JP7187232B2 - 軒天見切の防水構造 - Google Patents
軒天見切の防水構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187232B2 JP7187232B2 JP2018180630A JP2018180630A JP7187232B2 JP 7187232 B2 JP7187232 B2 JP 7187232B2 JP 2018180630 A JP2018180630 A JP 2018180630A JP 2018180630 A JP2018180630 A JP 2018180630A JP 7187232 B2 JP7187232 B2 JP 7187232B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- wall
- waterproof
- waterproof structure
- pressing tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
外壁の幅方向に配設されている複数の外壁材と、軒天井材と、の間の軒天見切における防水構造であって、
前記外壁において他の凹部に比べて相対的に深い第一凹部に配設されている第一防水材と、
前記第一防水材よりも下方位置の前記外壁の表面にあって、前記外壁の幅方向に延出する第二防水材を備えた軒天見切材と、を有することを特徴とする。
前記軒天受け材に対して前記軒天見切材により形成される第二押圧具が取り付けられ、該第二押圧具が前記外壁に向かって延出して前記第二防水材を該外壁に押圧していることを特徴とする。
図1乃至図5を参照して、実施形態に係る軒天見切の防水構造の一例について説明する。ここで、図1は、実施形態に係る軒天見切の防水構造の一例を軒天井材の下方から見た図であり、外壁と軒天、及び屋根の一部を示す図である。また、図2は、図1におけるII-II矢視図であって、実施形態に係る防水構造の一例の一般部の縦断面図であり、図3は、図2のIII部を拡大した斜視図であって、第二防水材が固定されている軒天見切材(第二押圧具)の一例を取り出して示す図である。また、図4は、図1におけるIV-IV矢視図であって、実施形態に係る防水構造の一例の縦目地に対応する箇所の縦断面図であり、図5は、図4のV部を拡大した斜視図であって、軒天見切材に加えて、第一防水材が固定されている第一押圧具の一例を取り出して示す図である。
Claims (3)
- 外壁の幅方向に配設されている複数の外壁材と、軒天井材と、の間の軒天見切における防水構造であって、
前記外壁の表面に設けられている他の凹部に比べて相対的に深い、該外壁に設けられている縦目地に配設されている第一防水材と、
前記第一防水材よりも下方位置の前記外壁の表面にあって、前記外壁の幅方向に延出する第二防水材を備えた軒天見切材と、を有し、該第二防水材が前記他の凹部に配設されていることを特徴とする、軒天見切の防水構造。 - 軒天受け材に対して第一押圧具が取り付けられ、該第一押圧具が前記外壁に向かって延出して前記第一防水材を該外壁に押圧しており、
前記軒天受け材に対して前記軒天見切材により形成される第二押圧具が取り付けられ、該第二押圧具が前記外壁に向かって延出して前記第二防水材を該外壁に押圧していることを特徴とする、請求項1に記載の軒天見切の防水構造。 - 前記第一押圧具と前記第一防水材がいずれも、前記縦目地に対応する幅を有していることを特徴とする、請求項2に記載の軒天見切の防水構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018180630A JP7187232B2 (ja) | 2018-09-26 | 2018-09-26 | 軒天見切の防水構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018180630A JP7187232B2 (ja) | 2018-09-26 | 2018-09-26 | 軒天見切の防水構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020051099A JP2020051099A (ja) | 2020-04-02 |
JP7187232B2 true JP7187232B2 (ja) | 2022-12-12 |
Family
ID=69996259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018180630A Active JP7187232B2 (ja) | 2018-09-26 | 2018-09-26 | 軒天見切の防水構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7187232B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007092416A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sekisui House Ltd | 軒裏水返し材及び軒裏換気構造 |
JP2013177779A (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Nishikawa Rubber Co Ltd | 軒裏見切り部分用のシール材と、シール構造 |
JP2015218445A (ja) | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 西川ゴム工業株式会社 | シール材 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06336809A (ja) * | 1993-05-28 | 1994-12-06 | Daiwa House Ind Co Ltd | 外壁パネル縦目地構造 |
-
2018
- 2018-09-26 JP JP2018180630A patent/JP7187232B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007092416A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sekisui House Ltd | 軒裏水返し材及び軒裏換気構造 |
JP2013177779A (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Nishikawa Rubber Co Ltd | 軒裏見切り部分用のシール材と、シール構造 |
JP2015218445A (ja) | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 西川ゴム工業株式会社 | シール材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020051099A (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7187232B2 (ja) | 軒天見切の防水構造 | |
US8898962B2 (en) | Building roof system | |
JP2793273B2 (ja) | コーナ水切り部の構造 | |
KR101336125B1 (ko) | 당골막이용 발포 플라스틱계 모듈 및 상기 모듈로 구성된 당골막이 | |
JP6963985B2 (ja) | 外壁見切り部の防水構造とその形成方法 | |
JP7333988B1 (ja) | 防蟻構造体及び防蟻構造体の施工方法 | |
JP2000038813A (ja) | 屋上の樋部の防水構造 | |
JP7481853B2 (ja) | 屋根構造 | |
JP7541829B2 (ja) | 屋根構造及び屋根構造の施工方法 | |
JPS6339305Y2 (ja) | ||
JP3883545B2 (ja) | 屋外床板接続具及びそれを用いた屋外床並びに屋外床の施工方法 | |
JPH07150694A (ja) | 屋根の谷構造 | |
JP2024061259A (ja) | 屋根材保護具 | |
JPH0246567Y2 (ja) | ||
JP2630852B2 (ja) | 建築物用面板材 | |
JP2023006158A (ja) | 乾式壁材と開口部の雨仕舞い構造 | |
JPH0426577Y2 (ja) | ||
JPH0536887Y2 (ja) | ||
JPH0241619B2 (ja) | ||
JP3455959B2 (ja) | 屋根隅棟部の改修構造 | |
GB2318595A (en) | Roofing slab for supporting cladding, e.g.tiles | |
JP4263272B2 (ja) | 寄せ棟用窯業系屋根材の施工方法 | |
JP2023173943A (ja) | 乾式壁材と開口部の雨仕舞い構造 | |
JP2730973B2 (ja) | 下屋の壁ぎわ構造 | |
JP2020051079A (ja) | 屋根頂部際止水構造及び屋根用板金役物の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187232 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |