JP7176273B2 - 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7176273B2
JP7176273B2 JP2018140171A JP2018140171A JP7176273B2 JP 7176273 B2 JP7176273 B2 JP 7176273B2 JP 2018140171 A JP2018140171 A JP 2018140171A JP 2018140171 A JP2018140171 A JP 2018140171A JP 7176273 B2 JP7176273 B2 JP 7176273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
window
presentation information
user
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018140171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020016771A (ja
Inventor
博康 波多野
雄亮 金子
寛子 辻村
光歩 大塚
英男 長谷川
淳 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018140171A priority Critical patent/JP7176273B2/ja
Priority to US16/516,585 priority patent/US10703384B2/en
Priority to CN201910673517.XA priority patent/CN110782816B/zh
Publication of JP2020016771A publication Critical patent/JP2020016771A/ja
Priority to US16/895,236 priority patent/US11052922B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7176273B2 publication Critical patent/JP7176273B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/048Advertisement panels on sides, front or back of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60K35/29
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/087Interaction between the driver and the control system where the control system corrects or modifies a request from the driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0265Vehicular advertisement
    • B60K2360/1868
    • B60K2360/1876
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関する。
近年、バスまたは電車のような移動手段(車両)は、様々な形態で広告に利用されている。例えば、特許文献1は、列車の窓部を広告領域として利用する広告システムを開示する。特許文献1では、トンネル区間とされた場合に表示装置に広告表示を行い、トンネル区間以外とされた場合に表示装置を透明とする。
特開2009-014954号公報
本発明は、車両のユーザに効果的に情報を提示する技術を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、
車両のユーザに提示する提示情報を、前記車両に設けられた窓の車内側または車外側に表示することと、
前記ユーザから受け付けた指示に応じて、前記窓の車内側に表示された前記提示情報の表示と非表示とを切り替えることと、
前記車両が特定の場所に位置する場合に、前記提示情報を前記窓の車外側に表示することと、
を実行する制御部を備える、情報処理装置である。
本発明の第2の態様は、
車両のユーザに提示する提示情報を、前記車両に設けられた窓の車内側または車外側に表示することと、
前記ユーザから受け付けた指示に応じて、前記窓の車内側に表示された前記提示情報の表示と非表示とを切り替えることと、
前記車両が特定の場所に位置する場合に、前記提示情報を前記窓の車外側に表示することと、
を含む、情報処理方法である。
本発明の第3の態様は、
車両のユーザに提示する提示情報を、前記車両に設けられた窓の車内側または車外側に表示することと、
前記ユーザから受け付けた指示に応じて、前記窓の車内側に表示された前記提示情報の表示と非表示とを切り替えることと、
前記車両が特定の場所に位置する場合に、前記提示情報を前記窓の車外側に表示することと、
をコンピュータに実行させるプログラム、または、該プログラムを非一時的に記憶したコンピュータ可読記憶媒体である。
本発明によれば、車両のユーザに効果的に情報を提示する技術を提供することができる。
情報提示システムの概略構成を示す図である。 情報処理装置の機能構成を例示する図である。 表示制御処理の流れを例示するフローチャートである。 提示情報テーブルを例示する図である。 変形例2に係る提示情報表示処理の流れを例示するフローチャートである。 変形例2に係る提示情報テーブルを例示する図である。
車両の窓は、車外の光を取り入れ、ユーザが車外を見るために設けられているため、広告媒体としての利用は進んでいない。トンネル内のように、車外からの光が差し込まない間、窓を広告領域として利用する技術が提案されている(特許文献1)。しかしながら、車両がトンネル内を走行する時間は限られており、車両の窓は、広告を含む情報の提示媒体として有効に活用されていない。
