JP7183918B2 - 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法 - Google Patents

印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7183918B2
JP7183918B2 JP2019067493A JP2019067493A JP7183918B2 JP 7183918 B2 JP7183918 B2 JP 7183918B2 JP 2019067493 A JP2019067493 A JP 2019067493A JP 2019067493 A JP2019067493 A JP 2019067493A JP 7183918 B2 JP7183918 B2 JP 7183918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image
unit
printed
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019067493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020166657A (ja
Inventor
千智 鳥山
剛 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019067493A priority Critical patent/JP7183918B2/ja
Priority to EP20165774.9A priority patent/EP3715135B1/en
Priority to US16/832,929 priority patent/US11354075B2/en
Priority to US16/832,943 priority patent/US11042337B2/en
Publication of JP2020166657A publication Critical patent/JP2020166657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7183918B2 publication Critical patent/JP7183918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法に関する。
布帛等の被印刷対象に印刷する印刷装置がある。布帛の裁断、縫製、接着においては、布帛が剛体ではないため、ばらつきが生じる。従って、布帛から構成された被印刷対象は完全には同一ではない。また、布帛から構成された被印刷対象を支持部材に載置する場合、布帛が伸縮する。従って、布帛から構成された被印刷対象の支持部材に載置された状態は、完全には同一ではない。また、布帛からなる被印刷対象には、いろいろな特徴があり、その特徴を目安に印刷画像が配置される場合がある。上記特徴の一例は、衣類のポケットである。ポケットは、身頃となる布の上に別の布を縫い付けて形成される。即ち、大きな布の上に小さな布が積層されている。印刷画像がポケットを形成する布に印刷される場合がある。上述したように、被印刷対象自体も同一ではなく、載置状態も同一ではないので、ポケット自体及びその載置状態も完全には同一ではない。
印刷装置に投影装置を設け、印刷対象物上に形成される印刷画像を、被印刷対象物に投影した画像によって確認することができる投影システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第6206282号公報
上記投影システムに、印刷画像を被印刷対象に投影する投影装置に加えて、被印刷対象を撮影する撮影装置を設けることが考えられる。しかし、投影装置は光を発生させるため、撮影装置による撮影の妨げになる。したがって、投影装置と共に撮影装置を設けることができないという問題があった。
本発明の目的は、投影装置と共に撮影装置を設けることができる印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法を提供することである。
本発明の第一態様の印刷画像システムは、インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、制御部とを備え、前記制御部は、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって影されると共に、前記表示部によって表示された印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理とを行うことを特徴とする。
この場合、印刷位置から離間した待機位置の上方に投影装置及び撮影装置が位置しており、光照射部と撮影部に対するインクによる汚れが低減されている。撮影装置が投影装置よりも上方にあり、撮影装置に光照射部からの光が入りにくく、撮影装置による画像が鮮明となる。ユーザが表示部における表示内容を確認しやすく、表示内容に基づき被印刷対象に対する投影が円滑に行われる。従って、被印刷対象が布帛から構成されていても、生産性の低下を低減できる。待機位置において支持部材に支持された被印刷対象は印刷装置から離間しており、印刷装置が撮影や投影の妨げになることが無く、ユーザが撮影画像や投影に基づき容易に確認ができる。また、印刷画像の配置後でも、投影装置による被印刷対象に対する光の照射が所定の印刷画像が無い状態になっており、適切に被印刷対象が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
また、第二態様の印刷画像システムはインクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、制御部とを備え、前記制御部は、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理とを行い、前記制御部は、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする。この場合、RGB、又は、色彩情報が撮影画像に基づいて自動的に設定され、被印刷対象に対する光が白色に近づくので、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記投影制御処理において、前記撮影装置によって撮影された前記被印刷対象の少なくとも一部を含む撮影画像を、前記撮影装置によって撮影された前記被印刷対象に投影するように制御する場合、前記投影装置の前記被印刷対象に対するキャリブレーションを促す旨を報知するように前記投影装置を制御してもよい。
この場合、被印刷対象上でキャリブレーションを促す告知ができるので操作性が向上し、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記投影装置の前記光照射部からの光が所定の照射又は休止されている状態において、前記撮影装置に前記被印刷対象を撮影させ、前記表示制御処理において、前記撮影装置によって撮影された前記撮影画像に基づいて前記表示部を制御してもよい。
この場合、投影装置による被印刷対象に対する光の照射が所定又は休止の状態になっており、適切に被印刷対象が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する間、前記投影制御処理において、前記所定の照射又は照射の休止をするように、前記投影装置を制御することを特徴する。
