JP7197553B2 - 車両並びにその制御装置及び制御方法 - Google Patents
車両並びにその制御装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7197553B2 JP7197553B2 JP2020218956A JP2020218956A JP7197553B2 JP 7197553 B2 JP7197553 B2 JP 7197553B2 JP 2020218956 A JP2020218956 A JP 2020218956A JP 2020218956 A JP2020218956 A JP 2020218956A JP 7197553 B2 JP7197553 B2 JP 7197553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lane change
- change operation
- request
- threshold time
- neutral position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
<構成1>
車両(1)の制御装置(20)であって、
運転者によるウィンカーレバー(200)の操作に基づいて、車線変更動作の開始要求及び中止要求を検出する検出手段と、
前記開始要求及び前記中止要求に基づいて、前記車線変更動作を制御する走行制御手段と、を備え、
前記ウィンカーレバーが移動可能な位置は、
中立位置(201)と、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにあり、前記運転者による前記ウィンカーレバーへの操作力がない場合に前記中立位置に戻る第1位置(202R、202L)と、
前記中立位置に対して前記2つの方向のそれぞれにあり、前記中立位置からの移動量が前記第1位置よりも大きく、前記運転者による前記ウィンカーレバーへの操作力がない場合に位置を維持可能な第2位置(203R、203L)と、を含み、
前記検出手段は、
前記ウィンカーレバーが前記2つの方向の一方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記開始要求を検出し、
前記車線変更動作を実行中に前記ウィンカーレバーが前記2つの方向の他方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記中止要求を検出する
ことを特徴とする制御装置。
この構成により、車線変更動作の開始要求のための操作と中止要求のための操作とが対称となるため、車線変更動作の中止要求を直感的に行えるようになる。また、中間位置で中止要求を行えるため、運転者の中止の意図をより早く検出できる。
<構成2>
前記検出手段は、前記ウィンカーレバーが前記一方の前記第1位置に維持された継続時間が第1閾値時間(Th1)よりも長いことに基づいて前記開始要求を検出し、
前記走行制御手段は、前記開始要求が検出されたこと及び前記ウィンカーレバーが前記一方の前記第1位置から前記中立位置に移動したことに基づいて前記車線変更動作を開始する
ことを特徴とする構成1に記載の制御装置。
この構成により、ウィンカーレバーが中立位置に戻ったことを条件として車線変更動作が開始されるため、運転者が車線変更動作の開始タイミングを把握しやすくなる。また、運転者がウィンカーレバーを操作していない状態で車線変更動作が開始されるため、運転者の周辺監視や必要な場合の介入が容易になる。
<構成3>
前記検出手段は、前記車線変更動作を実行中に、前記ウィンカーレバーが前記他方の前記第1位置に維持された継続時間が第2閾値時間(Th2)よりも長いことに基づいて前記中止要求を検出し、
前記車線変更動作が開始されてから第3閾値時間(Th4)が経過する前の前記中止要求の検出に用いられる前記第2閾値時間は、前記車線変更動作が開始されてから前記第3閾値時間が経過した後の前記中止要求の検出に用いられる前記第2閾値時間よりも長いことを特徴とする構成1又は2に記載の制御装置。
この構成によれば、ウィンカーレバーがオーバーシュートして反対側まで移動したことによる過検知を抑制できる。
<構成4>
前記検出手段は、前記車線変更動作の進捗状況が進むにつれて、前記中止要求の検出条件を厳しくすることを特徴とする構成1乃至3の何れか1項に記載の制御装置。
この構成によれば、車線変更動作の進捗状況が進むにつれて、中止要求を行いにくくすることによって、運転者の違和感を低減できる。
<構成5>
前記走行制御手段は、前記中止要求が検出された場合に、前記車線変更動作の進捗状況に基づいて、前記車線変更動作を中止するかどうかを判定することを特徴とする構成1乃至4の何れか1項に記載の制御装置。
この構成により、車線変更動作の進捗状況が進んでいる場合に、車線変更動作を完了することによって、安全性が高まる。
<構成6>
前記検出手段は、前記車線変更動作を実行中に、前記ウィンカーレバーが前記他方の前記第1位置に維持された継続時間が第2閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を検出し、
前記検出手段は、前記車線変更動作を実行中に、前記ウィンカーレバーが前記他方の前記第2位置に維持された継続時間が第4閾値時間(Th3)よりも長いことに基づいて前記中止要求を更に検出し、
前記第4閾値時間が前記第2閾値時間よりも短いことを特徴とする構成1乃至5の何れか1項に記載の制御装置。
この構成により、開始要求の検出と同様のロジックで中止要求を検出できるようになり、開始・中止の操作の一貫性が生まれる。
<構成7>
構成1乃至6の何れか1項に記載の制御装置を備えることを特徴とする車両。
この構成によれば、車両の形態で発明が提供される。
<構成8>
車両(1)の制御方法であって、
運転者によるウィンカーレバー(200)の操作に基づいて、車線変更動作の開始要求及び中止要求を検出する検出工程(S305)と、
前記開始要求及び前記中止要求に基づいて、前記車線変更動作を制御する走行制御工程(S308、S318、S319)と、を備え、
前記ウィンカーレバーが移動可能な位置は、
中立位置(201)と、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにあり、前記運転者による前記ウィンカーレバーへの操作力がない場合に前記中立位置に戻る第1位置(202R、202L)と、
前記中立位置に対して前記2つの方向のそれぞれにあり、前記中立位置からの移動量が前記第1位置よりも大きく、前記運転者による前記ウィンカーレバーへの操作力がない場合に位置を維持可能な第2位置(203R、203L)と、を含み、
前記検出工程は、
前記ウィンカーレバーが前記2つの方向の一方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記開始要求を検出すること(S302)と、
前記車線変更動作を実行中に前記ウィンカーレバーが前記2つの方向の他方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記中止要求を検出すること(S310)と、
を含むことを特徴とする制御方法。
この構成により、車線変更動作の開始要求のための操作と中止要求のための操作とが対称となるため、車線変更動作の中止要求を直感的に行えるようになる。また、中間位置で中止要求を行えるため、運転者の中止の意図をより早く検出できる。
<構成9>
コンピュータを構成1乃至6の何れか1項に記載の制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
この構成によれば、プログラムの形態で発明が提供される。
Claims (15)
- 車両の制御装置であって、
運転者による操作子の操作に基づいて、車線変更動作の開始要求及び中止要求を検出する検出手段と、
前記開始要求及び前記中止要求に基づいて、前記車線変更動作を制御する走行制御手段と、を備え、
前記操作子が移動可能な位置は、
中立位置と、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにある第1位置と、を含み、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにある前記第1位置は、前記中立位置に対して対称の位置にあり、
前記検出手段は、
前記操作子が前記2つの方向の一方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記開始要求を検出し、
前記車線変更動作を実行中に前記操作子が前記2つの方向の他方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記中止要求を検出する
ことを特徴とする制御装置。 - 前記検出手段は、前記車線変更動作を実行中に、前記操作子が前記他方の前記第1位置に維持された継続時間が第2閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を検出することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記検出手段は、前記車線変更動作を実行中に前記操作子が前記一方の前記第1位置にある場合及び前記車線変更動作を実行中に前記操作子が前記中立位置に移動した場合に前記車線変更動作を継続することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 車両の制御装置であって、
運転者による操作子の操作に基づいて、車線変更動作の開始要求及び中止要求を検出する検出手段と、
前記開始要求及び前記中止要求に基づいて、前記車線変更動作を制御する走行制御手段と、を備え、
前記操作子が移動可能な位置は、
中立位置と、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにある第1位置と、
前記中立位置に対して前記2つの方向のそれぞれにあり、前記中立位置からの移動量が前記第1位置よりも大きい第2位置と、を含み、
前記検出手段は、
前記操作子が前記2つの方向の一方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記開始要求を検出し、
前記車線変更動作を実行中に、前記操作子が前記2つの方向の他方の前記第1位置に維持された継続時間が第2閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を検出し、又は、前記車線変更動作を実行中に、前記操作子が前記他方の前記第2位置に維持された継続時間が第4閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を更に検出し、
前記第4閾値時間が前記第2閾値時間よりも短いことを特徴とする制御装置。 - 前記第2位置は、前記運転者による前記操作子への操作力がない場合に維持可能な位置であることを特徴とする請求項4に記載の制御装置。
- 前記検出手段は、前記操作子が前記一方の前記第1位置に維持された継続時間が第1閾値時間よりも長いことに基づいて前記開始要求を検出し、
前記走行制御手段は、前記開始要求が検出されたこと及び前記操作子が前記一方の前記第1位置から前記中立位置に移動したことに基づいて前記車線変更動作を開始する
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の制御装置。 - 前記検出手段は、前記車線変更動作を実行中に、前記操作子が前記他方の前記第1位置に維持された継続時間が第2閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を検出し、
前記車線変更動作が開始されてから第3閾値時間が経過する前の前記中止要求の検出に用いられる前記第2閾値時間は、前記車線変更動作が開始されてから前記第3閾値時間が経過した後の前記中止要求の検出に用いられる前記第2閾値時間よりも長いことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の制御装置。 - 前記検出手段は、前記車線変更動作の進捗状況が進むにつれて、前記中止要求の検出条件を厳しくすることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の制御装置。
- 前記走行制御手段は、前記中止要求が検出された場合に、前記車線変更動作の進捗状況に基づいて、前記車線変更動作を中止するかどうかを判定することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の制御装置。
- 前記第1位置は、前記運転者による前記操作子への操作力がない場合に前記中立位置に戻る位置であることを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の制御装置。
- 前記操作子は、ウィンカーレバーであることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の制御装置。
- 請求項1乃至11の何れか1項に記載の制御装置を備えることを特徴とする車両。
- コンピュータによって実行される、車両の制御方法であって、
運転者による操作子の操作に基づいて、車線変更動作の開始要求及び中止要求を検出する検出工程と、
前記開始要求及び前記中止要求に基づいて、前記車線変更動作を制御する走行制御工程と、を備え、
前記操作子が移動可能な位置は、
中立位置と、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにある第1位置と、を含み、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにある前記第1位置は、前記中立位置に対して対称の位置にあり、
前記検出工程は、
前記操作子が前記2つの方向の一方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記開始要求を検出することと、
前記車線変更動作を実行中に前記操作子が前記2つの方向の他方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記中止要求を検出することと、
を含むことを特徴とする制御方法。 - コンピュータによって実行される、車両の制御方法であって、
運転者による操作子の操作に基づいて、車線変更動作の開始要求及び中止要求を検出する検出工程と、
前記開始要求及び前記中止要求に基づいて、前記車線変更動作を制御する走行制御工程と、を備え、
前記操作子が移動可能な位置は、
中立位置と、
前記中立位置に対して互いに異なる2つの方向のそれぞれにある第1位置と、
前記中立位置に対して前記2つの方向のそれぞれにあり、前記中立位置からの移動量が前記第1位置よりも大きい第2位置と、を含み、
前記検出工程は、
前記操作子が前記2つの方向の一方の前記第1位置に操作されたことに基づいて前記開始要求を検出することと、
前記車線変更動作を実行中に、前記操作子が前記2つの方向の他方の前記第1位置に維持された継続時間が第2閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を検出すること、又は、前記車線変更動作を実行中に、前記操作子が前記他方の前記第2位置に維持された継続時間が第4閾値時間よりも長いことに基づいて前記中止要求を更に検出することと、
を含み、
前記第4閾値時間が前記第2閾値時間よりも短いことを特徴とする制御方法。 - コンピュータを請求項1乃至11の何れか1項に記載の制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020218956A JP7197553B2 (ja) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
JP2022199544A JP7442610B2 (ja) | 2020-12-28 | 2022-12-14 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020218956A JP7197553B2 (ja) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019018824A Division JP6818788B2 (ja) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022199544A Division JP7442610B2 (ja) | 2020-12-28 | 2022-12-14 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046209A JP2021046209A (ja) | 2021-03-25 |
JP7197553B2 true JP7197553B2 (ja) | 2022-12-27 |
Family
ID=74877604
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020218956A Active JP7197553B2 (ja) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
JP2022199544A Active JP7442610B2 (ja) | 2020-12-28 | 2022-12-14 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022199544A Active JP7442610B2 (ja) | 2020-12-28 | 2022-12-14 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7197553B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008039501A (ja) | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Denso Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2009008573A (ja) | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Panasonic Corp | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及び、ナビゲーションプログラム |
JP2015175824A (ja) | 2014-03-18 | 2015-10-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2017133893A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 株式会社デンソー | 報知制御装置及び報知制御方法 |
JP2018094960A (ja) | 2016-12-08 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP2018103767A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の車線変更支援装置 |
JP2018177181A (ja) | 2017-04-12 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
JP2018185242A (ja) | 2017-04-27 | 2018-11-22 | 株式会社ゼンリン | 走行支援装置及び地図データのデータ構造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6493272B2 (ja) | 2016-03-30 | 2019-04-03 | 株式会社デンソー | 走行支援装置 |
-
2020
- 2020-12-28 JP JP2020218956A patent/JP7197553B2/ja active Active
-
2022
- 2022-12-14 JP JP2022199544A patent/JP7442610B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008039501A (ja) | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Denso Corp | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2009008573A (ja) | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Panasonic Corp | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及び、ナビゲーションプログラム |
JP2015175824A (ja) | 2014-03-18 | 2015-10-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム |
JP2017133893A (ja) | 2016-01-26 | 2017-08-03 | 株式会社デンソー | 報知制御装置及び報知制御方法 |
JP2018094960A (ja) | 2016-12-08 | 2018-06-21 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP2018103767A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の車線変更支援装置 |
JP2018177181A (ja) | 2017-04-12 | 2018-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
JP2018185242A (ja) | 2017-04-27 | 2018-11-22 | 株式会社ゼンリン | 走行支援装置及び地図データのデータ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021046209A (ja) | 2021-03-25 |
JP7442610B2 (ja) | 2024-03-04 |
JP2023033291A (ja) | 2023-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6966489B2 (ja) | 車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム | |
JP6818788B2 (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 | |
US11285954B2 (en) | Vehicle, and control apparatus and control method thereof | |
JP7055043B2 (ja) | 車両用制御装置及び車両 | |
US12115975B2 (en) | Parking support system and control method thereof | |
JP6441399B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム | |
US11794725B2 (en) | Travel support system and control method thereof | |
JP2020125027A (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 | |
US11634129B2 (en) | Travel control apparatus, vehicle, travel control method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6603781B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6962996B2 (ja) | 走行支援システムおよびその制御方法 | |
JP7197553B2 (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 | |
JP7028905B2 (ja) | 車両及びその制御装置 | |
JP6978538B2 (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム | |
JP6982051B2 (ja) | 車両及びその制御装置 | |
JP2021143908A (ja) | 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム | |
US20240101112A1 (en) | Control device and control method for vehicle | |
JP7504958B2 (ja) | 車両の制御装置及び制御方法 | |
WO2021111626A1 (ja) | 車両及びその制御装置 | |
JP6932213B2 (ja) | 車両及びその制御装置 | |
JP2019207489A (ja) | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7197553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |