JP7181341B2 - 電力半導体素子および電力半導体チップ - Google Patents

電力半導体素子および電力半導体チップ Download PDF

Info

Publication number
JP7181341B2
JP7181341B2 JP2021082747A JP2021082747A JP7181341B2 JP 7181341 B2 JP7181341 B2 JP 7181341B2 JP 2021082747 A JP2021082747 A JP 2021082747A JP 2021082747 A JP2021082747 A JP 2021082747A JP 7181341 B2 JP7181341 B2 JP 7181341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
region
gate electrode
depth
trench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021082747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021180310A (ja
Inventor
ジュ フワン リ
Original Assignee
ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド filed Critical ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2021180310A publication Critical patent/JP2021180310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7181341B2 publication Critical patent/JP7181341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0804Emitter regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7398Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with both emitter and collector contacts in the same substrate side
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7815Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with voltage or current sensing structure, e.g. emulator section, overcurrent sensing cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、より詳しくは、電力伝達をスイッチングするための電力半導体素子および電力半導体チップに関する。
電力半導体素子は、高電圧および高電流の環境下で動作する半導体素子である。このような電力半導体素子は、高電力スイッチングが必要な分野、例えば、インバータ素子に用いられている。例えば、電力半導体素子としては、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT、Insulated Gate Bipolar Transistor)、電力MOSFET(Power MOSFET)などが挙げられる。かかる電力半導体素子は、高電圧に対する耐圧特性が基本的に求められ、最近では付加的に高速スイッチング動作が求められている。
かかる半導体素子は、チャネルから注入される電子とコレクタから注入される正孔が流れることで動作する。しかし、トレンチゲート型の電力半導体素子において、正孔がトレンチゲートに過剰に蓄積されると、ネガティブゲートチャージング(negative gate charging、NGC)現象が発生するとともに、ゲートの方向に変位電流(displacement current)が発生することになる。かかるトレンチゲート型の電力半導体素子は、ゲート-コレクタ間容量(Cgc)が大きいため、このようなネガティブゲートチャージング(NGC)の影響を多く受けることになり、スイッチングの安定性に課題が生じている。
大韓民国公開特許公報第2014-0057630号(2014.05.13.公開)
本発明は、前述の問題点を解決するためのものであって、高電圧に対する耐圧特性を確保しつつ、ネガティブゲートチャージングの影響を減少させ、動作の安定性を高めることができる電力半導体素子および電力半導体チップを提供することを目的とする。
しかし、かかる課題は、例示的なものであって、これによって本発明の範囲が限定されるものではない。
