JP7188203B2 - 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法 - Google Patents

区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7188203B2
JP7188203B2 JP2019048577A JP2019048577A JP7188203B2 JP 7188203 B2 JP7188203 B2 JP 7188203B2 JP 2019048577 A JP2019048577 A JP 2019048577A JP 2019048577 A JP2019048577 A JP 2019048577A JP 7188203 B2 JP7188203 B2 JP 7188203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane marking
lane
deterioration
unit
marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019048577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020149574A (ja
Inventor
義博 大栄
和也 西村
博文 神丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019048577A priority Critical patent/JP7188203B2/ja
Priority to US16/782,626 priority patent/US11176653B2/en
Priority to CN202010096634.7A priority patent/CN111767778A/zh
Publication of JP2020149574A publication Critical patent/JP2020149574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7188203B2 publication Critical patent/JP7188203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/50Extraction of image or video features by performing operations within image blocks; by using histograms, e.g. histogram of oriented gradients [HoG]; by summing image-intensity values; Projection analysis
    • G06V10/507Summing image-intensity values; Histogram projection analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30256Lane; Road marking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/56Extraction of image or video features relating to colour

Description

本発明は、道路上に設けられた区画線の劣化を特定するための技術に関する。
特許文献1には、運転者が車両を運転する能力を失っているときに車両を安全な場所に自動停止させる車両走行制御装置が開示されている。この車両走行制御装置は、車両の撮像装置が撮影した道路画像データから走行路の左右の区画線情報を認識し、区画線情報をもとに車両が減速禁止区間にいるか判定し、車両が減速禁止区間にいる場合に車両の減速を禁止する。
特開2018-20691号公報
スピードが出やすく半径の小さいカーブ路では、車両が区画線を越えて走行路からはみ出しやすい。このような場所は、事故が起きやすいと考えられるため、事前に特定されて、当該場所を通過する前に、ドライバに通知されることが好ましい。
本発明の目的は、はみ出しやすい走行路の場所を特定する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の区画線劣化特定システムは、車外を撮像した撮像画像を取得する画像取得部と、撮像画像に含まれる路面上の区画線を抽出し、区画線の劣化部分を特定する特定部と、を備える。
本発明の別の態様は、区画線劣化特定方法である。この方法は、車外を撮像した撮像画像を取得するステップと、撮像画像に含まれる路面上の区画線を抽出し、区画線の劣化部分を特定するステップと、を含む。
本発明によれば、はみ出しやすい走行路の場所を特定する技術を提供できる。
車外を撮像した撮像画像であって、区画線を含む撮像画像を示す図である。 実施例の区画線劣化特定システムの機能ブロックを示す図である。 区画線の劣化部分の特定方法について説明するための図であり、第1区画線を拡大して示す。
図1は、車外を撮像した撮像画像であって、区画線を含む撮像画像を示す。道路には、第1車道46と第2車道48を区画するために第1区画線40、中央区画線44および第2車道48が設けられる。第1区画線40は、第1車道46と歩道49を区分けしている。第1区画線40および第2区画線42は歩道との境界に設けられ、第1車道46および第2車道48の外側の境界を形成する。
第1区画線40、第2区画線42および中央区画線44(これらを区別しない場合、単に「区画線」という)は、路面に塗料を固着させて形成されており、経年的に劣化し、また走行車両のタイヤとの摩擦によっても劣化する。
スピードが出やすく半径が小さいカーブ路であれば車両が第1車道46を走行している際に第1区画線40を越えて第1車道46からはみ出しやすい。図1に示す第1区画線40はカーブ路の外側の境界を形成しており、車両がふくらんで第1車道46からはみ出した際に、タイヤに踏まれる。タイヤに多くの回数擦られた箇所は局所的に劣化が進み、図1に示すように第1区画線40に塗料が剥がれて薄くなった劣化部分50が形成される。
第1区画線40、第2区画線42および中央区画線44は、同時期に塗られたものであるため、経年的な劣化度合いは同じである。そこで、第1区画線40における局所的な劣化部分50は、タイヤに何度も踏まれて劣化したことが推定される。
第1区画線40の劣化部分50は、車両が歩道49にはみ出す可能性が高い箇所であり、運転者にとって危険な箇所であると推定される。また、第1区画線40の劣化部分50が薄くなり過ぎると、運転者にとって第1車道46の外側の境界を認識しづらくなり、車両が第1車道46からはみ出す可能性が高まる。実施例の区画線劣化特定システムは、このような危険性のある第1区画線40の劣化部分50の情報を収集し、運転者への注意喚起や、区画線を補修する道路管理者への通知に利用する。
図2は、実施例の区画線劣化特定システム1の機能ブロックを示す。区画線劣化特定システム1の各機能は、ハードウェア的には、回路ブロック、メモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされたシステムソフトウェアやアプリケーションプログラムなどによって実現される。したがって区画線劣化特定システム1の各機能はハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
区画線劣化特定システム1は、複数の車載端末10とサーバ装置12とを備え、区画線の劣化部分を特定する。車載端末10は、画像取得部20、位置取得部22、受取部24および特定部26を備える。サーバ装置12は、保持部30、地図取得部32および導出部34を備える。
車載端末10およびサーバ装置12はネットワークを介して接続されており、互いに情報を送受可能である。サーバ装置12は、複数の車載端末10により取得された情報を収集して、区画線の劣化部分の情報を保持する。
車載端末10の画像取得部20は、車載カメラにより撮像された車外の撮像画像およびその撮像画像の取得時刻を取得する。撮像画像は、図1に示すように車両前方を撮像し、走行路面を含む。位置取得部22は、GPS(Global Positioning System)を利用して車両の位置情報およびその位置情報の取得時刻を取得する。
特定部26は、撮像画像に含まれる路面上の区画線を抽出し、区画線の劣化部分50を特定する。区画線は、平行に複数設けられるため、一部が剥がれていても、同じ撮像画像に含まれる他の区画線をもとに抽出できる。特定した劣化部分50の情報には、撮像した位置情報とその取得時刻が含まれる。撮像画像の解析によって区間線の劣化を容易に特定でき、危険である箇所を特定できる。例えば、車両の挙動情報をもとに旋回時にふくらみやすい危険なカーブ路を特定する方法は、複数の車両の挙動情報を解析する必要があり、運転者の運転スキルのばらつきの問題もあって容易でない。画像解析であれば1枚の撮像画像から劣化部分50を特定することが可能である。
特定部26は、区画線の劣化部分50を撮像画像に含まれる別の区画線と比べて特定する。例えば、特定部26は、図1に示す第1区画線40の劣化部分50を、第2区画線42または中央区画線44と比較して特定する。特定部26は、区画線の区分同士を比較して平均的な画素値の差が所定値以上であれば劣化していると判定する。これにより、1枚の撮像画像に含まれる複数の区画線を比較して劣化部分50を特定できる。
また別の特定方法では、特定部26は、過去の区画線データを用いて区画線の劣化部分50を特定してよい。受取部24は、サーバ装置12により保持される過去の区画線データを例えば1週間ごとに受け取ったり、経路案内開始時にサーバ装置12から経路に応じた過去の区画線データを受け取ってよい。サーバ装置12から送られる区画線データは、区画線の特徴量、区画線の画像データ、区画線の劣化度合いを示す指標のいずれかであってよい。過去の区画線データは、過去の車両走行時に取得されたものであって、劣化した区画線を特定するための比較用のデータとして用いられる。ここで、区画線の劣化部分の特定方法について新たな図を参照しつつ説明する。
図3は、区画線の劣化部分の特定方法について説明するための図であり、第1区画線40を拡大して示す。特定部26は、第1区画線40を長手方向に所定間隔で区分し、第1区画線40の区分ごとに劣化度合いを導出する。図3に示す第1区画線40は、第1区分52、第2区分54、第3区分56および第4区分58に分けられている。第1区分52、第2区分54、第3区分56および第4区分58は、それぞれ劣化しており、車道側に劣化部分52a,54a,56a,58aを有する。各区分の所定間隔は、0.3メートルから1メートル程度に設定されてよい。
特定部26は、撮像画像から第1区画線40を抽出し、第1区画線40の各区分と比較対象の区画線データとにもとづいて区分ごとの劣化度合いを導出する。第1区画線40は、第2区画線42および中央区画線44の位置関係、および予め保持する帯状の形状データを用いて撮像画像から抽出される。
比較対象の区画線データは、例えば第1区画線40と同じ撮像画像から抽出した第2区画線42および中央区画線44、受取部24で受け取った過去の第1区画線40のデータ、予め保持される基準データであってよい。特定部26が同じ撮像画像に含まれる複数の区画線を比較して第1区画線40の劣化度合いを導出することで、同じ道路で劣化した区画線の箇所、すなわち車両が第1車道46からはみ出しやすい箇所を特定できる。
特定部26は、第1区画線40の区分の平均画素値と、第2区画線42または中央区画線44の所定領域の平均画素値を比較して、第1区分52から第4区分58のうち第3区分56が最も劣化していると特定する。なお、比較する区画線は同色のものが選ばれ、例えば特定部26は白色の区画線と黄色の区画線とを比較しないようにする。白色の区画線は、劣化するにつれて剥がれて路面の色が混在して黒色に近づく。第3区分56と他の区画線の所定領域との平均的な画素値の差が大きいほど、劣化度合いが高くなるように導出されてよい。区画線の劣化度合いは、同じ撮像画像に含まれる他の区画線との比較により導出される場合、車両が第1車道46からはみ出しやすい箇所であることを示す。なお、区画線の各区分の平均画素値を比較する際に、遠近差に応じた輝度補正や、影の有無に応じた輝度補正をしてもよい。
特定部26は、第1区画線40の各区分の画素値と、受取部24で受け取った過去の第1区画線40のデータとにもとづいて第1区画線40の各区分の劣化度合いを導出する。これにより、以前に検出した第1区画線40より劣化したか判定できる。特定部26は、第1区画線40の区分の平均画素値と過去の第1区画線40のデータとの差が所定値以上である場合に、第1区画線40の情報をサーバ装置12に送信させてよい。つまり、特定部26は、第1区画線40が過去データと比べてあまり劣化してなければ第1区画線40の情報を送信せず、第1区画線40が過去データと比べて所定値以上に劣化していれば第1区画線40の情報をサーバ装置12に送信する。これにより、過去の区画線データとの変化量が少ない第1区画線40の情報をサーバ装置12に送信することを抑え、車載端末10からサーバ装置12へ送信するデータ量を低減できる。また、過去データと比較することで、区画線の劣化の速度を区分ごとに特定できる。
特定部26は、第1区画線40の各区分の画素値を比較して、第1区画線40の劣化部分を特定していもよい。第1区画線40が部分的に劣化している場合、特定部26は第1区画線40のみを用いて劣化部分を特定できる。
特定部26は、例えば、第1区画線40の各区分に対して劣化度合いを10段階の指標で導出してよい。10段階評価でレベル10の劣化度合いが最も劣化した状態を示し、第1区画線40がほぼ見えなくなった状態を示し、レベル1の劣化度合いが第1区画線40の最も新しい状態を示す。特定部26は、予め保持する区画線の基準データと、第1区画線40の各区分の画素値とにもとづいて第1区画線40の各区分の劣化度合いを導出する。
特定部26は、第1区画線40の形状が一定幅の帯状であるかによって劣化部分50を特定してもよい。特定部26は、第1区画線40の画像データを区画線モデルデータと比較して形状が帯状に保たれているか判定し、帯状に保たれていない箇所を劣化部分50であると特定する。区画線モデルデータは一定幅の帯状に形成され、複数パターン保持されてよく、撮像画像に含まれる路面形状や他の区画線の曲率をもとに変形され、遠近法をもとに変形される。特定部26は、第1区画線40の縁が一様に延びているか判定し、第1区画線40の縁が一様でない箇所を劣化部分50であると特定する。
図2に戻る。特定部26により特定された区画線の劣化部分50の情報は車載端末10からサーバ装置12に送信される。これにより、サーバ装置12にて区画線の劣化部分50の情報を蓄積できる。区画線の劣化部分50の情報は、劣化度合いを示す情報と、劣化部分50の位置情報と、位置情報の取得時刻とを含む。劣化部分50の位置情報は、撮像画像から算出した車両からの劣化部分50の距離と、撮像時の車両の位置情報とにより導出されてよい。
サーバ装置12の保持部30は、車載端末10から送信された区画線の劣化部分50の情報を蓄積して区画線の劣化履歴を区画線ごとに保持する。地図取得部32は地図情報を取得し、導出部34に提供する。
導出部34は、区画線の劣化履歴にもとづいて道路上の注意地点を導出する。導出部34は、区画線の区分の劣化履歴が同じ道路の他の区画線より所定の基準値以上に早く劣化することを示す場合に、その区分を注意地点として導出する。導出部34は、区画線の各区分の劣化度合いが基準値以上に早く変化すれば、その区分を注意地点として導出する。区画線の劣化履歴にもとづいて劣化が早い注意地点を導出することで、車両が車道からはみ出しやすい箇所を特定し、その場所を通る車両や歩行者に対して注意喚起できる。
導出部34は、注意地点を導出する際に、区画線の劣化履歴に加えて、車両の挙動情報を用いてよい。例えば、導出部34は、車両の挙動情報にもとづいて横滑りの発生しやすいカーブ路の情報を抽出し、抽出されたカーブ路に設けられた区画線の劣化履歴にもとづいて道路上の注意地点を導出する。
以上、本発明を実施形態および複数の実施例をもとに説明した。本発明は、上述の実施形態および実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて各種の設計変更等の変形を加えることも可能である。
実施例では、車載端末10側の特定部26により撮像画像を解析する態様を示したが、この態様に限られず、サーバ装置12が撮像画像を解析してもよい。つまり、車載端末10側の特定部26の構成がサーバ装置12に設けられる。サーバ装置12が撮像画像から区画線の劣化部分を特定し、車両の位置情報に関連づけて保持する。車載端末10およびサーバ装置12のいずれで画像処理をするにしても、区画線の劣化部分の情報がサーバ装置12に蓄積される。
1 区画線劣化特定システム、 10 車載端末、 12 サーバ装置、 20 画像取得部、 22 位置取得部、 24 受取部、 26 特定部、 30 保持部、 32 地図取得部、 34 導出部。

Claims (8)

  1. 車外を撮像した撮像画像を取得する画像取得部と、
    撮像画像に含まれる路面上の区画線を抽出し、区画線の劣化部分を特定する特定部と、
    前記特定部によって特定した区画線の劣化部分に関する情報にもとづいて、車両が車道からはみ出しやすいことを示す道路上の注意地点を導出する導出部と、を備えることを特徴とする区画線劣化特定システム。
  2. 前記特定部は、区画線の劣化部分を撮像画像に含まれる別の区画線と比べて特定することを特徴とする請求項1に記載の区画線劣化特定システム。
  3. 撮像画像に含まれる道路の過去の区画線データを受け取る受取部をさらに備え、
    前記特定部は、過去の区画線データより劣化した区画線の劣化部分を撮像画像から特定することを特徴とする請求項1に記載の区画線劣化特定システム。
  4. 前記特定部は、車載端末に設けられ、
    前記特定部により特定された区画線の劣化部分の情報が車載端末からサーバ装置に送信されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の区画線劣化特定システム。
  5. 前記サーバ装置は、前記特定部により特定された区画線の劣化部分の情報を蓄積して区画線の劣化履歴を保持する区画線データ保持部を備え、
    前記導出部は、区画線の劣化履歴にもとづいて道路上の注意地点を導出することを特徴とする請求項4に記載の区画線劣化特定システム。
  6. コンピュータによって各ステップを実行させる区画線劣化特定方法であって、
    車外を撮像した撮像画像を取得するステップと、
    撮像画像に含まれる路面上の区画線を抽出し、区画線の劣化部分を特定するステップと、
    特定した区画線の劣化部分に関する情報にもとづいて、車両が車道からはみ出しやすいことを示す道路上の注意地点を導出するステップと、を含むことを特徴とする区画線劣化特定方法。
  7. 前記特定部は、抽出した区画線を長手方向に区分し、比較対象の区画線データと比較して区画線の区分ごとに劣化度合いを導出することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の区画線劣化特定システム。
  8. 前記導出部は、区画線の区分の劣化履歴が同じ道路の他の区画線より所定の基準値以上に早く劣化することを示す場合に、その区分を注意地点として導出することを特徴とする請求項7に記載の区画線劣化特定システム。
JP2019048577A 2019-03-15 2019-03-15 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法 Active JP7188203B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019048577A JP7188203B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法
US16/782,626 US11176653B2 (en) 2019-03-15 2020-02-05 System and method for specifying lane marking deterioration
CN202010096634.7A CN111767778A (zh) 2019-03-15 2020-02-17 用于指定车道标记劣化的系统和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019048577A JP7188203B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020149574A JP2020149574A (ja) 2020-09-17
JP7188203B2 true JP7188203B2 (ja) 2022-12-13

Family

ID=72423385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019048577A Active JP7188203B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11176653B2 (ja)
JP (1) JP7188203B2 (ja)
CN (1) CN111767778A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7188203B2 (ja) * 2019-03-15 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法
CN117413308A (zh) * 2021-06-03 2024-01-16 株式会社电装 地图更新系统、地图更新装置以及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004126888A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報提示装置
JP2015221636A (ja) 2014-05-23 2015-12-10 日野自動車株式会社 車線維持支援装置
JP2016126605A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 株式会社日立製作所 走行環境認識システム
JP2016170708A (ja) 2015-03-13 2016-09-23 株式会社東芝 道路状態判定装置および道路状態判定方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4185077B2 (ja) * 2005-07-15 2008-11-19 本田技研工業株式会社 車両、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
DE102005033641A1 (de) * 2005-07-19 2007-01-25 Robert Bosch Gmbh Anzeigevorrichtung
JP6313589B2 (ja) * 2013-12-20 2018-04-18 矢崎エナジーシステム株式会社 運行情報管理システム
JP6468136B2 (ja) * 2015-09-09 2019-02-13 株式会社デンソー 走行支援装置及び走行支援方法
US10068133B2 (en) * 2016-01-22 2018-09-04 International Business Machines Corporation Pavement marking determination
DE102016213817B4 (de) * 2016-07-27 2019-03-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung und computerlesbares Speichermedium mit Instruktionen zur Bestimmung der lateralen Position eines Fahrzeuges relativ zu den Fahrstreifen einer Fahrbahn
JP6586930B2 (ja) * 2016-08-04 2019-10-09 トヨタ自動車株式会社 車両走行制御装置
WO2018159397A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 パイオニア株式会社 車載装置、情報処理装置、情報収集方法、インフラストラクチャーの劣化判断方法、及びプログラム
JP6450413B2 (ja) * 2017-03-31 2019-01-09 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP2018173834A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US11023747B2 (en) * 2019-03-05 2021-06-01 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for detecting degraded ground paint in an image
JP7188203B2 (ja) * 2019-03-15 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004126888A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Nissan Motor Co Ltd 車両用情報提示装置
JP2015221636A (ja) 2014-05-23 2015-12-10 日野自動車株式会社 車線維持支援装置
JP2016126605A (ja) 2015-01-06 2016-07-11 株式会社日立製作所 走行環境認識システム
JP2016170708A (ja) 2015-03-13 2016-09-23 株式会社東芝 道路状態判定装置および道路状態判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111767778A (zh) 2020-10-13
JP2020149574A (ja) 2020-09-17
US11176653B2 (en) 2021-11-16
US20200294221A1 (en) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10890453B2 (en) Vehicle localization device
US20080275635A1 (en) Method for recognizing traveling lane and making lane change
US8676492B2 (en) Map-aided vision-based lane sensing
US20170182934A1 (en) Vehicle projection control system and method of controlling image projection
EP3121760A1 (en) System and method for generating and communicating lane information from a host vehicle to a vehicle-to-vehicle network
JP2014522049A (ja) 交通標識認識方法
JP6777789B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム
US20190293435A1 (en) Host vehicle position estimation device
JP7188203B2 (ja) 区画線劣化特定システムおよび区画線劣化特定方法
JP6462493B2 (ja) 進入判定装置、進入判定方法
CN107218946B (zh) 行驶路线的预测方法和装置
US20170225681A1 (en) Driving support apparatus, server, and non-transitory computer-readable medium
WO2017023197A1 (en) Method and system for controlling driving of a vehicle along a road
US20180315305A1 (en) Determination of a road work area characteristic set
JPWO2018008317A1 (ja) 走行制御方法及び走行制御装置
JP6326968B2 (ja) 運転支援システム及び運転支援方法
JP6449627B2 (ja) 走行区画線認識装置
CN109425861B (zh) 本车位置可信度运算装置
JP2020125988A (ja) 進入車線推定システム、進入車線推定方法、及び進入車線推定プログラム
CN113525386A (zh) 对后方接近的应急车辆的检测
JP6599276B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム
JP2018190134A (ja) 自動走行制御装置
US20210383135A1 (en) Lane departure warning without lane lines
JP7265408B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2023088271A1 (zh) 地图更新方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7188203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151