上記を考慮して、本実施形態は、車両に設けられた窓の車内側に表示された提示情報の表示と非表示とを、ユーザから受け付けた指示に応じて切り替え、車両が特定の場所に位置する場合に、提示情報を窓の車外側に表示する情報処理装置(コンピュータ)を提供する。
情報処理装置は、車両のユーザに提示する提示情報を、車両に設けられた窓の車内側または車外側に表示する。本実施形態において、車両は、バスまたは電車のような移動手段に限られず、ユーザが移動中に窓を見ることが想定される移動手段であればよい。車両は、例えば、飛行機または船舶等の移動手段を含んでもよい。
提示情報は、飲食店、娯楽施設等の広告の他、交通情報、観光情報、天気、施設の混雑状況といった各種情報を含むことができる。提示情報を表示する窓は、例えば、透明ディスプレイとすることができる。また、飛行機等で採用される電子カーテンのように、電圧の印加により透明度が変化する窓が用いられてもよい。透明度が変化する窓は、不透明な状態で、プロジェクタから画像を投影することにより、ユーザに対して情報の提示が可能である。
また、情報処理装置は、ユーザから受け付けた指示に応じて、窓の車内側に表示された提示情報の表示と非表示とを切り替える。ユーザからの指示は、例えば、座席の周囲に設けられた操作ボタンにより受け付けることができる。情報処理装置は、操作ボタンによるユーザの指示を受信する。操作ボタンから、提示情報を非表示とする指示を受信した場合、情報処理装置は、提示情報の表示を中断する。操作ボタンから、提示情報を表示する指示を受信した場合、情報処理装置は、提示情報を表示する。
また、情報処理装置は、車両が特定の場所に位置する場合に、提示情報を窓の車外側に表示する。特定の場所は、車両を利用しようとするユーザが車外にいる場所であって、例えば、列車の駅、バス停が挙げられる。車両が特定の場所に位置する場合は、車両が特定の場所に停止している場合を含むが、これに限られない。車両が特定の場所に位置する場合は、ユーザが車外側から窓を見ることができればよく、特定の場所において、車両が停止するために減速している場合、または出発するために加速している場合を含んでもよい。車外側に表示される情報は、車内側からも見られるようにしてもよい。また、車外側に表示される情報は、複数の窓、または車両が備えるすべての窓にまたがって、一連の情報
を提示するものであってもよい。
本実施形態によれば、情報処理装置は、車両に設けられた窓の車内側または車外側に、車両のユーザに提示する提示情報を表示することができる。情報処理装置は、ユーザから受け付けた指示に応じて、窓の車内側に表示された提示情報の表示と非表示とを切り替えるため、ユーザが情報を見ようとする場合に、効果的に情報を提示することができる。また、情報処理装置は、車両が特定の場所に位置する場合に、窓の車外側に提示情報を表示するため、車外のユーザに対しても効果的に情報を提示することができる。
<実施形態>
(システム概要)
図1は、本実施形態に係る情報提示システムの概略構成を示す図である。図1の例では、情報提示システムは情報処理装置1を含み、情報処理装置1は、車両2の各座席に設けられた窓21への表示を制御する。情報処理装置1は、例えば、車両2内に設置され、各座席に設けられた窓21、操作パネル22およびセンサ23と、ネットワークNを介して接続される。なお、本実施形態では、車両2は、各座席に対応する窓が設けられていることが想定されるが、これに限られない。車両2は、バスまたは近距離列車のように、複数の座席にまたがって窓21がもうけられている場合であっても、車内側での表示の中断および車内側と車外側との表示の切り替えを制御することは可能である。
窓21は、例えば、透明ディスプレイまたは電圧の印加による透明度が変化する窓とすることができる。窓21は、情報処理装置1から受信した情報を表示する。窓21は、ネットワークNを介して情報処理装置1に接続されるプロジェクタによって、提示情報が投影されるようにしてもよい。
操作パネル22は、ユーザから窓21の表示を切り替えるための指示を受け付け、指示の内容を情報処理装置1に通知する。操作パネル22は、窓21の周囲に設けられても良く、ユーザが手元で操作可能なリモートコントローラであってもよい。また、操作パネル22は、ボタン入力の他、ジェスチャ入力または音声入力を受け付けるインタフェースを備えるものであってもよい。
センサ23は、座席にユーザが座っているか否かを判定したり、またはユーザの性別または年齢等の属性を取得したりするために用いられる。センサ23は、例えば、人感センサ、カメラである。センサ23としてカメラを用いた場合、情報処理装置1は、窓21側からの撮像画像を解析することにより、窓21に隣接する座席ユーザが座っているか否か、または、車両2内にユーザが乗っているか否かを判定することができる。また、情報処理装置1は、撮像画像内で検出したユーザの特徴を解析することにより、ユーザの属性を取得することが可能である。センサ23は、所定の時間間隔で、周辺に存在するユーザを検出し、検出によって得られた情報を情報処理装置1に送信することができる。
ネットワークNは、例えば、インターネット等の世界規模の公衆通信網でありWAN(Wide Area Network)やその他の通信網が採用されてもよい。また、ネットワークNは、携帯電話等の電話通信網、WiFi等の無線通信網を含んでもよい。
(装置構成)
情報処理装置1は、コンピュータやワークステーション等によって構成される。情報処理装置1は、車両2に設けられた窓21に対する表示を制御するために、車両2内に設置されるコンピュータであってもよい。かかるコンピュータは、CPUやDSP等のプロセッサ11、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)等の主記憶部12、EPROM、ハードディスクドライブ(HDD)、リムーバブルメディア等の
補助記憶部13、操作パネル22、センサ23、プロジェクタ等の窓21への表示を制御する装置あるいはその他の装置と通信するための通信部14を有する。
なお、補助記憶部13には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶部12の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて各構成部等が制御されることによって、後述するような、所定の目的に果たす各機能部を実現することができる。ただし、一部または全部の機能部はASICやFPGAのようなハードウェア回路によって実現されてもよい。ただし、情報処理装置1は単一の物理的構成によって実現される場合に限られず、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。
(機能構成)
図2は、情報処理装置の機能構成を例示する図である。情報処理装置1は、プロセッサ11が、補助記憶部13に記憶されたプログラムを主記憶部12にロードして実行することによって、図2に示す機能を実現する。すなわち、情報処理装置1は、表示部101、切替部102、提示情報データベース(DB)111を含む。提示情報データベース111は、プロセッサ11によって実行されるデータベース管理システムのプログラムが、補助記憶部13に記憶されるデータを管理することで構築される。提示情報データベース111は、例えば、リレーショナルデータベースである。これらの機能部の詳細については、以下でフローチャートを参照しながら詳細に説明する。また、プログラムを実行してこれらの機能を実現するプロセッサ11が、本発明における「制御部」に相当する。
(表示制御処理)
図3は、表示制御処理の流れを例示するフローチャートである。図3に示す表示制御処理は、例えば、車両2がユーザを乗車させて運行を開始したことを契機として開始される。
ステップS11において、表示部101は、乗車中のユーザに提示する提示情報を取得し、窓21の車内側に表示する。表示部101は、提示情報を提示情報データベース111から取得することができる。表示部101は、所定の時間間隔で提示情報を取得するようにしてもよい。また、表示部101は、車両2が所定の距離を走行するごとに提示情報を取得するようにしてもよい。
ここで、図4により、提示情報データベース111に格納される提示情報について説明する。図4は、提示情報テーブルを例示する図である。提示情報テーブルは、提示対象ごとに、車両2の窓21に表示する提示情報を管理するためのテーブルである。提示情報テーブルは、提示対象、表示対象駅、提示情報のフィールドを有する。
提示対象フィールドは、情報の提示対象となる飲食店、娯楽施設、宿泊施設、医療機関、地方公共団体等を格納する。表示対象駅フィールドは、提示対象の最寄駅を格納する。表示部101は、例えば、表示対象駅に到着するまでの間、当該提示対象に関する提示情報を取得して、窓21に表示するようにすればよい。複数の提示情報が取得された場合、表示部101は、例えば、所定の時間ごとに、各提示情報を切り替えて表示することができる。
提示情報フィールドは、提示対象に関する提示情報を格納する。提示情報は、例えば、飲食店、娯楽施設、宿泊施設の広告情報、医療機関の情報、公共機関の紹介、表示対象駅の地域の気象情報等を含むことができる。図4の例では、提示情報フィールドは、提示対象ごとの動画データを格納するが、動画に限られない。提示情報として静止画像を格納するフィールドが追加されてもよい。この場合、提示情報が表示される時間に応じて、動画
を表示するか、静止画像を表示するかが切り替えられてもよい。また、提示情報として、車内側に表示する提示情報および車外側に表示する提示情報を、それぞれ別に格納するフィールドが追加されてもよい。
なお、表示部101は、提示情報を提供する外部のサーバから、インターネット等のネットワークを介して、提示情報を取得してもよい。この場合、表示部101は、所定のタイミングで外部のサーバに提示情報を要求してもよく、外部のサーバから定期的に配信される提示情報を受信するようにしてもよい。
ステップS12において、切替部102は、ユーザから車内側に表示した提示情報を非表示にする旨の指示があったか否かを判定する。ユーザは、操作パネル22の操作により、提示情報を非表示にするように指示することができる。提示情報を非表示にする旨の指示があったと判定した場合(S12:Yes)、処理はステップS13へ進む。提示情報を非表示にする旨の指示がないと判定した場合(S12:No)、処理はステップS16へ進む。ステップS13において、切替部102は、窓21の車内側に表示中の提示情報の表示を中断する。
ステップS14において、切替部102は、ユーザから、ステップS13で表示を中断した提示情報を再び表示する旨の指示が有ったか否かを判定する。ユーザは、操作パネル22の操作により、提示情報を表示するように指示することができる。提示情報を表示する旨の指示があったと判定した場合(S14:Yes)、処理はステップS15へ進む。提示情報を表示する旨の指示がないと判定した場合(S14:No)、処理はステップS16へ進む。ステップS15において、切替部102は、窓21の車内側に、表示を中断していた提示情報を表示する。
ステップS16において、切替部102は、車両2が特定の場所に位置するか否かを判定する。特定の場所は、車両2の窓21を車外側から見られる位置にユーザがいる場所が想定される。例えば、特定の場所は、列車の駅、バス停が挙げられる。また、特定の場所は、バスが赤信号で停止している場所であってもよい。この場合、切替部102は、車両2が停止したこと、または車両2の速度が所定の閾値以下となったことを検知することにより、車両2が特定の場所に位置すると判定することができる。
また、特定の場所は、補助記憶部13に構築されたデータベースに、予め格納しておいてもよい。例えば、特定の場所は、GPS(Global Positioning System)による位置情
報として登録しておくことができる。切替部102は、所定の間隔で車両2の現在位置を取得し、現在位置と特定の場所との距離が所定の範囲以下となった場合に、車両2が特定の場所に位置すると判定することができる。なお、切替部102は、車両2が有するGPS装置から、車両2の現在位置を取得することができる。
車両2が特定の場所に位置すると判定した場合(S16:Yes)、処理はステップS17へ進む。車両2が特定の場所に位置しないと判定した場合(S16:No)、処理はステップS12に戻る。なお、提示情報が窓21に表示されていない場合には、処理はステップS14に戻ってもよい。
ステップS17において、表示部101は、車外のユーザに提示する提示情報を、窓21の車外側に表示する。表示部101は、車内側に表示していた提示情報を、そのまま車外側に表示してもよい。また、表示部101は、提示情報データベース111から、窓21の車外側に表示するための提示情報を取得して表示するようにしてもよい。
ステップS18において、切替部102は、車両2が特定の場所を出発したか否かを判
定する。切替部102は、例えば、停止中の車両2が動き出したこと、または車両2の速度が所定の閾値以上となったことを検知することにより、車両2が特定の場所を出発したと判定することができる。
また、特定の場所が、補助記憶部13にGPSによる位置情報として格納されている場合、切替部102は、所定の間隔で車両2の現在位置を取得し、現在位置と特定の場所との距離が所定の範囲より大きくなった場合に、車両2が特定の場所を出発したと判定することができる。
車両2が特定の場所を出発したと判定した場合(S18:Yes)、処理はステップS11に戻る。車両2が特定の場所を出発していないと判定した場合(S18:No)、ステップS18の処理が所定の間隔で繰り返される。
なお、図3の例では、各窓21に同じ提示情報を表示する例により説明したが、表示部101は、車内側または車外側の複数の窓、または車両が備えるすべての窓にまたがって、一連の情報を表示するようにしてもよい。さらに、表示部101は、提示情報をプロジェクションマッピングにより、車内全体に表示してもよい。
(作用効果)
本実施形態によれば、情報処理装置1は、車両2に設けられた窓21の車内側または車外側に、各種の提示情報を表示することができる。情報処理装置1は、ユーザからの指示で、窓21の車内側に表示された提示情報の表示と非表示とを切り替えることができる。このため、情報処理装置1は、情報収集を希望するユーザに効果的に情報を提示することができる。また、情報処理装置1は、車両2が特定の場所に位置する場合に、窓21の車外側に提示情報を表示することができる。したがって、情報処理装置1は、車外のユーザに対しても効果的に情報を提示することが可能である。
(変形例1)
第1実施形態において、情報処理装置1は、窓21の車内側に提示情報を表示し、例えば、操作パネル22によって受け付けたユーザからの指示に応じて、提示情報の表示と非表示とを切り替える。変形例1では、さらに、情報処理装置1は、窓21に隣接する座席にユーザが座っているか否かに応じて、提示情報の表示と非表示とを切り替える。
変形例1において、切替部102は、センサ23によって検出されたユーザの情報を受信し、窓21に隣接する座席にユーザが座っているか否かを判定する。例えば、切替部102は、座席の撮像画像を受信し、撮像画像においてユーザが検出されるか否かによって、座席にユーザが座っているか否かを判定することができる。また、切替部102は、センサが、ユーザの視線を検知したか否かの情報を受信することにより、座席にユーザが座っているか否かを判定することも可能である。なお、窓21に隣接する座席は、1つの座席に限られず、センサ23によって検出可能な複数の座席を含んでもよい。
切替部102は、窓21に隣接する座席にユーザが座っていないと判定した場合、窓21の車内側の表示を中断する。一方、窓21に隣接する座席にユーザが座っていると判定した場合、切替部102は、提示情報が窓21の車内側に表示されるように切り替える。ただし、ユーザが、窓21への表示をしない旨の指示をしている場合には、切替部102は、提示情報を非表示のままとしてもよい。
変形例1では、窓21に隣接する座席にユーザが座っているか否かに応じて、提示情報の表示、非表示が切り替えられるため、無駄な電力を抑制することができる。
(変形例2)
第1実施形態および変形例1において、情報処理装置1は、各窓21に同じ内容の提示情報を表示する。これに対し、変形例2では、窓21に隣接する座席に座っているユーザの属性に応じて、各窓21に表示する提示情報の内容を変更する。図3に示す第1実施形態の表示制御処理において、変形例2に係る表示制御処理は、窓21の車内側に提示情報を表示するステップS11の処理が異なる。図5および図6により、ユーザの属性に応じた提示情報を、窓21の車内側に表示する提示情報表示処理を説明する。
図5は、変形例2に係る提示情報表示処理の流れを例示するフローチャートである。図5に示す提示情報表示処理は、例えば、センサ23によって窓21に隣接する座席にユーザが座っていることが検出されたことを契機として開始される。
ステップS21において、表示部101は、センサ23から受信した情報に基づいて、ユーザの属性を取得する。表示部101は、例えば、センサ23によって撮像されたユーザの撮像画像から、ユーザの座高、顔の骨格等の解析データを取得する。表示部101は、これらの解析データを、ユーザ属性(例えば、年齢および性別)と解析データとを紐付けて蓄積したデータベースを参照し、比較することで、ユーザの属性を推定することができる。
ステップS22において、表示部101は、ステップS21で取得したユーザの属性に応じた提示情報を取得する。ここで、図6により、ユーザの属性に応じた提示情報について説明する。
図6は、変形例2に係る提示情報テーブルを例示する図である。図6に示す例では、提示情報テーブルは、図4に示す提示情報テーブルに加え、性別、年齢、同乗者についてのユーザ属性を格納するフィールドを有する。
性別フィールドは、提示対象となるユーザの性別を格納する。図6の例では、表示部101は、ステップS21において座席に座っているユーザが女性と判定された場合に、性別フィールドが「女」または「-」(性別の条件指定なし)のレコードの提示情報を表示することができる。
年齢フィールドは、提示対象となるユーザの年齢(の範囲)を格納する。図6の例では、年齢フィールドに格納される属性は、具体的な年齢の範囲に代えて、子供(例えば、20歳未満)、成人(例えば、20歳以上65歳未満)、高齢者(例えば、65歳以上)のように定義される。表示部101は、例えば、ステップS21において座席に座っているユーザが高齢者と判定された場合に、年齢フィールドが「高齢者」のレコードの提示情報、即ち「B3医院」の提示情報を表示することができる。
同乗者フィールドは、提示対象ユーザに同乗者がいるか否かを格納する。図6の例では、表示部101は、ステップS21において、座席に座っているユーザが子供で同乗者がいると判定された場合に、年齢フィールドが「子供」で同乗者フィールドが「有」のレコードの提示情報、即ち「A2水族館」の提示情報を表示することができる。なお、同乗者の有無は、センサ23(カメラ)による撮像画像において、複数のユーザが検出されたか否かによって判定可能である。
提示対象「A2水族館」のように、年齢が「子供」、同乗者が「有」となっているレコードの提示情報は、家族連れに提示することが想定される。このように、ユーザ属性は、家族連れ、夫婦、友人同士といった複数人のグループの属性を含むものであってもよい。この場合、ユーザ属性は、図6の例に限られず、同乗者の人数、各同乗者の性別および年
齢のように、グループの属性を判定するため情報を格納するフィールドを有してもよい。
表示部101は、ステップS22において、図6に示す提示情報テーブルから、ユーザ属性に応じた提示情報を取得する。表示部101は、ステップS21で取得したユーザの属性のうち、少なくとも1つの属性が、図6に示すユーザ属性と合致するレコードの提示情報を取得すればよい。また、表示部101は、ユーザに提示する提示情報の数を絞り込むため、ステップS21で取得したユーザ属性が、いずれも図6に示すユーザ属性と合致するレコードの提示情報を、提示情報テーブルから取得するようにしてもよい。
ステップS23において、表示部101は、ステップS22で取得した提示情報を、窓21の車内側に表示する。表示部101は、ステップS21で取得したユーザの属性と、より多くのユーザ属性が合致するレコードの提示情報を優先して表示するようにしてもよい。また、表示部101は、ステップS21で取得したユーザの属性と、提示情報テーブルの各レコードにおけるユーザ属性との合致度に応じて、提示情報の表示時間を変更してもよい。即ち、表示部101は、ステップS21で取得したユーザの属性と、より多くのユーザ属性が合致するレコードの提示情報を、より長く窓21に表示するようにしてもよい。
変形例2では、情報処理装置1は、ユーザの属性に応じて、提示情報の内容を変更する。また、情報処理装置1は、ユーザおよび同乗者の属性に応じて、提示情報の内容を変更することも可能である。したがって、情報処理装置1は、ユーザおよび同乗者に対し、効果的に情報を提示することができる。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
また、本開示において説明した構成や処理は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本発明は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1:情報処理装置 11:プロセッサ 12:主記憶部
13:補助記憶部 14:通信部
101:表示部 102:切替部 111:提示情報データベース
2:車両 21:窓 22:操作パネル 23:センサ

Claims (7)

  1. 車両のユーザに提示する提示情報を、前記車両に設けられた窓の車内側または車外側に表示することと、
    前記ユーザから受け付けた指示に応じて、前記窓の車内側に表示された前記提示情報の表示と非表示とを切り替えることと、
    前記車両の現在位置を取得し、前記現在位置と特定の場所との距離が所定の範囲以下となった場合に前記車両が前記特定の場所に位置すると検知し、前記現在位置と前記特定の場所との距離が前記所定の範囲よりも大きくなった場合に前記車両が前記特定の場所から離れたと検知することと、
    前記車両が前記特定の場所に位置する場合に、前記提示情報を前記窓の車外側に表示することと、
    前記車両が前記特定の場所から離れた場合に、前記提示情報を前記窓の車内側に表示することと、
    を実行する制御部を備える、情報処理装置。
  2. 前記制御部は、前記窓に隣接する座席に前記ユーザが座っているか否かに応じて、前記提示情報の表示と非表示とを切り替える、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記制御部は、前記窓に隣接する座席に前記ユーザが座っている場合に、前記ユーザの属性に応じて、前記提示情報の内容を変更する、
    請求項に記載の情報処理装置。
  4. 前記窓は、透明ディスプレイである、
    請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記窓は、電圧の印加によって透明度が変化し、不透明な状態で、プロジェクタから投影される前記提示情報を表示する、
    請求項1からのいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 車両のユーザに提示する提示情報を、前記車両に設けられた窓の車内側または車外側に
    表示することと、
    前記ユーザから受け付けた指示に応じて、前記窓の車内側に表示された前記提示情報の表示と非表示とを切り替えることと、
    前記車両の現在位置を取得することと、
    前記現在位置と特定の場所との距離が所定の範囲以下となった場合に前記車両が前記特定の場所に位置すると検知することと、
    前記車両が前記特定の場所に位置する場合に、前記提示情報を前記窓の車外側に表示することと、
    前記現在位置と前記特定の場所との距離が前記所定の範囲よりも大きくなった場合に前記車両が前記特定の場所から離れたと検知すること、
    前記車両が前記特定の場所から離れた場合に、前記提示情報を前記窓の車内側に表示することと、
    を含む、情報処理方法。
  7. 車両のユーザに提示する提示情報を、前記車両に設けられた窓の車内側または車外側に表示することと、
    前記ユーザから受け付けた指示に応じて、前記窓の車内側に表示された前記提示情報の表示と非表示とを切り替えることと、
    前記車両の現在位置を取得することと、
    前記現在位置と特定の場所との距離が所定の範囲以下となった場合に前記車両が前記特定の場所に位置すると検知することと、
    前記車両が前記特定の場所に位置する場合に、前記提示情報を前記窓の車外側に表示することと、
    前記現在位置と前記特定の場所との距離が前記所定の範囲よりも大きくなった場合に前記車両が前記特定の場所から離れたと検知すること、
    前記車両が前記特定の場所から離れた場合に、前記提示情報を前記窓の車内側に表示することと、
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2018140171A 2018-07-26 2018-07-26 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Active JP7176273B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018140171A JP7176273B2 (ja) 2018-07-26 2018-07-26 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US16/516,585 US10703384B2 (en) 2018-07-26 2019-07-19 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
CN201910673517.XA CN110782816B (zh) 2018-07-26 2019-07-24 信息处理装置、信息处理方法以及非临时性的存储介质
US16/895,236 US11052922B2 (en) 2018-07-26 2020-06-08 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018140171A JP7176273B2 (ja) 2018-07-26 2018-07-26 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020016771A JP2020016771A (ja) 2020-01-30
JP7176273B2 true JP7176273B2 (ja) 2022-11-22

Family

ID=69178937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018140171A Active JP7176273B2 (ja) 2018-07-26 2018-07-26 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10703384B2 (ja)
JP (1) JP7176273B2 (ja)
CN (1) CN110782816B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7176273B2 (ja) * 2018-07-26 2022-11-22 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US11308520B2 (en) * 2019-06-11 2022-04-19 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle advertisement display system
CN112172836B (zh) * 2020-09-28 2022-05-13 广州小鹏汽车科技有限公司 一种信息的推送方法、装置、车辆、可读介质
US20240005359A1 (en) * 2022-06-30 2024-01-04 Gm Cruise Holdings Llc Projected Advertisement Modification

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001317947A (ja) 2000-03-01 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2005227208A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Ricoh Co Ltd ナビゲーションシステム、表示システム、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2006113230A (ja) 2004-10-14 2006-04-27 Seiko Epson Corp 画像表示システム及びプロジェクタ、並びに広告表示方法
US20080051996A1 (en) 2006-08-23 2008-02-28 Dunning Katherine A Apparatus and method for vehicular display of information
JP2008120142A (ja) 2006-11-08 2008-05-29 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用情報表示システム
WO2011034029A1 (ja) 2009-09-18 2011-03-24 三菱電機株式会社 列車内情報配信表示システムおよび列車内情報配信表示方法
US20120089273A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Gm Global Technology Operations, Inc. External presentation of information on full glass display
JP5213201B2 (ja) 2008-02-27 2013-06-19 国立大学法人浜松医科大学 体内挿入器具の種類を識別可能な手術支援システム
JP2014202859A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 パイオニア株式会社 広告表示装置、広告表示方法並びに広告表示用プログラム及び情報記録媒体
JP2017178185A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 株式会社総合車両製作所 車両用画像表示装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558287A (ja) * 1991-09-02 1993-03-09 Hitachi Ltd 乗り物用情報表示装置
JPH05213201A (ja) * 1992-02-04 1993-08-24 Mitsubishi Electric Corp 列車用案内表示装置
JP2799132B2 (ja) * 1993-07-07 1998-09-17 株式会社日立製作所 列車案内表示装置
JPH07186959A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Koito Ind Ltd 列車用案内装置
JP2009014954A (ja) 2007-07-04 2009-01-22 Toppan Printing Co Ltd 列車窓部の広告システム
JP2011006034A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Tokai Rika Co Ltd 車載ディスプレイ装置
CN101659267A (zh) * 2009-09-08 2010-03-03 杨贤栋 方便节能型列车专用的车次、车厢号牌
CN201659991U (zh) * 2010-04-06 2010-12-01 杨贤栋 一种可引导旅客上车的客运列车车厢
CN202126818U (zh) * 2011-07-18 2012-01-25 易珉 地铁车厢
DE102012010323A1 (de) * 2012-05-21 2013-11-21 Lawo Informationssysteme Gmbh Fahrgastinformationssystem und -verfahren
US9807196B2 (en) * 2013-09-17 2017-10-31 Toyota Motor Sales, U.S.A. Automated social network interaction system for a vehicle
DE102014214585A1 (de) * 2014-07-24 2016-01-28 Bombardier Transportation Gmbh Schienenfahrzeug mit einer lichtdurchlässigen Anzeigeeinrichtung zur Anzeige von visuellen Informationen
CN105589866A (zh) * 2014-10-22 2016-05-18 联想(北京)有限公司 一种信息显示方法及装置
CN105894320A (zh) * 2016-03-25 2016-08-24 苏州全谱光电科技有限公司 一种车窗广告发布及显示系统
CN106488285A (zh) * 2016-10-14 2017-03-08 深圳市元征科技股份有限公司 车内娱乐方法以及装置
CN106585486A (zh) * 2016-12-20 2017-04-26 南京艾默格机械科技有限公司 一种汽车文字显示系统及方法
CN107492217A (zh) * 2017-08-21 2017-12-19 厦门视付通传媒有限公司 一种智能播放广告收银机
CN107426439A (zh) * 2017-08-24 2017-12-01 上海闻泰电子科技有限公司 屏幕启动方法、装置及移动终端
CN108040280A (zh) * 2017-12-08 2018-05-15 北京小米移动软件有限公司 内容项目显示方法及装置、存储介质
JP7176273B2 (ja) * 2018-07-26 2022-11-22 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001317947A (ja) 2000-03-01 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2005227208A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Ricoh Co Ltd ナビゲーションシステム、表示システム、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2006113230A (ja) 2004-10-14 2006-04-27 Seiko Epson Corp 画像表示システム及びプロジェクタ、並びに広告表示方法
US20080051996A1 (en) 2006-08-23 2008-02-28 Dunning Katherine A Apparatus and method for vehicular display of information
JP2008120142A (ja) 2006-11-08 2008-05-29 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用情報表示システム
JP5213201B2 (ja) 2008-02-27 2013-06-19 国立大学法人浜松医科大学 体内挿入器具の種類を識別可能な手術支援システム
