JP7204048B2 - 熱媒体変換装置 - Google Patents

熱媒体変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7204048B2
JP7204048B2 JP2022519852A JP2022519852A JP7204048B2 JP 7204048 B2 JP7204048 B2 JP 7204048B2 JP 2022519852 A JP2022519852 A JP 2022519852A JP 2022519852 A JP2022519852 A JP 2022519852A JP 7204048 B2 JP7204048 B2 JP 7204048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
space
pump
heat medium
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022519852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021224956A1 (ja
Inventor
沙羅 辻本
浩樹 ▲高▼橋
祐治 本村
博紀 鷲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2021224956A1 publication Critical patent/JPWO2021224956A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7204048B2 publication Critical patent/JP7204048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/46Component arrangements in separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/16Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/32Supports for air-conditioning, air-humidification or ventilation units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/003Indoor unit with water as a heat sink or heat source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0312Pressure sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B25/00Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00
    • F25B25/005Machines, plants or systems, using a combination of modes of operation covered by two or more of the groups F25B1/00 - F25B23/00 using primary and secondary systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

本開示は、縦型の熱媒体変換装置に関する。
空気調和装置の熱媒体変換装置は、天井裏への設置が想定されるため、高さよりも横幅が長い横型の筐体を有する熱媒体変換装置が知られている。このような熱媒体変換装置の筐体には、主な部品として、ポンプ、熱交換器及び弁ブロック等が横方向に収容される。
熱媒体変換装置の筐体に収容されるポンプ及び熱交換器は、他の部品に比べて重い。また、熱媒体変換装置には、暖房が主流の熱交換器及び冷房が主流の熱交換器が設けられている。
これら2つの熱交換器は、熱媒体変換装置の筐体の中心から見て左右非対称に配置されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第5627542号公報
従って、2つの熱交換器が左右非対称に配置されているため、熱媒体変換装置の重心位置が左右の中心からずれる。熱媒体変換装置の筐体は、上述のように、横型の筐体であるため、熱媒体変換装置の重心位置が左右の中心からずれると、例えば、熱媒体変換装置をフォークリフトで移動する場合及び熱媒体変換装置を段積みする場合等に、熱媒体変換装置の荷崩れが起こる恐れがあった。
本開示は、上記実情に鑑みてなされたものであり、安全に移動させることができる熱媒体変換装置を提供することを目的とする。
本開示の熱媒体変換装置は、縦型の直方体形状であって、内部が第1空間と、前記第1空間よりも上部の第2空間と、前記第2空間よりも上部の第3空間とに仕切られた筐体と、前記第2空間に配置され、かつ室外機から供給される冷却された1次熱媒体と、2次熱媒体と熱交換を行なう第1熱交換器と、前記第1空間に配置され、かつ前記第1熱交換器にて熱交換が行われた前記2次熱媒体を加圧し、加圧された前記2次熱媒体を少なくとも1つの室内機との間で循環させる第1ポンプと、前記第2空間に配置され、かつ前記室外機から供給される加熱された前記1次熱媒体と、前記2次熱媒体と熱交換を行なう第2熱交換器と、前記第1空間に配置され、かつ前記第2熱交換器にて熱交換が行われた前記2次熱媒体を加圧し、加圧された前記2次熱媒体を前記室内機との間で循環させる第2ポンプと、前記第3空間に配置され、かつ前記第1熱交換器によって熱交換された前記2次熱媒体及び前記第2熱交換器によって熱交換された前記2次熱媒体を前記少なくとも1つの室内機へ流す複数の弁を有し、前記第1熱交換器、前記第1ポンプ、前記第2熱交換器及び前記第2ポンプのそれぞれよりも軽量である弁ブロックとを具備する。
本開示によれば、直方体形状の筐体の内部は、第1仕切りにより、第1空間と第1空間よりも上部の第2空間とに仕切られる。また、第2仕切りにより、第2空間と第2空間よりも上部の第3空間とに仕切られる。そして、第1ポンプ及び第2ポンプは、第1空間に配置され、第1熱交換器及び第2熱交換器は第2空間に配置される。そして、これら各第1ポンプ、第2ポンプ、第1熱交換器及び第2熱交換器よりも軽量の弁ブロックは、第3空間に配置される。
これにより、熱媒体変換装置の筐体の重心位置は、中心からずれていたとしても低い位置になる。その結果、熱媒体変換装置の荷崩れなどを防ぐことができ、運搬者が熱媒体変換装置を安全に移動させることができる。
実施の形態1に係る空気調和装置の熱媒体が循環する回路の概略構成を示す図である。 実施の形態1に係る空気調和装置の分流コントローラの正面図である。 実施の形態2に係る空気調和装置の分流コントローラを図2のX-X方向から見た第1ポンプ及び第2ポンプと制御箱との位置関係を示す上面図である。 実施の形態2に係る空気調和装置の分流コントローラを図2のY-Y方向から見た第1プレート熱交換器及び第2プレート熱交換器と制御箱との位置関係を示す図である。 実施の形態3に係る空気調和装置の分流コントローラの正面図である。 実施の形態3に係る空気調和装置の分流コントローラのサービスパネルの正面側を示す図である。 実施の形態4に係る空気調和装置の分流コントローラの正面図である。 実施の形態5に係る空気調和装置の分流コントローラの正面図である。 実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4及び実施の形態5に係る空気調和装置の分流コントローラの回路図の一例を示す図である。
以下、図面を参照して、実施の形態に係る熱媒体変換装置である縦型の分流コントローラについて説明する。なお、図面において、同一の構成要素には同一符号を付して説明し、重複説明は必要な場合にのみ行なう。本開示は、以下の実施の形態で説明する構成のうち、組合せ可能な構成のあらゆる組合せを含み得る。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る空気調和装置100の熱媒体が循環する回路の概略構成を示す図である。図2は、実施の形態1に係る空気調和装置100の分流コントローラ2の正面図である。
図1に示すように、室外機1と室内機3との間には、熱媒体変換装置である分流コントローラ2が接続される。室内機3は、少なくとも1つ設けられる。
分流コントローラ2は、熱交換器4、流路切替装置5及びポンプ6を有する。
熱交換器4は、室外機1から供給される1次熱媒体と、室内機3側を流れる水又は不凍液である2次熱媒体との熱交換を行なう。実施の形態1においては、熱交換器4は、図2に示す第1プレート熱交換器14aと、第2プレート熱交換器14bとを有する。
第1プレート熱交換器14aは、主に冷房時に使用され、室外機1から供給される冷却された1次熱媒体と、2次熱媒体と熱交換を行なう。第2プレート熱交換器14bは、主に暖房時に使用され、室外機1から供給される加熱された1次熱媒体と、2次熱媒体と熱交換を行なう。
図1において、流路切替装置5は、流路切替回路5aを有する。流路切替回路5aは、熱交換器4において熱交換が行われた2次熱媒体の室内機3への流路を切り替えて、少なくとも1つの室内機3に流す。また、流路切替回路5aは、少なくとも1つの室内機3からの2次熱媒体をポンプ6に流す。ポンプ6は、流路切替装置5からの2次熱媒体を循環するための加圧を行ない、熱交換器4に出力する。流路切替回路5aは、例えば、四方弁、電磁弁、逆止弁、缶体保護弁、三方弁、及び弁ブロックなどを有する。上記弁ブロックは、流路切替回路5aの熱交換器4からの2次熱媒体を少なくとも1つの室内機3へ流す流路切替回路5aの配管に設けられた弁を含む。
ポンプ6は、図2に示す第1ポンプ13aと、第2ポンプ13bとを有する。第1ポンプ13aは、第1プレート熱交換器14aにて熱交換が行われた2次熱媒体を加圧し、加圧された2次熱媒体を少なくとも1つの室内機3との間で循環させる。第2ポンプ13bは、第2プレート熱交換器14bにて熱交換が行われた2次熱媒体を加圧し、加圧された2次熱媒体を室内機3との間で循環させる。
次に、熱媒体の流れが説明される。
まず、1次熱媒体は、室外機1にて放熱又は吸熱して分流コントローラ2に流入する。そして、熱交換器4において、流入した1次熱媒体と2次熱媒体との熱交換が行われる。その後、1次熱媒体は、分流コントローラ2から流出して、再び室外機1に戻る流れとなっている。
また、2次熱媒体は、ポンプ6によって、分流コントローラ2と室内機3との間を循環する。このとき、2次熱媒体は、熱交換器4において1次熱媒体により加熱又は冷却される。そして、2次熱媒体は、流路切替装置5を経て、少なくとも1つの室内機3の利用側熱交換器にて、対象空間の空気に放熱又は吸熱した後、流路切替装置5を経て、再び熱交換器4に戻る。
図2に示すように、分流コントローラ2の筐体10は、縦長の直方体形状である。筐体10の内部は、第1仕切り11によって、1階部の第1空間と2階部の第2空間とに仕切られる。また、筐体10の内部は、第2仕切り12によって、2階部の第2空間と3階部の第3空間とに仕切られる。第1仕切り11は、筐体10の上下の中心よりも下に設けられる。第2仕切り12は、筐体10の上下の中心よりも上に設けられる。
第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは、第1空間において筐体10の水平方向の中心を通り、かつ鉛直方向に延びる中心線Cに対して左右対称に配置される。
第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、第2空間において中心線Cに対して左右対称に配置される。
弁ブロック15は、第3空間において中心線Cに対して左右対称に配置される。弁ブロック15の重量は、第1ポンプ13a、第2ポンプ13b、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bそれぞれの重量よりも軽い。弁ブロック15は、複数の弁15aを有する。また、複数の弁15aにそれぞれ対応する複数の弁15aのモータ15bが設けられる。弁15aは、第1プレート熱交換器14aによって熱交換された2次熱媒体及び第2プレート熱交換器14bによって熱交換された2次熱媒体を少なくとも1つの室内機へ流す流路切替回路に設けられた弁である。1つの室内機に対して、流路切替装置5から室内機3に出力される2次熱媒体が流れる配管及び室内機3から流路切替装置5に戻る2次熱媒体が流れる配管にそれぞれ弁が設けられる。
実施の形態1に係る分流コントローラ2は、直方体形状の筐体10の内部が、第1仕切り11により、第1空間と第2空間とに仕切られる。また、筐体10の内部は、第2仕切り12により、第2空間と第3空間とに仕切られる。そして、重量物である第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは第1空間に配置され、重量物である第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、第1空間の上部の第2空間に配置される。弁ブロック15は、第2空間よりも上部の第3空間に配置される。弁ブロック15は、第1ポンプ13a、第2ポンプ13b、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bよりも軽量である。
従って、実施の形態1の分流コントローラ2は、重量物である第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは、第1空間に配置される。重量物である第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、第2空間に配置される。軽量の弁ブロック15は、第3空間に配置される。これにより、分流コントローラ2の筐体10の重心位置は、低い位置になる。その結果、運搬者が分流コントローラ2の搬送時に荷崩れなどを抑制することができ、分流コントローラ2を安全に移動させることができる。
実施の形態2.
実施の形態2の空気調和装置100の分流コントローラ2は、実施の形態1の分流コントローラ2の第1ポンプ13a、第2ポンプ13b、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bの配置を制御箱16との関係で規定したものである。
図3は、実施の形態2に係る空気調和装置100の分流コントローラ2を図2のX-X方向から見た第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bと制御箱16との位置関係を示す上面図である。
図3において、C1は、筐体10の横方向の中心を正面側から背面側に水平方向に通る第1水平線である。C2は、筐体10の縦方向の中心を左側から右側に水平方向に通る第2水平線である。
図3に示すように、制御箱16は、筐体10の正面側に設けられている。制御箱16は、分流コントローラ2の弁ブロック15の弁、流路切替装置5に使用される弁、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bなどの各機器を制御する制御機器を格納する。
第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bそれぞれの向きが互いに向き合うように鉛直方向の中心線C(図2参照)に対して左右対称に配置される(図2参照)。第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは、上面視して制御箱16に接触しないように筐体10の前後左右方向の中心付近になるように配置される。
図4は、実施の形態2に係る空気調和装置100の分流コントローラ2を図2のY-Y方向から見た第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bと制御箱16との位置関係を示す図である。
図4に示すように、第1プレート熱交換器14aは、上面視して第1ポンプ13aの上部の第2空間に配置される。第2プレート熱交換器14bは、上面視して第2ポンプ13bの上部の第2空間に配置される。第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、制御箱16に接触しないように互いに向き合うように垂直方向の中心線Cに対して左右対称に配置される。第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、上面視して筐体10の前後左右方向の中心付近になるように配置される。
実施の形態2の分流コントローラ2によれば、筐体10内の重量物である第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは、第1空間の水平方向の中心付近に配置される。また、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、筐体10の第2空間の水平方向の中心付近に配置される。制御箱16は、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bの正面側の第1空間及び第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bの正面側の第2空間に配置される。
従って、実施の形態2に係る分流コントローラ2は、実施の形態1の分流コントローラ2に比して、重心が筐体10の前後左右方向の中心付近になるため、フォークリフト等での輸送時の荷崩れがより抑止され、安全に移動させることができる。
また、制御箱16は、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bよりも正面側の第1空間及び第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bよりも正面側の第2空間に配置される。これにより、筐体10の重心が筐体10の前後左右方向の中心付近になるため、筐体10を段積みした場合の傾きを抑止することができる。
実施の形態3.
部品のサービスには、配管を切断及びろう付が不要なサービスと、必要なサービスとがある。実施の形態3は、上述の第1の実施の形態に加えて、配管を切断及びろう付が不要なサービスの対象となる部品の配置について説明するものである。配管は、サービスを行なう部品と他の部品とを接続する配管である。
配管を切断及びろう付が不要なサービスが行われる部品は、流路切替回路5aの四方弁21aのコイル、電磁弁コイル22、逆止弁コイル23、三方弁モータ25、四方弁21bのコイル、缶体保護弁24及び弁ブロック15のモータ15bの7部品である。
図5は、実施の形態3に係る空気調和装置100の分流コントローラ2の正面図である。
弁ブロック15の弁15aのモータ15bを除く四方弁21aのコイル、電磁弁コイル22、逆止弁コイル23、三方弁モータ25、四方弁21bのコイル及び缶体保護弁24の6つの部品は、筐体10の正面から見て、筐体10の高さ方向の中心よりも下側に配置される。四方弁21aのコイル、四方弁21bのコイル及び三方弁モータ25は、第2空間に配置される。電磁弁コイル22は複数あり、第1空間及び第2空間に配置される。逆止弁コイル23及び缶体保護弁24は、第1空間に配置される。
実施の形態3では、制御箱16は、筐体10の正面側の第2空間の上部に配置される。
弁ブロック15のモータ15bを除く四方弁21aのコイル、電磁弁コイル22、逆止弁コイル23、三方弁モータ25、四方弁21bのコイル及び缶体保護弁24の6つの部品は、制御箱16の下側に、正面側の制御箱16と接触しないように配置される。弁ブロック15のモータ15bは、正面側の制御箱16と接触しないように、制御箱16の上側の第3空間に配置される。
図6は、実施の形態3に係る空気調和装置100の分流コントローラ2のサービスパネルの正面側を示す図である。
図6に示すように、筐体10の正面側には、上部フロントパネル31及び下部フロントパネル32が設けられている。上部フロントパネル31は、第3空間の正面側に配置される。下部フロントパネル32は、筐体10の第1空間及び第2空間の正面側に配置される。
下部フロントパネル32の背面側には、四方弁21のコイル(四方弁21aのコイル及び四方弁21bのコイル)、電磁弁コイル22、逆止弁コイル23及び缶体保護弁24の6つの部品が配置される。上部フロントパネル31の背面側には、弁ブロック15のモータ15bが配置される。
従って、実施の形態3に係る空気調和装置100の分流コントローラ2によれば、正面側の制御箱16と接触しない位置に配管の切断及びろう付け不要のサービスの対象となる部品を配置することで、制御箱16を外すことなくサービスを行なうことができる。
また、分流コントローラ2の正面側のパネルを上部フロントパネル31及び下部フロントパネル32の2つのサービスパネルに分けることで、第1空間、第2空間及び第3空間の3つのサービスパネルに分けるよりもサービスパネルの数を減らすことができる。
実施の形態4.
実施の形態4は、主に冷房時に使用される第1プレート熱交換器14a及び第1ポンプ13aに対応する四方弁21a及び電磁弁22aと、第2プレート熱交換器14b及び第2ポンプ13bに対応する四方弁21b及び電磁弁22bとの配置に関する。四方弁21a及び電磁弁22aは、第1プレート熱交換器14aにおいて冷却された2次熱媒体が流れる配管に設けられる。四方弁21b及び電磁弁22bは、第2プレート熱交換器14b及び第2ポンプ13bにおいて加熱された2次熱媒体が流れる配管に設けられる。
図7は、実施の形態4に係る空気調和装置100の分流コントローラ2の正面図である。
図7に示すように、四方弁21a及び電磁弁22aは、第1プレート熱交換器14aと、鉛直方向に延びる中心線Cとの間の第2空間に配置される。四方弁21b及び電磁弁22bは、第2プレート熱交換器14bと、中心線Cとの間の第2空間に配置される。
四方弁21a及び電磁弁22aは、第1プレート熱交換器14aの近傍に水平方向に隣接して配置される。四方弁21aは、電磁弁22aよりも上側に配置される。
四方弁21a及び電磁弁22aは、第1プレート熱交換器14aにより熱交換されて冷却された2次熱媒体を室内機3(図1参照)へ供給する流路切替回路5aの配管に設けられる。
四方弁21b及び電磁弁22bは、第1プレート熱交換器14aの近傍に左右方向に隣接して配置される。四方弁21bは、電磁弁22bよりも上側に配置される。
四方弁21b及び電磁弁22bは、第2プレート熱交換器14bにより熱交換されて加熱された2次熱媒体を室内機3へ供給する流路切替回路5aの配管に設けられる。
四方弁21a及び電磁弁22aは、四方弁21b及び電磁弁22bと互いに隣接して配置される。四方弁21b及び電磁弁22bは、第2プレート熱交換器14bと、四方弁21a及び電磁弁22aとの間に配置される。
従って、実施の形態4の分流コントローラ2では、四方弁21a及び電磁弁22aは、第1プレート熱交換器14a付近の第2空間に配置されるので、四方弁21aと電磁弁22aとを接続する冷房側の配管の取りまわし距離を短くすることができる。また、四方弁21b及び電磁弁22bは、第2プレート熱交換器14b付近の第2空間に配置されるので、四方弁21bと電磁弁22bとを接続する暖房側の配管の取りまわし距離を短くすることができる。その結果、配管加工費及び材料費を削減をすることができる。また、実施の形態4の分流コントローラ2は、配管の長さを短くすることができるので、配管応力の発生を抑えることができる。
実施の形態4の分流コントローラ2によれば、熱媒体の流れを確認する際に、冷房側の部品と、暖房側の部品とに分かれているので、熱媒体の流れの把握が容易である。冷房側の部品は、第1ポンプ13a、第1プレート熱交換器14a、四方弁21a及び電磁弁22aを含む。暖房側の部品は、第2ポンプ13b、第2プレート熱交換器14b、四方弁21b及び電磁弁22bを含む。
実施の形態5.
実施の形態5の分流コントローラ2においては、プレート熱交換器14用の土台板金41b及び弁ブロック15用の土台板金41cが設けられている。
図8は、実施の形態5に係る空気調和装置100の分流コントローラ2の正面図である。
直方体形状の筐体10の4隅には、鉛直方向に延びる4本の柱40が設けられている。なお、図8においては、正面の2本の柱40のみが示されている。これら4本の柱40には、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bの土台板金41bが固定される。また、土台板金41bよりも上側には、4本の柱40に弁ブロック15の土台板金41cが固定される。
第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは、土台板金41bに固定される。弁ブロック15は、土台板金41cに固定される。
また、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bは、筐体10の底部に配置された土台板金41aに固定される。
このような分流コントローラ2の組み立ては、組み立ての初期段階で4本の柱40を筐体10の底部の各角に配置する。そして、柱40に第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bが固定された土台板金41b及び弁ブロック15が固定された土台板金41cを取り付ける。
実施の形態5に係る分流コントローラ2によれば、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bは土台板金41bに固定され、弁ブロック15は、土台板金41cに固定される。従って、これら部品の自重が第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bにかからない。これにより、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bの故障の発生を抑制することができる。
また、第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bが土台板金41aに固定され、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bが土台板金41bに固定され、弁ブロック15が土台板金41cに固定される。従って、分流コントローラ2の組み立て時のこれらの部品の位置決めが容易になる。また、これら主要な部品は、土台板金41a、土台板金41b及び土台板金41cに固定されて位置決めされるので、配管などの組み立てが容易になる。
従来の横型の分流コントローラと異なり、実施の形態5の分流コントローラ2は縦型であり、分流コントローラ2の第1プレート熱交換器14a、第2プレート熱交換器14b及び弁ブロック15は、鉛直方向に配置される。このような構造であると、第1プレート熱交換器14a、第2プレート熱交換器14b及び弁ブロック15は、自重により重力方向に沈み込みが発生する。
実施の形態5の分流コントローラ2は、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bが土台板金41bを介して柱40に固定され、弁ブロック15が土台板金41cを介して柱40に固定されている。従って、これら部品の沈み込みの発生を抑制することができる。その結果、分流コントローラ2の組み立て作業が容易になる。
図9は、実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4及び実施の形態5に係る空気調和装置100の分流コントローラ2の回路図の一例を示す図である。
図9に示すように、分流コントローラ2は冷媒回路201及び水回路202を有する。
冷媒回路201は、室外機1からの冷媒が循環する回路である。冷媒回路201は、四方弁21a、四方弁21b、第1プレート熱交換器14a、第2プレート熱交換器14b、電磁弁210a、210b、210c、210d、210e及び逆止弁211を有する。
四方弁21a及び四方弁21bは、室外機1からの冷媒配管に接続され、冷房又は暖房運転に応じて、冷媒回路201の流路を切り替える。四方弁21aには、配管を介して第1プレート熱交換器14aが接続される。四方弁21bには、配管を介して第2プレート熱交換器14bが接続される。
第1プレート熱交換器14aの下流側の配管には、電磁弁210a及び電磁弁210bが並列に接続される。電磁弁210a及び電磁弁210bは、第1プレート熱交換器14aを流れる冷媒の流量を調整する。第2プレート熱交換器14bの下流側の配管には、電磁弁210c及び電磁弁210dが並列に接続される。電磁弁210c及び電磁弁210dは、第2プレート熱交換器14bを流れる冷媒の流量を調整する。
また、電磁弁210a、電磁弁210b、電磁弁210c及び電磁弁210dの下流側の配管には、電磁弁210e及び逆止弁211が並列に接続される。電磁弁210eは、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bを流れる冷媒の流量を調整する。逆止弁211は、配管を流れる冷媒が逆流するためのものである。電磁弁210eが設けられた配管を通過した冷媒は、室外機1に戻る。
各電磁弁201a、電磁弁210b、電磁弁210c、電磁弁210d及び電磁弁210eは、電磁弁コイル22(図5参照)を有する。
水回路202は、第1ポンプ13a、第2ポンプ13b、第1プレート熱交換器14a、第2プレート熱交換器14b、三方弁301及び弁ブロック15を有する。弁ブロック15の弁15a(図2参照)は、モータ15bを有する。
三方弁301は、給水及び膨張タンクに給水配管により接続されている。また、三方弁301は、互いに並列に接続された第1ポンプ13a及び第2ポンプ13bと配管で接続されている。三方弁301は、水回路202の空気抜き及び均圧の役割を有する。
三方弁301の弁のうち、給水及び膨張タンクに接続された弁以外の一方の弁は配管により第1ポンプ13aに接続されている。第1ポンプ13aは、三方弁301から供給された水を圧縮して出力する。第1ポンプ13aと第1プレート熱交換器14aとは配管により接続されている。弁ブロック15の弁15aは、1つの室内機3に対して冷房用の弁15a(図7参照)と暖房用の弁15a(図7参照)とが設けられている。第1プレート熱交換器14aは、缶体保護弁24及び弁ブロック15の冷房用の複数の弁15aに配管により接続されている。複数の各弁15aは、モータ15bを有する。複数の各弁15aのうち、開かれた冷房用の弁15aを通過した水は、開かれた弁15aに対応する室内機3へ供給される。
三方弁301の弁のうち、給水及び膨張タンクに接続された弁以外の他方の弁は配管により第2ポンプ13bに接続されている。第2ポンプ13bは、三方弁301から供給された水を圧縮して出力する。第2ポンプ13bと第2プレート熱交換器14bとは配管により接続されている。第2プレート熱交換器14bは、弁ブロック15の暖房用の複数の弁15aに配管により接続されている。複数の各弁15aは、モータ15bを有する。複数の各弁15aのうち、開かれた暖房用の弁15aを通過した水は、開かれた弁15aに対応する室内機3へ供給される。
なお、第1プレート熱交換器14a及び第2プレート熱交換器14bには、弁ブロック15と、子分流コントローラとが並列に接続されている。
実施の形態1、実施の形態2、実施の形態3、実施の形態4及び実施の形態5の第1プレート熱交換器14aは第1熱交換器、第2プレート熱交換器14bは第2熱交換器とも称する。四方弁21a及び電磁弁22aは第1弁とも称し、四方弁21b及び電磁弁22bは第2弁とも称する。
実施の形態は、例として提示したものであり、請求の範囲を限定することは意図していない。実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、実施の形態の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これら実施の形態及びその変形は、実施の形態の範囲及び要旨に含まれる。
1 室外機、2 分流コントローラ、3 室内機、4 熱交換器、5 流路切替装置、5a 流路切替回路、6 ポンプ、10 筐体、11 第1仕切り、12 第2仕切り、13a 第1ポンプ、13b 第2ポンプ、14 プレート熱交換器、14a 第1プレート熱交換器、14b 第2プレート熱交換器、15 弁ブロック、15a 弁、15b
モータ、16 制御箱、21、21a、21b 四方弁、22、22a、22b 電磁弁コイル、23 逆止弁コイル、24 缶体保護弁、25 三方弁モータ、31 上部フロントパネル、32 下部フロントパネル、40 柱、41a、41b、41c 土台板金、100 空気調和装置、C 中心線、C1 第1水平線、C2 第2水平線、201
冷媒回路、202 水回路、210a、210b、210c、210d、210e 電磁弁、211 逆止弁。

Claims (5)

  1. 縦型の直方体形状であって、内部が第1空間と、前記第1空間よりも上部の第2空間と、前記第2空間よりも上部の第3空間とに仕切られた筐体と、
    前記第2空間に配置され、かつ室外機から供給される冷却された1次熱媒体と、2次熱媒体と熱交換を行なう第1熱交換器と、
    前記第1空間に配置され、かつ前記第1熱交換器にて熱交換が行われた前記2次熱媒体を加圧し、加圧された前記2次熱媒体を少なくとも1つの室内機との間で循環させる第1ポンプと、
    前記第2空間に配置され、かつ前記室外機から供給される加熱された前記1次熱媒体と、前記2次熱媒体と熱交換を行なう第2熱交換器と、
    前記第1空間に配置され、かつ前記第2熱交換器にて熱交換が行われた前記2次熱媒体を加圧し、加圧された前記2次熱媒体を前記室内機との間で循環させる第2ポンプと、
    前記第3空間に配置され、かつ前記第1熱交換器によって熱交換された前記2次熱媒体及び前記第2熱交換器によって熱交換された前記2次熱媒体を前記少なくとも1つの室内機へ流す複数の弁を有し、前記第1熱交換器、前記第1ポンプ、前記第2熱交換器及び前記第2ポンプのそれぞれよりも軽量である弁ブロックと
    を具備する熱媒体変換装置。
  2. 前記弁ブロックの前記弁を制御する制御機器が収容された制御箱を具備し、
    前記第1ポンプ及び前記第2ポンプは、前記筐体の水平方向の中心を通り、かつ鉛直方向に延びる中心線に対して左右対称に配置され、
    前記第1熱交換器及び前記第2熱交換器は、前記中心線に対して水平方向に左右対称に配置され、
    前記制御箱は、前記第1ポンプ及び前記第2ポンプよりも正面側の第1空間及び前記第1熱交換器及び前記第2熱交換器よりも正面側の第2空間に配置されている
    請求項1記載の熱媒体変換装置。
  3. 前記筐体は、
    前記第1空間及び前記第2空間の正面側に設けられた下部フロントパネルと、
    前記第3空間の正面側及び前記下部フロントパネルの上方に設けられた上部フロントパネルと、
    配管の切断及びろう付け不要のサービスの対象となる部品と、
    前記筐体の正面側の前記第2空間の上部及び前記第3空間の下部に渡って配置された制御箱と、
    を具備し、
    前記部品は、前記制御箱の下側で、かつ前記下部フロントパネルの背面側の前記第1空間及び前記第2空間に配置される
    請求項1記載の熱媒体変換装置。
  4. 前記筐体の水平方向の中心であり、かつ鉛直方向に延びる中心線と、前記第1熱交換器との間であって、水平方向に前記第1熱交換器に隣接して配置され、前記第1熱交換器により熱交換されて冷却された前記2次熱媒体が通過する配管に設けられる第1弁と、
    前記第2熱交換器と、前記第1弁との間であって、水平方向に前記第2熱交換器に隣接して配置され、前記第2熱交換器により熱交換されて加熱された前記2次熱媒体が通過する配管に設けられる第2弁と
    を具備する請求項1~3のいずれか1項に記載の熱媒体変換装置。
  5. 前記筐体は、
    前記筐体の各角から鉛直方向に延びる柱と、
    前記第1熱交換器と、前記第2熱交換器とが固定され、前記柱に水平方向に固定された第1板金と、
    前記弁ブロックが固定され、前記第1板金よりも上側に前記柱に水平方向に固定された第2板金と
    を具備する請求項1~4のいずれか1項に記載の熱媒体変換装置。
JP2022519852A 2020-05-07 2020-05-07 熱媒体変換装置 Active JP7204048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/018501 WO2021224956A1 (ja) 2020-05-07 2020-05-07 熱媒体変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021224956A1 JPWO2021224956A1 (ja) 2021-11-11
JP7204048B2 true JP7204048B2 (ja) 2023-01-13

Family

ID=78467907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022519852A Active JP7204048B2 (ja) 2020-05-07 2020-05-07 熱媒体変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12085290B2 (ja)
EP (1) EP4148332A4 (ja)
JP (1) JP7204048B2 (ja)
CN (1) CN115516252A (ja)
WO (1) WO2021224956A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004460A1 (ja) 2005-06-30 2007-01-11 Toshiba Carrier Corporation ヒートポンプ式給湯装置
JP2009236340A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd チラーユニット
JP2010281552A (ja) 2009-06-08 2010-12-16 Mayekawa Mfg Co Ltd 給湯装置及びその運転方法
WO2014192139A1 (ja) 2013-05-31 2014-12-04 三菱電機株式会社 熱媒体変換装置、及び、この熱媒体変換装置を備えた空気調和装置
JP2015161424A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 株式会社富士通ゼネラル 温水暖房装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102395841B (zh) * 2009-04-17 2015-07-22 三菱电机株式会社 热媒介转换器及空调装置
JP5627542B2 (ja) 2011-06-29 2014-11-19 三菱電機株式会社 熱媒体変換装置
WO2014097438A1 (ja) * 2012-12-20 2014-06-26 三菱電機株式会社 空気調和装置
US11808476B2 (en) * 2018-09-21 2023-11-07 Mitsubishi Electric Corporation Relay unit heat exchanger
JP2020051733A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004460A1 (ja) 2005-06-30 2007-01-11 Toshiba Carrier Corporation ヒートポンプ式給湯装置
JP2009236340A (ja) 2008-03-26 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd チラーユニット
JP2010281552A (ja) 2009-06-08 2010-12-16 Mayekawa Mfg Co Ltd 給湯装置及びその運転方法
WO2014192139A1 (ja) 2013-05-31 2014-12-04 三菱電機株式会社 熱媒体変換装置、及び、この熱媒体変換装置を備えた空気調和装置
JP2015161424A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 株式会社富士通ゼネラル 温水暖房装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115516252A (zh) 2022-12-23
US20230066155A1 (en) 2023-03-02
EP4148332A4 (en) 2023-06-07
US12085290B2 (en) 2024-09-10
WO2021224956A1 (ja) 2021-11-11
JPWO2021224956A1 (ja) 2021-11-11
EP4148332A1 (en) 2023-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5660873B2 (ja) モジュール及びモジュール組立方法
US9677779B2 (en) Modular chiller unit with dedicated cooling and heating fluid circuits and system comprising a plurality of such units
EP2975337A1 (en) Refrigerating system
JP3176710U (ja) モジュール型の暖房、換気、空調および冷却システムと方法
JP2014206330A (ja) チラー装置
JP6315191B2 (ja) 熱交換器
JP2011241996A (ja) 冷凍機モジュール、およびこれを用いた冷凍機システム
WO2014024405A1 (ja) 冷凍サイクル装置の室外ユニット
US10408472B1 (en) Modular chiller unit with dedicated cooling and heating fluid circuits and system comprising a plurality of such units
JP7204048B2 (ja) 熱媒体変換装置
JP2005343221A (ja) 車両の冷却装置構造
JP3899444B2 (ja) 冷却装置
JP6309775B2 (ja) 空調システム、複合型空調システム
JP2008267721A (ja) 冷凍空調装置
JP2017032177A (ja) チラー装置
JP5627542B2 (ja) 熱媒体変換装置
JP2019124373A (ja) 熱交換ユニット
WO2021181559A1 (ja) 水熱交換ユニットおよび水熱交換ユニットを備えたヒートポンプ装置
JP7089833B2 (ja) 電力変換装置
JP2017015278A (ja) 熱交換器
CN112178835A (zh) 空气处理单元和用于控制此类空气处理单元的方法
WO2021024412A1 (ja) チリングユニットおよび空気調和装置
JPWO2021024410A1 (ja) チリングユニットおよび空気調和装置
JP2008290478A (ja) 航空機用熱交換器
JP2018044710A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7204048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150