JP7190808B2 - レーザ加工装置及びレーザ加工方法 - Google Patents

レーザ加工装置及びレーザ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7190808B2
JP7190808B2 JP2017215395A JP2017215395A JP7190808B2 JP 7190808 B2 JP7190808 B2 JP 7190808B2 JP 2017215395 A JP2017215395 A JP 2017215395A JP 2017215395 A JP2017215395 A JP 2017215395A JP 7190808 B2 JP7190808 B2 JP 7190808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
polarization direction
branching
laser
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017215395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019084567A (ja
Inventor
友之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2017215395A priority Critical patent/JP7190808B2/ja
Priority to TW107124419A priority patent/TWI798238B/zh
Priority to KR1020180083468A priority patent/KR102404385B1/ko
Priority to CN201810800914.4A priority patent/CN109759694B/zh
Publication of JP2019084567A publication Critical patent/JP2019084567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7190808B2 publication Critical patent/JP7190808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0676Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into dependently operating sub-beams, e.g. an array of spots with fixed spatial relationship or for performing simultaneously identical operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/286Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising for controlling or changing the state of polarisation, e.g. transforming one polarisation state into another
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/33Acousto-optical deflection devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Description

本発明は、レーザ加工装置に関する。
レーザ加工の効率を高めるために、レーザ発振器から出力されたパルスレーザビームの1つのパルスから2つのパルスを切り出して2本のレーザビームで加工を行う2軸レーザ加工装置が公知である(例えば、下記の特許文献1参照)。特許文献1に開示されたレーザ加工装置においては、パルスレーザビームの1つのパルスが、音響光学素子により時間軸上で2つのパルスに分離され、2つのパルスがそれぞれ異なる光路を伝搬する。音響光学素子は、1つのパルスから加工用のパルスを切り出す機能と、1本の光路を2本の光路に分岐させる機能とを持つ。
特開2013-071136号公報
音響光学素子により分岐された2本の光路のなす角度は小さい。このため、分岐後の2本の光路に配置すべき光学部品が空間的に干渉しやすくなり、光学部品を配置する位置が制約を受ける。
本発明の目的は、レーザビームから加工に用いられる一部分を切り出し、2つの光路に分岐させるとともに、分岐後の光路に配置する光学部品の配置の制約を緩和することができるレーザ加工装置及びレーザ加工方法を提供することである。
本発明の一観点によると、
入射するレーザビームの偏光方向に応じて、入側の光路を出側の2の光路に分岐させる分岐素子と、
前記分岐素子よりも上流側の光路に配置され、前記分岐素子でレーザビームのパワーが出側の2つの光路に分岐される向きに、レーザビームの偏光方向を変化させる偏光方向調整機構と、
前記分岐素子よりも上流側の光路に配置され、レーザビームから一部分を切り出して前記分岐素子に向かわせる切出機構と
を有し、
前記切出機構は、前記偏光方向調整機構より上流側の光路に配置されている音響光学素子を含み、前記音響光学素子によって切り出されたレーザビームを2つの光路に分岐させて加工を行うレーザ加工装置が提供される。
切出機構によって、レーザビームから加工に用いられる一部分を切り出すことができる。入射するレーザビームの偏光方向に応じて、入側の光路を2本の出側の光路に分岐させる分岐素子を用いることにより、音響光学素子で分岐させる構成と比べて、分岐後の2本の光路のなす角度を大きくすることができる。その結果、分岐後の光路に配置する光学部品の配置の制約を緩和することができる。
図1は、実施例によるレーザ加工装置の模式図である。 図2は、実施例によるレーザ加工装置の水平面内方向に着目した概略図である。 図3は、実施例によるレーザ加工装置の高さ方向に着目した概略図である。 図4は、他の実施例によるレーザ加工装置の模式図である。
図1~図3を参照して、実施例によるレーザ加工装置について説明する。
図1は、実施例によるレーザ加工装置の模式図である。レーザ光源10が直線偏光されたパルスレーザビームを出力する。レーザ光源10として、例えば炭酸ガスレーザ発振器を用いることができる。レーザ光源10から加工対象物30までの光路に、複数の光学素子が配置されている。なお、レーザビームの光路には、図1に示した光学素子の他にも、必要に応じてリレーレンズ、フィールドレンズ、ベンディングミラー等を配置してもよい。
レーザ光源10から出力されたパルスレーザビームが、アパーチャ11を通過して切出機構12に入射する。アパーチャ11は、光路を伝搬するレーザビームのビーム断面の一部(周辺部)を遮光し、残り(中心部)のレーザビームを透過させる。
切出機構12は、光路上に配置された音響光学素子13と、音響光学素子13に駆動信号を与えるドライバ14とを含む。音響光学素子13はドライバ14から駆動信号を受けて、音響光学素子13に入射するパルスレーザビームのレーザパルスLP1から一部分を切り出して回折させ、入力側の光路から偏向した出力側の光路に伝搬させる。切り出されたレーザパルスLP2は、音響光学素子13に入射するレーザパルスLP1の時間軸上における一部分に相当する。レーザパルスLP1の残りの部分は音響光学素子13を直進して、ビームダンパに入射する。
切出機構12によって切り出されたパルスレーザビームが、偏光方向調整機構15に入射する。偏光方向調整機構15は、光路に沿って伝搬するレーザビームの偏光方向を、予め設定された角度だけ変化させる。偏光方向調整機構15は、例えば複数のミラーにより構成することができる。
偏光方向調整機構15により偏光方向が変化されたレーザビームが、分岐素子16に入射する。分岐素子16は、入射するレーザビームの偏光方向に応じて、入側の光路を2本の出側の光路に分岐させる。分岐素子16として、例えば偏光ビームスプリッタを用いることができる。偏光ビームスプリッタは、P偏光成分を透過させ、S偏光成分を反射する。偏光方向調整機構15は、例えばP偏光成分とS偏光成分とのパワー比が等しくなるように、偏光方向を変化させる。そうすると、分岐素子16の出側の2本の光路を伝搬するパルスレーザビームのレーザパルスLP3、LP4の各々の光強度が、分岐前のパルスレーザビームのレーザパルスLP2の光強度の半分になる。
分岐後の2本の光路を伝搬するパルスレーザビームが、それぞれビーム走査器17A、17B及び集光レンズ18A、18Bを経由して、ステージ19に保持された加工対象物30に入射する。ビーム走査器17A、17Bは、パルスレーザビームを二次元方向に走査する。ビーム走査器17A、17Bとして、例えば一対のガルバノミラーを含むガルバノスキャナを用いることができる。集光レンズ18A、18Bは、それぞれ走査されたパルスレーザビームを加工対象物30の表面に集光させる。集光レンズ18A、18Bとして、例えばfθレンズを用いることができる。
ステージ19は、加工対象物30を、その被加工面に平行な二次元方向に移動させる機能を持つ。加工対象物30は、例えば穴開け加工前のプリント基板である。プリント基板の被加工点にパルスレーザビームを入射させることにより、穴開け加工が行われる。ステージ19として、例えばXYステージを用いることができる。
制御装置35が、レーザ光源10、切出機構12、ビーム走査器17A、17B、及びステージ19を制御する。
図2は、実施例によるレーザ加工装置の水平面内方向に着目した概略図である。光学プレート20の上面にレーザ光源10、アパーチャ11、音響光学素子13、偏光方向調整機構15、分岐素子16、ビームダンパ21、及びミラー22A、22Bが固定されている。レーザ光源10から出力されるパルスレーザビームの偏光方向PDは、光学プレート20の上面に対して平行である。アパーチャ11を透過し、音響光学素子13を直進したレーザビームがビームダンパ21に入射する。
音響光学素子13によって偏向された光路に沿って伝搬するレーザビームが偏光方向調整機構15に入射する。音響光学素子13によって偏向された光路に沿って伝搬するレーザビームの偏光方向PDも、光学プレート20の上面に対して平行である。
分岐素子16によって分岐された後の2本の光路に沿って伝搬するレーザビームが、それぞれミラー22A、22Bによって下方に向けて反射される。偏光方向調整機構15を通過した後の光路に沿って伝搬するレーザビームの偏光方向PDは、例えば光学プレート20の上面に対して45度傾いている。分岐素子16を透過したレーザビームの偏光方向PDは、光学プレート20の上面に対して平行である。分岐素子16によって反射されたレーザビームの偏光方向PDは、光学プレート20の上面に対して垂直である。
図3は、実施例によるレーザ加工装置の高さ方向に着目した概略図である。光学プレート20の上面に、レーザ光源10、アパーチャ11、音響光学素子13、偏光方向調整機構15、分岐素子16、及びミラー22A、22Bが固定されている。レーザ光源10から偏光方向調整機構15までの光路は、光学プレート20の上面に対して平行である。この光路を伝搬するレーザビームの偏光方向PDは光学プレート20の上面に対して平行である。
偏光方向調整機構15の内部で、レーザビームが複数のミラーで反射されることにより、光学プレート20の上面を基準とした光路の高さが変化する。偏光方向調整機構15から分岐素子16までの光路は、光学プレート20の上面に対して平行である。この光路を伝搬するレーザビームの偏光方向PDは光学プレート20の上面に対して45度傾いている。
