JP7204025B1 - データ処理装置、データ処理方法及びプログラム - Google Patents

データ処理装置、データ処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7204025B1
JP7204025B1 JP2022050024A JP2022050024A JP7204025B1 JP 7204025 B1 JP7204025 B1 JP 7204025B1 JP 2022050024 A JP2022050024 A JP 2022050024A JP 2022050024 A JP2022050024 A JP 2022050024A JP 7204025 B1 JP7204025 B1 JP 7204025B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
user
business
information
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022050024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023142897A (ja
Inventor
敏典 藤埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2022050024A priority Critical patent/JP7204025B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7204025B1 publication Critical patent/JP7204025B1/ja
Publication of JP2023142897A publication Critical patent/JP2023142897A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】特典を付与する事業者がユーザに付与したスタンプの付与状況を確認する。【解決手段】電子化されたスタンプカードを発行する事業者を識別する事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を記憶する記憶部12と、前記事業者識別情報を含む、前記スタンプの付与状況の閲覧要求を受信する受信部131と、前記受信部131が受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を所定の装置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する送信部132と、を有する、データ処理装置1である。【選択図】図2

Description

本発明は、データ処理装置、データ処理方法及びプログラムに関する。
決済を行う際に所定の条件を満たした場合にユーザにスタンプを付与し、付与されたスタンプの数が所定の条件満たすユーザに特典を付与するシステムが知られている。(例えば、特許文献1を参照)。
特許第6978576号公報
しかし、従来のシステムにおいては、特典を付与する事業者と商品を販売する事業者又は決済事業者が異なる場合に、特典を付与する事業者がスタンプの付与状況を把握することができず、効果を実感しづらいものとなっている。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、特典を付与する事業者がユーザに付与したスタンプの付与状況を確認できるようにすることを目的とする。
本発明の第1の態様のデータ処理装置においては、電子化されたスタンプカードを発行する事業者を識別する事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を記憶する記憶部と、前記事業者識別情報を含む、前記スタンプの付与状況の閲覧要求を受信する受信部と、前記受信部が受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を表示させるための表示制御情報を所定の装置に送信する送信部と、を有する。
前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記スタンプの付与条件と、を関連付けて記憶し、前記データ処理装置は、決済をするユーザの前記ユーザ識別情報と、該ユーザが決済を行う店舗と、決済金額と、を関連付けた決済要求を、前記店舗の端末又は該ユーザが使用するユーザ端末から取得する取得部と、取得した前記決済要求に基づいて決済を実行するとともに、実行された前記決済の内容が前記スタンプの付与条件を満たす場合、前記ユーザに前記スタンプを付与し、前記ユーザに前記スタンプが付与されたことを前記付与スタンプ情報に記憶させる決済処理部と、をさらに有してもよい。
前記記憶部は、前記1以上のユーザと、前記1以上のユーザそれぞれの属性を示す属性情報と、を関連付けたユーザ情報をさらに記憶し、前記受信部が受信する前記閲覧要求は、前記ユーザの属性と前記スタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含み、前記送信部は、当該閲覧要求を受信すると、前記ユーザの属性と、前記ユーザの属性ごとに集計した前記スタンプの付与状況と、を対応づけて表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記記憶部は、前記1以上のユーザと、前記1以上のユーザそれぞれの拠点を含む属性情報と、を関連付けたユーザ情報をさらに記憶し、前記受信部が受信する前記閲覧要求は、店舗と前記店舗において前記スタンプが付与された前記ユーザの拠点との関連性についての閲覧の要求を含み、前記送信部は、当該閲覧要求を受信すると、前記店舗と前記店舗において前記スタンプが付与されたユーザそれぞれの拠点との関係性を特定し、特定した前記関係性と前記スタンプの付与状況との関連性を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与された前記スタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けて記憶し、前記送信部は、前記スタンプが付与された頻度、付与された間隔又は付与された数を含む前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記特典適用条件と、を関連付けて記憶し、
前記送信部は、前記特典が適用されたユーザについての前記スタンプの付与状況又は前記特典の適用状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザに前記スタンプカードが発行された日時と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けて記憶し、前記送信部は、前記スタンプカードが発行された日時と前記特典が適用された日時との差を含む前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与された前記スタンプと、前記スタンプが付与された店舗と、を関連付けて記憶し、前記受信部が受信する前記閲覧要求は、店舗と前記スタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含み、前記送信部は、前記受信部が該閲覧要求を受信すると、前記店舗と、前記店舗ごとに集計した前記スタンプの付与状況と、を対応づけて表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記記憶部は、前記店舗と前記店舗の所在地とを関連付けた店舗情報をさらに記憶し、前記送信部は、前記受信部が店舗と前記スタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含む前記閲覧要求を受信すると、前記店舗ごとに集計した前記スタンプの付与状況を地図における前記店舗の所在地に対応する位置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信してもよい。
前記受信部は、前記所定の装置から前記閲覧要求を受信してもよい。
前記受信部は、前記事業者が管理する前記所定の装置から前記閲覧要求を受信してもよい。
前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記事業者が発行する前記スタンプカードが発行された複数のユーザそれぞれの前記ユーザ識別情報と、前記複数のユーザそれぞれに付与されたスタンプと、を関連付けた前記付与スタンプ情報を記憶してもよい。
前記記憶部は、複数の前記事業者識別情報と、前記事業者それぞれが発行する前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれの前記ユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプと、を関連付けた前記付与スタンプ情報を記憶してもよい。
本発明の第2の態様のデータ処理方法においては、コンピュータが実行する、事業者を識別する事業者識別情報を含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を受信するステップと、記憶部に記憶された電子化されたスタンプカードを発行する事業者の前記事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を参照し、前記受信するステップにおいて受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を所定の装置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信するステップと、を有する。
本発明の第3の態様のプログラムにおいては、コンピュータに、事業者を識別する事業者識別情報を含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を受信するステップと、記憶部に記憶された電子化されたスタンプカードを発行する事業者の前記事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を参照し、前記受信するステップにおいて受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を所定の装置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信するステップと、を実行させる。
本発明によれば、特典を付与する事業者がユーザに付与したスタンプの付与状況を確認することができるという効果を奏する。
データ処理システムSの概要を説明する図である。 データ処理装置1の構成を示すブロック図である。 記憶部12が記憶する付与スタンプ情報のデータ構造の一例を示す図である。 記憶部12が記憶する特典情報のデータ構造の一例を示す図である。 送信部132が表示させる表示画面の一例を示す図である。 送信部132が表示させる表示画面の一例を示す図である。 送信部132が表示させる表示画面の一例を示す図である。 送信部132が表示させる表示画面の一例を示す図である。 送信部132が表示させる表示画面の一例を示す図である。
[データ処理システムSの概要]
図1は、実施形態にかかるデータ処理システムSの概要を説明する図である。データ処理システムSは、電子決済サービスを提供するシステムである。データ処理システムSは、データ処理装置1、事業者端末2、情報端末3及び店舗端末4を有する。
データ処理システムSは、所定の決済方式により決済を提供する。所定の決済方式は一例として、QR(Quick Response)コードを用いた決済方式である。以下の説明においては、ユーザが決済用コードを提示するCPM方式(Consumer Presented Mode)で決済が行われるものとして説明を進めるが、データ処理システムSにおいては、MPM(Merchant Presented Mode)方式により店舗が提示する決済用コードを情報端末3で読み込まれたことに応じて決済が行われてもよい。
データ処理システムSにおいては、事業者は、商品等の需要を喚起するためにユーザに特典を適用することができる。事業者は、特典の原資を負担し、事業者が運営又は提携する店舗においてユーザに特典を利用できるようにする。事業者は、一例として、店舗の運営する事業者又は商品を製造販売するメーカー等である。データ処理システムSにおいては、決済が行われる際に特典の内容に応じた利益をユーザに供与する。特典は例えば、購入代金からの値引き、ポイントによるキャッシュバック若しくは景品又はノベルティをユーザに与えることである。
データ処理システムSにおいては、事業者は、所定の特典適用条件を満たすスタンプをユーザが獲得することにより、事業者に関連付けられた特典を、スタンプを獲得したユーザに適用する。スタンプは、ユーザが商品等を購入し、又は所定の金額以上の決済をしたことに応じてユーザに付与される無形価値である。
データ処理装置1は、情報端末3又は店舗端末4からの決済情報に基づいて決済を行う装置である。データ処理装置1は、例えばサーバである。データ処理装置1は、事業者端末2とネットワークを介して通信し、事業者端末2から特典の内容、特典の適用に必要なスタンプの量又はスタンプの付与条件等の設定を受け付ける。データ処理装置1は、ユーザが獲得したスタンプの量を示す電子的なスタンプカードを記憶する。スタンプの量は、獲得したスタンプの数、量又は特典の獲得に必要な量に対する達成度若しくは到達度を示す情報である。そして、データ処理装置1は、事業者端末2から要求があった場合、スタンプの付与状況を表示させる。なお、スタンプカードは、ユーザが獲得したスタンプを記憶するものであればよく、カードに限られない。
事業者端末2は、事業者において端末を操作するユーザ(以下事業者ユーザと言う)が使用する端末又は事業者が管理する端末である。事業者ユーザは、事業者端末2を操作し、特典の内容、適用条件及びスタンプの付与条件の設定を行い、特典の適用状況又はスタンプの付与状況を確認する。
情報端末3は、ユーザが操作する端末である。情報端末3は例えば、スマートフォン又はタブレットである。MPM方式で決済が行われる場合、情報端末3は、決済情報をデータ処理装置1に送信する。情報端末3は、ユーザの操作に応じて電子的なスタンプカードを表示する。情報端末3は、ユーザが獲得したスタンプの数、スタンプの量を示すスコア若しくはゲージ、特典獲得に必要な量達成率又は到達率を示すテキストデータ又は画像データで構成されたスタンプカードを表示する。なお、スタンプカードは、情報端末3に記憶されてもよい。
店舗端末4は例えば、POS(Point of sale)端末である。CPM方式で決済情報が送信される場合、店舗端末4は、決済情報をデータ処理装置1に送信する。
事業者が特典のスタンプの付与状況を閲覧する流れについて説明する。事業者端末2は、閲覧要求をデータ処理装置1に送信する。閲覧要求は事業者端末2を使用する事業者を識別する情報を含む。閲覧要求を受信したデータ処理装置1は、付与状況を閲覧するための画面を表示するための表示制御情報を事業者端末2に送信する。事業者端末2は、受信した表示制御情報に基づいて、スタンプの付与状況を閲覧するための画面を表示する。
スタンプの付与状況は付与されたスタンプを様々な要素に着目して集計又は抽出した情報である。スタンプの付与状況は例えば、付与されたスタンプの量自体、付与されたスタンプの量をユーザの属性や決済が行われた店舗等に基づいて集計した情報、スタンプを付与したユーザの属性、行動履歴、スタンプが付与された店舗の属性などを示す情報である。
実施形態にかかるデータ処理装置1がスタンプの付与状況を確認するための画面を表示させることで、特典を提供する事業者がスタンプの付与状況を確認することができる。その結果、事業者は特典がユーザの購買行動に与える効果を測定するための情報を得ることができる。特に、所定の量のスタンプを獲得したことを条件にユーザに特典を適用する場合、ユーザの購買行動と条件が達成されて特典が適用されるまでの間にタイムラグが生じるため、スタンプの付与状況を確認できることは有効である。
[データ処理装置1の構成]
図2は、データ処理装置1の構成を示すブロック図である。データ処理装置1は、通信部11、記憶部12及び制御部13を有する。制御部13は、受信部131、送信部132、取得部133、決済処理部134及び特定部135を有する。通信部11は、ネットワークを介して他の装置とデータの送受信をするための通信インターフェースである。
記憶部12は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、SSD(Solid State Drive)、ハードディスクドライブ等を含む記憶媒体である。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを予め記憶している。
記憶部12は、電子化されたスタンプカードを発行する事業者を識別する事業者識別情報(以下、事業者ID(Identification)という。)と、スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報(以下、ユーザIDという。)と、ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより事業者に関連付けられた特典がユーザに適用されるスタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を記憶する。
図3は、記憶部12が記憶する付与スタンプ情報のデータ構造の一例を示す図である。図3に示す付与スタンプ情報においては、「特典ID」、「事業者ID」、「ユーザID」、「スタンプカードID」、「付与日時」及び「付与店舗」が関連付けられている。「特典ID」は、スタンプカードが対応する特典を識別するIDである。「事業者ID」は、事業者を識別する情報である。「ユーザID」は、ユーザを識別する情報である。「スタンプカードID」は、ユーザに発行されたスタンプカードを識別する情報である。「付与日時」は、スタンプカードにスタンプが付与された日時を示す。「付与店舗」は、スタンプを付与する条件を満たす決済が行われた店舗を示す。
図3に示す付与スタンプ情報においては、スタンプカードが発行された日時、ユーザが特典の適用を受ける為に必要なスタンプを獲得した日時又はユーザに特典が適用された日時がさらに含まれてもよい。
図3に示す付与スタンプ情報においては、付与されたスタンプの量がさらに関連付けられていてもよい。付与スタンプ情報においては、複数の事業者それぞれが提供するスタンプカードを管理してもよいし、複数のユーザそれぞれに発行されたスタンプカードを管理してもよい。
記憶部12は、事業者IDと、スタンプの付与条件と、を関連付けて記憶する。図4は、記憶部12が記憶する特典情報のデータ構造の一例を示す図である。特典情報は、事業者が提供する特典の内容と、ユーザが特典を得る為に必要なスタンプが付与される条件と、を示す。図4に示す特典情報においては、「特典ID」、「事業者ID」、「スタンプの条件」、「達成条件」及び「特典の内容」が関連付けられている。「特典ID」は、特典情報に含まれる特典情報を識別するIDである。事業者が複数の特典を提供する場合、データ処理装置1は、特典IDにより特典を識別することができる。
「スタンプの条件」は、決済においてスタンプが付与されるために満たされるべき条件を示す。「スタンプの条件」は、「決済内容」、「期間」、及び「店舗」を含む。「決済内容」は、決済額又は購入される商品の内容についての条件である。例えば、「決済内容」における「500円毎に1個」は、決済情報に含まれる決済金額を500で除算した商の整数部分が示す量のスタンプを付与することを示す。「決済内容」における「A商品の購入」は、購入される商品の内訳にA商品が含まれる場合、スタンプを1個付与することを示す。「決済内容」における「1円以上購入時に10%の確率」は、1円以上の決済が行われた場合に行われる抽選で当選した場合にスタンプが付与されることを示す。「期間」は、スタンプが付与される期間を示す。「店舗」は、その店舗において決済がされた場合にスタンプが付与されることを示す。「スタンプの条件」においては、「決済内容」、「期間」、及び「店舗」の全ての条件が設定されてもよいし、一部のみの条件が設定されてもよい。スタンプの条件」においては、ユーザにスタンプカードが発行されているという条件を有していてもよい。
「達成条件」は、ユーザが特典の適用をうけるために必要なスタンプの量を示す。「特典の内容」は、スタンプの量が達成条件を満たした場合に適用される特典の内容を示す。
記憶部12は、1以上のユーザそれぞれのユーザIDと、1以上のユーザそれぞれの属性を示す属性情報と、を関連付けたユーザ情報を記憶する。属性情報は例えば、ユーザの性別、生年月日、居住地、勤務地、職業、趣味、関心事を含む。
記憶部12は、店舗と店舗の所在地とを関連付けた店舗情報をさらに記憶する。すなわち店舗情報においては、店舗の名称又は店舗IDと店舗の所在地とが関連付けられている。店舗の所在地は、住所で特定されてもよいし、座標で特定されてもよい。
制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサである。制御部13は、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより受信部131、送信部132、取得部133、決済処理部134及び特定部135として機能する。
受信部131は、事業者IDを含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を受信する。受信部131は、事業者端末2からスタンプの付与状況の表示画面を要求する閲覧要求を受信する。受信部131が受信する閲覧要求には、事業者端末2を使用する事業者の事業者ID、閲覧対象の画面を識別する情報又は閲覧する対象の期間や店舗を示す情報が含まれる。事業者が複数の種類の特典を提供する場合、受信部131は、表示対象の特典を示す特典IDをさらに取得してもよい。
送信部132は、受信部131が受信した該閲覧要求に含まれる事業者IDに対応する事業者が付与するスタンプの付与状況を示す情報を表示させるための表示制御情報を所定の装置に送信する。所定の装置は、例えば、事業者端末2である。送信部132は、一例として、記憶部12が記憶する付与スタンプ情報を参照し、それぞれのユーザに付与したスタンプの量を合計した量を表示する画面を事業者端末2に表示する。
[スタンプの付与処理]
決済においてスタンプを付与する処理について説明する。取得部133は、決済をするユーザのユーザIDと、該ユーザが決済を行う店舗と、決済金額と、を関連付けた決済要求を、店舗の端末又は該ユーザが使用する情報端末3から取得する。
具体的にはまず、取得部133は、情報端末3を使用するユーザのユーザIDと、当該ユーザが店舗で決済するための決済用コードの発行要求とを情報端末3から、受信する。発行要求には、情報端末3の位置を示す端末位置情報が含まれている。取得部133は、決済用コードの発行要求を受信すると、決済用トークンを生成する。決済用トークンは、決済用コードの発行要求とともに受信したユーザIDに対応した決済用コードを生成するためのデータ列である。取得部133は、受信したユーザIDと、端末位置情報と、生成した決済用トークンとを関連付けて記憶部12に記憶させる。取得部133は、生成した決済用トークンを、決済用コードの発行要求を送信した情報端末3に送信する。
取得部133は、送信した決済用トークンに基づいて情報端末3が表示した決済用コードを読み取った店舗端末4から、当該決済用コードから抽出された当該決済用トークンと、店舗IDと、ユーザの店舗における商品の購入に関する決済に対応する決済情報とを含む決済要求を受信する。決済情報には、ユーザの店舗における商品の購入に対応する決済金額が含まれている。決済情報には、ユーザIDがさらに含まれていてもよい。
決済処理部134は、取得した決済要求に基づいて決済を実行する。具体的には、まず、決済処理部134は、取得部133が決済要求を受信すると、当該決済要求に含まれる決済用トークンと一致する決済用トークンが記憶部12に記憶されているか否かを判定する。決済処理部134は、一致する決済用トークンが記憶部12に記憶されていると判定すると、当該決済用トークンに関連付けられて記憶部12に記憶されている、決済用コードの発行要求とともに受信したユーザIDを特定する。決済処理部134は、特定したユーザIDに対応するユーザの電子通貨の口座から決済金額を引き落とす支払処理を実行する。
そして、決済処理部134は、決済情報に含まれている店舗IDで特定される店舗の口座に、受信した決済要求に含まれる決済金額に対応する金額を入金する処理を実行する。例えば、決済処理部134は、決済金額から決済サービスに対応する決済手数料を差し引いた金額を店舗受取金額として算出し、決済情報に含まれている店舗IDで特定される店舗の口座に、算出した店舗受取金額を入金する処理を実行する。
そして、決済処理部134は、実行された決済の内容がスタンプの付与条件を満たす場合、ユーザにスタンプを付与し、ユーザにスタンプが付与されたことを付与スタンプ情報に記憶させる。まず、特定部135は、ユーザに付与されるスタンプを特定する。
そして、取得部133は、決済情報に含まれるユーザIDに関連付けられたスタンプカードIDを取得する。特定部135は、記憶部12に記憶された特典情報を参照し、取得した決済情報が示す決済の内容がスタンプの付与条件を満たすか否かを判定する。そして、取得した決済情報が示す決済の内容がスタンプの付与条件を満たす場合、特定部135は、提示されたスタンプカードにスタンプを付与することを特定する。そして、決済処理部134は、スタンプが付与された日時、スタンプの量および決済が行われた店舗を付与スタンプ情報に記憶させる。
また、特定部135は、決済情報に基づいて付与するスタンプを特定してもよい。この場合、特定部135は、決済情報に含まれるユーザID、店舗ID、決済金額及び決済日時に基づいて、特典情報に含まれる付与条件を満たすスタンプを特定する。なお、付与スタンプ情報において特定したスタンプのスタンプカードがユーザに発行されていない場合、決済処理部134は、ユーザにスタンプカードを発行し、ユーザID、発行されたスタンプカードID、スタンプが付与された日時、スタンプの量および決済が行われた店舗を付与スタンプ情報に記憶させてもよい。
上記の説明においては、CPM方式で決済が行われる例を説明したが、MPM方式で決済が行われる場合には、取得部133は、店舗が提示するQRコード(登録商標)又はバーコードを読み取った情報端末3からユーザID、店舗ID及び決済金額を含む決済要求を取得する点において相違する。
[スタンプの付与状況の表示]
事業者ユーザが事業者端末2において属性別にスタンプの付与状況を閲覧する操作をした場合、受信部131は、ユーザの属性とスタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含む閲覧要求を受信する。
送信部132は、当該閲覧要求を受信すると、ユーザの属性と、ユーザの属性ごとに集計したスタンプの付与状況と、を対応づけて表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。図5は、この場合に送信部132が表示させる画面の一例を説明する図である。図5においては、ユーザの年齢層毎及び男女別に集計されたスタンプの付与状況が円グラフで表示されている。
送信部132は、職業別、趣味別等の単位でスタンプの付与状況を集計してもよい。スタンプの付与状況の表示方法は、円グラフに限られず、棒グラフや表であってもよい。閲覧要求に集計期間が含まれる場合、送信部132は、閲覧要求に含まれる期間に付与されたスタンプを集計した情報を表示させてもよい。
具体的には、送信部132は、閲覧要求に含まれる事業者IDに関連付けられた付与スタンプ情報を抽出する。そして、送信部132は、付与スタンプ情報に含まれるユーザIDをキーとしてユーザ情報に含まれる属性情報を突合し、付与スタンプ情報が示す付与されたスタンプの量を属性毎に集計する。そして、送信部132は、属性毎に集計したスタンプの量を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。なお、送信部132は、ユーザの属性毎かつ獲得スタンプ量毎に集計したユーザ数を表示させる画面を事業者端末2に表示させてもよい。
また、送信部132は、店舗とユーザの拠点との関連性に基づいてスタンプの付与状況を集計してもよい。店舗とユーザの拠点との関連性は、一例として店舗とユーザの拠点との距離又は当該店舗において決済したユーザの拠点が属するエリアである。ユーザの拠点は例えば、ユーザの居住地、勤務地等である。
事業者ユーザが事業者端末2において店舗別に集計されたスタンプの付与状況を閲覧する操作をした場合、受信部131は、店舗と店舗においてスタンプが付与されたユーザの拠点との関連性についての閲覧の要求を含む閲覧要求を受信する。
送信部132は、当該閲覧要求を受信すると、店舗と店舗においてスタンプが付与されたユーザそれぞれの拠点との関係性を特定し、特定した関係性とスタンプの付与状況との関連性を示す情報を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。図6は、送信部132が事業者端末2に表示させる画面の一例を説明する図である。図6においては、店舗と店舗においてスタンプが付与されたユーザそれぞれの拠点との距離ごとに付与されたスタンプを集計したグラフが表示されている。
送信部132は、付与スタンプ情報に含まれるそれぞれの付与履歴について、記憶部12が記憶する店舗情報が示す店舗の位置と、ユーザ情報が示すユーザの拠点と、に基づいて店舗とユーザの拠点との距離を算出する。そして、送信部132は、算出した距離を複数のグループに区分して、それぞれのグループごとに付与されたスタンプの量を集計する。そして、送信部132は、距離のグループごとに集計したスタンプの量を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。
送信部132は、ユーザの拠点が属するエリアごとに付与されたスタンプの量を集計し、事業者端末2に表示させてもよい。具体的には、送信部132は、ユーザの拠点が属するエリアごとに、当該エリアに属するユーザを特定し、それぞれのユーザに付与されたスタンプの量を集計する。エリアは例えば、ユーザの拠点が属する市町村又は町丁目である。
送信部132は、スタンプが付与された頻度、付与された間隔又は付与された量を含むスタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信してもよい。一例として、送信部132は、閲覧要求に含まれる集計期間におけるスタンプが付与された頻度、間隔又は付与された量を属性別に集計して事業者端末2に表示させる。具体的には、送信部132は、閲覧要求に含まれる期間に付与された付与スタンプ情報を抽出する。そして、送信部132は、抽出した付与スタンプ情報が示す付与したスタンプの量をユーザの属性別に集計する。
送信部132は、集計した値を抽出した付与スタンプ情報に含まれる当該属性に対応するユーザ数と集計期間とで除算し、属性別に集計したスタンプの付与頻度を算出する。例えば、スタンプが140個、集計期間が7日間、ユーザ数が10人であれば、付与頻度は2個/人・日となる。なお、付与間隔は付与頻度の逆数である。そして、送信部132は、属性別に集計したスタンプの付与頻度、間隔又は付与された量を含む表示画面を事業者端末2に表示させる。送信部132は、特定のユーザの付与頻度、付与間隔又は付与量を表示させてもよい。
ところで、達成条件を満たすスタンプを獲得したユーザに関する情報を事業者端末2に表示するようにデータ処理装置1が構成されてもよい。このように構成されることで、どのようなユーザに対して特典の効果が高いかを事業者が分析するための情報をデータ処理装置1が提供することができる。
送信部132は、特典が適用されたユーザについての付与状況又は特典の適用状況を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信してもよい。送信部132は、特典情報を参照し達成条件となるスタンプの量を取得する。そして、送信部132は、付与スタンプ情報に含まれるユーザのうち、獲得スタンプ量が達成条件を満たすユーザを抽出する。そして、送信部132は、達成条件を満たすユーザについてスタンプの付与状況を集計した情報を表示させる画面を事業者端末2に表示させる。例えば、送信部132は、達成条件を満たしたユーザを属性別に集計した画面を表示させてもよい。
送信部132は、例えば、特典が付与されたユーザが特典の適用に至る経緯を示す情報をユーザについての付与状況として表示する画面を表示させてもよい。特典の適用に至る経緯を示す情報は、例えば、ユーザがそれぞれのスタンプを獲得した日時並びに店舗又はそれぞれの店舗においてスタンプを獲得した日時の間の経過時間である。また、送信部132は、特典の適用状況として、特典が適用された日時を表示する画面を表示させてもよい。
また、達成条件のスタンプを獲得したユーザが達成条件に相当する量のスタンプの獲得にどの程度の時間を要したかを知ることで、事業者は特典の効果を向上させるために条件を調整することができる。そこで、ユーザがスタンプカードの発行から達成条件を達成するために要した時間を事業者端末2に表示させるようデータ処理装置1が構成されてもよい。
送信部132は、スタンプカードが発行された日時と特典が適用された日時との差を含むスタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。スタンプカードが発行された日時は、スタンプカードに1個目のスタンプが付与された日時であってもよい。特典が適用された日時は、付与スタンプ情報が示すスタンプの量が達成条件を満たした日時であってもよい。すなわち、達成条件がスタンプの量が15個であると設定されている場合においては、特典が適用された日時は、15個目のスタンプが付与された日時である。図7は、送信部132が表示させる表示画面の一例を示す図である。図7に示す画面においては、達成までの期間ごとに集計したユーザの数を示す円グラフが表示されている。
送信部132は、達成条件を満たすユーザそれぞれについてスタンプカードの発行日時と特典が適用された日時との差分を算出する。そして、送信部132は、算出した日時の差分の大きさごとに差分を複数のグループに区分して、それぞれのグループに含まれるユーザ数を集計する。そして、送信部132は、日時の差分のグループごとに集計したユーザの数を表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。送信部132は、算出した日時の差分の平均値、中央値を表示させてもよいし、日時の差分のグループに属するユーザの数を属性別に集計して表示させてもよい。データ処理装置1が属性別に集計した日時の差分を表示させることで、事業者ユーザは、ユーザの属性ごとにユーザの行動を分析し、特典の効果を確認するための情報を得ることができる。
事業者ユーザが事業者端末2において属性別にスタンプの付与状況を閲覧する操作をした場合、受信部131は、店舗とスタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含む閲覧要求を受信する。
送信部132は、受信部131が該閲覧要求を受信すると、店舗と、店舗ごとに集計したスタンプの付与状況と、を対応づけて表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。図8は、送信部132が表示させる店舗別の集計画面の一例を説明する図である。図8に示す画面においては、店舗と、店舗ごとに集計した付与されたスタンプの量との関係を示す棒グラフが表示されている。
送信部132は、付与されたスタンプの量を付与スタンプ情報において関連付けられた店舗ごとに集計し、店舗ごとの付与したスタンプの量の集計値を算出する。そして、送信部132は、店舗ごとに集計したスタンプの量を表示するための表示制御情報を事業者端末2に送信する。
データ処理装置1は、店舗別の集計結果を地図上にプロットして表示してもよい。具体的には、送信部132は、受信部131が店舗とスタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含む閲覧要求を受信すると、店舗ごとに集計したスタンプの付与状況を地図における店舗の所在地に対応する位置に表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。データ処理装置1がこのように構成されることで、事業者ユーザは直感的に店舗と特典の適用状況との関係を把握することができる。
図9は、送信部132が表示させる画面の一例を説明する図である。図9においては、地図上に店舗の所在地が「〇」及び「△」の記号で表示され、店舗に関連付けられた吹き出しにおいて当該店舗において付与されたスタンプの集計値が表示されている。送信部132は、一例として店舗グループごとに異なる記号で店舗を表示させてもよい。
送信部132は、記憶部12が記憶する店舗情報を参照し、店舗の所在地をさらに取得する。そして、送信部132は、地図上の店舗の所在地が示す位置に当該店舗において付与したスタンプの集計値を重畳して表示させるための表示制御情報を事業者端末2に送信する。
また、送信部132は、例えば地図上の店舗の所在地が示す位置に付与したスタンプの集計値に応じて色、形状、大きさ等の表示態様が異なる画像を重畳して表示させてもよい。この場合、送信部132は、店舗毎の集計値に応じて表示する画像を決定し、決定した画像を地図上の店舗の所在地が示す位置に表示させるための表示制御情報を生成する。
[データ処理装置1による効果]
データ処理装置1においては、事業者端末2から受信した閲覧要求に含まれる事業者IDに対応する事業者が付与するスタンプの付与状況を示す情報を事業者端末2に表示させる。その結果、特典を付与する事業者がユーザに付与したスタンプの付与状況を認識しやすくなる効果を生じる。特に特典を付与する事業者が決済情報にアクセスできない場合や、ユーザの購買行動と特典の適用との間にタイムラグがある場合に付与状況を確認できることは有効である。
なお、本発明により、国連が主導する持続可能な開発目標(SDGs)の目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」に貢献することが可能となる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
1 データ処理装置
2 事業者端末
3 情報端末
4 店舗端末
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
131 受信部
132 送信部
133 取得部
134 決済処理部
135 特定部

Claims (14)

  1. 電子化されたスタンプカードを発行する事業者であって、商品を販売する販売事業者又は決済事業者と異なる前記事業者を識別する事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を記憶するとともに、前記1以上のユーザと、前記1以上のユーザそれぞれの拠点を含む属性情報と、を関連付けたユーザ情報を記憶する記憶部と、
    前記事業者識別情報を含む、前記スタンプの付与状況の閲覧要求を、前記事業者が管理する所定の装置から受信する受信部と、
    前記受信部が受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する送信部と、
    を有し、
    前記受信部が受信する前記閲覧要求は、店舗と前記店舗において前記スタンプが付与された前記ユーザの拠点との関連性についての閲覧の要求を含み、
    前記送信部は、当該閲覧要求を受信すると、前記店舗と前記店舗において前記スタンプが付与されたユーザそれぞれの拠点との関係性を特定し、特定した前記関係性と前記スタンプの付与状況との関連性を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    ータ処理装置。
  2. 前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記スタンプの付与条件と、を関連付けて記憶し、
    前記データ処理装置は、
    決済をするユーザの前記ユーザ識別情報と、該ユーザが決済を行う店舗と、決済金額と、を関連付けた決済要求を、前記店舗の端末又は該ユーザが使用するユーザ端末から取得する取得部と、
    取得した前記決済要求に基づいて決済を実行するとともに、実行された前記決済の内容が前記スタンプの付与条件を満たす場合、前記ユーザに前記スタンプを付与し、前記ユーザに前記スタンプが付与されたことを前記付与スタンプ情報に記憶させる決済処理部と、
    をさらに有する請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与された前記スタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けて記憶し、
    前記送信部は、前記スタンプが付与された頻度、付与された間隔又は付与された数を含む前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    請求項1又は2に記載のデータ処理装置。
  4. 前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記特典適用条件と、を関連付けて記憶し、
    前記送信部は、前記特典が適用されたユーザについての前記スタンプの付与状況又は前記特典の適用状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    請求項1からのいずれか1項に記載のデータ処理装置。
  5. 前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザに前記スタンプカードが発行された日時と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けて記憶し、
    前記送信部は、前記スタンプカードが発行された日時と前記特典が適用された日時との差を含む前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    請求項に記載のデータ処理装置。
  6. 前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記ユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与された前記スタンプと、前記スタンプが付与された店舗と、を関連付けて記憶し、
    前記受信部が受信する前記閲覧要求は、店舗と前記スタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含み、
    前記送信部は、前記受信部が該閲覧要求を受信すると、前記店舗と、前記店舗ごとに集計した前記スタンプの付与状況と、を対応づけて表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    請求項1からのいずれか1項に記載のデータ処理装置。
  7. 前記記憶部は、前記店舗と前記店舗の所在地とを関連付けた店舗情報をさらに記憶し、
    前記送信部は、前記受信部が店舗と前記スタンプの付与状況との関連性についての閲覧の要求を含む前記閲覧要求を受信すると、前記店舗ごとに集計した前記スタンプの付与状況を地図における前記店舗の所在地に対応する位置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    請求項に記載のデータ処理装置。
  8. 前記記憶部は、前記事業者識別情報と、前記事業者が発行する前記スタンプカードが発行された複数のユーザそれぞれの前記ユーザ識別情報と、前記複数のユーザそれぞれに付与されたスタンプと、を関連付けた前記付与スタンプ情報を記憶する、
    請求項1からのいずれか1項に記載のデータ処理装置。
  9. 前記記憶部は、複数の前記事業者識別情報と、前記事業者それぞれが発行する前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれの前記ユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプと、を関連付けた前記付与スタンプ情報を記憶する、
    請求項1からのいずれか1項に記載のデータ処理装置。
  10. 電子化されたスタンプカードを発行する事業者であって、商品を販売する販売事業者又は決済事業者と異なる前記事業者を識別する事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザに前記スタンプカードが発行された日時と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けた付与スタンプ情報を記憶するとともに、前記事業者識別情報と、前記特典適用条件と、を関連付けて記憶する記憶部と、
    前記事業者識別情報を含む、前記スタンプの付与状況の閲覧要求を、前記事業者が管理する所定の装置から受信する受信部と、
    前記受信部が受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する送信部と、
    を有し、
    前記送信部は、前記スタンプカードが発行された日時と前記特典が適用された日時との差を含む、前記特典が適用されたユーザについての前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    データ処理装置。
  11. コンピュータが実行する、
    事業者を識別する事業者識別情報を含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を前記事業者が管理する所定の装置から受信するステップと、
    記憶部に記憶された電子化されたスタンプカードを発行する前記事業者であって、商品を販売する販売事業者又は決済事業者と異なる前記事業者の前記事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を参照し、前記受信するステップにおいて受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を前記所定の装置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信するステップと、
    を有し、
    前記受信するステップにおいて受信する前記閲覧要求は、店舗と前記店舗において前記スタンプが付与された前記ユーザの拠点との関連性についての閲覧の要求を含み、
    前記送信するステップにおいては、前記受信するステップにおいて当該閲覧要求を受信すると、前記記憶部に記憶された前記1以上のユーザと、前記1以上のユーザそれぞれの拠点を含む属性情報と、を関連付けたユーザ情報を参照し、前記店舗と前記店舗において前記スタンプが付与されたユーザそれぞれの拠点との関係性を特定し、特定した前記関係性と前記スタンプの付与状況との関連性を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    データ処理方法。
  12. コンピュータが実行する、
    事業者を識別する事業者識別情報を含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を、前記事業者が管理する所定の装置から受信するステップと、
    記憶部に記憶された、電子化されたスタンプカードを発行する事業者であって、商品を販売する販売事業者又は決済事業者と異なる前記事業者を識別する事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザに前記スタンプカードが発行された日時と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けた付与スタンプ情報を参照し、前記受信するステップにおいて受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信するステップと、
    を有し、
    前記送信するステップにおいては、前記記憶部に関連付けて記憶された前記事業者識別情報と、前記特典適用条件と、をさらに参照し、前記スタンプカードが発行された日時と前記特典が適用された日時との差を含む、前記特典が適用されたユーザについての前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    データ処理方法。
  13. コンピュータに、
    事業者を識別する事業者識別情報を含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を前記事業者が管理する所定の装置から受信するステップと、
    記憶部に記憶された電子化されたスタンプカードを発行する前記事業者であって、商品を販売する販売事業者又は決済事業者と異なる前記事業者の前記事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、を関連付けた付与スタンプ情報を参照し、前記受信するステップにおいて受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を前記所定の装置に表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信するステップと、
    を実行させ、
    前記受信するステップにおいて受信する前記閲覧要求は、店舗と前記店舗において前記スタンプが付与された前記ユーザの拠点との関連性についての閲覧の要求を含み、
    前記送信するステップにおいては、前記受信するステップにおいて当該閲覧要求を受信すると、前記記憶部に記憶された前記1以上のユーザと、前記1以上のユーザそれぞれの拠点を含む属性情報と、を関連付けたユーザ情報を参照し、前記店舗と前記店舗において前記スタンプが付与されたユーザそれぞれの拠点との関係性を特定し、特定した前記関係性と前記スタンプの付与状況との関連性を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    ログラム。
  14. コンピュータに、
    事業者を識別する事業者識別情報を含む、スタンプの付与状況の閲覧要求を、前記事業者が管理する所定の装置から受信するステップと、
    記憶部に記憶された、電子化されたスタンプカードを発行する事業者であって、商品を販売する販売事業者又は決済事業者と異なる前記事業者を識別する事業者識別情報と、前記スタンプカードが発行された1以上のユーザそれぞれのユーザ識別情報と、前記ユーザに前記スタンプカードが発行された日時と、前記ユーザそれぞれに付与されたスタンプであって、所定の特典適用条件を満たすことにより前記事業者に関連付けられた特典が前記ユーザに適用される前記スタンプと、前記ユーザそれぞれに前記スタンプが付与された日時と、を関連付けた付与スタンプ情報を参照し、前記受信するステップにおいて受信した該閲覧要求に含まれる前記事業者識別情報に対応する事業者が付与する前記スタンプの付与状況を示す情報を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信するステップと、
    を実行させ
    前記送信するステップにおいては、前記記憶部に関連付けて記憶された前記事業者識別情報と、前記特典適用条件と、をさらに参照し、前記スタンプカードが発行された日時と前記特典が適用された日時との差を含む、前記特典が適用されたユーザについての前記スタンプの付与状況を表示させるための表示制御情報を前記所定の装置に送信する、
    プログラム。
JP2022050024A 2022-03-25 2022-03-25 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム Active JP7204025B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022050024A JP7204025B1 (ja) 2022-03-25 2022-03-25 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022050024A JP7204025B1 (ja) 2022-03-25 2022-03-25 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7204025B1 true JP7204025B1 (ja) 2023-01-13
JP2023142897A JP2023142897A (ja) 2023-10-06

Family

ID=84888497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022050024A Active JP7204025B1 (ja) 2022-03-25 2022-03-25 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7204025B1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215687A (ja) 2005-02-02 2006-08-17 Ishida Co Ltd Posシステム
JP2016099772A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、情報処理装置、特典管理サーバおよびプログラム
JP2017041065A (ja) 2015-08-19 2017-02-23 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019003508A (ja) 2017-06-16 2019-01-10 ポスク株式会社 ポイント情報処理装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2019197447A (ja) 2018-05-11 2019-11-14 カタリナ マーケティング ジャパン株式会社 ポイントシステム
JP2020060903A (ja) 2018-10-09 2020-04-16 富士通株式会社 ポイント管理プログラム,情報処理装置及びポイント管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006215687A (ja) 2005-02-02 2006-08-17 Ishida Co Ltd Posシステム
JP2016099772A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置、情報処理装置、特典管理サーバおよびプログラム
JP2017041065A (ja) 2015-08-19 2017-02-23 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019003508A (ja) 2017-06-16 2019-01-10 ポスク株式会社 ポイント情報処理装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2019197447A (ja) 2018-05-11 2019-11-14 カタリナ マーケティング ジャパン株式会社 ポイントシステム
JP2020060903A (ja) 2018-10-09 2020-04-16 富士通株式会社 ポイント管理プログラム,情報処理装置及びポイント管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023142897A (ja) 2023-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6946249B2 (ja) 特典付与方法、特典付与装置及び特典付与システム
TWI238344B (en) Point sales server and point sales method
JP7227414B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2024100963A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2021197050A (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP2003050942A (ja) クーポン提供システム及びクーポン提供方法
JP6990797B2 (ja) 決済処理方法
JP2024114983A (ja) ポイント管理装置、ポイント管理方法、ポイント管理プログラム、及びポイントカード
JP2018136724A (ja) 個人情報の登録に特典を付与する会員情報管理サーバ及び会員情報の管理方法
JP7003171B2 (ja) 情報処理方法
JP2015153271A (ja) Posシステム
JP2021196844A (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP7349006B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP7254995B1 (ja) データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法及びプログラム
JP7204025B1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP7223184B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP7001733B2 (ja) 情報処理方法
JP7177293B1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP7133080B2 (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP7273939B2 (ja) 情報処理方法及び端末
JP7315746B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP7133081B2 (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP7432039B2 (ja) 情報処理方法及び端末
JP7177241B2 (ja) 情報処理方法
JP6322458B2 (ja) 小売店が発行しているポイントカードを利用して広告を見た顧客について広告関連実店舗での買物行動を追跡するアフィリエイト広告のコンピューティング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7204025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150