この場合、印刷画像の配置後でも、投影装置による被印刷対象に対する光の照射が所定又は休止の状態になっており、適切に被印刷対象が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記投影制御処理によって制御された前記投影装置からの光が、前記支持部材に対する領域に対して照射される白色光である状態において、前記撮影装置に前記被印刷対象を撮影させ、前記表示制御処理において、前記撮影装置によって撮影された前記撮影画像に基づいて、前記表示部を制御してもよい。
この場合、前記投影装置による支持部材に対して白色光が照射されており、投影装置の光が照明光の一部となり、適切に被印刷対象が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記投影装置が発光する光のRGB値、又は、色彩情報の設定を入力するための設定入力処理を行い、前記投影制御処理において、前記設定入力処理によって設定されたRGB値または色彩情報に基づき前記投影装置の発光を制御し、前記設定入力処理によって設定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影をさせてもよい。
この場合、ユーザがRGB値、又は、色彩情報を設定しており、被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を行えるので、生産性の低下を低減できる。
前記制御部は、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理を行い、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させてもよい。
この場合、RGB、又は、色彩情報が撮影画像に基づいて自動的に設定され、被印刷対象に対する光が白色に近づくので、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記投影制御処理において、前記設定入力処理によって入力設定されたRGB値の設定及び前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報の設定に基づき前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの照射の光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させてもよい。
この場合、設定入力処理によって入力設定されたRGB値の設定及び特定処理によって特定されたRGBまたは色彩情報の設定に基づき、被印刷対象に対する光が白色に近づく。従って、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像の中央を特定する撮影画像中央特定処理を行い、前記特定処理において、前記撮影画像中央特定処理によって特定された中央部に基づきRGBまたは色彩情報を特定し、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させてもよい。
この場合、RGB値、又は、色彩情報が撮影画像の中央に基づいて自動的に設定され、被印刷対象に対する光が白色に近づくので、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
また、前記制御部は、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像の一部を指定する入力を操作するための撮影画像指定入力処理を行い、前記特定処理において、前記撮影画像指定入力処理によって指定された一部に基づきRGB値、又は、色彩情報を特定し、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づき前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させてもよい。
この場合、RGB値、又は、色彩情報が撮影画像の指定された一部に基づいて自動的に設定され、被印刷対象に対する光が白色に近づくので、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
本発明の第態様のプログラムは、インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御装置のプロセッサに、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって影されると共に、前記表示部によって表示された印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理を実行させることを特徴とする。
また、第四態様のプログラムは、インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御装置のプロセッサに、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理とを実行させ、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理を行い、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させてもよい。
本発明の第五態様の印刷画像システムの制御方法は、インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御方法であって、前記印刷画像システムの制御装置が、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理とを実行することを特徴とする。
また、第六態様の印刷画像システムの制御方法は、インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御方法であって、前記印刷画像システムの制御装置が、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理とを実行し、前記印刷画像システムの制御装置が、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させるようにしてもよい。
また、第七態様の印刷画像システムは、インクを吐出する印刷部を有する印刷装置と、被印刷対象を支持し、且つ、前記印刷部と対向する印刷位置と前記印刷部と対向しない待機位置との間を移動する支持部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、制御部とを備え、前記制御部は、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理とを行うことを特徴とする。
また、第八態様の印刷画像システムは、インクを吐出する印刷部を有する印刷装置と、被印刷対象を支持し、且つ、前記印刷部と対向する印刷位置と前記印刷部と対向しない待機位置との間を移動する支持部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、制御部とを備え、前記制御部は、前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理を行い、前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする。
印刷画像システム100の概要を示す図である。 印刷装置30の電気的構成を示すブロック図である。 PC1の電気的構成を示すブロック図である。 編集用の画面21を示す図である。 投影画像作成処理のフローチャートである。 キャリブレーション要否確認処理のサブルーチンである。 プロジェクタ調整処理のサブルーチンである。 メニュー画面90の図である。 スライダ90Aによる投影面の明るさの調整を示す図である。 カラーピッカーの画面91を示す図である。 撮影画像P1を示す図である。 補色の例を示す図である。 基準位置手動選択の方法を示す図である。 (1)は編集用の画面21を示す図である。(2)は、プロジェクタ5から布帛8上に投影された印刷画像60を示す図である。(3)は、プロジェクタ5から投影される印刷画像60を示す図である プラテン39に次の印刷対象である布帛8が載置された状態を示す図である。 (1)は、ディスプレイ2の編集用の画面21を示す図である。(2)は、CPU10は、プロジェクタ5から布帛8に印作画像が投影されない状態を示す図である。(3)は、プロジェクタ5から布帛8に照明用に投影される図である。
本発明の実施の形態の印刷画像システム100について、図面を参照して説明する。図1に示すように、印刷画像システム100は、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という。)1(図3参照)、プロジェクタ5、及び、カメラ7を少なくとも備える。PC1は、印刷装置30に印刷画像のデータを供給すると共に、印刷装置30を制御する。また、PC1は、印刷装置30によって印刷画像が形成される印刷対象物に、印刷イメージを表す投影画像を投影するための投影データを作成することができる。また、PC1には、カメラ7で撮影された撮影画像が入力される。
まず、図1を参照して、印刷装置30の概略構成について説明する。印刷装置30は、一例として、インクを吐出するインクヘッド35(図2参照)を走査させることで、印刷対象物であるTシャツ等の布帛8に対して、印刷を行うインクジェットプリンタである。図1の上方、下方、右方、左方、右上方、及び左下方が、各々、印刷装置30の上方、下方、左方、右方、後方、後方、及び前方である。
図1に示すように、印刷装置30は、略直方体形状の本体部32、土台31、と、インクカートリッジ(図示略)が装着されるカートリッジ装着ユニット(図示略)とを備える。本体部32は、布帛8が載置されたプラテン39を移送しながらインクヘッド35を走査して印刷を行う部位である。土台31は、印刷装置30の下部の土台になる部分である。カートリッジ装着ユニットは、インクを供給するカートリッジ(図示略)が装着される部位である。
本体部32の左右方向中央部には、プラテン39、及び、トレイ38が設けられている。プラテン39は、その上面に、例えばTシャツなどの布帛を載置するための載置面を備える。プラテン39の下方に略平行に配置されたトレイ38は、プラテン39より一回り大きい板状である。トレイ38は、プラテン39に載置されたTシャツのそで等が下方に落ちることを防止する。プラテン39、及び、トレイ38は、副走査モータ47(図2参照)により前後方向に移送される。なお、プラテン39Aの載置面は、土台31から離れた場所に位置する。プラテン39は、印刷装置30のインクヘッド35と対向する印刷位置と、インクヘッド35と対向しない待機位置との間を前後方向に往復移動する。図1は待機位置に位置するプラテン39を示す。
図1に示すように、本体部32の前側上部には、第一伸長部材52によって支持された投影装置であるプロジェクタ5が設けられている。プロジェクタ5は、汎用のプロジェクタであってもよい。プロジェクタ5は、プラテン39上に載置された印刷対象物上に投影画像を投影可能に設けられている。図1は、プロジェクタ5からプラテン39上に投影画像が投影されている様子を示している。第一伸長部材52は、プラテン39上面よりも上方に間隔を空けて、プロジェクタ5を支持する。また、第一伸長部材52は、プラテン39Aの往復移動の方向(前後方向)に直交する水平方向の左方側におけるプラテン39の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する。詳細は後述するが、印刷装置30は、プロジェクタ5によって投影画像がプラテン39上に投影される投影領域が、印刷装置30によって印刷対象物上に印刷画像が形成され得るよりも大きくなるように、第一伸長部材52とプラテン39上面との間の間隔を設けている。また、詳しい説明は省略するが、プロジェクタ5は、印刷対象物に対して斜め上方から投影画像を投影するので、プロジェクタ5が行う処理として、投影画像には画像の歪みを補正する処理がされているものとする。また、プロジェクタ5は下部に光照射部5Aを備える。プロジェクタ5は、待機位置のプラテン39に対向する光照射部5Aが待機位置のプラテン39よりも垂直方向において上方に位置する。光照射部5Aからの光がプラテン39の往復移動の方向(前後方向)に直交方する水平方向の左方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽される。
また、図1に示すように、本体部32の右端側の前側上部には、第二伸長部材54によって支持された撮影装置であるカメラ7が設けられている。カメラ7は、汎用のデジタル式のカメラ等であってもよい。カメラ7は、印刷装置30の土台31から離れた場所に位置し、且つ、布帛81を支持するプラテン39に対向して設けられ、プラテン39の載置面に沿うように装着される布帛81を撮影可能である。従って、カメラ7は、撮影画像を得ることができる。また、第二伸長部材54は、プラテン39Aの往復移動の方向(前後方向)に直交する水平方向の右方側におけるプラテン39の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する。また、カメラ7は撮影部7Aを備える。カメラ7は、待機位置のプラテン39に対向する撮影部7Aが、光照射部5Aよりも垂直方向における上方において、光照射部5Aの光の照射範囲外に位置するように、第二伸長部材54に設けられる。
<印刷装置30の電気的構成>
図2を参照して、印刷装置30の電気的構成について説明する。印刷装置30は、印刷装置30の制御を司るCPU40を備える。CPU40は、ROM41、RAM42、ヘッド駆動部43、モータ駆動部45、表示制御部48、操作処理部50、およびUSBインタフェース53と、バス55を介して電気的に接続する。
ROM41には、印刷装置30の動作を制御するための制御プログラムおよび初期値等が記憶される。RAM42には、PC1から受信した印刷データ、制御プログラムで用いられる各種データが一時的に記憶される。ヘッド駆動部43はインクを吐出するインクヘッド35に電気的に接続しており、インクヘッド35の各吐出チャンネルに設けられた圧電素子を駆動する。モータ駆動部45は、インクヘッド35を主走査方向に移動させる主走査モータ46と、インクヘッド35に対してプラテン39を副走査方向に移動させる副走査モータ47とを駆動する。表示制御部48は、CPU40による指示に応じてディスプレイ49の表示を制御する。操作処理部50は、操作部51に対する操作入力を検知する。USBインタフェース53は、印刷装置30をPC1等の外部機器に電気的に接続する。
図3を参照して、PC1の電気的構成について説明する。PC1は、PC1の制御を司るCPU10を備える。CPU10は、ROM11、RAM12、CD-ROMドライブ13、ハードディスクドライブ(以下、「HDD」という。)14、表示制御部16、操作処理部17、投影データ出力部18、およびUSBインタフェース19と、バス20を介して電気的に接続する。
ROM11には、CPU10が実行するプログラムが記憶されている。RAM12は、各種情報を一時的に記憶する。CD-ROMドライブ13には、記録媒体であるCD-ROM6が挿入される。CD-ROM6に記録されているデータは、CD-ROMドライブ13によって読み出される。PC1は、CD-ROM6およびインターネット等を介して、プリンタドライバプログラム、制御プログラム、投影画像作成プログラム等を取得し、HDD14に記憶させる。HDD14は不揮発性の記憶装置であり、各種プログラム、処理に必要なテーブル、後述する閾値及び、後述する印刷画像等を記憶している。表示制御部16は、ディスプレイ2の表示を制御する。操作処理部17は、ユーザが操作入力を行うためのキーボード3およびマウス4に電気的に接続し、操作入力を検知する。投影データ出力部18は、投影画像を投影するプロジェクタ5に電気的に接続し、投影画像作成プログラムによって作成された投影画像のデータをプロジェクタ5に出力する。USBインタフェース19は、PC1に印刷装置30、及び、カメラ7等の外部機器を電気的に接続する。CPU10は、USBインタフェース19を介して、カメラ7からの撮影画像を受信する。印刷装置30は、PC1から印刷画像のデータを受信した後、ユーザによって布帛がプラテン39上に載置されて操作部51の印刷開始ボタン(図示略)が押下されることで、印刷処理を実行する。
PC1のディスプレイ2には、図4に示すように、編集用の画面21が表示される。編集用の画面21には、カメラ7から入力される画像が表示されるカメラ画像表示部22、カメラ7に撮影を指示する為の撮影ボタン23、編集中の画像が表示される編集画像表示部24、プロジェクタ5に投影を指示する投影ボタン25、Undoボタン26、及びRedoボタン27等が表示される。
<投影画像作成処理>
次に、図5を参照して、PC1のCPU10が実行する投影画像作成処理について説明する。以下の例では、布帛8の一例としてTシャツが用いられる。初めに、ユーザは、プラテン39に布帛8を載置する。投影画像作成処理のプログラムは、HDD14から読み出され、CPU10が実行する。
CPU10が投影画像作成処理のプログラムを実行するとディスプレイ2には編集用の画面21が表示される。ユーザが、編集用の画面21のキャリブレーション要否確認ボタン(図示略)をクリックすると、CPU10は、キャリブレーション要否確認処理が選択されたと判断し(S1:YES)、キャリブレーション要否確認処理(S3)を実行する。CPU10は、キャリブレーション要否確認処理を図6に示すサブルーチンに従って実行する。一例として、キャリブレーションとは、プロジェクタ5の投影位置を調整することを言う。
初めに、ユーザが、図4に示す編集用の画面21の撮影ボタン23をタッチする。CPU10は、撮影ボタン23がタッチされたことを検出すると(S31:YES)、カメラ7にプラテン39に載置された布帛8を撮影させる(S32)。この時、プロジェクタ5からの光は所定量の照射又は照射が休止されている。また、CPU10は、カメラ7から図11に示す撮影画像P1(以下、単に「画像P1」とも言う。)を取得する(S32)。次いで、CPU10は、画像P1の歪みを補正した歪み補正画像P2(以下、単に「画像P2」とも言う。)を生成する(S33)。尚、歪み補正の処理は、周知のPC用プログラムライブラリの画像補正の処理により行われる。
次いで、CPU10は、画像P2を布帛8が載置されプラテン39上に投影する(S34)。この時、投影された画像P2と、布帛8が載置されたプラテン39とにずれが生じている場合には、プロジェクタ5の位置合わせがずれている。また、投影された画像P2と、布帛8が載置されたプラテン39とにずれが生じていない場合には、プロジェクタ5の位置合わせが合っている。
CPU10は、何れの場合にも拘わらず、ディスプレイ2の画面21に「投影用画像がずれていたらキャリブレーションをしてください」との表示を行う(S35)。また、プロジェクタ5から布帛8上に「投影用画像がずれていたらキャリブレーションをしてください」との投影を行う(S35)。尚、キャリブレーションを促す表示を編集用の画面21及びプロジェクタ5の両方で行うか、何れかのみで行うかは、予め設定可能である。また、CPU10は、S31の判断処理で、NOと判断された場合には、処理をS31に戻す。CPU10は、キャリブレーション要否確認処理が終了すると、処理を図5に示す投影画像作成処理のS2に進める。
次いで、ユーザの操作により、CPU10は、HDD14から印刷画像60を取得し、図14(1)に示すように、ディスプレイ2の編集用の画面21上に印刷画像60を編集用画像70と共に表示する(S2)。また、図14(2)に示すように、CPU10は、プロジェクタ5から布帛8上に印刷画像60を編集用画像70と共に投影する(S2)。図14(3)に印刷画像60及び編集用画像70を示す。印刷画像60は、印刷装置30が布帛8への印刷に使用する画像である。ユーザは、マウス4のカーソル等を使用して、印刷画像60を布帛81の編集用の画面21上の所望の位置に移動して配置する。編集用画像70は、投影画像作成処理において、印刷画像60の位置、回転角、拡大・縮小等の編集するために使用される画像である。図14(3)に示すように、編集用画像70は、点線枠75、四隅のアンカー71,72,73,74、及び回転のハンドル76から構成されている。周知の画像編集ソフトウエアと同じように、編集用画像70の操作により、画像の回転、拡大・縮小、移動等が行われる。次に、CPU10は、プロジェクタ調整の指示が入力されたかを判断する(S4)。編集用の画面21上のプロジェクタ調整のボタン(図示略)がクリックされた場合には、CPU10は、プロジェクタ調整の指示が入力されたと判断し(S4:YES)、プロジェクタ調整を行う(S5)。CPU10は、プロジェクタ調整を図7に示すプロジェクタ調整処理のサブルーチンに従って実行する。
プロジェクタ調整処理では、初めに、CPU10がディスプレイ2に、図8に示すプロジェクタ調整のメニュー画面90を表示する(S51)。メニュー画面90には、プロジェクタから投影される光が当たった投影面が白色になるように自動で調節するか、手動で調整するかを選択するためのチェック欄が設けられている。自動調整の場合には、下位のメニューとして、投影面において、自動調整の基準位置を自動で選択するか、手動で選択するかのチェック欄が設けられている。
また、メニュー画面90には、手動調整の場合には、モノクロで調整するか、カラーで調整するかを選択するチェック欄が設けられている。モノクロの場合には、図9に示すように、投影面の明るさをスライダ90Aにより暗から明まで調整できるようになっている。一例として、暗(RGB=230,230,230)、明(RGB=255,255,255)まで調整できる。また、メニュー画面90において、手動、カラーにチェックを入れた場合には、図10に示すカラーピッカーの画面91及び投影される画像92が表示される。カラーピッカーの画面91において、RGB値を個別に変更可能である。
メニュー画面90において、手動が選択された場合には、CPU10は、メニュー画面90で選択された手動調整の設定入力を受け付ける(S53)。次いで、CPU10は、受け付けた手動設定に従い、補色画像の作成を行う(S59)。一例として、CPU10は、手動調整の設定入力で受け付けた値のRGB値の画像を作成する(S59)。次いで、補色画像のデータをプロジェクタ5に出力してプロジェクタ5から布帛8に投影する(S60)。
また、メニュー画面90において、CPU10は、手動が選択されず(S52:NO)、自動が選択されたと判断した場合には(S54:YES)、基準位置自動選択が選択されたかを判断する(S55)。CPU10は、基準位置自動選択が選択されたと判断した場合には(S55:YES)、カメラ7を制御してプラテン39に載置された布帛8を撮影し、図11に示す撮影画像P1を取得する(S56)。CPU10は撮影画像P1の中央の小領域82(例えば、100ピクセル×100ピクセル)の画素値の平均を算出する(S57)。例えば、画素値の平均は、RGB=251,224,225である。.次いで、CPU10は算出した画素値の平均の補色を求める(S58)。例えば、図12に示すように、画素値の平均がRGB=251,224,225の場合には、画素値の平均の補色は、225,252,251である。次いで、CPU10は、投影用画像として、求めた補色のベタ塗りの補色画像を作成する(S59)。次いで、CPU10は、補色画像をプロジェクタ5に出力してプロジェクタ5から布帛8に補色画像を投影する(S60)。
CPU10は、S55の判断処理で、基準位置自動選択が選択されたと判断しない場合には(S55:NO)、基準位置手動選択であるので、カメラ7を制御してプラテン39に載置された布帛8を撮影し、撮影画像を取得する(S61)。次いで、CPU10は、図13(1)及び(2)に示すように、撮影画像を9分割した時の各領域の一部から9箇所を切り出す。図13(1)に示す画像92は、切り出す箇所を示しており、図13(2)に示す画像93は、撮影画像の切り出される箇所を示す。次いで、CPU10は、図13(3)に示す基準位置選択画面94をディスプレイ2に表示する(S62)。ユーザは、マウス4等で、所望の基準位置を指定して、OKボタン94Aをクリックする。CPU10は、選択された基準位置を受け付ける(S63)。次いで、CPU10は、S63で受け付けた基準位置の画素値の平均を算出する(S64)。次いで、CPU10は、前記同様に、S58~S60の処理を行う。その後、CPU10は、処理を、図6に示す投影画像作成処理のS6に進める。
次に、ユーザが、図15に示すように、プラテン39に次の印刷対象である布帛8を載置する。次いで、CPU10は、ユーザから撮影の指示があったかを判断する(S6)。ユーザか図4に示す編集用の画面21の撮影ボタン23をタッチした場合には、CPU10は、撮影ボタン23がタッチされたことを検出する(S6:YES)。図16(1)に示すように、CPU10は、ディスプレイ2の編集用の画面21に表示されている印刷画像60を編集用画像70と共に消去する(S7)。次いで。図16(2)に示すように、CPU10は、プロジェクタ5から布帛8に、図16(3)に示す画像95を投影する(S8)。図16(2)が、布帛8に投影された状態を示す図である。尚、画像95は、図7に示すS59の補足画像作成処理で作成された補色画像である。次いで、カメラ7を制御してプラテン39に載置された布帛8を撮影し、図11に示す撮影画像P1を取得する(S9)。
次いで、CPU10は、図4に示す編集用の画面21の投影ボタン25がクリックされたことを検出すると(S10:YES)、投影用画像を作成する(S11)。次いで、CPU10は、投影用画像をプロジェクタ5に出力する(S12)。次いで、CPU10は、図4に示す編集用の画面21の印刷ボタン(図示略)25がクリックされたことを検出すると(S13:YES)、印刷画像データを印刷装置30に送信し(S14)、処理を終了する。CPU10は、S13の判断でNOと判断し、処理の終了が入力された場合には(S15:YES)、処理を終了する。CPU10は、S15の判断でNOと判断した場合には、処理をS13に戻す。
<実施形態の印刷画像システム100の作用効果>
印刷位置から離間した待機位置の上方にプロジェクタ5及びカメラ7が位置しており、光照射部5Aと撮影部7Aに対するインクによる汚れが低減されている。カメラ7が光照射部5Aよりも上方にあり、カメラ7に光照射部5Aからの光が入りにくく、カメラ7による画像が鮮明となる。ユーザがディスプレイ2における表示内容を確認しやすく、表示内容に基づき布帛8に対する投影が円滑に行われる。従って、被印刷対象が布帛8から構成されていても、生産性の低下を低減できる。待機位置においてプラテン39に支持された布帛8は印刷装置30から離間しており、印刷装置30が撮影や投影の妨げになることが無く、ユーザがカメラ7の撮影画像や投影に基づき容易に印刷される状態を確認ができる。
また、布帛8上で印刷装置30のプロジェクタ5の位置合わせであるキャリブレーションを促す告知ができるので操作性が向上し、生産性が低下することを低減する。
また、カメラ7による撮影時には、プロジェクタ5による布帛8に対する光の照射が所定又は休止の状態になっており、適切に布帛8が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
カメラ7による撮影時には、印刷画像の配置後でも、プロジェクタ5による布帛8に対する光の照射が所定又は休止の状態になっており、適切に布帛8が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
カメラ7による撮影時には、印刷画像の配置後でも、プロジェクタ5による布帛8に対する光の照射が所定の印刷画像が無い状態になっており、適切に被印刷対象が撮影されるので、生産性の低下を低減できる。
プロジェクタ5からプラテン39に対して白色光が照射されており、プロジェクタ5の光が照明光の一部となり、適切に布帛8が撮影されるので、生産性の低下を低減できる
ユーザがプロジェクタ5の光照射部5Aの光のRGB値、又は、色彩情報を設定しており、布帛8の明確な目視や鮮明な撮影を行えるので、生産性の低下を低減できる。
プロジェクタ5の光照射部5Aの光のRGB、又は、色彩情報が撮影画像に基づいて自動的に設定され、被印刷対象に対する光が白色に近づくので、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
設定入力処理によって入力設定されたRGB値の設定及び特定処理によって特定されたRGBまたは色彩情報の設定に基づき、布帛8に対する光が白色に近づく。従って、ユーザによる布帛8の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
プロジェクタ5の光照射部5Aの光のRGB値、又は、色彩情報が撮影画像の中央に基づいて自動的に設定され、被印刷対象に対する光が白色に近づくので、ユーザによる被印刷対象の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
プロジェクタ5の光照射部5Aの光のRGB値、又は、色彩情報が撮影画像の指定された一部に基づいて自動的に設定され、布帛8に対する光が白色に近づくので、ユーザによる布帛8の明確な目視や鮮明な撮影を容易に行えるので、生産性の低下を低減できる。
本実施形態において、布帛8が本発明の「被印刷対象」の一例である。カメラ7が本発明の「撮影装置」の一例である。プロジェクタ5が本発明の「投影装置」の一例である。ディスプレイ2が本発明の「表示部」の一例である。CPU10が本発明の「制御部」の一例である。インクヘッド35が本発明の「印刷部」の一例である。副走査モータ47が本発明の「移動装置」の一例である。S2の処理が本発明の「表示制御処理」の一例である。S14の処理が本発明の「投影制御処理」の一例である。S57の処理が本発明の「画像中央特定処理」の一例である。S58の処理が本発明の「特定処理」の一例である。S14の処理が本発明の「情報送信処理」の一例である。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能である。例えば、カメラ7による撮影時には、プロジェクタ5による布帛8に対する光の照射を休止してもよい。また、投影画像作成処理(S8)でプロジェクタ5から投影される画像95は、印刷対象が明るくなる程度の画像でも、透明((R,G,B,A)=(0,0,0,0))な画像でもよい。
1 PC
2 ディスプレイ
4 マウス
5 プロジェクタ
5A 光照射部
7 カメラ
7A 撮影部
8 布帛
10 CPU
11 ROM
12 RAM
14 HDD
21 編集用の画面
23 撮影ボタン
24 編集画像表示部
25 投影ボタン
30 印刷装置
39 プラテン
52 第一伸長部材
54 第二伸長部材
100 印刷画像システム

Claims (16)

  1. インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、
    制御部とを備え、
    前記制御部は、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理とを行うことを特徴とする印刷画像システム。
  2. インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、
    制御部とを備え、
    前記制御部は、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理とを行い、
    前記制御部は、
    前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、
    前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする印刷画像システム。
  3. 前記制御部は、
    前記投影制御処理において、前記撮影装置によって撮影された前記被印刷対象の少なくとも一部を含む撮影画像を、前記撮影装置によって撮影された前記被印刷対象に投影するように制御する場合、前記投影装置の前記被印刷対象に対するキャリブレーションを促す旨を報知するように前記投影装置を制御すること特徴とする請求項1又は2に記載の印刷画像システム。
  4. 前記制御部は、
    前記投影装置の前記光照射部からの光が所定の照射又は休止されている状態において、前記撮影装置に前記被印刷対象を撮影させ、
    前記表示制御処理において、前記撮影装置によって撮影された前記撮影画像に基づいて前記表示部を制御することを特徴する請求項1乃至3の何れかに記載印刷画像システム。
  5. 前記制御部は、
    前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する間、前記投影制御処理において、前記所定の照射又は照射の休止をするように、前記投影装置を制御することを特徴する請求項に記載印刷画像システム。
  6. 前記制御部は、
    前記投影制御処理によって制御された前記投影装置からの光が前記支持部材に対する領域に対して何らかの図形を含んでいない白色光である状態において、前記撮影装置に前記被印刷対象を撮影させ、
    前記表示制御処理において、前記撮影装置によって撮影された前記撮影画像に基づいて、前記表示部を制御することを特徴する請求項4又は5に記載の印刷画像システム。
  7. 前記制御部は、
    前記投影装置が発光する光のRGB値、又は、色彩情報の設定を入力するための設定入力処理を行い、
    前記投影制御処理において、前記設定入力処理によって設定されたRGB値または色彩情報に基づき前記投影装置の発光を制御し、
    前記設定入力処理によって設定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影をさせることを特徴とする請求項乃至6の何れかに記載の印刷画像システム。
  8. 前記制御部は、
    前記投影装置が発光する光のRGB値、又は、色彩情報の設定を入力するための設定入力処理を行い、
    前記投影制御処理において、前記設定入力処理によって入力設定されたRGB値の設定及び前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報の設定に基づき前記投影装置を制御し、
    前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの照射の光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする請求項に記載の印刷画像システム。
  9. 前記制御部は、
    前記撮影装置が撮影した前記撮影画像の中央を特定する撮影画像中央特定処理を行い、
    前記特定処理において、前記撮影画像中央特定処理によって特定された中央部に基づきRGBまたは色彩情報を特定し、
    前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき前記投影装置を制御し、
    前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする請求項又はに記載の印刷画像システム。
  10. 前記制御部は、
    前記撮影装置が撮影した前記撮影画像の一部を指定する入力を操作するための撮影画像指定入力処理を行い、
    前記特定処理において、前記撮影画像指定入力処理によって指定された一部に基づきRGB値、又は、色彩情報を特定し、
    前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づき前記投影装置を制御し、
    前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする請求項2、8、9の何れかに記載の印刷画像システム。
  11. インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御装置のプロセッサに、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理とを実行させるプログラム。
  12. インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御装置のプロセッサに、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理とを実行させ、
    前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御させ、
    前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させるプログラム。
  13. インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直る水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御方法であって、
    前記印刷画像システムの制御装置が、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と
    前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理と実行することを特徴とする印刷画像システムの制御方法。
  14. インクを吐出する印刷装置の印刷部と対向する印刷位置と、前記印刷部と対向しない待機位置とに支持部材を移動させ、前記支持部材によって支持された被印刷対象に対して、印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記待機位置と、前記印刷位置との間において、前記支持部材を所定方向に相対的に往復移動する移動装置と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置とを備えた印刷画像システムの制御方法であって、
    前記印刷画像システムの制御装置が、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理とを実行し、
    前記印刷画像システムの制御装置が、
    前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、
    前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする印刷画像システムの制御方法。
  15. インクを吐出する印刷部を有する印刷装置と、
    被印刷対象を支持し、且つ、前記印刷部と対向する印刷位置と前記印刷部と対向しない待機位置との間を移動する支持部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、
    制御部とを備え、
    前記制御部は、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記表示制御処理において、前記印刷画像を前記表示部に表示していても、前記撮影装置が撮影する前に、前記表示部に表示されていた前記印刷画像を消去する消去処理と
    を行うことを特徴とする印刷画像システム。
  16. インクを吐出する印刷部を有する印刷装置と、
    被印刷対象を支持し、且つ、前記印刷部と対向する印刷位置と前記印刷部と対向しない待機位置との間を移動する支持部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の一方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第一伸長部材と、
    前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における前記支持部材の往復移動の範囲外から垂直方向の上方に伸長する第二伸長部材と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する光照射部が前記待機位置の前記支持部材よりも垂直方向において上方に位置し、前記光照射部からの光が前記支持部材の往復移動の所定方向に直交する水平方向の他方側における垂直方向の上方の少なくとも一部の範囲で遮蔽されるように、前記第一伸長部材に設けられた投影装置と、
    前記待機位置の前記支持部材に対向する撮影部が、前記光照射部よりも垂直方向における上方において、前記光照射部の光の照射範囲外に位置するように、前記第二伸長部材に設けられた撮影装置と、
    制御部とを備え、
    前記制御部は、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像と共に、前記撮影画像よりも優先して前記印刷装置によって印刷される印刷画像を表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された表示内容に基づき、前記印刷装置によって印刷される前記印刷画像を、前記待機位置の前記支持部材に支持された前記被印刷対象に対して投影するように、前記投影装置を制御する投影制御処理と、
    前記投影装置によって投影されると共に、前記表示部によって表示された前記印刷画像を印刷するために、前記印刷装置に前記印刷画像のデータを送信する情報送信処理と、
    前記撮影装置が撮影した前記撮影画像に基づいて、前記撮影画像の少なくとも一部に照射されている光に加えて照射すると前記撮影画像の少なくとも一部が白色光が照射されている状態に近づくRGB値または色彩情報の設定を特定する特定処理とを実行し、
    前記制御部は、
    前記投影制御処理において、前記特定処理によって特定されたRGB値または色彩情報に基づき、前記投影装置を制御し、
    前記特定処理によって特定されたRGB値、又は、色彩情報に基づく前記投影装置からの光の所定の状態で、前記撮影装置に撮影させることを特徴とする印刷画像システム。
JP2019067493A 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法 Active JP7183918B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067493A JP7183918B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法
EP20165774.9A EP3715135B1 (en) 2019-03-29 2020-03-26 Non-transitory computer-readable medium, print image control device, and control method of print image control device
US16/832,929 US11354075B2 (en) 2019-03-29 2020-03-27 Non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions that cause processor of print image control device to set print position, print image control device that sets print position, and control method of print image control device that sets print position
US16/832,943 US11042337B2 (en) 2019-03-29 2020-03-27 Print image control device, method and computer product for projecting an overlap deleted print image onto an object to be printed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067493A JP7183918B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020166657A JP2020166657A (ja) 2020-10-08
JP7183918B2 true JP7183918B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=72716427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019067493A Active JP7183918B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7183918B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174053A (ja) 2004-12-15 2006-06-29 Casio Comput Co Ltd 投影装置、投影制御方法及びプログラム
JP2014206952A (ja) 2013-04-16 2014-10-30 セイコーエプソン株式会社 プロジェクターおよび制御方法
JP2015134410A (ja) 2013-12-20 2015-07-27 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置および印刷方法
JP2016525025A (ja) 2013-06-26 2016-08-22 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap フラットベッドプリンタ上に印刷を生成するための方法、そのための装置、およびそのコンピュータプログラム
JP2016225689A (ja) 2015-05-27 2016-12-28 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像読取方法
WO2017033384A1 (ja) 2015-08-26 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174053A (ja) 2004-12-15 2006-06-29 Casio Comput Co Ltd 投影装置、投影制御方法及びプログラム
JP2014206952A (ja) 2013-04-16 2014-10-30 セイコーエプソン株式会社 プロジェクターおよび制御方法
JP2016525025A (ja) 2013-06-26 2016-08-22 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap フラットベッドプリンタ上に印刷を生成するための方法、そのための装置、およびそのコンピュータプログラム
JP2015134410A (ja) 2013-12-20 2015-07-27 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置および印刷方法
JP2016225689A (ja) 2015-05-27 2016-12-28 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像読取方法
WO2017033384A1 (ja) 2015-08-26 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020166657A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6394157B2 (ja) ミシン及びプログラムを記録した記録媒体
US11354075B2 (en) Non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions that cause processor of print image control device to set print position, print image control device that sets print position, and control method of print image control device that sets print position
JP5141299B2 (ja) ミシン
US20160000204A1 (en) Drawing apparatus and control method of the drawing apparatus
JP2006171840A (ja) 画像情報の評価方法、画像情報の評価プログラム及び画像情報評価装置
JP2018187873A (ja) 印刷装置、及び、制御方法
JP2004112596A (ja) 出力対象画像データ選択
JP2016193560A (ja) 印刷装置および印刷方法
US8351069B2 (en) Image processing device, system, and program product to generate composite data including extracted document images each with an identified associated ancillary image
JP2005045644A (ja) インクジェット記録装置
JP7183918B2 (ja) 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法
WO2018078958A1 (ja) ミシン及び保持部材
JP7180504B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP2008023890A (ja) 印刷装置、および、印刷方法
JP7180501B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP4893055B2 (ja) 書画カメラ及び書画カメラ撮影画像投影システム
JP2011005180A (ja) ミシン
JP2009200612A (ja) 画像作成システムおよび画像作成方法
JP7180502B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP4137685B2 (ja) 資料提示装置
WO2019116603A1 (ja) ミシン
JP2006277303A (ja) 撮影システム
JP6547355B2 (ja) 印画物作製装置
US20240089384A1 (en) Image processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing program, and image processing method
JP2007147671A (ja) 自動写真撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7183918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150