前記課題を解決するための本発明の一観点に係る電力半導体素子は、半導体層と、前記半導体層の表面から前記半導体層の内部に所定の深さだけ窪むように形成され、第1の深さを有する一対のライン部および前記一対のライン部の間を連結し、前記第1の深さよりも浅い第2の深さを有する複数の連結部を含むラダー形状を有する少なくとも1つのトレンチと、前記少なくとも1つのトレンチの前記一対のライン部の間および前記複数の連結部の間の前記半導体層に限定されたウェル領域と、前記少なくとも1つのトレンチの少なくとも前記一対のライン部の外側の前記半導体層に限定されたフローティング領域と、前記少なくとも1つのトレンチの内壁上に形成されたゲート絶縁層と、前記少なくとも1つのトレンチを埋め立てるように前記ゲート絶縁層上に形成され、前記一対のライン部を埋め立てて形成された第1の部分および前記複数の連結部を埋め立てて形成された第2の部分を含み、前記第2の部分の深さが前記第1の部分の深さよりも浅いゲート電極層と、を含む。
前記電力半導体素子によると、前記少なくとも1つのトレンチの前記連結部のそれぞれの幅は、前記一対のライン部のそれぞれの幅よりも大きく、前記ゲート電極層の前記第2の部分の幅は、前記第1の部分の幅よりも大きくてもよい。
前記電力半導体素子によると、前記フローティング領域は、前記ゲート電極層の前記第1の部分の底面を取り囲むように、前記少なくとも一対のライン部の下部に延びており、前記ゲート電極層の前記第2の部分の底面は、前記フローティング領域から露出してもよい。
前記電力半導体素子によると、前記ゲート電極層の前記第2の部分の深さは、前記ウェル領域よりも深くてもよい。
前記電力半導体素子によると、前記ウェル領域内の前記ゲート電極層の前記第2の部分に隣接して、前記ゲート電極層の前記第1の部分の延び方向に沿って離隔配置されたソース領域またはエミッタ領域をさらに含むことができる。
前記電力半導体素子によると、前記ウェル領域の下部の前記半導体層に限定されたドリフト領域をさらに含むことができる。
前記電力半導体素子によると、前記ドリフト領域および前記ソース領域またはエミッタ領域は、第1導電型の不純物でドーピングされ、前記ウェル領域および前記フローティング領域は、前記第1導電型の反対である第2導電型の不純物でドーピングされることができる。
前記課題を解決するための本発明の他の観点に係る電力半導体チップは、メインセル領域およびセンサ領域を含む半導体層と、前記メインセル領域に形成され、前述の電力半導体素子を含む複数の電力半導体トランジスタと、前記電力半導体トランジスタの電流をモニタリングするために、前記センサ領域に形成された複数の電流センサトランジスタと、前記複数の電力半導体トランジスタのエミッタ電極と連結されるエミッタ端子と、前記複数の電流センサトランジスタのエミッタ電極と連結される電流センサ端子と、前記電力半導体トランジスタのゲート電極および前記複数の電流センサトランジスタのゲート電極と連結されるゲート端子と、を含む。
前述のように構成された本発明の一実施形態に係る電力半導体素子および電力半導体チップによると、高電圧に対する耐圧特性を維持しながら、ネガティブゲートチャージング(NGC)現象を抑制して、スイッチングの安定性を高めることができる。
もちろん、かかる効果は、例示的なものであり、かかる効果によって、本発明の範囲が限定されるものではない。
本発明の一実施形態に係る電力半導体チップを示す概略平面図である。 本発明の一実施形態に係る電力半導体チップを示す回路図である。 図2の電力半導体チップの一部を示す回路図である。 本発明の一実施形態に係る電力半導体素子を示す平面図である。 図4の電力半導体素子のV-V線で切り取った断面図である。 図4の電力半導体素子のVI-VI線で切り取った断面図である。
以下、添付された図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明すると次の通りである。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で実現することができるものであって、以下の実施形態は、本発明の開示が完全であるようにして、通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。また、説明の便宜のために、図面では、少なくとも一部の構成要素は、その大きさが誇張または縮小され得る。図面において、同一の符号は同一の要素を示す。
特に定義されない限り、ここで使用される全ての用語は、当該技術分野における通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味で使用される。図面において、層および領域の大きさは、説明のために誇張されており、そのため、本発明の一般的な構造を説明するために提供される。
同一の参照符号は、同一の構成要素を示す。層、領域または基板のような1つの構成が、他の構成の上(on)にあるとする場合、それは他の構成の真上のトレンチにあるか、またはその間に介在された他の構成が存在し得るものと理解されるだろう。これに対し、1つの構成が他の構成の「真上(directly on)」にあるとする場合、中間に介在する構成が存在しないものと理解される。
図1は、本発明の一実施形態に係る電力半導体チップ50を示す概略平面図であり、図2は、本発明の一実施形態に係る電力半導体チップ50を示す回路図であり、図3は、図2の電力半導体チップの一部を示す回路図である。
図1を参照すると、電力半導体チップ50は、メインセル領域MCおよびセンサ領域SAを含む半導体層105を用いて形成されることができる。かかる電力半導体チップ50は、ウェハダイ(die)またはパッケージング構造を含むことができる。
