ60の端子間に取り付けられた電圧センサ61aからの低電圧バッテリ60の電圧Vabや、低電圧バッテリ60の出力端子に取り付けられた電流センサ61bからの低電圧バッテリ60の電流Iab,補機66からの補機66の作動に必要な電力(補機電力)Phも挙げることができる。HVECU70からは、DC/DCコンバータ62や充電器90への制御信号が出力ポートを介して出力されている。HVECU70は、上述したように、エンジンECU24やモータECU40,バッテリECU52と通信ポートを介して接続されている。
HVECU70は、電流センサ61bからの低電圧バッテリ60の電流Iabの積算値に基づいて残容量SOC2を演算している。残容量SOC2は、低電圧バッテリ60の全容量に対する低電圧バッテリ60から放電可能な電力の容量の割合である。ここで、低電圧バッテリ60の残容量SOC2は、低電圧バッテリ60の状態を良好に保つために、制御中心値S2ref(例えば、50%,55%,60%など)を中心として下限閾値S2min(例えば、20%,25%,30%など)から上限閾値S2max(例えば、98%,99%,100%など)までの範囲内となるよう管理されている。
こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20は、エンジン22の回転停止を伴って走行する電動走行モード(EV走行モード)や、エンジン22の回転を伴って走行するハイブリッド走行モード(HV走行モード)を切り替えながら走行する。
EV走行モードでは、基本的には、以下のように走行する。HVECU70は、まず、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて走行に要求される要求トルクTd*を設定する。続いて、モータMG1のトルク指令Tm1*に値0を設定すると共に要求トルクTd*が駆動軸36に出力されるようにモータMG2のトルク指令Tm2*を設定する。そして、設定したモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。モータECU40は、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるようにインバータ41,42の複数のトランジスタをスイッチング制御する。HVECU70は、高電圧系電力ライン54の電力(高電圧バッテリ50からの電力)を所定の低電圧へ降圧して高電圧系電力ライン54から低電圧系電力ライン64に補機電力Phと低電圧バッテリ60の残容量SOC2が目標残容量SOC2*(基本的には制御中心値S2ref)に近づくのに必要なパワーPsoc2との和の電力が供給されるようにDC/DCコンバータ62を制御する。このEV走行モードでは、要求トルクTd*に基づいて設定される車両に要求される要求パワーPe*が始動閾値Pst以上に至るなど始動条件が成立すると、モータMG1によるエンジン22のモータリングを伴ってエンジン22を始動し、HV走行モードに移行する。
HV走行モードでは、基本的には、以下のように走行する。HVECU70は、まず、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて走行に要求される要求トルクTd*を設定すると共に、設定した要求トルクTd*と車速Vとに基づいて運転者が走行に要求する要求パワーPd*を設定する。続いて、補機電力Phに高電圧バッテリ50の残容量SOC1が目標残容量SOC1*(基本的には制御中心値S1ref)に近づくのに必要なパワーPsoc1と低電圧バッテリ60の残容量SOC2が目標残容量SOC2*(基本的には制御中心値S2ref)に近づくのに必要なパワーPsoc2とを加算して得られる充放電要求パワーPb*(高電圧バッテリ50から放電するときが正の値)を設定する。そして、要求パワーPd*から充放電要求パワーPb*を減じて車両に要求される(エンジン22に要求される)要求パワーPe*を計算する。こうして要求パワーPe*を設定すると、エンジン22から要求パワーPe*が出力されると共に要求トルクTd*が駆動軸36に出力されるように、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*,モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。モータMG1のトルク指令Tm1*には、エンジン22を目標回転数Ne*で回転させるための回転数フィードバック制御によって演算した値を設定する。モータMG1のトルク指令Tm1*はエンジン22の回転数Neを押さえ込む方向のトルクとなることから、モータMG1の回転数Nm1が正のとき(モータMG1がエンジン22と同一方向に回転しているとき)には、モータMG1は回生駆動される(発電機として機能する)ことになる。そして、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*をエンジンECU24に送信すると共にモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。エンジンECU24は、エンジン22が目標回転数Ne*および目標トルクTe*で運転されるようにエンジン22の吸入空気量制御,燃料噴射制御,点火制御などを行なう。モータECU40は、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるようにインバータ41,42の複数のトランジスタをスイッチング制御する。HVECU70は、高電圧系電力ライン54の電力(高電圧バッテリ50やモータMG1からの電力)を所定の低電圧へ降圧して高電圧系電力ライン54から低電圧系電力ライン64に補機電力PhとパワーPsoc2との和の電力が供給されるようにDC/DCコンバータ62を制御する。このHV走行モードでは、上述と同様に設定した要求パワーPe*が始動閾値Pstよりも小さい停止閾値Psp以下に至るなど停止条件が成立すると、エンジン22の運転を停止し、EV走行モードに移行する。
次に、こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20の動作、特に、ナビゲーション装置98が自車の現在地から目的地までの走行予定ルートのルート案内を行なっているときの動作について説明する。図2は、HVECU70により実行される制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。本ルーチンは、走行中にエンジン22の運転の制限が予測される制限予測時、および、走行中にエンジン22の運転の制限が予測された後に実際にエンジン22の運転が制限された制限時に、繰り返し実行される。制限予測時としては、走行予定ルート上に法規などによりエンジン22の運転が制限される制限領域内が存在しており、ハイブリッド自動車20が制限領域から所定距離(例えば、数kmなど)手前を走行中であるときなどを挙げることができる。制限時は、ハイブリッド自動車20の現在地が制限領域内であるときなどを挙げることができる。制限予測時および制限時には、エンジン22の運転が制限されることから、モータMG1の回生駆動が制限され、モータMG1の発電電力の高電圧系電力ライン54への供給も制限される。なお、エンジン22の運転の制限には、エンジン22の運転の禁止が含まれる。
本ルーチンが実行されると、HVECU70は、高電圧バッテリ50の残容量SOC1と低電圧バッテリ60の残容量SOC2とを入力する処理を実行する(ステップS100)。高電圧バッテリ50の残容量SOC1は、バッテリECU52から通信を介して入力している。低電圧バッテリ60の残容量SOC2は、電流センサ61bからの低電圧バッテリ60の電流Iabの積算値に基づいて演算したものを入力している。
続いて、EV走行モードで走行中であるか否かを判定する(ステップS110)。EV走行モードではないとき、即ち、HV走行モードであるときには、エンジン22が運転中であって発電機として機能するモータMG1からの電力で高電圧バッテリ50を充電可能であると判断して、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S1未満であるか否かを判定する(ステップS120)。閾値S1は、高電圧バッテリ50の充電が完了しているか否かを判定するための閾値である。閾値S1は、実施例では、上限閾値S1maxに設定されている。
ステップS120で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S1未満であるときには、高電圧バッテリ50の充電が完了していないと判断して、高電圧バッテリ50を充電して(ステップS130)、本ルーチンを終了する。
ステップS130の高電圧バッテリ50の充電は、HV走行モードにおいて、高電圧バッテリ50の目標残容量SOC1*に制御中心値S1refに代えて閾値S1(上限閾値S1max)を設定し、パワーPsoc2に値0を設定することにより行なわれる。こうした目標残容量SOC1*、パワーPsoc2の設定により、補機電力Phに高電圧バッテリ50の残容量SOC1が目標残容量SOC1*(上限閾値S1max)に近づくのに必要なパワーPsoc1とパワーPsoc2(=0)を加算して得られる充放電要求パワーPb*(=Ph+Psoc1+Psoc2)を要求パワーPd*から減じて要求パワーPe*(=Pd*-Pb*)を計算する。そして、エンジン22から要求パワーPe*が出力されると共に要求トルクTd*が駆動軸36に出力されるように、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*,モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。そして、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*をエンジンECU24に送信すると共にモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。エンジンECU24は、エンジン22が目標回転数Ne*および目標トルクTe*で運転されるようにエンジン22の吸入空気量制御,燃料噴射制御,点火制御などを行なう。モータECU40は、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるようにインバータ41,42の複数のトランジスタをスイッチング制御する。HVECU70は、高電圧系電力ライン54の電力を所定の低電圧へ降圧して高電圧系電力ライン54から低電圧系電力ライン64に補機電力PhとパワーPsoc2(=0)との和の電力が供給されるようにDC/DCコンバータ62を制御する。こうした制御により、エンジン22を運転してモータMG1を発電機として機能させて高電圧バッテリ50を充電する。このとき、低電圧バッテリ60の充電は行なわれない。制限領域内ではエンジン22の運転が制限されることから、ハイブリッド自動車20は基本的にはEV走行モードで走行する。そのため、制限領域内では、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が低下しやすい。ステップS130では、こうした制限領域内での高電圧バッテリ50の残容量SOC1の低下に備えて、高電圧バッテリ50を予め充電することにより、高電圧バッテリ50の残容量SOC1を制限領域内での走行に備えた適正な値とすることができる。