WO2011034029A1 (ja) 2009-09-18 2011-03-24 三菱電機株式会社 列車内情報配信表示システムおよび列車内情報配信表示方法
US20120089273A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Gm Global Technology Operations, Inc. External presentation of information on full glass display
JP2014202859A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 パイオニア株式会社 広告表示装置、広告表示方法並びに広告表示用プログラム及び情報記録媒体
JP2017178185A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 株式会社総合車両製作所 車両用画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110782816B (zh) 2022-07-05
US10703384B2 (en) 2020-07-07
JP2020016771A (ja) 2020-01-30
US20200298875A1 (en) 2020-09-24
US20200031368A1 (en) 2020-01-30
US11052922B2 (en) 2021-07-06
CN110782816A (zh) 2020-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7176273B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US10677609B2 (en) Method and device for providing guidance to street view destination
US10302444B2 (en) Information processing system and control method
US20170137032A1 (en) Customized in-vehicle display information
JP6145855B1 (ja) 施設利用支援方法、施設利用支援装置および利用者端末装置
US20210209713A1 (en) Method and apparatus for providing a ride-hailing service based on user diability data
US20180172464A1 (en) In-vehicle device and route information presentation system
US9932000B2 (en) Information notification apparatus and information notification method
JP6261944B2 (ja) 道路情報共有方法、道路情報共有システム、道路情報共有装置及び道路情報共有プログラム
BE1022057B1 (nl) Gepersonaliseerd begeleidingssysteem
US20170089720A1 (en) Method of and apparatus for service processing based on navigation information
JP2014167438A (ja) 情報通知装置
JP6765223B2 (ja) エレベーター広告装置
US20230314156A1 (en) Information presentation method, information presentation system, and computer-readable medium
JP2021174405A (ja) 表示システム、表示方法、及び表示プログラム
JP2015168516A (ja) エレベータ表示システム
JP2019099069A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
JP2008014660A (ja) ナビゲーション装置及び方法、ナビゲーションプログラム、並びに記憶媒体。
US20110022404A1 (en) Development of travel plans including at least one environmental impact indication
Pashkevich et al. Finding the way at Kraków Główny railway station: preliminary eye tracker experiment
US20220396202A1 (en) Display control apparatus, speed control apparatus and display control method
CN104030146B (zh) 一种提醒装置
US20170078618A1 (en) Display control device, display control system, and display control method
JP2011158385A (ja) ナビゲーション装置
JP2013011483A (ja) 運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220905

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220912

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7176273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151