分岐素子16を直進し、ミラー22Aに入射するレーザビームの偏光方向PDは光学プレート20の上面に対して平行である。分岐素子16で反射され、ミラー22Bに入射するレーザビームの偏光方向PD(図2)は光学プレート20の上面に対して垂直である。
ミラー22Aによって下方に向けて反射されたレーザビームは、光学プレート20に設けられた開口を通過し、ビーム走査器17A及び集光レンズ18Aを経由して、ステージ19に保持された加工対象物30に入射する。同様に、ミラー22Bによって下方に向けて反射されたレーザビームは、光学プレート20に設けられた開口を通過し、ビーム走査器17B及び集光レンズ18Bを経由して、ステージ19に保持された加工対象物30に入射する。
次に、本実施例によるレーザ加工装置の持つ優れた効果について説明する。
本実施例では、レーザビームの偏光方向に応じて光路を分岐させる分岐素子16、例えば偏光ビームスプリッタを用いる。このため、音響光学素子を用いて光路を分岐させる場合と比べて、分岐後の2本の光路のなす角度を大きく、例えば90度にすることができる。これにより、分岐後の2本の光路に配置する光学部品が空間的に干渉しにくくなり、光学部品を配置する位置の自由度を高めることができる。
また、本実施例では、音響光学素子13が偏光方向調整機構15よりも上流側の光路に配置されている。偏光方向調整機構15より上流側の光路を伝搬するレーザビームの偏光方向は、光学プレート20の上面に対して平行である(図2、図3)。一般的に、音響光学素子は、入射するレーザビームの偏波面に対して平行となる面に設置して使用される。このとき、回折光は、音響光学素子が設置された面に平行な方向に伝搬する。本実施例においては、音響光学素子が設置される面(光学プレート20の上面)と、音響光学素子に入射するレーザビームの偏波面とが平行になるため、音響光学素子13により回折されたレーザビームの光路も、光学プレート20の上面に対して平行になる(図3)。このため、複数の光学部品の光軸調整が容易であるという効果が得られる。
実施例では、アパーチャ11(図1)が音響光学素子13より上流側の光路に配置されている。音響光学素子13に入射するレーザビームのパワーがアパーチャ11によって弱められるため、音響光学素子13の過熱による損傷を抑制することができる。
また、実施例では、分岐素子16(図1)によってレーザビームのパワーが2本の光路に分岐される。2本の光路に分岐された後のパルスレーザビームのレーザパルスLP3、LP4(図1)の波形は同一である。このため、2本の光路を伝搬するパルスレーザビームにより均質なレーザ加工を行うことができる。さらに、レーザ光源10から出力されたレーザパルスLP1(図1)の波形に応じて、レーザパルスLP1から加工に最適な部分を切出機構12(図1)で切り出すことができる。
次に、図4を参照して他の実施例によるレーザ加工装置について説明する。以下、図1~図3に示した実施例によるレーザ加工装置と共通の構成については説明を省略する。
図4は、他の実施例によるレーザ加工装置の模式図である。図1に示した実施例では、音響光学素子13が偏光方向調整機構15より上流側の光路に配置されていたが、本実施例では、音響光学素子13が偏光方向調整機構15より下流側の光路に配置されている。
本実施例においても、図1に示した実施例と同様に、音響光学素子を用いて光路を分岐させる場合と比べて、分岐後の2本の光路のなす角度を大きくすることができるという効果が得られる。
本実施例では、音響光学素子13に入射するレーザビームの偏光方向PDが、光学プレートの上面に対して45度傾いている。このため、音響光学素子13による回折光の光路は、光学プレートの上面に対して斜めになる。従って、音響光学素子13と分岐素子16との間の光路に、光路を光学プレートの上面に対して平行にするためのミラーを配置することが好ましい。
次に、図1~図4に示した実施例の変形例について説明する。図1~図4に示した実施例では、分岐素子16に入射するレーザビームの偏光方向を、分岐素子16の入射面に対して45度傾けることにより、分岐後の2本の光路を伝搬するレーザビームのパワーを等しくした。分岐後の2つのレーザビームのパワーには、レーザ加工の品質に影響を及ぼさない程度のばらつきがあってもよい。例えば、分岐後のレーザビームのパワーに、入射するレーザビームのパワーの1/2に対して3%以下のずれが生じてもよい。分岐素子16に入射するレーザビームの偏光方向の、入射面に対する傾き角は厳密に45度である必要はなく、許容されるパワーのずれに対応する程度の角度のずれが生じてもよい。
また、分岐後の2本の光路のレーザビームのパワーを必ずしも等しくさせる必要はない。2本の光路で加工する対象物の材料、加工する深さ等が異なる場合には、加工条件に応じてレーザビームのパワーの分岐比を異ならせてもよい。この場合には、分岐素子16に入射するレーザビームの偏光方向の、入射面に対する傾き角を、パワーの分岐比に応じて設定すればよい。
上述の各実施例は例示であり、異なる実施例で示した構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることは言うまでもない。複数の実施例の同様の構成による同様の作用効果については実施例ごとには逐次言及しない。さらに、本発明は上述の実施例に制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
10 レーザ光源
11 アパーチャ
12 切出機構
13 音響光学素子
14 ドライバ
15 偏光方向調整機構
16 分岐素子
17A、17B ビーム走査器
18A、18B 集光レンズ
19 ステージ
20 光学プレート
21 ビームダンパ
22A、22B ミラー
30 加工対象物
35 制御装置
LP1、LP2、LP3、LP4 レーザパルス

Claims (5)

  1. 入射するレーザビームの偏光方向に応じて、入側の光路を出側の2つの光路に分岐させる分岐素子と、