メインセル領域MCには、複数の電力半導体トランジスタ(power semiconductor transistors、図3のPT)が形成されることができる。センサ領域SAには、電力半導体トランジスタPTの電流をモニタリングするために、複数の電流センサトランジスタ(図3のST)が形成されることができる。
例えば、電力半導体トランジスタPTおよび電流センサトランジスタSTは、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(Insulated Gate Bipolar Transistor、IGBT)または電力MOSFET(power MOSFET)の構造を含むことができる。IGBTは、ゲート電極、エミッタ電極(emitter electrode)およびコレクタ電極(collector electrode)を含むことができる。図2~図3では、電力半導体トランジスタPTおよび電流センサトランジスタSTがIGBTである場合を例として説明する。
図1~図3をともに参照すると、電力半導体チップ50は、外部との連結のための複数の端子を含むことができる。
例えば、電力半導体チップ50は、電力半導体トランジスタPTのエミッタ電極に連結されるエミッタ端子69、電力半導体トランジスタPTのケルビンエミッタ電極に連結されるケルビンエミッタ端子66、電流をモニタリングするための電流センサトランジスタSTのエミッタ電極と連結される電流センサ端子64、電力半導体トランジスタPTのゲート電極および電流センサトランジスタSTのゲート電極と連結されるゲート端子62、温度をモニタリングするための温度センサTCと連結される温度センサ端子67,68および/または電力半導体トランジスタPTおよび電流センサトランジスタSTのコレクタ電極と連結されるコレクタ端子61を含むことができる。
図2において、コレクタ端子61は、図1の半導体層105の背面上に形成されており、図2において、エミッタ端子69は、図1のメインセル領域MC上に形成されることができる。
温度センサTCは、温度センサ端子67,68と連結されているジャンクションダイオード(junction diode)を含むことができる。ジャンクションダイオードは、少なくとも1つのn型不純物領域と少なくとも1つのp型不純物領域との接合構造、例えば、P-N接合構造、P-N-P接合構造、N-P-N接合構造などを含むことができる。
本構造は、電力半導体チップ50内に温度センサTCが組み込まれている構造を例示的に説明しているが、この実施形態の変形された例では、温度センサTCが省略されることもある。
電力半導体トランジスタPTは、エミッタ端子69とコレクタ端子61との間に接続され、電流センサトランジスタSTは、電流センサ端子64とコレクタ端子61との間に電力半導体トランジスタPTと一部並列的に接続される。電流センサトランジスタSTのゲート電極と電力半導体トランジスタPTのゲート電極とは、所定の抵抗を介してゲート端子62に共有して連結される。
電流センサトランジスタSTは、電力半導体トランジスタPTと実質的に同じ構造で形成され、但し、所定の比で縮小されて形成され得る。これによって、電流センサトランジスタSTの出力電流をモニタリングすることで、電力半導体トランジスタPTの出力電流を間接にモニタリングすることができる。
例えば、電力半導体トランジスタPTおよび/または電流センサトランジスタSTは、図4~図6の電力半導体素子100の構造を含むことができる。一部の実施形態では、電力半導体トランジスタPTと電力半導体素子100とが同じ意味で使用されることもできる。
図4は、本発明の一実施形態に係る電力半導体素子100を示す断面図であり、図5は、図4の電力半導体素子のV-V線で切り取った断面図であり、図6は、図4の電力半導体素子のVI-VI線で切り取った断面図である。
図4~図6を参照すると、半導体層105は、1つまたは複数の半導体物質層を示すことができ、例えば、半導体基板の一部および/または1つまたは多層のエピタキシャル層(epitaxial layer)を示すこともできる。
少なくとも1つのトレンチ116は、半導体層105の表面から半導体層105の内部に所定の深さだけ窪むように形成されることができる。トレンチ116の数は、電力半導体素子100の性能に応じて適宜選択することができ、この実施形態の範囲を制限しない。
トレンチ116は、一対のライン部116aと、一対のライン部116aの間を連結する複数の連結部116bを含むラダー(ladder)形状を有することができる。連結部116bは、ライン部116aの間に一定の間隔で離隔して形成されることができる。
例えば、トレンチ116において、ライン部116aは、第1の深さD1を有し、連結部116bは、第2の深さD2を有することができる。第2の深さD2は、第1の深さD1よりも小さく、そのため、連結部116bの深さは、ライン部116aの深さよりも浅くてもよい。さらに、トレンチ116の連結部116bのそれぞれの幅W2は、ライン部116aのそれぞれの幅W1よりも大きくてもよい。かかる構造は、連結部116bの近くで電界(electric field)のストレスの緩和効果に関連している。
さらに、トレンチ116は、電界が集中することを抑制するために、そのエッジ、例えば下端のエッジがラウンディング処理されることができる。
例えば、半導体層105は、ドリフト領域107およびウェル領域110を含むことができる。さらに、半導体層105は、ウェル領域110内のエミッタ領域112をさらに含むことができる。ここで、エミッタ領域112は、ソース領域と呼ばれることもでき、以下ではエミッタ領域112は、ソース領域を意味することもできる。さらに、半導体層105は、フローティング領域125をさらに含むことができる。
より具体的に説明すると、ウェル領域110は、トレンチ116のライン部116aの間および連結部116bの間の半導体層105に限定されることができる。即ち、ウェル領域110は、ラダー形状のトレンチ116によって取り囲まれる正方形の半導体層105の領域であってもよい。
フローティング領域125は、トレンチ116のライン部116aの外側の半導体層105に限定されることができる。例えば、フローティング領域125は、ラダー形状のトレンチ116の外側の領域の半導体層105に形成されることができる。
フローティング領域125は、電界緩和のために、トレンチ116のライン部116aの底面を取り囲むように、ライン部116aの下部にさらに延びることができる。但し、フローティング領域125は、連結部116bの下部には延びていないこともある。したがって、図6に示すように、図4のVI-VI線に沿って、ウェル領域110および連結部116bの下部には、フローティング領域125が存在しないことがある。
図4で、ウェル領域110は、ライン部116aの延び方向、即ち、VI-VI線に沿って、連結部116bを挟み込んで離隔配置されることができ、フローティング領域125とウェル領域110とは、V-V線に沿ってライン部116aを挟み込んで交互に配置されることができる。
例えば、ウェル領域110とフローティング領域125は、同一のタイプでドーピングされることができる。
エミッタ領域112は、ウェル領域110内の所定の深さでトレンチ116に隣接して形成されることができる。例えば、エミッタ領域112は、ウェル領域110内のライン部116aに隣接している部分には形成されておらず、連結部116bに隣接している部分のみに形成されることができる。これによって、エミッタ領域112は、ライン部116aの延び方向、即ち、VI-VI線の方向に沿って、連結部116bに隣接しているウェル領域110に形成されることができる。
例えば、エミッタ領域112とウェル領域110とは、互いに反対のタイプでドーピングされることができる。
ドリフト領域107は、ウェル領域110の下部の半導体層105に限定されることができる。例えば、ドリフト領域107は、ウェル領域110に接して、トレンチ116の間に限定され、さらにフローティング領域125の下部および半導体層105の下面に延びることができる。
例えば、ドリフト領域107およびエミッタ領域112は、第1導電型を有し、ウェル領域110およびフローティング領域125は、第2導電型を有することができる。第1導電型および第2導電型は、互いに反対の導電型を有しているが、n型およびp型のいずれか1つであってもよい。例えば、第1導電型がn型である場合、第2導電型はp型であり、その逆であってもよい。
一部の実施形態で、ドリフト領域107は、第1導電型のエピタキシャル層として提供されることができ、ウェル領域110は、このようなエピタキシャル層に第2導電型の不純物をドーピングするか、または第2導電型のエピタキシャル層として形成することができる。エミッタ領域112は、ウェル領域110内に第1導電型の不純物をドーピングするか、または第1導電型のエピタキシャル層を付加的に形成して形成することができる。
さらに、電力半導体素子100がIGBTである場合、コレクタ領域(図示せず)がドリフト領域107の下に提供され、コレクタ電極(図示せず)がコレクタ領域に連結されるように、コレクタ領域の下に提供されることができる。例えば、コレクタ領域128は、ドリフト領域107の下にドリフト領域107と異なる第2導電型を有するエピタキシャル層として提供されることができる。
他の例として、電力半導体素子100が電力MOSFETである場合、ドリフト領域107の下にドレイン電極が連結されることができる。
ゲート絶縁層118は、少なくとも1つのトレンチ116の内壁上に形成されることができる。例えば、ゲート絶縁層118は、トレンチ116の内壁上に均一な厚さで形成されることができる。
ゲート電極層120は、少なくとも1つのトレンチ116を埋め立てるように、ゲート絶縁層118上に形成されることができる。例えば、ゲート電極層120は、半導体層105内に窪むように形成されることができ、かかる意味で、凹型またはトレンチ型を有するものと理解することができる。
例えば、ゲート電極層120は、ライン部116aを埋め立てて形成された第1の部分120aおよび連結部116bを埋め立てて形成された第2の部分120bを含むことができる。
トレンチ116内のゲート電極層120の形状は、トレンチ116の構造と対応することができる。したがって、トレンチ116の連結部116bの第2の深さD2がライン部116aの第1の深さD1よりも浅いため、ゲート電極層120の第2の部分120bの深さが第1の部分120aの深さよりも浅くてもよい。ゲート電極層120の第2の部分120bの深さは、ウェル領域110よりも深くてもよい。さらに、ゲート電極層120の第2の部分120bの幅は、第1の部分120aの幅よりも大きくてもよい。
ゲート電極層120の平面上の配置は、トレンチ116の配置形状に従うことができ、したがって、ゲート電極層120は、図4において、ラダー形状に配置されることができる。ゲート電極層120の数は、トレンチ116と同様に、電力半導体素子100の動作仕様に応じて適宜選択することができ、この実施形態の範囲を制限しない。
さらに、エミッタ電極(図示せず)は、エミッタ領域112上に形成されることができる。エミッタ電極は、エミッタ領域112およびウェル領域110に共通に接続されることができる。半導体層105とエミッタ電極との間には、絶縁層130が介在されることができる。
前述の構造によると、フローティング領域125は、ゲート電極層120の第1の部分120aの底面を取り囲むように、トレンチ116のライン部116aの下部に延びることができる。但し、ゲート電極層120の第2の部分120bの底面は、フローティング領域125に取り囲まれることなく、フローティング領域125から露出することができる。
さらに、エミッタ領域112は、ウェル領域110内のゲート電極層120の第2の部分120bに隣接して、ゲート電極層120の第1の部分120aの延び方向に沿って離隔配置されることができる。
前述の電力半導体素子100によると、ラダー形状のストライプ部分、即ち、トレンチ116のライン部116aおよびゲート電極層120の第1の部分120aの構造と、フローティング領域125の構造を通じて、トレンチ116の下部を保護し、ターン-オフ(turn-off)時の高い耐圧を維持することができる。
さらに、エミッタ領域112をトレンチ116の連結部116bおよびゲート電極層120の第2の部分120bに隣接している部分のみに配置し、トレンチ116のライン部116aおよびゲート電極層120の第1の部分120aに隣接している部分には配置しないことによって、電力半導体素子100の動作時のホール(hole)の移動経路を変化させ、ゲート-コレクタ容量(Cgc)の値を減らすことができる。これによって、ネガティブゲートチャージング(NGC)現象を減らすことができ、スイッチングの安定性を高めることができる。
また、ゲート電極層120の第2の部分120bの深さを浅くして、ゲート電極層120の第2の部分120bの幅を大きくすることによって、ゲート電極層120の第2の部分120bの下部の電界を緩和させ、ゲート-コレクタ容量(Cgc)の値を減らすことができる。
さらに、ゲート電極層120の第1の部分120aの間隔がさらに狭くなると、電荷共有(charge sharing)現象の影響がさらに大きくなり、隣接している第1の部分120aの下部の等電位面が連結され、ゲート電極層120の下部で電界ストレスがさらに緩和されることができる。
前述の説明は、電力半導体素子がIGBTである場合を想定して説明したが、電力MOSFETにもそのまま適用することができる。
図1~図3において、電力半導体チップ50は、図4~図6の電力半導体素子100を電力半導体トランジスタPTおよび/または電流センサトランジスタSTとして用いることができ、そのため、前述した電力半導体素子100の特徴を電力半導体チップ50にもそのまま適用することができる。
したがって、前述した電力半導体素子100およびかかる電力半導体素子100を用いた電力半導体チップ50において、ラダー形状のトレンチ116およびゲート電極層120の形状を変えて、高電圧で耐圧を維持しつつもネガティブゲートチャージング現象を抑制し、スイッチングの安定性を高めることができることが分かる。
本発明は、図面に示された実施形態を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、これに基づいて様々な変形および均等な他の実施形態が可能であるという点を理解するだろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、添付された特許請求の範囲の技術的思想により定められるべきである。
50 電力半導体チップ
100 電力半導体素子
105 半導体層
107 ドリフト領域
110 ウェル領域
112 エミッタ領域
118 ゲート絶縁層
120 ゲート電極層
125 フローティング領域
130 絶縁層

Claims (6)

  1. 半導体層と、
    前記半導体層の表面から前記半導体層の内部に所定の深さだけ窪むように形成され、第1の深さを有する一対のライン部および前記一対のライン部の間を連結し、前記第1の深さよりも浅い第2の深さを有する複数の連結部を含むラダー形状を有する少なくとも1つのトレンチと、
    前記少なくとも1つのトレンチの前記一対のライン部の間および前記複数の連結部の間の前記半導体層に位置するウェル領域と、
    記一対のライン部のうち少なくとも一方に接するように形成されるフローティング領域と、
    前記少なくとも1つのトレンチの内壁上に形成されたゲート絶縁層と、
    前記少なくとも1つのトレンチを埋め立てるように前記ゲート絶縁層上に形成され、前記一対のライン部を埋め立てて形成された第1の部分および前記複数の連結部を埋め立てて形成された第2の部分を含み、前記第2の部分の深さが前記第1の部分の深さよりも浅いゲート電極層と、
    前記ウェル領域下部の前記半導体層に位置するドリフト領域と、を含み、
    前記フローティング領域は、前記ライン部のうち少なくとも一方の底面全体を取り囲むように伸張され、該少なくとも一方の底面を前記ドリフト領域と分離し、
    前記連結部の底面は、前記フローティング領域と離隔される、電力半導体素子。
  2. 前記少なくとも1つのトレンチの前記連結部のそれぞれの幅は、前記一対のライン部のそれぞれの幅よりも大きく、
    前記ゲート電極層の前記第2の部分の幅は、前記第1の部分の幅よりも大きい、請求項1に記載の電力半導体素子。
  3. 前記ゲート電極層の前記第2の部分の深さは、前記ウェル領域よりも深い、請求項1に記載の電力半導体素子。
  4. 前記ウェル領域内の前記ゲート電極層の前記第2の部分に隣接して、前記ゲート電極層の前記第1の部分の延び方向に沿って離隔配置されたソース領域またはエミッタ領域をさらに含む、請求項1に記載の電力半導体素子。
  5. 前記ドリフト領域および前記ソース領域またはエミッタ領域は、第1導電型の不純物でドーピングされ、
    前記ウェル領域および前記フローティング領域は、前記第1導電型の反対である第2導電型の不純物でドーピングされる、請求項に記載の電力半導体素子。
  6. メインセル領域およびセンサ領域を含む半導体層と、
    前記メインセル領域に形成され、請求項1~5のいずれか1項に記載の電力半導体素子を含む複数の電力半導体トランジスタと、
    前記電力半導体トランジスタの電流をモニタリングするために、前記センサ領域に形成された複数の電流センサトランジスタと、
    前記複数の電力半導体トランジスタのエミッタ電極と連結されるエミッタ端子と、
    前記複数の電流センサトランジスタのエミッタ電極と連結される電流センサ端子と、
    前記電力半導体トランジスタのゲート電極および前記複数の電流センサトランジスタのゲート電極と連結されるゲート端子とを含む、電力半導体チップ。
JP2021082747A 2020-05-15 2021-05-14 電力半導体素子および電力半導体チップ Active JP7181341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200058261A KR102315054B1 (ko) 2020-05-15 2020-05-15 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
KR10-2020-0058261 2020-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021180310A JP2021180310A (ja) 2021-11-18
JP7181341B2 true JP7181341B2 (ja) 2022-11-30

Family

ID=78269045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021082747A Active JP7181341B2 (ja) 2020-05-15 2021-05-14 電力半導体素子および電力半導体チップ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11569360B2 (ja)
JP (1) JP7181341B2 (ja)
KR (1) KR102315054B1 (ja)
CN (1) CN113745322A (ja)
DE (1) DE102021112606A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083963A (ja) 2000-06-30 2002-03-22 Toshiba Corp 半導体素子
JP2014064005A (ja) 2012-09-21 2014-04-10 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2018067624A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 トヨタ自動車株式会社 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3223387B2 (ja) * 1992-10-08 2001-10-29 株式会社豊田自動織機 電流検出機能付電界効果トランジスタ
US6180966B1 (en) * 1997-03-25 2001-01-30 Hitachi, Ltd. Trench gate type semiconductor device with current sensing cell
JP3703816B2 (ja) * 2003-06-18 2005-10-05 株式会社東芝 半導体装置
US7449354B2 (en) * 2006-01-05 2008-11-11 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gated FET for power device with active gate trenches and gate runner trench utilizing one-mask etch
KR101642618B1 (ko) 2011-09-28 2016-07-25 도요타 지도샤(주) Igbt 와 그 제조 방법
US9513318B2 (en) 2014-05-29 2016-12-06 Infineon Technologies Ag Current or voltage sensing
KR101745776B1 (ko) * 2015-05-12 2017-06-28 매그나칩 반도체 유한회사 전력용 반도체 소자
WO2017099096A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 富士電機株式会社 半導体装置
JP2018129358A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電流検出装置、負荷駆動システム、及び、電流検出装置の製造方法
KR102042832B1 (ko) 2018-06-21 2019-11-08 현대오트론 주식회사 전력 반도체 소자 및 그 제조방법
KR20200058261A (ko) 2019-01-30 2020-05-27 조규환 인체감지를 이용한 홀로그램 서비스 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083963A (ja) 2000-06-30 2002-03-22 Toshiba Corp 半導体素子
JP2014064005A (ja) 2012-09-21 2014-04-10 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2018067624A (ja) 2016-10-19 2018-04-26 トヨタ自動車株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11569360B2 (en) 2023-01-31
KR102315054B1 (ko) 2021-10-21
DE102021112606A1 (de) 2021-11-18
JP2021180310A (ja) 2021-11-18
US20210359093A1 (en) 2021-11-18
CN113745322A (zh) 2021-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11610884B2 (en) Semiconductor device
CN107210299B (zh) 半导体装置
KR101679107B1 (ko) 전력 반도체 디바이스
JP5537359B2 (ja) 半導体装置
JP5687582B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP2022000920A (ja) 半導体装置
JP7013668B2 (ja) 半導体装置
CN108305893B (zh) 半导体装置
JP7181341B2 (ja) 電力半導体素子および電力半導体チップ
KR102187903B1 (ko) 전력 반도체 소자
KR102437048B1 (ko) 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
JP2015188104A (ja) トレンチゲート型電力半導体素子
KR102300623B1 (ko) 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
KR102437047B1 (ko) 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
JP7243795B2 (ja) 半導体装置
KR102321272B1 (ko) 전력 반도체 소자 및 그 제조방법
KR102399430B1 (ko) 전력 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR101420528B1 (ko) 전력 반도체 소자
KR20220079262A (ko) 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
KR20210056147A (ko) 전력 반도체 소자
KR20230129764A (ko) 전력 반도체 소자, 이를 포함하는 전력 반도체 칩 및 이의 제조 방법
KR20240011517A (ko) 전력 반도체 소자, 이를 포함하는 전력 반도체 칩 및 이의 제조 방법
KR20230128847A (ko) 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
KR20220082656A (ko) 전력 반도체 소자 및 전력 반도체 칩
KR20230151275A (ko) 전력 반도체 소자, 이를 포함하는 전력 반도체 칩 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7181341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150