ステップS120で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S1以上であるとき、例えば、高電圧バッテリ50が充電されて高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S1以上となったときには、高電圧バッテリ50の充電が完了していると判断して、次に、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S2未満であるか否かを判定する(ステップS140)。閾値S2は、低電圧バッテリ60の充電が完了しているか否かを判定するための閾値である。閾値S2は、制御中心値S2refより高く設定され、実施例では、上限閾値S2maxに設定されている。
ステップS140で低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S2以上であるときには、本ルーチンを終了し、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S2未満であるときには、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S2(=上限閾値S2max)となるまで低電圧バッテリ60を充電して(ステップS150)、本ルーチンを終了する。
ステップS150における低電圧バッテリ60の充電は、HV走行モードにおいて、高電圧バッテリ50の目標残容量SOC1*に制御中心値S1refに代えて閾値S1を設定し、低電圧バッテリ60の目標残容量SOC2*に制御中心値S1refに代えて上限閾値S2maxを設定することにより行なわれる。こうした目標残容量SOC1*,目標残容量SOC2の設定により、要求パワーPd*から、補機電力Phに高電圧バッテリ50の残容量SOC1が目標残容量SOC1*(閾値S1)に近づくのに必要なパワーPsoc1と低電圧バッテリ60の残容量SOC2が目標残容量SOC2*(上限閾値S2max)に近づくのに必要なパワーPsoc2とを加算して得られる充放電要求パワーPb*を減じて要求パワーPe*を計算する。そして、エンジン22から要求パワーPe*が出力されると共に要求トルクTd*が駆動軸36に出力されるように、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*,モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。そして、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*をエンジンECU24に送信すると共にモータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。エンジンECU24は、エンジン22が目標回転数Ne*および目標トルクTe*で運転されるようにエンジン22の吸入空気量制御,燃料噴射制御,点火制御などを行なう。モータECU40は、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるようにインバータ41,42の複数のトランジスタをスイッチング制御する。HVECU70は、高電圧系電力ライン54の電力を所定の低電圧へ降圧して高電圧系電力ライン54から低電圧系電力ライン64に補機電力PhとパワーPsoc2との和の電力が供給されるようにDC/DCコンバータ62を制御する。こうした制御により、エンジン22を運転してモータMG1を回生駆動することにより、低電圧バッテリ60を充電することができる。このとき、高電圧バッテリ50の残容量SOC1は、閾値S1(上限閾値S1max)以上であることから、高電圧バッテリ50の充電は行なわれない。
このように、ステップS100~S150では、高電圧バッテリ50の残容量SOC1を閾値S1まで充電した後に低電圧バッテリ60の残容量SOC2を閾値S2となるまで充電する。低電圧バッテリ60より先に高電圧バッテリ50を充電するから、より確実に高電圧バッテリ50の残容量SOC1を確保することができる。なお、ステップS150で残容量SOC2が閾値S2となるまで低電圧バッテリ60を充電する理由については後述する。
ステップS110でEV走行モードであるときには、エンジン22が停止中であることからモータMG1を発電機として機能させてモータMG1からの電力による高電圧バッテリ50の充電が不能であると判断して、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S5以上であるか否かを判定する(ステップS160)。閾値S5は、EV走行モードでの走行が可能であるか否かを判定するための閾値である。閾値S5は、実施例では、下限閾値S2minに設定されている。
ステップS160で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S5以上であるときには、EV走行モードでの走行が可能であると判断して、続いて、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S3以下であるか否かと(ステップS170)、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S4以上であるか否かと(ステップS180)を判定する。閾値S3は、高電圧バッテリ50を充電したほうがよいか否かを判定するための閾値である。閾値S3は、閾値S5(下限閾値S1min)より高く閾値S1(上限閾値S1max)より低い残容量であって、制御中心値S1refより若干小さい値(例えば、40%、45%、50%など)に設定されている。閾値S4は、低電圧バッテリ60に高電圧バッテリ50を充電する余裕があるか否かを判定するための閾値である。閾値S4は、制御中心値S2ref、即ち、制限予測時ではないときの低電圧バッテリ60の目標残容量SOC2*より低く設定されており、実施例では、下限閾値S2minに設定されている。
ステップS170で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S3を超えているときには、高電圧バッテリ50を充電する必要がないと判断して、本ルーチンを終了する。
ステップS170で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S3以下であって、ステップS180で低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S4以上であるときには、高電圧バッテリ50を充電したほうがよく、且つ、低電圧バッテリ60に高電圧バッテリ50を充電する余裕があると判断して、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S4(下限閾値S2mim)を下回らない範囲で低電圧バッテリ60からの電力で高電圧バッテリ50を充電して(ステップS190)、本ルーチンを終了する。
ステップS190における高電圧バッテリ50の充電は、EV走行モードを実行しながら、低電圧系電力ライン64の電力を所定の高電圧に昇圧して予め定められたパワーPsoc2refから補機電力Phを減じた電力が低電圧系電力ライン64から高電圧系電力ライン54へ供給されるようにDC/DCコンバータ62を制御することにより行なわれる。こうした制御により、低電圧バッテリ60からの電力(=Psoc2ref-Ph)を高電圧系電力ライン54へ供給して高電圧バッテリ50を充電する。これにより、高電圧バッテリ50の残容量SOC1の低下を抑制でき、EV走行モードでの走行をより長い距離継続できる。このとき、低電圧バッテリ60の残容量SOC2を、閾値S4、即ち、下限閾値S2mimを下回らない範囲とするから、低電圧バッテリ60の残容量SOC2の過度な低下を抑制でき、低電圧バッテリ60の劣化を抑制できる。
ステップS170で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S3以下であって、ステップS180で低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S4未満であるときには、高電圧バッテリ50を充電したほうがよいが、低電圧バッテリ60に高電圧バッテリ50を充電する余裕がないと判断して、本ルーチンを終了する。
ステップS160で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S5未満であるときには、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が低いためEV走行モードでの走行を継続することが適正ではないと判断して、EV走行モードでの走行を終了して(ステップS200)、本ルーチンを終了する。EV走行モードでの走行を終了した後は、制限予測時であるときには、HV走行モードによる走行へ移行する。制限時であるときには、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が過度に低下したときの走行として法規などにより定めた走行を行なう。法規などによりHV走行モードでの走行が許可されている場合には、HV走行モードでの走行を開始するとよい。こうすれば、高電圧バッテリ50を充電が可能となり、走行距離をより長くすることができる
図3は、高電圧バッテリ50の残容量SOC1を模式的に示した説明図である。図4は、低電圧バッテリ60の残容量SOC2を模式的に示した説明図である。HV走行モードで走行しているときには、ステップS110~S150で、高電圧バッテリ50の残容量SOC1を閾値S1とした後に低電圧バッテリ60の残容量SOC2を閾値S2とする。EV走行モードで走行しているときには、ステップS160~S190で、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S4未満にならない範囲で低電圧バッテリ60の電力で高電圧バッテリ50を充電して、高電圧バッテリ50の残容量SOC1を高くする。ステップS160で高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S5以下のときには、ステップS170でEV走行モードでの走行を終了する。このように、本実施例では、高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S1を超えたり閾値S5未満となることや、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S2を超えたり閾値S4未満となることを抑制できる。これにより、高電圧バッテリ50の残容量SOC1と低電圧バッテリ60の残容量SOC2を適正に管理することができる。
