JP7180503B2 - 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法 - Google Patents

印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7180503B2
JP7180503B2 JP2019067482A JP2019067482A JP7180503B2 JP 7180503 B2 JP7180503 B2 JP 7180503B2 JP 2019067482 A JP2019067482 A JP 2019067482A JP 2019067482 A JP2019067482 A JP 2019067482A JP 7180503 B2 JP7180503 B2 JP 7180503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
extraction
area
print
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019067482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020163752A (ja
Inventor
千智 鳥山
剛 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019067482A priority Critical patent/JP7180503B2/ja
Priority to EP20165774.9A priority patent/EP3715135B1/en
Priority to US16/832,929 priority patent/US11354075B2/en
Priority to US16/832,943 priority patent/US11042337B2/en
Publication of JP2020163752A publication Critical patent/JP2020163752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7180503B2 publication Critical patent/JP7180503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法に関する。
布帛等の被印刷対象に印刷する印刷装置がある。布帛の裁断、縫製、接着においては、布帛が剛体ではないため、ばらつきが生じる。従って、布帛から構成された被印刷対象は完全には同一ではない。また、布帛から構成された被印刷対象を支持部材に載置する場合、布帛が伸縮する。従って、布帛から構成された被印刷対象の支持部材に載置された状態は、完全には同一ではない。また、布帛からなる被印刷対象には、いろいろな特徴があり、その特徴を目安に印刷画像が配置される場合がある。上記特徴の一例は、衣類のポケットである。ポケットは、身頃となる布の上に別の布を縫い付けて形成される。即ち、大きな布の上に小さな布が積層されている。印刷画像がポケットを形成する布に印刷される場合がある。上述したように、被印刷対象自体も同一ではなく、載置状態も同一ではないので、ポケット自体及びその載置状態も完全には同一ではない。
印刷装置にプロジェクタを設け、印刷対象物上に形成される印刷画像を、印刷対象物に投影した画像によって確認することができる投影システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第6206282号公報
しかしながら、被印刷対象が存在しない不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されて、インクを吐出する印刷装置によって、被印刷対象が印刷されてしまうと、吐出されたインクが空中に飛散する。その飛散したインクはインクミストとなり、不要なインクがヘッドや被印刷対象などへ付着する。従って、インクヘッドの吐出不良や被印刷対象の汚れが生じる恐れがあるという問題点があった。
本発明の目的は、インクヘッドの吐出不良や被印刷対象の汚れが生じる可能性を低減できる印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法を提供することである。
本発明の第一態様の印刷画像システムは、インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に支持された被印刷対象を撮影し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、前記被印刷対象を撮影する撮影装置と、前記撮影装置の撮影結果に基づき表示を行う表示部と、制御部とを備え、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で、前記被印刷対象を支持し、前記制御部は、前記撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、前記表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される前記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理とを行うことを特徴とする。
この場合、被印刷対象及び支持部材が存在し、被印刷対象が支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域が明確になり、存在領域ではない領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、存在領域ではない在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記制御部は、前記表示制御処理において、前記抽出関連図形の存在を明示する形態で、前記抽出関連図形を表示するように、前記表示部を制御してもよい。
この場合、存在領域、又は、不存在領域の少なくとも一方が明確になり、不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記制御部は、前記表示制御処理において、前記存在領域と、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在しない領域、及び前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含む不存在領域との区別を明示する形態で、前記抽出関連図形を表示するように、前記表示部を制御してもよい。
この場合、存在領域と不存在領域との区別が明確になり、不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
前記制御部は、前記抽出処理において、前記抽出領域を抽出するための抽出条件の指示を入力するための抽出条件入力処理を行い、前記抽出処理において、前記抽出条件入力処理によって入力された前記抽出条件に基づき、前記抽出領域を抽出してもよい。
この場合、抽出条件の入力ができるので、抽出条件が唯一である場合に比べて、抽出領域の変更が可能になる。従って、抽出領域である不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。よって、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
前記制御部は、前記抽出処理において、前記撮影装置によって前記被印刷対象を含んだ状態を撮影した前記撮影画像と、前記撮影装置によって前記被印刷対象を含まない状態を撮影した前記撮影画像との差異に基づき前記抽出領域を抽出してもよい。
この場合、被印刷対象を含んだ状態を撮影した撮影画像と、被印刷対象を含まない状態を撮影した撮影画像との差異に基づき抽出領域を抽出できる。従って、抽出領域である不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。よって、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記制御部は、前記抽出処理において、前記被印刷対象に対して前記撮影装置の反対側に位置する所定の図形または色彩に基づき前記抽出領域を抽出してもよい。
この場合、抽出処理において、被印刷対象に対して撮影装置の反対側に位置する所定の図形または色彩に基づき抽出領域を抽出できる。従って、抽出領域である不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。よって、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記制御部は、前記抽出領域を変更する変更処理を行ってもよい。
この場合、変更処理が抽出処理によって抽出された抽出領域を変更できる。従って、誤った領域が抽出領域として抽出されても修正可能である。よって、抽出領域である不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記制御部は、前記抽出領域に基づき、前記撮影画像において前記被印刷対象及び前記支持部材が存在しない領域、及び前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含む不存在領域の少なくとも一部を前記撮影画像から削除する削除処理を行い、前記表示制御処理において、前記削除処理によって前記撮影画像において前記被印刷対象及び前記支持部材が存在しない領域、及び前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含む不存在領域の少なくとも一部が削除された前記撮影画像と共に前記抽出関連図形を表示するように、前記表示部を制御してもよい。
この場合、誤って抽出された不存在領域の少なくとも一部を撮影画像から削除することができる。また、不存在領域の少なくとも一部が削除された撮影画像と共に前記抽出関連図形が表示できる。従って、不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記制御部は、前記表示制御処理において、前記削除処理によって削除された前記撮影画像と共に、前記抽出関連図形を表示するように前記表示部を制御する場合、前記表示制御処理において、前記削除処理によって削除された領域に応じて前記削除処理によって削除された前記撮影画像及び前記抽出関連図形を拡大して表示するように前記表示部を制御してもよい。
この場合、前記削除処理によって不存在領域の少なくとも一部が削除された撮影画像及び関連図形を拡大して表示することが可能となる。従って、拡大された表示により、不存在領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、不存在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
また、前記撮影装置が、前記印刷装置の印刷部に対して相対移動する支持部材に対向して設けられ、前記支持部材の載置面に沿うように装着される前記被印刷対象を撮影可能であってもよい。
この場合、被印刷対象が載置面に沿って装着され、被印刷対象が装着の度に装着状態が異なったとしても、撮影装置が被印刷対象を撮影できる。
また、前記撮影装置は、前記印刷装置の土台から離れた場所に位置し、且つ、前記被印刷対象を支持する前記支持部材に対向して設けられ、前記支持部材の載置面に沿うように装着される前記被印刷対象を撮影可能であってもよい。
この場合、撮影装置は、被印刷対象が装着の度に装着状態が異なったとしても、被印刷対象を撮影できる。
また、前記撮影装置は、前記被印刷対象の中空状に形成された部分を支持する前記支持部材に対向して設けられ、前記支持部材によって支持された前記被印刷対象を撮影してもよい。
この場合、撮影装置は、中空状に形成された部分を支持部材によって支持される被印刷対象であっても撮影可能である。
また、前記支持部材に対向して設けられた投影装置を備え、前記制御部は、前記投影装置と通信装置を介して接続され、前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像における前記抽出関連図形の平面的な位置に基づき、前記撮影装置によって撮影された前記被印刷対象に、前記表示部における前記抽出関連図形を投影するように、前記投影装置を制御してもよい。
この場合、撮影装置によって撮影された被印刷対象に、表示部に表示される抽出関連図形を投影することができる。従って、被印刷対象上で印刷されない範囲を明確にできる。
また、前記制御部は、前記投影装置からの光が所定の照射又は休止されている状態において、前記撮影装置に前記被印刷対象を撮影させ、前記抽出処理において前記撮影装置によって撮影された前記撮影画像に基づいて前記抽出領域を抽出してもよい。
この場合、投影装置からの光が所定の照射又は休止されている状態において、撮影装置が被印刷対象を撮影するので、抽出処理に適した被印刷対象の撮影画像を得ることができる。
本発明の第二態様の印刷画像制御装置は、インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置であって、前記印刷画像制御装置は、前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される前記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理とを行うことを特徴とする。
この場合、印刷画像制御装置の制御により、被印刷対象及び支持部材が存在し、被印刷対象が支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域が明確になり、存在領域ではない領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、存在領域ではない領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
本発明の第三態様のプログラムは、インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で、前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置のプロセッサに、前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理とを実行させることを特徴とする。
この場合、被印刷対象及び支持部材が存在し、被印刷対象が支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域が明確になり、存在領域ではない領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、存在領域ではない領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
本発明の第四態様の非一時的なコンピュータ可読媒体は、インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で、前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置のプロセッサに、前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理とを実行させるコンピュータ可読命令を記録したことを特徴とする。
この場合、被印刷対象及び支持部材が存在し、被印刷対象が支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域が明確になり、存在領域ではない領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、存在領域ではない領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。
本発明の第五態様の印刷画像制御装置の制御方法は、インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置の制御方法であって、前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理とを含むことを特徴とする。
この場合、被印刷対象及び支持部材が存在し、被印刷対象が支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域が明確になり、存在領域ではない領域に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、存在領域ではない在領域にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、被印刷対象が汚れる可能性を低減できる。

印刷画像システム100の概要を示す図である。 印刷装置30の電気的構成を示すブロック図である。 PC1の電気的構成を示すブロック図である。 編集用の画面21を示す図である。 投影画像作成処理のフローチャートである。 歪み補正画像P1を示す図である。 歪み補正画像P2を示す図である。 差分の値を算出する状態を示す概念図である。 閾値が20の場合に抽出されたプラテン39の領域を示す図である。 グレースケールの差分画像である。 画像P2のプラテン39の領域以外の領域37に斜線を描画した図である。 プラテン39の領域をディスプレイ2の画面表示領域いっぱいに表示した状態を示す図である。 変更処理について説明する図である。 変更処理について説明する図である。 プロジェクタ5により、プラテン39が支持する布帛8に印刷しない領域37の斜線を投影した図である。 プラテン39の載置面が黒色である場合の印刷されない領域37を示す図である。 市松模様などのテクスチャを示す図である。
本発明の実施の形態の印刷画像システム100について、図面を参照して説明する。図1に示すように、印刷画像システム100は、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という。)1(図3参照)、プロジェクタ5、及び、カメラ7を少なくとも備える。PC1は、印刷装置30に印刷画像のデータを供給すると共に、印刷装置30を制御する。また、PC1は、印刷装置30によって印刷画像が形成される印刷対象物に、印刷イメージを表す投影画像を投影するための投影データを作成することができる。また、PC1には、カメラ7で撮影された撮影画像が入力される。
まず、図1を参照して、印刷装置30の概略構成について説明する。印刷装置30は、一例として、インクを吐出するインクヘッド35(図2参照)を走査させることで、印刷対象物であるTシャツ等の布帛8に対して、印刷を行うインクジェットプリンタである。図1の上方、下方、右方、左方、右上方、及び左下方が、各々、印刷装置30の上方、下方、左方、右方、後方、後方、及び前方である。
図1に示すように、印刷装置30は、略直方体形状の本体部32、土台31、と、インクカートリッジ(図示略)が装着されるカートリッジ装着ユニット(図示略)とを備える。本体部32は、布帛8が載置されたプラテン39を移送しながらインクヘッド35を走査して印刷を行う部位である。土台31は、印刷装置30の下部の土台になる部分である。カートリッジ装着ユニットは、インクを供給するカートリッジ(図示略)が装着される部位である。
本体部32の左右方向中央部には、プラテン39、及び、トレイ38が設けられている。プラテン39は、その上面に、例えばTシャツなどの布帛を載置するための載置面を備える。プラテン39の下方に略平行に配置されたトレイ38は、プラテン39より一回り大きい板状である。トレイ38は、プラテン39に載置されたTシャツのそで等が下方に落ちることを防止する。プラテン39、及び、トレイ38は、副走査モータ47(図2参照)により前後方向に移送される。なお、プラテン39Aの載置面は、土台31から離れた場所に位置する。
図1に示すように、本体部32の前側上部には、支持部52によって支持された投影装置であるプロジェクタ5が設けられている。プロジェクタ5は、汎用のプロジェクタであってもよい。プロジェクタ5は、プラテン39上に載置された印刷対象物上に投影画像を投影可能に設けられている。図1は、プロジェクタ5からプラテン39上に投影画像が投影されている様子を示している。支持部52は、プラテン39上面よりも上方に間隔を空けて、プロジェクタ5を支持する。詳細は後述するが、印刷装置30は、プロジェクタ5によって投影画像がプラテン39上に投影される投影領域が、印刷装置30によって印刷対象物上に印刷画像が形成され得るよりも大きくなるように、支持部52とプラテン39上面との間の間隔を設けている。また、詳しい説明は省略するが、プロジェクタ5は、印刷対象物に対して斜め上方から投影画像を投影するので、プロジェクタ5が行う処理として、投影画像には画像の歪みを補正する処理がされているものとする。
また、図1に示すように、本体部32の右端側の前側上部には、支持部54によって支持された撮影装置であるカメラ7が設けられている。カメラ7は、汎用のデジタル式のカメラ等であってもよい。カメラ7は、印刷装置30の土台31から離れた場所に位置し、且つ、布帛81を支持するプラテン39に対向して設けられ、プラテン39の載置面に沿うように装着される布帛81を撮影可能である。従って、カメラ7は、撮影画像を得ることができる。
<印刷装置30の電気的構成>
図2を参照して、印刷装置30の電気的構成について説明する。印刷装置30は、印刷装置30の制御を司るCPU40を備える。CPU40は、ROM41、RAM42、ヘッド駆動部43、モータ駆動部45、表示制御部48、操作処理部50、およびUSBインタフェース53と、バス55を介して電気的に接続する。
ROM41には、印刷装置30の動作を制御するための制御プログラムおよび初期値等が記憶される。RAM42には、PC1から受信した印刷データ、制御プログラムで用いられる各種データが一時的に記憶される。ヘッド駆動部43はインクを吐出するインクヘッド35に電気的に接続しており、インクヘッド35の各吐出チャンネルに設けられた圧電素子を駆動する。モータ駆動部45は、インクヘッド35を主走査方向に移動させる主走査モータ46と、インクヘッド35に対してプラテン39を副走査方向に移動させる副走査モータ47とを駆動する。表示制御部48は、CPU40による指示に応じてディスプレイ49の表示を制御する。操作処理部50は、操作部51に対する操作入力を検知する。USBインタフェース53は、印刷装置30をPC1等の外部機器に電気的に接続する。
図3を参照して、PC1の電気的構成について説明する。PC1は、PC1の制御を司るCPU10を備える。CPU10は、ROM11、RAM12、CD-ROMドライブ13、ハードディスクドライブ(以下、「HDD」という。)14、表示制御部16、操作処理部17、投影データ出力部18、およびUSBインタフェース19と、バス20を介して電気的に接続する。
ROM11には、CPU10が実行するプログラムが記憶されている。RAM12は、各種情報を一時的に記憶する。CD-ROMドライブ13には、記録媒体であるCD-ROM6が挿入される。CD-ROM6に記録されているデータは、CD-ROMドライブ13によって読み出される。PC1は、CD-ROM6およびインターネット等を介して、プリンタドライバプログラム、制御プログラム、投影画像作成プログラム等を取得し、HDD14に記憶させる。HDD14は不揮発性の記憶装置であり、各種プログラム、処理に必要なテーブル、後述する閾値及び、後述する印刷画像等を記憶している。表示制御部16は、ディスプレイ2の表示を制御する。操作処理部17は、ユーザが操作入力を行うためのキーボード3およびマウス4に電気的に接続し、操作入力を検知する。投影データ出力部18は、投影画像を投影するプロジェクタ5に電気的に接続し、投影画像作成プログラムによって作成された投影画像のデータをプロジェクタ5に出力する。USBインタフェース19は、PC1に印刷装置30、及び、カメラ7等の外部機器を電気的に接続する。CPU10は、USBインタフェース19を介して、カメラ7からの撮影画像を受信する。印刷装置30は、PC1から印刷画像のデータを受信した後、ユーザによって布帛がプラテン39上に載置されて操作部51の印刷開始ボタン(図示略)が押下されることで、印刷処理を実行する。
PC1のディスプレイ2には、図4に示すように、編集用の画面21が表示される。編集用の画面21には、カメラ7から入力される画像が表示されるカメラ画像表示部22、カメラ7に撮影を指示する為の撮影ボタン23、編集中の画像が表示される編集画像表示部24、プロジェクタ5に投影を指示する投影ボタン25、Undoボタン26、及びRedoボタン27等が表示される。
<投影画像作成処理>
次に、図5を参照して、PC1のCPU10が実行する投影画像作成処理について説明する。以下の例では、布帛8の一例としてTシャツが用いられる。
初めに、ユーザは、プラテン39に印刷対象の布帛8をセットしていない状態で、図4に示す編集用の画面21の撮影ボタン23をタッチする。CPU10は、撮影ボタン23がタッチされたことを検出すると(S1:YES)、プラテン39の撮影指示が有ったと判断し(S1:YES)、カメラ7にプラテン39を撮影させる(S2)。この時、プロジェクタ5からの光は所定量の照射又は照射が休止されている。次いで、CPU10は、カメラ7から撮影画像を取得し、図6に示す歪み補正画像P1(以下、単に「画像P1」とも言う。)を生成する(S3)。尚、歪み補正の処理は、周知のPC用プログラムライブラリの画像補正の処理により行われる。
次いで、ユーザがプラテン39上に布帛8をセットし、編集用の画面21の撮影ボタン23をタッチする。CPU10は、撮影ボタン23がタッチされたことを検出すると(S4:YES)、布帛8の撮影指示が有ったと判断し(S4:YES)、カメラ7にプラテン39に支持された布帛8を撮影させる(S5)。この時、プロジェクタ5からの光は所定量の照射又は照射が休止されている。次いで、CPU10は、カメラ7から撮影画像を取得し、図7に示す歪み補正画像P2(以下、単に「画像P2」とも言う。)を生成する(S6)。次に、図8に示すように、CPU10は画像P1、及び、画像P2を各々グレースケール化し、平面位置が対応するピクセルごとの差分の値を算出する(S7)。図10(1)にS7の処理で算出された差分の値により作成されたグレースケールの差分画像を示す。
次いで、CPU10は、S7の処理で算出された差分の値に対して、印刷しない範囲の基準となる閾値が変更されたかを判断する(S8)。閾値はHDD14に記憶されている。閾値の変更は、図10(2)に示す編集用の画面21において、スライダ29Aがユーザにより操作されることにより、0~255の範囲で変更可能である。変更後の閾値はOKボタン29Bがクリックされることにより、確定しHDD14に記憶される。CPU10は、閾値が変更された場合には(S8:YES)、変更後の閾値でプラテン39の領域を抽出する(S9)。また、CPU10は、閾値が変更されたと判断しない場合には(S8:NO)、HDD14に記憶されている既存の閾値でプラテン39の領域を抽出する(S10)。図9に閾値が20の場合に抽出されたプラテン39の領域を示す。黒色の部分が閾値20未満の部分でプラテン39の領域として抽出された領域であり、白色の部分が閾値20以上の部分で印刷されない領域である。
次いで、CPU10は、画像P2をディスプレイ2に表示し(S11)。図11に示すように、画像P2のプラテン39の領域以外の領域37に斜線を描画する(S12)。領域37は印刷が行われない領域である。次いで、CPU10は、抽出されたプラテン39の領域の変更があるかを判断する(S13:YES)。ユーザが編集用の画面21において、プラテン39の領域の加算ツール又は減算ツールを起動させない場合には、CPU10は、プラテン39の領域の変更があると判断せず(S13:NO)、拡大表示を行う(S15)。図12に示すように、CPU10は、プラテン39の領域をディスプレイ2の画面表示領域いっぱいに表示する。
また、ユーザが編集用の画面21において、図示しないボタンをクリックして、プラテン39の領域の加算ツール又は減算ツールを起動させた場合には(S13:YES)、CPU10は、プラテン39の領域の変更があると判断し(S13:YES)、変更処理(S14)を行う。図13及び図14を参照して、変更処理(S14)について説明する。図13(1)に示すように、S12の処理で描画されたプラテン39の領域には、CPU10の誤認識により、印刷が行われない領域371が残ってしまう場合、及び、印刷が行われない領域37に印刷が行われるプラテン領域372が残ってしまう場合がある。図13(1)に示す領域371は、ユーザが加算ツールでドラッグすることにより、図13(2)に示すように、CPU10がプラテン39の領域として認識し斜線を消す。また、図14(1)に示すプラテン領域372は、ユーザが減算ツールでドラッグすることにより、図14(2)に示すように、CPU10が印刷しない領域37として認識し斜線を描画する。
次いで、CPU10は、印刷しない領域37以外のプラテン39の領域を印刷される印刷画像の印刷位置として設定する(S16)。また、CPU10は、プロジェクタ5で投影するための投影画像を生成する(S16)。投影画像は、印刷が行われない領域37を示す斜線の画像である。次いで、CPU10は、投影画像をプロジェクタ5に送信して、図15に示すように、プロジェクタ5により、プラテン39が支持する布帛8に印刷しない領域37の斜線を投影する(S17)。その後、CPU10は投影画像作成処理を終了する。なお、CPU10は、S1の判断処理において、NOと判断した場合には、処理をS1に戻す。また、CPU10は、S4の判断処理において、NOと判断した場合には、処理をS4に戻す。
<実施形態の印刷画像システム100の作用効果>
PC1のCPU10は、布帛8及びプラテン39が存在する存在領域、又は、布帛8及びプラテン39が存在しない不存在領域の少なくとも一方を明確にでき、印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
また、CPU10は、斜線の描画処理(S12)において、抽出関連図形である斜線を印刷が行われない領域37に明示する。従って、プラテン39の領域を白く表示し、印刷が行われない領域37に斜線を明示する。従って、印刷が行われるプラテン39の領域と、印刷が行われない領域37との区別が明確になり、印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
また、CPU10は、ディスプレイ2に、プラテン39の領域を白く表示し、印刷が行われない領域37に斜線を明示する。従って、印刷が行われるプラテン39の領域と、印刷が行われない領域37との区別が明確になり、印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
抽出条件である閾値の入力ができるので(S8,S9)、閾値が唯一である場合に比べて、閾値の変更が可能になる。従って、抽出処理(S9,S10)において、入力された閾値に基づき、抽出領域を抽出できる。よって、抽出領域である印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
CPU10は、布帛8を含んだ状態の歪み補正画像P2と、布帛8を含まない状態を撮影した撮影画像Pとの差異に基づき抽出領域を抽出できる。従って、抽出領域である印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。よって、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
変更処理(S14)において、抽出処理(S9,S10)によって抽出された領域を変更できる。従って、誤った領域が抽出領域として抽出されても修正可能である。よって、抽出領域である印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
この場合、誤って抽出された印刷が行われない領域37の少なくとも一部を歪み補正画像P2から削除することができる。また、印刷が行われない領域37の少なくとも一部が削除された歪み補正画像P2と共に斜線が表示できる。従って、印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
削除処理によって印刷が行われない領域37の少なくとも一部が削除された歪み補正画像P2及び斜線を拡大して表示することが可能となる。従って、拡大された表示により、印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。
カメラ7は、印刷装置30のインクヘッド35に対して相対移動するプラテン39に対向して設けられ、プラテン39の載置面に沿うように装着される布帛8を撮影可能である。従って、布帛8が装着の度に装着状態が異なったとしても、カメラ7が布帛8を撮影できる。
カメラ7は、印刷装置30の土台31から離れた場所に位置し、且つ、布帛8を支持するプラテン39に対向して設けられ、プラテン39の載置面に沿うように装着される布帛8を撮影できる。
カメラ7は、布帛8の中空状に形成された部分を支持するプラテン39に対向して設けられ、プラテン39によって支持された布帛8を撮影できる。従って、カメラ7は、中空状に形成された部分をプラテン39によって支持される布帛8であっても撮影可能である。
この場合、カメラ7によって撮影された布帛8に、ディスプレイ2に表示される斜線を投影することができる。従って、布帛8上で印刷されない範囲を明確にできる。
この場合、プロジェクタ5からの光が所定の照射又は休止されている状態において、カメラ7が布帛8を撮影するので、抽出処理(S9,S10)に適した布帛8の撮影画像を得ることができる。
本実施形態において、布帛8が本発明の「被印刷対象」の一例である。カメラ7が本発明の「撮影装置」の一例である。プロジェクタ5が本発明の「投影装置」の一例である。ディスプレイ2が本発明の「表示部」の一例である。CPU10が本発明の「制御部」の一例である。斜線が「抽出関連図形」の一例である。印刷されない領域37が本発明の「不存在領域」の一例である。プラテン39の領域が本発明の「存在領域」の一例である。S9及びS10の処理が本発明の「抽出処理」の一例である。S11及びS12の処理が本発明の「表示制御処理」の一例である。S12の処理が本発明の「削除処理」の一例である。S14の処理が本発明の「変更処理」の一例である。S8が本発明の「抽出条件入力処理」の一例である。S17の処理が本発明の「投影制御処理」の一例である。S16の処理が本発明の「印刷位置設定処理」の一例である。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能である。