    前記分岐素子よりも上流側の光路に配置され、前記分岐素子でレーザビームのパワーが出側の2つの光路に分岐される向きに、レーザビームの偏光方向を変化させる偏光方向調整機構と、
    前記分岐素子よりも上流側の光路に配置され、レーザビームから一部分を切り出して前記分岐素子に向かわせる切出機構と
    を有し、
    前記切出機構は、前記偏光方向調整機構より上流側の光路に配置されている音響光学素子を含み、前記音響光学素子によって切り出されたレーザビームを2つの光路に分岐させて加工を行うレーザ加工装置。
  2. 前記音響光学素子は、入射するレーザビームを回折させることにより一部分を切り出す請求項1に記載のレーザ加工装置。
  3. さらに、前記音響光学素子よりも上流側の光路に配置され、レーザビームのビーム断面の一部を遮光するアパーチャを有する請求項1または2に記載のレーザ加工装置。
  4. 前記音響光学素子、前記分岐素子、及び前記偏光方向調整機構が共通の光学プレートの上に配置されており、前記音響光学素子の入側及び出側の光路、前記偏光方向調整機構の入側及び出側の光路、及び前記分岐素子の入側の光路が、前記光学プレートに対して平行である請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレーザ加工装置。
  5. レーザビームから音響光学素子によって一部分を切り出し、
    前記音響光学素子によって切り出されたレーザビームの偏光方向を変化させ、
    偏光方向が変化したレーザビームを、偏光方向に応じて分岐させる分岐素子に入射させて2つの光路に分岐させ、
    前記分岐素子で分岐された2つのレーザビームで加工を行うレーザ加工方法であって、
    前記レーザビームの偏光方向を変化させるときに、偏光方向が変化したレーザビームが前記分岐素子で2つの光路に分岐するように偏光方向を変化させるレーザ加工方法
JP2017215395A 2017-11-08 2017-11-08 レーザ加工装置及びレーザ加工方法 Active JP7190808B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017215395A JP7190808B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
TW107124419A TWI798238B (zh) 2017-11-08 2018-07-16 雷射加工裝置
KR1020180083468A KR102404385B1 (ko) 2017-11-08 2018-07-18 레이저가공장치
CN201810800914.4A CN109759694B (zh) 2017-11-08 2018-07-18 激光加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017215395A JP7190808B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 レーザ加工装置及びレーザ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019084567A JP2019084567A (ja) 2019-06-06
JP7190808B2 true JP7190808B2 (ja) 2022-12-16

Family

ID=66449856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017215395A Active JP7190808B2 (ja) 2017-11-08 2017-11-08 レーザ加工装置及びレーザ加工方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7190808B2 (ja)
KR (1) KR102404385B1 (ja)
CN (1) CN109759694B (ja)
TW (1) TWI798238B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7488330B2 (ja) * 2020-03-16 2024-05-21 住友重機械工業株式会社 ビーム分岐装置及び分岐比調整方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521615A (ja) 2004-11-29 2008-06-26 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 多重レーザビームを使用して効率的に微細加工する装置及び方法
WO2015118829A1 (ja) 2014-02-05 2015-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003200279A (ja) * 2001-10-24 2003-07-15 Seiko Epson Corp 基板の電気配線切断方法及びその装置、並びに電子デバイスの製造方法及びその装置
US6947454B2 (en) * 2003-06-30 2005-09-20 Electro Scientific Industries, Inc. Laser pulse picking employing controlled AOM loading
JP2005095936A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置及びレーザ加工工法
US7511247B2 (en) * 2004-03-22 2009-03-31 Panasonic Corporation Method of controlling hole shape during ultrafast laser machining by manipulating beam polarization
US7227098B2 (en) * 2004-08-06 2007-06-05 Electro Scientific Industries, Inc. Method and system for decreasing the effective pulse repetition frequency of a laser
KR20070085548A (ko) * 2004-11-29 2007-08-27 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 효율적인 미세-가공 장치 및 복수의 레이저 빔을 사용하는방법
JP2011180039A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sigma Koki Kk 被検体損傷分析装置
JP2013071136A (ja) 2011-09-27 2013-04-22 Hitachi Via Mechanics Ltd レーザ加工装置
JP6072301B2 (ja) * 2013-12-10 2017-02-01 三菱電機株式会社 レーザレーダ装置
JP6234296B2 (ja) * 2014-03-27 2017-11-22 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN204012178U (zh) * 2014-07-07 2014-12-10 上海朗研光电科技有限公司 基于偏振分束的光纤式脉冲展宽与压缩装置
JP6430790B2 (ja) * 2014-11-25 2018-11-28 株式会社ディスコ レーザー加工装置
CN204470782U (zh) * 2015-02-10 2015-07-15 昆山乙盛机械工业有限公司 一种可调节的激光加工装置
JP2017159317A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 住友重機械工業株式会社 レーザ加工装置
CN107221830B (zh) * 2017-07-27 2019-02-22 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种非稳腔单频激光输出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521615A (ja) 2004-11-29 2008-06-26 エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド 多重レーザビームを使用して効率的に微細加工する装置及び方法
WO2015118829A1 (ja) 2014-02-05 2015-08-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019084567A (ja) 2019-06-06
KR102404385B1 (ko) 2022-05-31
CN109759694B (zh) 2022-02-01
CN109759694A (zh) 2019-05-17
TWI798238B (zh) 2023-04-11
TW201918310A (zh) 2019-05-16
KR20190052603A (ko) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3822188B2 (ja) 多重ビームレーザ穴あけ加工装置
KR20210144842A (ko) 프로세싱 광학 유닛, 레이저 프로세싱 장치 및 레이저 프로세싱을 위한 방법
JP4466561B2 (ja) レーザ加工装置
KR101425492B1 (ko) 레이저 가공 장치 및 방법
KR20150058445A (ko) 펄스 폭 제어기
CN108885360B (zh) 脉冲光生成装置、光照射装置、光加工装置、光响应测定装置、显微镜装置及脉冲光生成方法
JP2006350123A (ja) レーザ加工方法および装置
EP3335825A1 (en) Invisible laser system and light path visualization method therefor
JP4490410B2 (ja) レーザ照射装置及びレーザ加工方法
JP7190808B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
TWI457601B (zh) 偏光方位角調整裝置及雷射加工裝置
JP2024522040A (ja) レーザー材料加工用装置
CN115070201A (zh) 一种激光功率连续可分配的分光系统及方法
KR20230020345A (ko) 레이저가공장치
CN109702328B (zh) 激光加工装置
JP5106130B2 (ja) レーザビーム照射方法およびレーザビーム照射装置
JP6184849B2 (ja) レーザ加工装置
WO2011158646A1 (ja) レーザ発生装置及びレーザ発生方法
JP2002244078A (ja) レーザ光学系とレーザ加工装置
KR20090091020A (ko) 광빔의 스플리팅 장치
JP5178557B2 (ja) 分光ユニット及びそれを用いたレーザ加工装置
KR101057457B1 (ko) 드릴링 장치 및 드릴링 방법
KR101262869B1 (ko) 반사 거울을 이용한 레이저 빔의 다중 초점 생성 장치
JP7488330B2 (ja) ビーム分岐装置及び分岐比調整方法
JP2014193477A (ja) レーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7190808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150