以上説明した実施例の車両用制御装置を搭載したハイブリッド自動車20では、制限予測時において、モータMG1からの電力による高電圧バッテリ50の充電が可能であるときには、モータMG1からの電力で高電圧バッテリ50が充電されると共に低電圧バッテリ60が充電されないようにエンジン22とモータMG1とDC/DCコンバータ62を制御し、高電圧バッテリ50が充電されて高電圧バッテリ50の残容量SOC1が閾値S1となったときには、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が制御中心値S2ref(制限予測時ではないときの低電圧バッテリ60の目標残容量SOC*)より高い閾値S2となるまで低電圧バッテリ60が充電されるようにエンジン22とモータMG1とDC/DCコンバータ62とを制御する。そして、制限予測時や制限時において、モータMG1からの電力による高電圧バッテリ50の充電が不能であり、且つ、高電圧バッテリ50の残容量SOCが閾値S1より低い閾値S3以下であって低電圧バッテリ60の残容量SOC2が制御中心値S2refより低い閾値S4以上であるときには、低電圧バッテリ60の残容量SOCが閾値S4未満にならない範囲で低電圧バッテリ60からの電力で高電圧バッテリ50が充電されるようにDC/DCコンバータ62を制御する。これにより、低電圧バッテリ60の頻繁な充放電を抑制しつつ、高電圧バッテリ50の残容量SOC1を適正に管理することができる。
実施例の車両用制御装置では、走行予定ルート上に法規などによりエンジン22の運転が制限される制限領域内が設定されていてハイブリッド自動車20が制限領域内へ進入することが予測されるときを制限予測時としている。しかしながら、ナビゲーション装置98により目的地が充電設備のある場所に設定されると、充電設備のある場所にハイブリッド自動車20が停車してエンジン22の運転が制限(停止)されて外部充電が開始される可能性が高いことから、ナビゲーション装置98により目的地が充電設備のある場所に設定されて充電設備へのハイブリッド自動車20の停車が予測されたときを制限予測時として、図2の制御ルーチンを実行してもよい。この場合、実際に充電設備のある場所にハイブリッド自動車20が停車してエンジン22の運転が制限(停止)されたときには、外部充電が行なわれることから、図2の制御ルーチンは実行しない。
実施例の車両用制御装置では、閾値S4を、下限閾値S2min(例えば、20%,25%,30%など)に設定している。しかしながら、下限閾値S2minは、低電圧バッテリ60を構成する電池の種類によって大きく異なる。そのため、HVECU70を様々な車両で共通化する場合や、低電圧バッテリ60を別の種類の電池から構成されるものに交換した場合には、閾値S4(下限閾値S2min)を、低電圧バッテリ60を構成する電池の種類によって設定することが望ましい。この場合、図2の制御ルーチンに代えて、図5の変形例の制御ルーチンを実行すればよい。
図5の変形例の制御ルーチンは、図2の制御ルーチンのステップS170とステップS180との間にステップS375を実行する点で、図2の制御ルーチンと異なる。そのため、図2の制御ルーチンの同一の処理については同一の符号を付し、説明を省略する。
ステップS375では、低電圧バッテリ60を構成する電池の種類に応じて閾値S4を設定する。例えば、低電圧バッテリ60がリチウムイオン二次電池であるときには、閾値S4を上述した下限閾値S2minに設定すればよいし、低電圧バッテリ60が鉛蓄電池であるときに閾値S4を低電圧バッテリ60が鉛電池である場合の下限閾値S2min(例えば、75%、80%、85%など)に設定する。そして、低電圧バッテリ60の残容量SOC2が閾値S4未満にならない範囲で低電圧バッテリ60の電力で高電圧バッテリ50を充電すればよい。
実施例の車両用制御装置では、閾値S1を、上限閾値S1maxに設定している。しかしながら、閾値S1を、上限閾値S1maxより若干低く設定してもよいし、高電圧バッテリ50の満充電に相当する残容量や満充電に相当する残容量より若干低く設定してもよい。また、実施例の車両用制御装置では、閾値S3を、制御中心値S1refより若干小さい残容量に設定している。しかしながら、閾値S3や、閾値S5より高く閾値S1より低く設定すればよいから、例えば、制御中心値S1refより高く設定してもよい。さらに、実施例の車両用制御装置では、閾値S5を、下限閾値S1minとしている。しかしながら、閾値S5を、下限閾値S1minより若干高く設定してもよい。
実施例の車両用制御装置では、閾値S2を、上限閾値S2maxに設定している。しかしながら、閾値S2を、上限閾値S2maxより若干低く設定してもよいし、低電圧バッテリ60の満充電に相当する残容量やこの満充電に相当する残容量より若干低く設定してもよい。また、実施例のハイブリッド自動車20では、閾値S4を、下限閾値S2minに設定している。しかしながら、閾値S4を、下限閾値S2minより若干高く設定してもよい。
実施例の車両用制御装置では、高電圧バッテリ50をリチウムイオン二次電池として構成している。しかしながら、高電圧バッテリ50を、リチウムイオン二次電池とは異なる種類の電池、例えばニッケル水素二次電池などから構成してもよい。この場合、制御中心値S1refや下限閾値S1min、上限閾値S1maxの具体的な数値は、電池の種類に応じて適宜定められる。また、実施例の車両用制御装置では、低電圧バッテリ60をリチウムイオン電池として構成している。しかしながら、低電圧バッテリ60をリチウムイオン二次電池とは異なる種類の電池、例えば鉛蓄電池などから構成してもよい。この場合、制御中心値S2refや下限閾値S2min、上限閾値S2maxの具体的な数値は、電池の種類に応じて適宜定められる。
実施例のハイブリッド自動車20では、充電器90や車両側コネクタ92を備えている。しかしながら、充電器90や車両側コネクタ92を備えていなくてもよい。
実施例のハイブリッド自動車20では、図1に示すように、駆動輪39a,39bに連結された駆動軸36にプラネタリギヤ30を介してエンジン22およびモータMG1を接続すると共に駆動軸36にモータMG2を接続し、モータMG1,MG2に高電圧系電力ライン54を介して高電圧バッテリ50を接続し、高電圧系電力ライン54にDC/DCコンバータ62を接続し、DC/DCコンバータ62に低電圧系電力ライン64を介して低電圧バッテリ60を接続する構成としている。しかしながら、図6に示すように、駆動輪39a,39bに連結された駆動軸36にモータMG2を接続すると共にエンジン22にモータMG1を接続し、モータMG1,MG2に高電圧系電力ライン54を介して高電圧バッテリ50を接続し、高電圧系電力ライン54にDC/DCコンバータ62を接続し、DC/DCコンバータ62に低電圧系電力ライン64を介して低電圧バッテリ60を接続するタイプのハイブリッド自動車120の構成としてもよい。さらに、図7に示すように、駆動輪39a,39bに連結された駆動軸36にモータMGを接続すると共にモータMGに高電圧系電力ライン54を介して燃料電池222および高電圧バッテリ50を接続し、高電圧系電力ライン54にDC/DCコンバータ62を接続し、DC/DCコンバータ62に低電圧系電力ライン64を介して低電圧バッテリ60を接続する燃料電池車220の構成としてもよい。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、高電圧バッテリ50が「第1バッテリ」に相当し、低電圧バッテリ60が「第2バッテリ」に相当し、エンジン22とプラネタリギヤ30とモータMG1とが「発電装置」に相当し、DC/DCコンバータ62が「コンバータ」に相当し、エンジンECU24とモータECU40とバッテリECU52とHVECU70とが「車両用制御装置」に相当する。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、車両用制御装置の製造産業などに利用可能である。
20,120 ハイブリッド自動車、22 エンジン、23 クランクポジションセンサ、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 プラネタリギヤ、36 駆動軸、38 デファレンシャルギヤ、39a,39b 駆動輪、40 モータ用電子制御ユニット(モータECU)、41,42 インバータ、43,44 回転位置検出センサ、45t 温度センサ、45u,45v,46u,46v 電流センサ、50 高電圧バッテリ、51a 電圧センサ、51b 電流センサ、51c 温度センサ、52 バッテリ用電子制御ユニット(バッテリECU)、54 高電圧系電力ライン、60 低電圧バッテリ、62 DC/DCコンバータ、64 低電圧系電力ライン、66 補機、70 ハイブリッド用電子制御ユニット(HVECU)、80 イグニッションスイッチ、81 シフトレバー、82 シフトポジションセンサ、83 アクセルペダル、84 アクセルペダルポジションセンサ、85 ブレーキペダル、86 ブレーキペダルポジションセンサ、88 車速センサ、90 充電器、92 車両側コネクタ、98 ナビゲーション装置、220 燃料電池車、222 燃料電池、MG1,MG2 モータ。

Claims (5)

  1. 走行用のモータと第1電力ラインを介して電力をやりとりする第1バッテリと、
    第2電力ラインに接続され、前記第1バッテリより定格電圧が低い第2バッテリと、
    前記第1,第2電力ラインの間で電圧の変換を伴って電力をやりとりするコンバータと、
    燃料を用いて発電した電力を前記第1電力ラインへ供給可能な発電装置と、
    共に車両に搭載され、前記コンバータと前記発電装置とを制御する車両用制御装置であって、
    前記車両の走行中に前記発電装置の作動の制限が予測される制限予測時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が可能であるときには、前記発電装置からの電力で前記第1バッテリが充電されると共に前記第2バッテリが充電されないように前記コンバータと前記発電装置とを制御し、前記第1バッテリが充電されて前記第1バッテリの残容量が第1閾値以上となったときには、前記第2バッテリの残容量が前記制限予測時ではないときの前記第2バッテリの目標残容量より高い第2閾値以上となるまで前記第2バッテリが充電されるように前記コンバータと前記発電装置とを制御し、
    前記制限予測時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が不能であり、且つ、前記第1バッテリの残容量が前記第1閾値より低い第3閾値以下であって前記第2バッテリの残容量が前記目標残容量より低い第4閾値以上であるときには、前記第2バッテリの残容量が前記第4閾値未満にならない範囲で前記第2バッテリからの電力で前記第1バッテリが充電されるように前記コンバータを制御する、
    車両用制御装置。
  2. 請求項1記載の車両用制御装置において、
    前記車両の走行中に前記発電装置の作動が制限されている制限時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が不能であり、且つ、前記第1バッテリの残容量が前記第3閾値以下であって前記第2バッテリの残容量が前記第4閾値以上であるときには、前記第2バッテリの残容量が前記第4閾値未満にならない範囲で前記第2バッテリからの電力で前記第1バッテリが充電されるように前記コンバータを制御する、
    車両用制御装置。
  3. 請求項2記載の車両用制御装置であって、
    前記制限時において、前記発電装置からの電力による前記第1バッテリの充電が不能であり、且つ、前記第1バッテリの残容量が前記第3閾値より低い第5閾値未満であるときには、前記発電装置を作動させる、
    車両用制御装置。
  4. 請求項2または3記載の車両用制御装置であって、
    前記制限予測時は、前記発電装置の作動が制限される制限領域内へ前記車両が進入することが予測されているときを含み、
    前記制限時は、前記制限領域内へ前記車両が進入しているときを含む、
    車両用制御装置。
  5. 請求項1記載の車両用制御装置であって、
    前記車両は、外部電源からの電力で前記第1バッテリを充電する外部充電を実行可能な充電装置を備え、
    前記制限予測時は、前記外部電源を有する外部電源施設への前記車両の停車が予測されているときを含む、
    車両用制御装置。
JP2019215315A 2019-11-28 2019-11-28 車両用制御装置 Active JP7207280B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019215315A JP7207280B2 (ja) 2019-11-28 2019-11-28 車両用制御装置
CN202011230194.6A CN112848925B (zh) 2019-11-28 2020-11-06 车辆用控制装置
DE102020129788.2A DE102020129788A1 (de) 2019-11-28 2020-11-11 Fahrzeugsteuervorrichtung
US17/096,965 US11613187B2 (en) 2019-11-28 2020-11-13 Vehicle control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019215315A JP7207280B2 (ja) 2019-11-28 2019-11-28 車両用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084541A JP2021084541A (ja) 2021-06-03
JP7207280B2 true JP7207280B2 (ja) 2023-01-18

Family

ID=75896810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019215315A Active JP7207280B2 (ja) 2019-11-28 2019-11-28 車両用制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11613187B2 (ja)
JP (1) JP7207280B2 (ja)
CN (1) CN112848925B (ja)
DE (1) DE102020129788A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111208A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Pioneer Electronic Corp ハイブリッドカー
JP2009241804A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2013255324A (ja) 2012-06-06 2013-12-19 Denso Corp 車載充電制御装置
JP2018086970A (ja) 2016-11-29 2018-06-07 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3264123B2 (ja) * 1995-03-06 2002-03-11 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム
JP2002176704A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Denso Corp 二電源系を有するハイブリッド自動車の駆動装置
JP4281725B2 (ja) * 2005-09-01 2009-06-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
WO2010134163A1 (ja) * 2009-05-19 2010-11-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車およびその制御方法
WO2010140253A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 トヨタ自動車株式会社 電気自動車および電気自動車における全体許容放電電力量設定方法
CN102781713B (zh) * 2010-01-21 2015-12-02 电子能量发动机系统有限责任公司 碳氢燃料电系列混合推进系统
JP5395021B2 (ja) 2010-09-28 2014-01-22 本田技研工業株式会社 電気自動車の制御装置
WO2012053084A1 (ja) * 2010-10-21 2012-04-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法ならびに電動車両
US20120098501A1 (en) * 2010-10-26 2012-04-26 Tesla Motors, Inc. Efficient lead acid battery charging
US9614399B2 (en) * 2012-12-21 2017-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging control device using in-vehicle solar cell
JP5862631B2 (ja) * 2013-10-08 2016-02-16 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
JP6245094B2 (ja) * 2014-06-30 2017-12-13 日立化成株式会社 電池システム
MY190391A (en) * 2015-09-25 2022-04-20 Nissan Motor Vehicle power supply control method and vehicle power supply control device
CN108886265B (zh) * 2016-03-22 2021-12-07 日产自动车株式会社 电源系统及其控制方法
JP6597664B2 (ja) * 2017-02-14 2019-10-30 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN108657158B (zh) * 2017-03-31 2020-10-20 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其动力系统和发电控制方法
JP6744350B2 (ja) * 2018-03-19 2020-08-19 本田技研工業株式会社 車両
CN108394281A (zh) * 2018-04-28 2018-08-14 北京新能源汽车股份有限公司 一种电动汽车整车上下电控制方法、装置及电动汽车
KR20210125126A (ko) * 2020-04-07 2021-10-18 현대자동차주식회사 차량 및 그의 제어방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111208A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Pioneer Electronic Corp ハイブリッドカー
JP2009241804A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2013255324A (ja) 2012-06-06 2013-12-19 Denso Corp 車載充電制御装置
JP2018086970A (ja) 2016-11-29 2018-06-07 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112848925A (zh) 2021-05-28
CN112848925B (zh) 2023-05-30
JP2021084541A (ja) 2021-06-03
DE102020129788A1 (de) 2021-06-02
US20210162883A1 (en) 2021-06-03
US11613187B2 (en) 2023-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5716779B2 (ja) ハイブリッド自動車
US10328816B2 (en) Hybrid vehicle, cooperation system, and control method for hybrid vehicle
JP4347377B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
WO2009122777A1 (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
EP3225490B1 (en) Hybrid vehicle
US10895469B2 (en) Hybrid vehicle and method of controlling hybrid vehicle
JP2010279108A (ja) 電動車両のバッテリ充電制御装置
CN111483454A (zh) 车辆
JP7010039B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2016046919A (ja) 自動車
JP2010154638A (ja) 電動車両のバッテリ充電制御装置
JP6512151B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP7003607B2 (ja) ハイブリッド自動車およびこれに搭載される制御装置
JP7207280B2 (ja) 車両用制御装置
JP2016132263A (ja) ハイブリッド自動車
CN110155035B (zh) 混合动力汽车
JP2019099017A (ja) ハイブリッド自動車およびこれに搭載される制御装置
JP7010038B2 (ja) ハイブリッド自動車
US10532728B2 (en) Hybrid vehicle and controller for hybrid vehicle
JP2023021199A (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP6969419B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2022002941A (ja) ハイブリッド自動車
JP2021059294A (ja) ハイブリッド車両
JP6003779B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2023072925A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7207280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151