例えば、図16(1)に示すように、プラテン39の載置面が黒色である場合、予め黒色の領域を印刷しない領域として指定しておく。CPU10は、図16(2)に示すように黒色の領域を印刷されない領域37として抽出し、当該抽出された黒色の領域に斜線を描画するようにしてもよい。また、図16(2)に示すように、画像中心から外側の領域を印刷しない領域37として、指定してもよい。また、プラテン39の載置面の黒地の部分は、図17(1)、(2)に示す市松模様などのテクスチャでもよい。また、テクスチャはほかの配色パターンでもよい。この場合には、CPU10は、抽出処理(S9,S10)において、布帛8に対してカメラ7の反対側に位置する所定の図形または色彩に基づき抽出領域を抽出できる。従って、抽出領域である印刷が行われない領域37に印刷画像の印刷位置が設定されることを回避できる。従って、印刷が行われない領域37にインクが吐出され、空中に飛散したインクのミストによるヘッドの吐出不良、及び、布帛8が汚れる可能性を低減できる。尚、布帛8は、Tシャツ等の平面状の布帛に限られず、スニーカ等の中空状に形成され部分を備えたものでもよい。プラテン39もスニーカ等の中空状に形成され部分を支持できるものでもよい。また、抽出条件である閾値の変更は、スライダによるものに限られず、閾値の数値が直接入力されてもよい。また、複数の閾値が編集用の画面21に表示され、選択できるものでもよい。
1 PC
2 ディスプレイ
4 マウス
5 プロジェクタ
7 カメラ
8 布帛
10 CPU
11 ROM
12 RAM
14 HDD
21 編集用の画面
23 撮影ボタン
24 編集画像表示部
25 投影ボタン
30 印刷装置
39 プラテン
81 :布帛
100 :印刷画像システム

Claims (18)

  1. インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に支持された被印刷対象を撮影し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像システムにおいて、
    前記被印刷対象を撮影する撮影装置と、
    前記撮影装置の撮影結果に基づき表示を行う表示部と、
    制御部とを備え、
    前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を支持し、
    前記制御部は、
    前記撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、
    前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、前記表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理とを行うことを特徴とする印刷画像システム。
  2. 前記制御部は、前記表示制御処理において、前記抽出関連図形の存在を明示する形態で、前記抽出関連図形を表示するように、前記表示部を制御することを特徴とする請求項1に記載の印刷画像システム。
  3. 前記制御部は、
    前記表示制御処理において、前記存在領域と、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在しない領域、及び前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含む不存在領域との区別を明示する形態で、前記抽出関連図形を表示するように、前記表示部を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷画像システム。
  4. 前記制御部は、
    前記抽出処理において、前記抽出領域を抽出するための抽出条件の指示を入力するための抽出条件入力処理を行い、
    前記抽出処理において、前記抽出条件入力処理によって入力された前記抽出条件に基づき、前記抽出領域を抽出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷画像システム。
  5. 前記制御部は、
    前記抽出処理において、前記撮影装置によって前記被印刷対象を含んだ状態を撮影した前記撮影画像と、前記撮影装置によって前記被印刷対象を含まない状態を撮影した前記撮影画像との差異に基づき前記抽出領域を抽出することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の印刷画像システム。
  6. 前記制御部は、
    前記抽出処理において前記被印刷対象に対して前記撮影装置の反対側に位置する所定の図形または色彩に基づき前記抽出領域を抽出することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の印刷画像システム。
  7. 前記制御部は、
    前記抽出領域を変更する変更処理を行うことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の印刷画像システム。
  8. 前記制御部は、
    前記抽出領域に基づき、前記撮影画像において前記被印刷対象及び前記支持部材が存在しない領域、及び前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含む不存在領域の少なくとも一部を前記撮影画像から削除する削除処理を行い、
    前記表示制御処理において、前記削除処理によって前記撮影画像において前記被印刷対象及び前記支持部材が存在しない領域、及び前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含む不存在領域の少なくとも一部が削除された前記撮影画像と共に前記抽出関連図形を表示するように、前記表示部を制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の印刷画像システム。
  9. 前記制御部は、
    前記表示制御処理において、前記削除処理によって削除された前記撮影画像と共に、前記抽出関連図形を表示するように前記表示部を制御する場合、前記表示制御処理において、前記削除処理によって削除された領域に応じて前記削除処理によって削除された前記撮影画像及び前記抽出関連図形を拡大して表示するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項8に記載の印刷画像システム。
  10. 前記撮影装置が、前記印刷装置の印刷部に対して相対移動する前記支持部材に対向して設けられ、
    前記支持部材の載置面に沿うように装着される前記被印刷対象を撮影可能であること特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の印刷画像システム。
  11. 前記撮影装置は、前記印刷装置の土台から離れた場所に位し、且つ、前記被印刷対象を支持する前記支持部材に対向して設けられ、前記支持部材の載置面に沿うように装着される前記被印刷対象を撮影可能であること特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の印刷画像システム。
  12. 前記撮影装置は、前記被印刷対象の中空状に形成された部分を支持する前記支持部材に対向して設けられ、前記支持部材によって支持された前記被印刷対象を撮影すること特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の印刷画像システム。
  13. 記支持部材に対向して設けられた投影装置を備え、
    前記制御部は、
    前記投影装置と通信装置を介して接続され、
    前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像における前記抽出関連図形の平面的な位置に基づき、前記撮影装置によって撮影された前記被印刷対象に、前記表示部における前記抽出関連図形を投影するように、前記投影装置を制御することを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の印刷画像システム。
  14. 前記制御部は、
    前記投影装置からの光が所定の照射又は休止されている状態において、前記撮影装置に前記被印刷対象を撮影させ、
    前記抽出処理において前記撮影装置によって撮影された前記撮影画像に基づいて前記抽出領域を抽出することを特徴する請求項13に記載印刷画像システム。
  15. インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置であって、
    前記印刷画像制御装置は、
    前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、
    前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される前記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理と
    を行うことを特徴とする印刷画像制御装置。
  16. インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置のプロセッサに、
    前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域を抽出領域として抽出する抽出処理と、
    前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理と
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  17. インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置のプロセッサに、
    前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域を抽出領域として抽出する抽出処理と、
    前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理と
    を実行させるコンピュータ可読命令を記録した非一時的なコンピュータ可読媒体。
  18. インクを吐出する印刷装置によって印刷されると共に支持部材に載置された被印刷対象を撮影し、前記支持部材は前記被印刷対象の一部がはみ出た状態で前記被印刷対象を載置し、前記印刷装置によって印刷する印刷画像に関する印刷位置を設定する印刷画像制御装置の制御方法であって、
    前記被印刷対象を前記支持部材によって載置する所定位置に対向して設けられた撮影装置によって撮影された撮影画像に基づき、前記被印刷対象及び前記支持部材が存在し、前記被印刷対象が前記支持部材からはみ出した領域を含まない存在領域抽出領域として抽出する抽出処理と、
    前記抽出領域の関連する抽出関連図形を、前記被印刷対象の前記撮影画像と共に表示するように、表示部を制御する表示制御処理と、
    前記表示部によって表示された前記被印刷対象の前記撮影画像に前記撮影装置で撮影された前記被印刷対象に印刷される記印刷画像の印刷位置を設定する印刷位置設定処理と
    を含むことを特徴とする印刷画像制御装置の制御方法。
JP2019067482A 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法 Active JP7180503B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067482A JP7180503B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
EP20165774.9A EP3715135B1 (en) 2019-03-29 2020-03-26 Non-transitory computer-readable medium, print image control device, and control method of print image control device
US16/832,929 US11354075B2 (en) 2019-03-29 2020-03-27 Non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions that cause processor of print image control device to set print position, print image control device that sets print position, and control method of print image control device that sets print position
US16/832,943 US11042337B2 (en) 2019-03-29 2020-03-27 Print image control device, method and computer product for projecting an overlap deleted print image onto an object to be printed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067482A JP7180503B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020163752A JP2020163752A (ja) 2020-10-08
JP7180503B2 true JP7180503B2 (ja) 2022-11-30

Family

ID=72716607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019067482A Active JP7180503B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7180503B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045644A (ja) 2003-07-24 2005-02-17 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
US20140029030A1 (en) 2012-07-25 2014-01-30 Nike, Inc. Graphic Alignment For Printing to An Article Using A First Display Device And A Second Display Device
JP2016525025A (ja) 2013-06-26 2016-08-22 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap フラットベッドプリンタ上に印刷を生成するための方法、そのための装置、およびそのコンピュータプログラム
JP2016182719A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045644A (ja) 2003-07-24 2005-02-17 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
US20140029030A1 (en) 2012-07-25 2014-01-30 Nike, Inc. Graphic Alignment For Printing to An Article Using A First Display Device And A Second Display Device
JP2016525025A (ja) 2013-06-26 2016-08-22 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap フラットベッドプリンタ上に印刷を生成するための方法、そのための装置、およびそのコンピュータプログラム
JP2016182719A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020163752A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9053556B2 (en) Image processing apparatus for panoramic synthesis of a plurality of sub-images
JP4539318B2 (ja) 画像情報の評価方法、画像情報の評価プログラム及び画像情報評価装置
US11354075B2 (en) Non-transitory computer-readable medium storing computer-readable instructions that cause processor of print image control device to set print position, print image control device that sets print position, and control method of print image control device that sets print position
JP4315136B2 (ja) プリント作成装置
JP7180503B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP2018056894A (ja) 画像編集プログラム及び画像編集装置
JP7180504B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP2006279661A (ja) デジタルカメラ
JP7180502B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP7183918B2 (ja) 印刷画像システム、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像システムの制御方法
JP6787298B2 (ja) 画像処理装置
JP2007057908A (ja) 画像選択装置および画像選択方法
JP7180501B2 (ja) 印刷画像システム、印刷画像制御装置、プログラム、非一時的なコンピュータ可読媒体、及び印刷画像制御装置の制御方法
JP4596278B2 (ja) 画像処理装置およびそのプログラム
JP2009164871A (ja) 画像形成装置およびその制御方法並びにプログラム
US20220189035A1 (en) Computer-readable storage medium, image processing apparatus, and method for image processing
JP2009027425A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
JP2007266740A (ja) プリント処理システム
JP4240298B2 (ja) 焼き増しプリント処理システム
JP2007226288A (ja) 画像形成装置、データ記憶方法
JP2008203960A (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム及び印刷装置
JP2022091591A (ja) コンピュータプログラム、画像処理装置、および、画像処理方法
JP2005292209A (ja) プリント装置
JP2007003588A (ja) 画像分割プリント装置および方法並びにプログラム
JP2010225030A (ja) 画像読み取り方法、画像読み取りシステムおよび注文装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7180503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150