JP7206983B2 - Ni合金のクリープ寿命評価方法 - Google Patents
Ni合金のクリープ寿命評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7206983B2 JP7206983B2 JP2019021383A JP2019021383A JP7206983B2 JP 7206983 B2 JP7206983 B2 JP 7206983B2 JP 2019021383 A JP2019021383 A JP 2019021383A JP 2019021383 A JP2019021383 A JP 2019021383A JP 7206983 B2 JP7206983 B2 JP 7206983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- creep life
- crack
- rate
- creep
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Description
以下に本開示の第一実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、Ni合金のクリープ寿命評価方法の構成を示すフローチャートである。Ni合金のクリープ寿命評価方法は、クラック率算出工程(S10)と、クリープ寿命評価工程(S12)と、を備えている。
以下に本開示の第二実施形態について図面を用いて詳細に説明する。図5は、Ni合金のクリープ寿命評価方法の構成を示すフローチャートである。Ni合金のクリープ寿命評価方法は、クラック率算出工程(S20)と、γ’体積率算出工程(S22)と、クリープ寿命評価工程(S24)と、を備えている。
Ni合金のクリープ寿命について評価を行った。
Ni合金についてクリープ試験を行い、クラック率とクリープ寿命消費率との関係を求めてマスター曲線を作成した。Ni合金には、HR6W、Alloy263及びAlloy617を使用した。試験片は、全長が70mm、評定部がφ6mm、ゲージ長30mmの小型クリープ試験片とした。図12は、クリープ試験片の形状を示す図である。なお、HR6Wの合金組成は、0.1質量%以下のCと、1.0質量%以下のSiと、1.5質量%以下のMnと、0.03質量%以下のPと、0.015質量%以下のSと、21.5質量%以上24.5質量%以下のCrと、6.0質量%以上8.0質量%以下のWと、0.05質量%以上0.20質量%以下のTiと、0.10質量%以上0.35質量%以下のNbと、0.0005質量%以上0.006質量%以下のBと、20.0質量%以上27.0質量%以下のFeと、を含み、残部がNiと不可避的不純物とから構成されている。Alloy263の合金組成は、0.04質量%以上0.08質量%以下のCと、0.40質量%以下のSiと、0.60質量%以下のMnと、0.007質量%以下のSと、19.0質量%以上21.0質量%以下のCrと、5.6質量%以上6.1質量%以下のMoと、19.0質量%以上21.0質量%以下のCoと、0.7質量%以下のFeと、0.60質量%以下のAlと、1.9質量%以上2.4質量%以下のTiと、0.20質量%以下のCuと、0.005質量%以下のBと、0.0005質量%以下のAgと、0.0020質量%以下のPbと、0.0001質量%以下のBiと、を含み、Al+Tiが2.4質量%以上2.8質量%以下であり、残部がNiと不可避的不純物とから構成されている。Alloy617の合金組成は、0.05質量%以上0.15質量%以下のCと、1.0質量%以下のMnと、3.0質量%以下のFeと、0.015質量%以下のSと、0.10質量%以下のSiと、0.5質量%以下のCuと、44.5質量%以上のNiと、20.0質量%以上24.0質量%以下のCrと、0.8質量%以上1.5質量%以下のAlと、0.6質量%以下のTiと、を含み、残部が不可避的不純物から構成されている。
次に、Ni合金のクリープ寿命評価方法について説明する。例えば、火力発電プラントにおけるHR6W製の配管や伝熱管等からHR6Wのレプリカを採取する。採取したレプリカを光学顕微鏡で金属組織観察し、クラック発生領域を選択する。クラック発生領域は、最もクラックが発生している領域を選択するとよい。クラック発生領域のクラック率を算出し、HR6Wのクリープ寿命消費率を求める。
Ni合金のクリープ寿命について評価を行った。
Ni合金には、γ’析出強化型のNi合金であるAlloy263、Alloy617を使用した。まず、各Ni合金のγ’体積率を、合金組成と使用温度とから熱力学計算で算出した。図22は、各Ni合金における使用温度に対するγ’体積率の関係を示すグラフである。図22のグラフでは、横軸に使用温度を取り、縦軸にγ’体積率を取り、使用温度に対する平衡状態でのγ’体積率を示している。Alloy263のγ’体積率は、破線で示しており、Alloy617のγ’体積率は、実線で示している。Alloy263及びAlloy617は、高温になるほどγ’体積率が低下した。
次に、Ni合金のクリープ寿命評価方法について説明する。例えば、火力発電プラントにおけるAlloy263製の配管や伝熱管等からAlloy263のレプリカを採取する。採取したレプリカを光学顕微鏡等で金属組織観察し、クラック発生領域を選択してクラック率を求める。
S12、S24 クリープ寿命評価工程
S22 γ’体積率算出工程
Claims (6)
- Ni合金のクリープ寿命評価方法であって、
実機のNi合金からレプリカを採取して金属組織観察し、クラック発生領域における結晶粒界を占めるクラックの割合であるクラック率を算出するクラック率算出工程と、
前記実機のNi合金のクラック率から、前記実機のNi合金のクリープ寿命を評価するクリープ寿命評価工程と、
を備え、
前記クラック率の算出は、前記クラック発生領域に所定ピッチで複数の線を引き、各線毎に、各線と交差する結晶粒界の数と、各線と交差する位置にある結晶粒界上のクラックの数と、をカウントし、各線についてカウントした結晶粒界の数の合計をPとし、各線についてカウントした結晶粒界上のクラックの数の合計をRとしたとき、前記クラック率をR/Pで算出する、Ni合金のクリープ寿命評価方法。 - 請求項1に記載のNi合金のクリープ寿命評価方法であって、
前記クリープ寿命評価工程は、前記実機のNi合金のクラック率と、予め求めておいた前記実機のNi合金と同じNi合金におけるクラック率とクリープ寿命消費率との関係と、を比較して、前記実機のNi合金のクリープ寿命を評価する、Ni合金のクリープ寿命評価方法。 - 請求項1に記載のNi合金のクリープ寿命評価方法であって、
前記実機のNi合金は、γ’析出強化型のNi合金からなり、
前記実機のNi合金のγ’相の体積率であるγ’体積率を算出するγ’体積率算出工程を有し、
前記クリープ寿命評価工程は、前記実機のNi合金のクラック率と、前記実機のNi合金のγ’体積率から求めたクラック率とクリープ寿命消費率との関係と、を比較して、前記実機のNi合金のクリープ寿命を評価する、Ni合金のクリープ寿命評価方法。 - 請求項3に記載のNi合金のクリープ寿命評価方法であって、
前記クリープ寿命評価工程において、前記実機のNi合金のγ’体積率から求めたクラック率とクリープ寿命消費率との関係は、
予めγ’析出強化型のNi合金のγ’体積率を算出すると共に、γ’析出強化型のNi合金のクラック率とクリープ寿命消費率との関係を求め、
γ’析出強化型のNi合金のクラック率とクリープ寿命消費率との関係にフィッティングする2次曲線を決定し、
γ’析出強化型のNi合金のγ’体積率と、フィッティングさせた2次曲線とを関連付けし、
γ’析出強化型のNi合金のγ’体積率と、フィッティングさせた2次曲線との関係と、前記実機のNi合金のγ’体積率とを比較して、前記実機のNi合金のγ’体積率に対応する2次曲線を決定して求めたクラック率とクリープ寿命消費率との関係である、Ni合金のクリープ寿命評価方法。 - 請求項1から4のいずれか1つに記載のNi合金のクリープ寿命評価方法であって、
前記クラック率算出工程において、前記クラック発生領域は、前記金属組織観察した金属組織の中で最もクラックの発生が多い領域である、Ni合金のクリープ寿命評価方法。 - 請求項1から5のいずれか1つに記載のNi合金のクリープ寿命評価方法であって、
前記クラック率算出工程において、前記クラック率は、双晶を除いて算出する、Ni合金のクリープ寿命評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019021383A JP7206983B2 (ja) | 2019-02-08 | 2019-02-08 | Ni合金のクリープ寿命評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019021383A JP7206983B2 (ja) | 2019-02-08 | 2019-02-08 | Ni合金のクリープ寿命評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020128909A JP2020128909A (ja) | 2020-08-27 |
JP7206983B2 true JP7206983B2 (ja) | 2023-01-18 |
Family
ID=72174411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019021383A Active JP7206983B2 (ja) | 2019-02-08 | 2019-02-08 | Ni合金のクリープ寿命評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7206983B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112289390B (zh) * | 2020-10-16 | 2023-11-24 | 中南大学 | 基于数据驱动多组元高温合金持久蠕变性能的评估方法 |
CN113032985B (zh) * | 2021-03-11 | 2024-04-26 | 北京必创科技股份有限公司 | 一种无线感知设备寿命智能评估方法和装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013061222A (ja) | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 損傷評価方法およびメンテナンス評価指標の策定方法 |
JP2013140095A (ja) | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | クリープ損傷を受ける金属の余寿命診断装置および余寿命診断プログラム |
JP2018092751A (ja) | 2016-11-30 | 2018-06-14 | 日本特殊陶業株式会社 | 点火プラグ |
-
2019
- 2019-02-08 JP JP2019021383A patent/JP7206983B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013061222A (ja) | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 損傷評価方法およびメンテナンス評価指標の策定方法 |
JP2013140095A (ja) | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | クリープ損傷を受ける金属の余寿命診断装置および余寿命診断プログラム |
JP2018092751A (ja) | 2016-11-30 | 2018-06-14 | 日本特殊陶業株式会社 | 点火プラグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020128909A (ja) | 2020-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Di Martino et al. | Characterisation of microstructure and creep properties of alloy 617 for high-temperature applications | |
WO2016045024A1 (zh) | 一种高温环境下的结构材料断裂韧性测量与确定方法 | |
Karlsdottir et al. | Corrosion testing in superheated geothermal steam in Iceland | |
JP7206983B2 (ja) | Ni合金のクリープ寿命評価方法 | |
AU2010200506A1 (en) | Method for assessing remaining lifespan of bolt used at high temperatures | |
Zieliński et al. | Forecasting in the presence of microstructural changes for the case of P91 steel after long-term ageing | |
Mazánová et al. | Initiation and growth of short fatigue cracks in austenitic Sanicro 25 steel | |
CN113252465B (zh) | 一种基于m-h法的耐热钢蠕变寿命预测方法 | |
Dyson et al. | Use of small specimen creep data in component life management: a review | |
Kim et al. | Creep behaviour and long-term creep life extrapolation of alloy 617 for a very high temperature gas-cooled reactor | |
Le et al. | Degradation and reduction of small punch creep life of service-exposed Super304H steel | |
Rupp et al. | Mechanical Properties of Aged A709 | |
CN109187543A (zh) | 一种在役乙烯裂解炉管脆化分级寿命评估方法 | |
JPH10500177A (ja) | 高耐食性、良好な加工性と組織安定性とを有するオーステナイトNi基合金 | |
Pillai et al. | Development of an Open-source Alloy selection and Lifetime assessment tool for structural components in CSP | |
He et al. | The role of strength distributions for premature creep failure | |
Kalyanasundaram et al. | ASTM round-robin on creep-fatigue and creep behavior of P91 steel | |
JP6582753B2 (ja) | 耐熱鋼材の寿命予測方法 | |
JP2014228196A (ja) | 伝熱管の使用温度推定方法および伝熱管の保守方法 | |
CN113484141A (zh) | 一种用于奥氏体不锈钢锅炉管s30432产品性能的评价方法 | |
JP2012108051A (ja) | 耐熱鋼溶接部の損傷予測方法 | |
JPH05223809A (ja) | γ’相析出強化型合金の残余寿命推定方法 | |
Tahami et al. | Effect of sediment thickness on the remaining creep lifetime of 9Cr1Mo refinery furnace tubes | |
JP2005134115A (ja) | 機器の低サイクル疲労損傷起こりやすさ診断法とリスク評価法 | |
Tahir | Creep-Fatigue Damage Investigation and Modeling of Alloy 617 at High Temperatures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7206983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |