JP7170630B2 - 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム - Google Patents
電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7170630B2 JP7170630B2 JP2019515352A JP2019515352A JP7170630B2 JP 7170630 B2 JP7170630 B2 JP 7170630B2 JP 2019515352 A JP2019515352 A JP 2019515352A JP 2019515352 A JP2019515352 A JP 2019515352A JP 7170630 B2 JP7170630 B2 JP 7170630B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- high temperature
- hydrogen
- heat
- electrolyser
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 title claims description 180
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 99
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 title claims description 86
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 title claims description 48
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 232
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 219
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 219
- 239000003570 air Substances 0.000 claims description 167
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 75
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 62
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 57
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 46
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 45
- 239000013529 heat transfer fluid Substances 0.000 claims description 43
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 43
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 43
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 36
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 34
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 34
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 24
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 22
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 19
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 claims description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 8
- 230000004087 circulation Effects 0.000 claims description 4
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 claims description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 claims description 2
- 101150041326 air-2 gene Proteins 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 49
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 229910012375 magnesium hydride Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 7
- RSHAOIXHUHAZPM-UHFFFAOYSA-N magnesium hydride Chemical compound [MgH2] RSHAOIXHUHAZPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 5
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 4
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 description 3
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 101100095566 Arabidopsis thaliana SEOC gene Proteins 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011532 electronic conductor Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- BGRDGMRNKXEXQD-UHFFFAOYSA-N Maleic hydrazide Chemical compound OC1=CC=C(O)N=N1 BGRDGMRNKXEXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002110 ceramic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N heavy water Substances [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009972 noncorrosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/02—Hydrogen or oxygen
- C25B1/04—Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04201—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
- H01M8/04216—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes characterised by the choice for a specific material, e.g. carbon, hydride, absorbent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B15/00—Operating or servicing cells
- C25B15/02—Process control or regulation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B15/00—Operating or servicing cells
- C25B15/08—Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/70—Assemblies comprising two or more cells
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C11/00—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
- F17C11/005—Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04014—Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/18—Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
- H01M8/184—Regeneration by electrochemical means
- H01M8/186—Regeneration by electrochemical means by electrolytic decomposition of the electrolytic solution or the formed water product
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M2008/1293—Fuel cells with solid oxide electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/36—Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
2H2O→2H2+O2。
2H2O+4e-→2H2+2O2-。
2O2-→O2+4e-。
-水素の生成、故に電気の貯蔵のために固体酸化物電解槽(SOEC)モードで、及び/又は、水素の消費、故に電気の引出しのために固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードに従って作動するように構成された、高温可逆電解槽を形成する装置であって、前記可逆電解槽は、2~15bar、特に8~12barの圧力下で作動するように構成されている、装置と、
-前記可逆電解槽と熱的に結合され、前記可逆電解槽の固体酸化物電解槽(SOEC)モードでは水素化物の形態で水素を貯蔵し、及び/又は、前記可逆電解槽の固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードでは水素を放出するように構成された水素化物タンクと、
を含むことを特徴とする、水の高温可逆電解用システムに関し、
前記システムは、可逆電解槽が固体酸化物電解槽(SOEC)モードで作動するように構成されている場合には、可逆電解槽に入ることが意図された加圧蒸気を生成するために水素の吸収中に水素化物タンクによって放出された熱の回収を可能にするように、また、可逆電解槽が固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されている場合には、水素化物タンクからの水素の脱着を可能にするために可逆電解槽を出る流れによって放出された熱の回収を可能にするように構成されている。
-2~15barの圧力範囲にわたって、水素化物タンクから来る水素と可逆電解槽内の未消費水素の全リサイクルとを混合するための手段と、
-可逆電解槽を出る二水素流を用いて可逆電解槽に入る二水素流を予熱するように意図された熱交換器と、
-少なくとも1つの熱伝達流体を用いて可逆電解槽を出る二水素流から高温熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器と、
を含むことができる。
-2~15barの空気を提供するための空気圧縮機と、
-可逆電解槽を出る空気流を用いて可逆電解槽に入る空気流を予熱するように意図された熱交換器と、
-少なくとも1つの熱伝達流体を用いて可逆電解槽を出る空気流から来る高温熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器と、
を含むことができる。
-混合手段によって混合された全空気流を冷却することを可能にする、熱交換器及び冷却装置と、
-予熱のために熱交換器に注入する前に冷却装置を出る空気を圧縮することを可能にする圧縮ポンプであって、システムの水頭損失(head loss)を補填し、圧力を正しい入力レベル(2~15bar)に上げることを可能にする、圧縮ポンプと、
を含むことができる。
-2~15barの空気を提供するための空気圧縮機と、
-可逆電解槽を出る空気流を用いて可逆電解槽に入る圧縮空気流を予熱するように意図された熱交換器と、
-少なくとも1つの熱伝達流体を用いて可逆電解槽を出る空気流から来る高温熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器と、
を含むことができる。
-可逆電解槽を出る熱流を用いて可逆電解槽に入る加圧熱伝達流を予熱するように意図された熱交換器と、
-少なくとも1つの熱伝達流体を用いて可逆電解槽を出る熱流から来る高温熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器と、
-熱交換器を出る熱流を冷却するように意図された、熱交換器及び過冷却装置とも呼ばれる冷却装置と、
-熱交換器を出る熱流を冷却するために、熱交換器及び過冷却装置を出る流れを圧縮して2~15barの範囲にわたって圧縮流体流を形成するように意図された圧縮ポンプであって、システムの水頭損失のみを補填し、圧力を正しい入力レベル(2~15bar)に上げることを可能にする、圧縮ポンプと、
を含むことができる。
-加圧可逆電解槽が固体酸化物電解槽(SOEC)モードで作動する場合に、可逆電解槽に入るように意図された加圧蒸気を生成するために水素の吸収中に水素化物タンクによって放出された熱を回収するステップと、
-加圧可逆電解槽が固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されている場合に、水素化物タンクからの水素の脱着を可能にするために可逆電解槽を出る流れによって放出された熱を回収するステップと、
を含むことを特徴とする。
-注入水と相分離器からの再循環水とを含むシステムの全水を圧縮ポンプ内に導入し、2~15bar、特に8~12barの圧力にするステップと、
-可逆電解槽を出る水素及び酸素の流れを用いて、システムの入口における水の予熱を可能にするために熱交換器を通してシステムの全水を循環させるステップと、
-システムの入口における水を蒸気発生器内に導入し、水素の吸収中に水素化物タンクによって放出され、また、熱伝達流体によって蒸気発生器に供給される熱を用いて可逆電解槽用の加圧蒸気を生成するステップと、
-可逆電解槽を出る水素及び酸素の流れを用いて、可逆電解槽に入る前に蒸気の過熱を可能にするために熱交換器を通して蒸気を循環させるステップと、
-電気加熱要素を使用することによって電解槽の作動温度に到達するように蒸気を追加で過熱するステップと、
-水素及び酸素の流れを生成するために可逆電解槽内に加圧蒸気を導入するステップと、
-熱交換器を用いて水素及び酸素の流れを冷却するステップと、
-相分離器内で未反応の加圧蒸気を凝縮させて、システム内に再導入される再循環水を生成するステップと、
-生成及び乾燥された水素を水素化物タンク内に貯蔵するステップと、
を含むことができる。
・二水素回路用:
-混合手段を用いて、2~15barの目標圧力で、水素化物タンクから来る水素と可逆電解槽内の未消費水素の全リサイクルとを混合するステップ、
-熱交換器を通して全水素を注入し、可逆電解槽を出る水素流によってそれを予熱することを可能にするステップ、
-全水素を可逆電解槽内に、その消費と、水、電気、及び熱の生成とのために注入するステップ、
-予熱熱交換器によって、可逆電解槽を出る水素流を冷却するステップ、
-熱伝達流体との交換により熱の回収を可能にする、熱回収要素を形成する熱交換器によって、予熱熱交換器を出る水素流を冷却し、ステップ、
-凝縮器から来る生成された水流から水素流を分離するステップ、
-水頭損失の値に対してのみそれを再圧縮することによって、未消費水素を再循環させるステップ、
・一次空気回路用:
-可逆電解槽に入る圧縮空気によって冷却されるように、冷却熱交換器を通して可逆電解槽を出る空気を注入するステップ、
-熱伝達流体が通過する熱回収要素を形成する熱交換器を通して、冷却熱交換器を出る空気を注入するステップ、
-混合手段によって、熱回収要素を形成する熱交換器を出る空気と、追加の圧縮空気流とを混合するステップ、
-水頭損失を補填し、かつ混合手段の下流の冷却熱交換器に注入される圧縮空気を得るために、前記混合物を熱交換器、次いで冷却装置、次いで圧縮ポンプに注入するステップ、
-冷却熱交換器から来る空気を熱交換器内に注入して予熱し、次いで、それを2~15barの目標圧力で可逆電解槽内に注入するステップ、
を含むことができる。
・二水素回路用:
-混合手段を用いて、水素化物タンクから来る水素と可逆電解槽内の未消費水素の全リサイクルとを混合するステップ、
-熱交換器を通して2~15barの目標圧力で全水素を注入し、可逆電解槽を出る水素流によってそれを予熱することを可能にするステップ、
-2~15barの目標圧力で全水素を可逆電解槽内に、その消費と、水、電気、及び熱の生成とのために注入するステップ、
-予熱熱交換器によって、可逆電解槽を出る水素流を冷却するステップ、
-熱伝達流体との交換により熱の回収を可能にする、熱回収要素を形成する熱交換器によって、予熱熱交換器を出る水素流を冷却し、ステップ、
-相分離器から来る生成された水流から水素流を分離するステップ、
-アセンブリの水頭損失の値に対してのみそれを再圧縮することによって、未消費水素を再循環させるステップ、
・一次空気回路用:
-周囲空気を圧縮ポンプ内に注入し、2~15bar、特に8~12barの圧力にするステップと、
-可逆電解槽を出る空気流を用いて、予熱熱交換器に入る空気を予熱するステップ、
-目標圧力で可逆電解槽に入る予熱空気を注入するステップ、
-予熱熱交換器内で可逆電解槽を出る空気を冷却するステップ、
-少なくとも1つの熱伝達流体を用いて熱を得るために、熱回収要素を形成する熱交換器を通して予熱熱交換器を出る空気を冷却するステップ、
-熱回収要素を形成する熱交換器を出る空気をガスタービン内に注入して、出て行く空気を排出するステップ、
・冷却回路:
-可逆電解槽に入る流体によって、予熱熱交換器を通して可逆電解槽を出る熱流を冷却するステップ、
-少なくとも1つの熱伝達流体を用いて、熱回収要素を形成する熱交換器内で予熱熱交換器を出る流れを冷却するステップ、
-再圧縮流体流によって熱交換器内で、熱回収要素を形成する熱交換器を出る流れを全て冷却するステップ、
-再圧縮流体流が通過する熱交換器を出る流れを過冷却装置とも呼ばれる冷却装置内、次いで圧縮ポンプ内に注入するステップ、
-2~15bar、特に8~12barの目標圧力で可逆電解槽に入る前に、可逆電解槽を出る流れによって圧縮ポンプを出る流れを予熱するステップ、
を含むことができる。
本発明によるシステム10の電気貯蔵モードは、固体酸化物電解槽(SOEC)の動作構成において可逆電解槽11を使用する。図4に示すように、またこのタイプの電解槽の上記の説明によれば、SEOC電解槽11は、一般にSOEC電解槽11のカソードCと呼ばれるカソード、一般にSOEC電解槽11のアノードAと呼ばれるアノード、各セルのカソードとアノードとの間に挿入された電解質によってそれぞれ形成された基本固体酸化物電気化学セルと、一般にSEOC電解槽11の三流相互接続体F3と呼ばれる2つの隣接する基本セル間にそれぞれ配置された複数の電気的及び流体的相互接続体と、のスタックを含む。しかしながら、好ましくは、前記三流相互接続体F3は、本発明によるシステム10の貯蔵モードでは使用されない。また、三流相互接続体F3の動作に関連する部分は、図4において点線で表されている。
高温可逆電解槽11は、スタックを含むエンクロージャを含む。
R=[生成されたH2の流量*LHV]/電気消費量。
本発明によるシステム10の電気引出しモードは、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の動作構成において可逆電解槽11を使用する。
このシステム10は、図6及び図7に示されている。この場合、システム10は、三流相互接続体を有していない。図6及び図7に見られるように、燃料電池11は、上述のようにアノードA及びカソードCを含むが、第3の熱伝達流体チャネルを含まない。
この回路は、図6を参照して説明される。前記図6において、点線で表された部分は、図7を参照して以下に説明される一次空気回路を指す。有利には、二水素回路H2は、燃料電池11において再循環される未消費水素を許容するループを形成する。このようにして、100%に近い水素の転化率が得られる。
この回路は、図7に示されている。前記図7において、点線で表された部分は、図6を参照して上述した二水素H2回路を指す。一次圧縮空気回路は、燃料電池11に酸素O2を供給すること、並びに電池11によって生成された熱を除去することを目的とする。
ここで、空気再循環システム10を用いた、引出しモードにおける水素化物タンク12と熱的に結合されたSOFC燃料電池11の実施形態の一例を説明する。以下の例で引用される異なる値は、スタックセル並びに補助要素(ポンプ、コンバータなど)の熱力学モデルに基づいて、ProsimPlusソフトウェアを使用して実行されたシミュレーションからの結果である。
R=ネットワーク内に注入されたACでのプロセスPの正味電力/[LHVH2*消費されたH2の流量]
このシステム10は、図11、図12及び図13に示されている。この場合、本発明によるシステム10のSOEC燃料電池11は、(カソード流及びアノード流とは異なる冷却流体との熱交換を可能にする)上述の三流相互接続体5を含み、燃料電池11におけるその存在は、図11、図12及び図13において参照符号F3によって示されている。さらに、前記図に見られるように、燃料電池11は上述のように、アノードAとアノードCとを含む。図11、図12及び図13の異なる回路において以下で参照される熱伝達流体は、水素化物タンク12からの水素の脱着に必要な熱の供給を確実にするために共有される。
この回路は、図11に示されている。前記図11において、点線で表された部分は、図12及び図13を参照して以下に説明される一次空気回路及び冷却回路を指す。有利には、二水素回路H2は、燃料電池11における未消費水素の再循環を可能にするループを形成する。このようにして、100%に近い水素の転化率が得られる。
この回路は、図12に示されている。前記図12において、点線で表された部分は、図11及び図13を参照してそれぞれ上及び下で説明される、二水素H2回路及び冷却回路を指す。一次空気回路は、燃料電池11に酸素O2を供給することを目的としている。
この回路は、図13に示されている。前記図13において、点線で表された部分は、図11及び図12を参照して上述した二水素H2回路及び一次空気回路を指す。より冷たいガスで冷却する回路もまた、セル11を冷却するのに役立つ。それは、圧縮の必要性を制限するために閉回路で作動する。
ここでは、三流システム10を用いた、引出しモードにおける水素化物タンク12に熱的に結合されたSOFC燃料電池11の実施形態を説明する。以下の例で引用されている様々な値は、スタックセル並びに補助要素(ポンプ、コンバータなど)の熱力学モデルに基づいて、ProsimPlusソフトウェアを使用して実行されたシミュレーションからの結果である。この例におけるシステム10の目的は、より高い効率及び広い電力範囲で電気を提供することである。水素化物タンク12内での水素化物の貯蔵は、10barの圧力で行われる。発電電力の範囲は、燃料電池11に対して、ネットワーク内に注入可能な28~68kW AC、及び33.5~77.6kWであり(LHV効率は、最小電力での動作に対する83%から最大電力での動作に対する63%まで変化する)、得られた効率の範囲は50~54%LHV(導入された水素のより低い発熱量)である。脱着熱の補完としてH2バーナーが使用される。選択された冷却流体は空気である。
R=プロセスの正味電力P/[LHVH2*消費されたH2の流量]
-一定の利用率:消費される水素の割合が一定に保たれるように水素流量が調整される。この構成は、燃料電池の各チャネルによって許容される異なるガス(水素、空気及び冷却流体)の最大流量によって制限される;
-一定の水素H2流量:燃料電池に入る水素の流量は一定に保たれ、それは、電力の増加と共に利用率を増加させる効果を有する。この構成は、劣化を抑えるために、セルで許容される最大利用率によって制限される;
-可変の水素流量H2及び電力:システムは、セルに入る水素流量及び消費される水素の割合の両方を修正する。この構成は、特に空気流及び冷却流体流の管理に関して高度な命令及び制御を必要とするが、上記の2つのモードよりも広い電力応答範囲を提供する;
で行うことができる。
2 カソード
3 電解質
4 アノード
5 相互接続体
10 システム
11 高温可逆電解槽
12 水素化物タンク
13、34 相分離器
14、36、42、48、94 圧縮ポンプ
15、19 分離器
16、17、20、21、30,31、33、38、39、40、47、49、90、91、92 熱交換器
18 蒸気発生器
22 電気加熱要素
35 凝縮器
41 第2の冷却装置
43 タービン
50、51 カソード区画又はアノード区画
93 過冷却のための装置
Claims (23)
- -水素の生成、故に電気の貯蔵のために固体酸化物電解槽(SOEC)モードで、及び/又は、水素の消費、故に電気の引出しのために固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードに従って作動するように構成された、高温可逆電解槽(11)を形成する装置であって、前記高温可逆電解槽(11)は、2~15barの圧力下で作動するように構成されている、装置と、
-前記高温可逆電解槽(11)と熱的に結合され、前記高温可逆電解槽(11)の固体酸化物電解槽(SOEC)モードでは水素化物の形態で水素を貯蔵し、及び/又は、前記高温可逆電解槽(11)の固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードでは水素を放出するように構成された水素化物タンク(12)と、
を含むことを特徴とする、水の高温可逆電解用システム(10)であって、
前記高温可逆電解槽(11)が固体酸化物電解槽(SOEC)モードで作動するように構成されている場合には、前記高温可逆電解槽(11)に入ることが意図された加圧蒸気を生成するために水素の吸収中に前記水素化物タンク(12)によって放出された熱の回収を可能にするように、また、前記高温可逆電解槽(11)が固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されている場合には、前記水素化物タンク(12)からの水素の脱着を可能にするために前記高温可逆電解槽(11)を出る流れによって放出された熱の回収を可能にするように構成され、
前記高温可逆電解槽(11)は、固体酸化物電解槽(SOEC)モードで作動するように構成されており、前記高温可逆電解用システムは、そして、
-蒸気発生器(18)であって、水素の吸収中に前記水素化物タンク(12)によって放出され、また、熱伝達流体(FC)によって前記蒸気発生器(18)に供給される熱を用いて、前記高温可逆電解槽(11)用の蒸気を生成することを目的とする、蒸気発生器(18)
を含み、
前記高温可逆電解用システムは、前記高温可逆電解槽(11)を出る水素(H 2 )及び酸素(O 2 )の流れを用いて、前記高温可逆電解用システム(10)の入口における水(H 2 O tоtal )を予熱し、かつ前記高温可逆電解槽(11)に入る蒸気を過熱することを可能にする、前記蒸気発生器(18)の上流及び下流の熱交換器(16、17、20、21)をそれぞれ含む、システム(10)。 - 前記高温可逆電解槽(11)は、カソード(2.1、2.2)、アノード(4.2)、及び前記カソードと前記アノードとの間に挿入された電解質(3.2)によってそれぞれ形成された基本固体酸化物電気化学セル(C1、C2)と、2つの隣接する基本セル間にそれぞれ配置された複数の電気的及び流体的相互接続体(5)と、のスタックを含むことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
- 前記システムはまた、
-前記高温可逆電解槽(11)内の未反応蒸気と前記高温可逆電解槽(11)によって生成された水素(H2)とを受け取り、未反応水(H2Orecоv)を凝縮させて前記システム(10)内で再利用できるようにするように意図された、相分離器(13)に結合された凝縮器(23)
を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。 - 前記システムはまた、
-前記システム(10)の入口における水(H2Otоtal)を2~15barの圧力に圧縮するように意図された圧縮ポンプ(14)
を含むことを特徴とする、請求項1~3の何れか1項に記載のシステム。 - 前記システムはまた、
-蒸気のさらなる過熱を提供する、前記高温可逆電解槽(11)の上流における電気加熱要素(22)
を含むことを特徴とする、請求項1~4の何れか1項に記載のシステム。 - 前記システムはまた、
-前記水素化物タンク(12)の上流及び相分離器(13)の下流における、前記水素化物タンク(12)に貯蔵する前に水素(H2)に含まれる湿気を除去することを可能にするように意図された乾燥機(24)
を含むことを特徴とする、請求項3~5の何れか1項に記載のシステム。 - 前記高温可逆電解槽(11)は、加圧固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されており、前記システム(10)は、そして、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る少なくとも1つの流れを用いて前記高温可逆電解槽(11)に入る少なくとも1つの流れを予熱するように意図された、少なくとも1つの熱交換器(30、38、47、90)
を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。 - 前記高温可逆電解槽(11)は、固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されており、前記システム(10)は、そして、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて前記高温可逆電解槽(11)を出る少なくとも1つの流れから来る高温熱を回収するように意図された、少なくとも1つの熱交換器(31、39、49、91)
を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の、又は請求項7に記載のシステム。 - 前記高温可逆電解槽(11)は、固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されており、前記システム(10)は、水素回路と一次空気回路とからなる「圧縮空気再循環システム」であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
- 前記高温可逆電解槽(11)は、固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されており、前記システム(10)は、「三流」相互接続体(5)を使用する、水素回路と、一次空気回路と、冷却回路とからなる「三流システム」であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
- 前記水素回路は、
-2~15barの圧力範囲にわたって、前記水素化物タンク(12)から来る水素と前記高温可逆電解槽(11)内の未消費水素(H2residuel)の全リサイクルとを混合するための手段(M1)と、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る水素流(H2)を用いて前記高温可逆電解槽(11)に入る水素流(H2tоtal)を予熱するように意図された熱交換器(30)と、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて前記高温可逆電解槽(11)を出る水素流(H2)から高温熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器(31)と、
を含むことを特徴とする、請求項9又は10に記載のシステム。 - 前記システムはまた、相分離器(34)を出る水素流(H2)によって熱回収要素を形成する熱交換器(31)を出る水素流(H2)を冷却し、生成された水の回収を可能にするように意図された熱交換器(33)を含むことを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
- 前記一次空気回路は、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る空気流を用いて前記高温可逆電解槽(11)に入る空気流を予熱するように意図された熱交換器(38)と、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて前記高温可逆電解槽(11)を出る空気流から来る高温熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器(39)と、
を含むことを特徴とする、請求項9に記載のシステム。 - 前記システムはまた、前記熱回収要素を形成する熱交換器(39)を出る空気流と補足酸素(FO2)とを混合するための手段であって、前記高温可逆電解槽(11)に入る全空気流を形成する、混合手段(M1)を含むことを特徴とする、請求項13に記載のシステム。
- 前記システムはまた、
-混合手段(M1)によって混合された全空気流を冷却することを可能にする、熱交換器(40)及び冷却装置(41)と、
-予熱のために前記熱交換器(40)に注入する前に前記冷却装置(41)を出る空気を圧縮することを可能にする圧縮ポンプ(42)と、
を含むことを特徴とする、請求項14に記載のシステム。 - 前記一次空気回路は、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る空気流を用いて前記高温可逆電解槽(11)に入る空気流を予熱するように意図された熱交換器(47)と、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて前記高温可逆電解槽(11)を出る空気流から来る熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器(49)と、
を含むことを特徴とする、請求項10に記載のシステム。 - 前記冷却回路は、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る熱流(Fhоt)を用いて前記高温可逆電解槽(11)に入る流れ(Fincоming)を予熱するように意図された熱交換器(90)と、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて前記高温可逆電解槽(11)を出る熱流(Fhоt)から来る熱を回収するように意図された、熱回収要素を形成する熱交換器(91)と、
-前記熱交換器(91)を出る熱流(Fhоt)を冷却するように意図された、熱交換器(92)及び冷却装置(93)と、
-前記熱交換器(92)を出る熱流(Fhоt)を冷却するために、前記熱交換器(92)及び過冷却装置(93)を出る流れを圧縮して圧縮流体流(Fcompressed)を形成するように意図された、圧縮ポンプ(94)と、
を含むことを特徴とする、請求項10に記載のシステム。 - 水の高温可逆電解による電気の貯蔵及び/又は電気の引出しのための方法であって、請求項1~17の何れか1項に記載の水の高温可逆電解用システム(10)を用いて実施され、
-前記高温可逆電解槽(11)が固体酸化物電解槽(SOEC)モードである場合に、前記高温可逆電解槽(11)に入るように意図された加圧蒸気を生成するために水素の吸収中に前記水素化物タンク(12)によって放出された熱を回収するステップと、
-前記高温可逆電解槽(11)が固体酸化物形燃料電池(SOFC)モードで作動するように構成されている場合に、前記水素化物タンク(12)からの水素の脱着を可能にするために前記高温可逆電解槽(11)を出る流れによって放出された熱を回収するステップと、
を含むことを特徴とする、方法。 - 電気貯蔵モードに従って実施され、前記高温可逆電解槽(11)は、固体酸化物電解槽(SOEC)モードで作動するように構成されており、水素を生成することで電気を貯蔵するために蒸気の高温電解反応を行うステップを含むことを特徴とする、請求項18に記載の方法。
- 請求項1~4の何れか1項に記載の水の高温可逆電解用システム(10)を用いて実施され、以下の一連のステップ:
-注入水(H2O)と相分離器(13)からの再循環水(H2Orecоv)とを含む前記システム(10)の全水(H2Otоtal)を圧縮ポンプ(14)内に導入し、2~15barの圧力にするステップと、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る水素(H2)及び酸素(O2)の流れを用いて、前記システム(10)の入口における水(H2Otоtal)の予熱を可能にするために、熱交換器(16、17)を通して前記システム(10)の全水(H2Otоtal)を循環させるステップと、
-前記システム(10)の入口における水(H2Otоtal)を蒸気発生器(18)内に導入し、水素の吸収中に前記水素化物タンク(12)によって放出され、また、熱伝達流体(FC)によって前記蒸気発生器(18)に供給される熱を用いて前記高温可逆電解槽(11)用の加圧蒸気を生成するステップと、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る水素(H2)及び酸素(O2)の流れを用いて、前記高温可逆電解槽(11)に入る前に蒸気の過熱を可能にするために熱交換器(20、21)を通して蒸気を循環させるステップと、
-電気加熱要素を使用することによって前記高温可逆電解槽(11)の作動温度に到達するように蒸気を追加で過熱するステップと、
-水素(H2)及び酸素(O2)の流れを生成するために前記高温可逆電解槽(11)に加圧蒸気を導入するステップと、
-熱交換器(16、17、20、21)を用いて水素(H2)及び酸素(O2)の流れを冷却するステップと、
-前記相分離器(13)内で未反応の加圧蒸気を凝縮させて、前記システム(10)内に再導入される再循環水(H2Orecоv)を生成するステップと、
-生成及び乾燥された水素(H2)を前記水素化物タンク(12)内に貯蔵するステップと、
を含むことを特徴とする、請求項19に記載の方法。 - 電気引出しモードに従って実施され、前記高温可逆電解槽(11)は固体酸化物形燃料電池(SOFC)に従って作動するように構成されており、水素を引き出すことで電気を生成するために蒸気の高温電解の逆反応を生じさせるステップを含むことを特徴とする、請求項18に記載の方法。
- 請求項9を引用する、請求項11~15の何れか1項に記載の水の高温可逆電解用システム(10)を用いて実施され、以下の一連のステップ:
・水素(H2)回路用:
-混合手段(M1)を用いて、前記水素化物タンク(12)から来る水素と前記高温可逆電解槽(11)内の未消費水素(H2residuel)の全リサイクルとを混合するステップ、
-熱交換器(30)を通して全水素(H2tоtal)を注入し、前記高温可逆電解槽(11)を出る水素流(H2)によってそれを予熱することを可能にするステップ、
-全水素(H2tоtal)を前記高温可逆電解槽(11)内に、その消費と、水、電気、及び熱の生成とのために注入するステップ、
-予熱熱交換器(30)によって、前記高温可逆電解槽(11)を出る水素流を冷却するステップ、
-熱伝達流体(FC)との交換により熱の回収を可能にする、熱回収要素を形成する熱交換器(31)によって、前記予熱熱交換器(30)を出る水素流を冷却するステップ、
-相分離器(34)から来る、生成された水流から水素流(H2residuel)を分離するステップ、
-水頭損失の値に対してのみそれを再圧縮することによって、未消費水素を再循環させるステップ、
・一次空気回路用:
-前記高温可逆電解槽(11)に入る圧縮空気によって冷却されるように、冷却熱交換器(38)を通して前記高温可逆電解槽(11)を出る空気を注入するステップ、
-熱伝達流体(FC)が通過する熱回収要素を形成する熱交換器(39)を通して、前記冷却熱交換器(38)を出る空気を注入するステップ、
-混合手段(M1)によって、熱回収要素を形成する熱交換器(39)を出る空気と、追加の圧縮空気流(FO2)とを混合するステップ、
-水頭損失を補填し、かつ混合手段(M1)の下流の冷却熱交換器(40)に注入される圧縮空気を得るために、混合物を熱交換器(40)、次いで冷却装置(41)、次いで圧縮ポンプ(42)に注入するステップ、
-前記冷却熱交換器(40)から来る空気を熱交換器(38)内に注入して予熱し、次いで、それを2~15barの目標圧力で前記高温可逆電解槽(11)内に注入するステップ、
を含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。 - 請求項10を引用する、請求項11、12、16及び17の何れか1項に記載の水の高温可逆電解用システム(10)を用いて実施され、以下の一連のステップ:
・水素(H2)回路用:
-混合手段(M1)を用いて、2~15barの目標圧力で、前記水素化物タンク(12)から来る水素と前記高温可逆電解槽(11)内の未消費水素(H2residuel)の全リサイクルとを混合するステップ、
-熱交換器(30)を通して2~15barの目標圧力で全水素(H2tоtal)を注入し、前記高温可逆電解槽(11)を出る水素流(H2)によってそれを予熱することを可能にするステップ、
-2~15barの目標圧力で全水素(H2tоtal)を前記高温可逆電解槽(11)内に、その消費と、水、電気、及び熱の生成とのために注入するステップ、
-予熱熱交換器(30)によって、前記高温可逆電解槽(11)を出る水素流を冷却するステップ、
-熱伝達流体(FC)との交換により熱の回収を可能にする、熱回収要素を形成する熱交換器(31)によって、前記予熱熱交換器(30)を出る水素流を冷却し、ステップ、
-相分離器(34)から来る、生成された水流から水素流(H2residuel)を分離するステップ、
-アセンブリの水頭損失の値に対してのみそれを再圧縮することによって、未消費水素を再循環させるステップ、
・一次空気回路用:
-周囲空気(Fair1)を圧縮ポンプ(48)内に注入し、2~15barの圧力にするステップと、
-前記高温可逆電解槽(11)を出る空気流を用いて、予熱熱交換器(47)に入る空気を予熱するステップ、
-前記目標圧力で前記高温可逆電解槽(11)に入る予熱空気を注入するステップ、
-前記予熱熱交換器(47)内で前記高温可逆電解槽(11)を出る空気を冷却するステップ、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて熱を得るために、熱回収要素である熱交換器(49)を通して前記予熱熱交換器(47)を出る空気を冷却するステップ、
-出て行く空気(Fair2)を排出する前に、熱回収要素を形成する熱交換器(47)を出る空気をガスタービン(43)内に注入するステップ、
・冷却回路:
-前記高温可逆電解槽(11)に入る流体(Fincоming)によって、予熱熱交換器(90)を通して前記高温可逆電解槽(11)を出る熱流(Fhоt)を冷却するステップ、
-少なくとも1つの熱伝達流体(FC)を用いて、熱回収要素を形成する熱交換器(91)内で前記予熱熱交換器(90)を出る流れを冷却するステップ、
-再圧縮流体流(Fcompressed)によって熱交換器(92)内で、前記熱回収要素を形成する熱交換器(91)を出る流れを全て冷却するステップ、
-再圧縮流体流(Fcompressed)が通過する前記熱交換器(92)を出る流れを過冷却装置(93)内、次いで圧縮ポンプ(94)内に注入するステップ、
-2~15barの目標圧力で前記高温可逆電解槽(11)に入る前に、前記高温可逆電解槽(11)を出る流れによって前記圧縮ポンプ(94)を出る流れを予熱するステップ、
を含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022128894A JP7446372B2 (ja) | 2016-09-19 | 2022-08-12 | 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1658750A FR3056230B1 (fr) | 2016-09-19 | 2016-09-19 | Systeme d'electrolyse reversible de l'eau a haute temperature comportant un reservoir d'hydrures couple a l'electrolyseur |
FR1658750 | 2016-09-19 | ||
PCT/FR2017/052478 WO2018051041A1 (fr) | 2016-09-19 | 2017-09-18 | Système d'électrolyse réversible de l'eau à haute température comportant un réservoir d'hydrures couplé à l'électrolyseur |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022128894A Division JP7446372B2 (ja) | 2016-09-19 | 2022-08-12 | 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019534940A JP2019534940A (ja) | 2019-12-05 |
JP7170630B2 true JP7170630B2 (ja) | 2022-11-14 |
Family
ID=57233731
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019515352A Active JP7170630B2 (ja) | 2016-09-19 | 2017-09-18 | 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム |
JP2022128894A Active JP7446372B2 (ja) | 2016-09-19 | 2022-08-12 | 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022128894A Active JP7446372B2 (ja) | 2016-09-19 | 2022-08-12 | 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11542610B2 (ja) |
EP (1) | EP3516093A1 (ja) |
JP (2) | JP7170630B2 (ja) |
CA (1) | CA3037108A1 (ja) |
FR (1) | FR3056230B1 (ja) |
WO (1) | WO2018051041A1 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2566604B (en) * | 2017-08-04 | 2022-11-02 | Xergy Incorporated | Regenerative fuel cell |
FR3075481B1 (fr) | 2017-12-19 | 2020-01-10 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Ensemble d'un empilement a oxydes solides de type soec/sofc, d'un systeme de serrage et d'un systeme de couplage etanche |
MX2021000400A (es) * | 2018-07-12 | 2021-05-27 | Haldor Topsoe As | Expansor para aplicaciones de soec. |
US11557781B2 (en) * | 2018-09-05 | 2023-01-17 | Battelle Energy Alliance, Llc | Electrochemical cells for hydrogen gas production and electricity generation, and related systems and methods |
CN109707992B (zh) * | 2019-01-12 | 2023-11-03 | 武汉船用电力推进装置研究所(中国船舶重工集团公司第七一二研究所) | 一种多功能充电加氢站 |
GB2582607B (en) * | 2019-03-27 | 2023-12-06 | H2Go Power Ltd | Power supply |
JP7190460B2 (ja) * | 2020-02-27 | 2022-12-15 | 株式会社豊田中央研究所 | 水蒸気電解システム |
JP7360352B2 (ja) * | 2020-03-30 | 2023-10-12 | 株式会社豊田中央研究所 | Sofc/soecシステム |
FR3110674B1 (fr) * | 2020-05-20 | 2022-06-10 | Entrepose Group | Incinérateur pour la production d'hydrogène |
KR20230048100A (ko) * | 2020-08-04 | 2023-04-10 | 버사 파워 시스템스 리미티드 | 고체 산화물 전기분해 셀 시스템 및 고체 산화물 전기분해 셀 시스템을 작동하는 방법 |
AT523920B1 (de) * | 2020-08-14 | 2022-01-15 | Avl List Gmbh | Gaserzeugungsvorrichtung zur Umwandlung elektrischer Energie in speicherbares Nutzgas |
CN112038664B (zh) * | 2020-09-11 | 2024-02-09 | 上海海洋大学 | 混合锂电池组与可逆固体氧化物电池的动力系统及其应用 |
AT524304B1 (de) * | 2020-10-09 | 2022-10-15 | Avl List Gmbh | Verdampfervorrichtung für ein Brennstoffzellensystem |
US12018596B2 (en) | 2020-11-30 | 2024-06-25 | Rondo Energy, Inc. | Thermal energy storage system coupled with thermal power cycle systems |
US20230323793A1 (en) * | 2020-11-30 | 2023-10-12 | Rondo Energy, Inc. | Thermal energy storage system coupled with a solid oxide electrolysis system |
DE102021203518A1 (de) | 2021-04-09 | 2022-10-13 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Festoxidelektrolysezellenvorrichtung, Verfahren zum Betrieb einer Festoxidelektrolysezellenvorrichtung und Festoxidelektrolysezellensystem |
US20220344691A1 (en) * | 2021-04-26 | 2022-10-27 | Standard Hydrogen Corporation | Systems for converting and storing energy |
US20220372636A1 (en) * | 2021-05-18 | 2022-11-24 | Bloom Energy Corporation | Electrolyzer system with steam generation and method of operating same |
KR20230016064A (ko) * | 2021-07-16 | 2023-01-31 | 블룸 에너지 코퍼레이션 | 스팀 생성을 이용하는 전해조 시스템 및 이의 동작 방법 |
KR20240036067A (ko) * | 2021-07-21 | 2024-03-19 | 콘비온 오와이 | 전기분해 전력 변환을 위한 배열체 및 방법 |
US20230155214A1 (en) * | 2021-11-12 | 2023-05-18 | Bloom Energy Corporation | Electrolyzer system with steam generation and method of operating same |
CN113930799B (zh) * | 2021-11-29 | 2024-07-26 | 江苏科技大学 | 一种固体氧化物电解池产氢气的热回收系统 |
CA3186052A1 (en) * | 2022-01-07 | 2023-07-07 | Bloom Energy Corporation | Vaporizer and external steam for solid oxide electrolyzer |
KR20230110211A (ko) * | 2022-01-14 | 2023-07-21 | 블룸 에너지 코퍼레이션 | 스팀 재순환 제어 |
KR20230111592A (ko) * | 2022-01-18 | 2023-07-25 | 블룸 에너지 코퍼레이션 | Soec 시스템의 대기 작동을 위한 압축기 통합 및 안전한 작동 시작 |
WO2023163989A1 (en) * | 2022-02-22 | 2023-08-31 | Electric Hydrogen Co. | Energy recovery from electrolysis compression for use in water circulation |
CN114781188B (zh) * | 2022-05-31 | 2024-10-11 | 东南大学溧阳研究院 | 一种面向波动电能消纳的固体氧化物电解制氢系统动态建模方法 |
CN114976109A (zh) * | 2022-06-22 | 2022-08-30 | 广东电网有限责任公司广州供电局 | 一种高温可逆固体氧化物燃料电池热管理装置及系统 |
US12040520B2 (en) * | 2022-07-07 | 2024-07-16 | Bloom Energy Corporation | Integrated SOEC building block (SBB) |
JP2024049132A (ja) * | 2022-09-28 | 2024-04-09 | 日立造船株式会社 | 水電解装置 |
WO2024083350A2 (en) * | 2022-10-21 | 2024-04-25 | Nuovo Pignone Tecnologie - S.R.L. | Electrochemical cell system with thermal energy storage and relative method |
DE102022214315A1 (de) * | 2022-12-22 | 2024-06-27 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Elektrolysevorrichtung |
JP2024140857A (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-10 | 三菱重工業株式会社 | 水素製造システム及び水素製造システムの運転方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040081859A1 (en) | 2002-10-23 | 2004-04-29 | Ion America | Solid oxide regenerative fuel cell |
US20040224193A1 (en) | 2003-04-09 | 2004-11-11 | Ion America Corporation | Method of optimizing operating efficiency of fuel cells |
JP2010232165A (ja) | 2009-02-16 | 2010-10-14 | Toshiba Corp | 水素電力貯蔵システムおよび水素電力貯蔵方法 |
JP2010262808A (ja) | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム、および、その制御方法 |
JP2012501525A (ja) | 2008-08-27 | 2012-01-19 | アライアント・テクシステムズ・インコーポレーテッド | 発電及び電源用の水素及び酸素を製造するための方法及びシステム |
JP2014095118A (ja) | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Toshiba Corp | 水素電力貯蔵システムおよび方法 |
JP2015115306A (ja) | 2013-12-16 | 2015-06-22 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム |
CN105576273A (zh) | 2015-12-11 | 2016-05-11 | 西安交通大学 | 一种可逆循环绿色能源转换系统及转换方法 |
JP2016098387A (ja) | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 株式会社東芝 | 水素製造装置、水素製造方法及び電力貯蔵システム |
JP2016522166A (ja) | 2013-04-08 | 2016-07-28 | コミッサリア タ レネルジー アトミク エ オ エネルジー オルタネイティヴ | 可燃ガスを同一チャンバ内での水の電解(hte)又はh2o/co2との共電解から生産する方法並びに関連触媒反応器及びシステム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3219158C2 (de) * | 1982-05-21 | 1984-07-26 | Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen | Verbindungsmasse und Verfahren zum Verbinden und Abdichten von Oxidkeramikbauteilen |
US4574112A (en) | 1983-12-23 | 1986-03-04 | United Technologies Corporation | Cooling system for electrochemical fuel cell |
JP2516750Y2 (ja) * | 1990-04-12 | 1996-11-13 | 三菱重工業株式会社 | 固体高分子電解質膜と電極との接合体 |
JP3085798B2 (ja) * | 1992-09-14 | 2000-09-11 | 三菱重工業株式会社 | 加圧高温水蒸気電解方法 |
JP2001160404A (ja) * | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電力貯蔵システム |
JP2004115825A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Fuji Electric Advanced Technology Co Ltd | 水電解装置用セパレータの製造方法 |
US20060105213A1 (en) | 2003-03-05 | 2006-05-18 | Kazuhiko Otsuka | Separator, fuel cell device, and temperature control method for fuel cell device |
US7014932B2 (en) * | 2003-03-19 | 2006-03-21 | Proton Energy Systems, Inc. | Drainage system and process for operating a regenerative electrochemical cell system |
GB0521984D0 (en) * | 2005-10-28 | 2005-12-07 | Rolls Royce Fuel Cell Systems | Electrolysis |
US20080083614A1 (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Dana Ray Swalla | Pressurized electrolyzer stack module |
US7862938B2 (en) * | 2007-02-05 | 2011-01-04 | Fuelcell Energy, Inc. | Integrated fuel cell and heat engine hybrid system for high efficiency power generation |
US9017890B2 (en) | 2008-04-18 | 2015-04-28 | The Boeing Company | Alternative path cooling of a high temperature fuel cell |
FR2952695B1 (fr) | 2009-11-13 | 2012-03-30 | Commissariat Energie Atomique | Reservoir de stockage d'hydrogene a hydrures metalliques |
FR2952696B1 (fr) | 2009-11-13 | 2012-03-09 | Commissariat Energie Atomique | Reservoir de stockage d'hydrogene a hydrures metalliques |
FR2957363B1 (fr) | 2010-03-12 | 2012-04-20 | Commissariat Energie Atomique | Architecture d'electrolyseur a haute temperature, a production cible elevee par cellule d'electrolyse et taux de degradation des cellules limite |
FR2957361B1 (fr) * | 2010-03-12 | 2012-04-20 | Commissariat Energie Atomique | Electrolyseur a haute temperature (eht) a surete de fonctionnement amelioree |
CA2804409A1 (en) * | 2010-07-09 | 2012-01-12 | John Bøgild Hansen | Process for converting biogas to a gas rich in methane |
FR2972531B1 (fr) | 2011-03-10 | 2013-04-12 | Commissariat Energie Atomique | Procede d'estimation de l'etancheite d'un joint |
FR2972856B1 (fr) * | 2011-03-17 | 2014-08-15 | Cassidian Sas | Destockage d'hydrogene dans une unite generatrice electrochimique comprenant une pile a hydrogene |
FR2982085B1 (fr) * | 2011-10-28 | 2014-05-16 | Commissariat Energie Atomique | Systeme electrochimique type electrolyseur ou pile a combustible haute temperature a gestion thermique amelioree |
FR2996628B1 (fr) | 2012-10-04 | 2014-12-26 | Commissariat Energie Atomique | Reservoir de stockage d'hydrogene a hydrures metalliques de fabrication simplifiee et dispositif de stockage comportant au moins un tel reservoir |
FR3000108B1 (fr) * | 2012-12-21 | 2015-02-27 | Commissariat Energie Atomique | Cadre d'isolation electrique et d'etancheite pour reacteur d'electrolyse de l'eau (soec) ou pile a combustible (sofc). |
US8808512B2 (en) | 2013-01-22 | 2014-08-19 | GTA, Inc. | Electrolyzer apparatus and method of making it |
FR3014998B1 (fr) | 2013-12-17 | 2016-01-22 | Commissariat Energie Atomique | Reservoir de stockage d'hydrogene a hydrures metalliques a echanges thermiques ameliores |
FR3014999B1 (fr) | 2013-12-17 | 2016-05-27 | Commissariat Energie Atomique | Reservoir de stockage d'hydrogene a hydrures metalliques offrant un confinement efficace des hydrures |
FR3016021B1 (fr) * | 2014-01-02 | 2016-02-05 | Commissariat Energie Atomique | Systeme de stockage reversible d'h2 avec reservoir contenant des hydrures metalliques, a equilibrage de pression |
JP6090798B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2017-03-08 | 本田技研工業株式会社 | 高圧水電解システム及びその制御方法 |
CN104481617B (zh) * | 2014-11-03 | 2015-12-02 | 东南大学 | 基于氧化还原反应的储能装置及其储能方法和发电方法 |
FR3030893B1 (fr) | 2014-12-18 | 2017-01-20 | Commissariat Energie Atomique | Motif elementaire pour reacteur d'electrolyse ou de co-electrolyse de l'eau (soec) ou pile a combustible (sofc), a fonctionnement sous pression |
FR3030680B1 (fr) | 2014-12-19 | 2017-01-27 | Commissariat Energie Atomique | Reservoir de stockage d'hydrogene a hydrures metalliques offrant un chargement en hydrogene ameliore |
FR3033943B1 (fr) * | 2015-03-19 | 2017-03-31 | Electricite De France | Procede de gestion thermique d'un systeme pour la cogeneration d'electricite et de chaleur et systeme associe |
FR3045215B1 (fr) | 2015-12-15 | 2023-03-03 | Commissariat Energie Atomique | Systeme de serrage autonome d'un empilement a oxydes solides de type soec/sofc a haute temperature |
-
2016
- 2016-09-19 FR FR1658750A patent/FR3056230B1/fr active Active
-
2017
- 2017-09-18 CA CA3037108A patent/CA3037108A1/fr active Pending
- 2017-09-18 EP EP17780483.8A patent/EP3516093A1/fr active Pending
- 2017-09-18 US US16/333,299 patent/US11542610B2/en active Active
- 2017-09-18 WO PCT/FR2017/052478 patent/WO2018051041A1/fr unknown
- 2017-09-18 JP JP2019515352A patent/JP7170630B2/ja active Active
-
2022
- 2022-08-12 JP JP2022128894A patent/JP7446372B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040081859A1 (en) | 2002-10-23 | 2004-04-29 | Ion America | Solid oxide regenerative fuel cell |
US20040224193A1 (en) | 2003-04-09 | 2004-11-11 | Ion America Corporation | Method of optimizing operating efficiency of fuel cells |
JP2012501525A (ja) | 2008-08-27 | 2012-01-19 | アライアント・テクシステムズ・インコーポレーテッド | 発電及び電源用の水素及び酸素を製造するための方法及びシステム |
JP2010232165A (ja) | 2009-02-16 | 2010-10-14 | Toshiba Corp | 水素電力貯蔵システムおよび水素電力貯蔵方法 |
JP2010262808A (ja) | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム、および、その制御方法 |
JP2014095118A (ja) | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Toshiba Corp | 水素電力貯蔵システムおよび方法 |
JP2016522166A (ja) | 2013-04-08 | 2016-07-28 | コミッサリア タ レネルジー アトミク エ オ エネルジー オルタネイティヴ | 可燃ガスを同一チャンバ内での水の電解(hte)又はh2o/co2との共電解から生産する方法並びに関連触媒反応器及びシステム |
JP2015115306A (ja) | 2013-12-16 | 2015-06-22 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム |
JP2016098387A (ja) | 2014-11-19 | 2016-05-30 | 株式会社東芝 | 水素製造装置、水素製造方法及び電力貯蔵システム |
CN105576273A (zh) | 2015-12-11 | 2016-05-11 | 西安交通大学 | 一种可逆循环绿色能源转换系统及转换方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018051041A1 (fr) | 2018-03-22 |
US20190245224A1 (en) | 2019-08-08 |
JP2019534940A (ja) | 2019-12-05 |
FR3056230A1 (fr) | 2018-03-23 |
CA3037108A1 (fr) | 2018-03-22 |
EP3516093A1 (fr) | 2019-07-31 |
US11542610B2 (en) | 2023-01-03 |
JP7446372B2 (ja) | 2024-03-08 |
JP2022167936A (ja) | 2022-11-04 |
FR3056230B1 (fr) | 2020-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7170630B2 (ja) | 電解槽と結合された水素化物タンクを含む水の高温可逆電解用システム | |
US11053599B2 (en) | Process for starting mode or stand-by mode operation of a power-to-gas unit comprising a plurality of high-temperature electrolysis (SOEC) or co-electrolysis reactors | |
US8048276B2 (en) | Electrolysis apparatus | |
CN113540541B (zh) | 采用氨水作为燃料的sofc及其级联发电系统和操作方法 | |
JP2018513915A (ja) | 電力および熱の併給用のシステムを熱的に管理するための方法ならびに関連するシステム | |
JP2023540467A (ja) | 電気分解プロセス中の熱回収 | |
US8445155B2 (en) | Complex power generation system and method for supplying heated water thereof | |
JP2023073236A (ja) | 蒸気再循環及びカソード排気冷却器を備える電気化学セルシステム | |
CN115395047A (zh) | 共用系统部件甲烷-电-氢可逆固体氧化物燃料电池系统 | |
KR20070088992A (ko) | 연료전지 복합발전시스템 | |
CN117468027A (zh) | 一种包含能量回收的高温固体氧化物电解制氢工艺 | |
CN114725428A (zh) | 一种以氨气为载体的零碳排放固体氧化物燃料电池与可再生能源联合发电系统 | |
JP2002056880A (ja) | 水電解装置−固体高分子形燃料電池系発電システム | |
KR102387117B1 (ko) | 열 및 신재생에너지를 이용한 발전 시스템 | |
KR20070104697A (ko) | 복합 에너지 발생시스템 | |
JP2002056879A (ja) | 水電解装置−リン酸形燃料電池系発電システム | |
KR101739583B1 (ko) | 병렬 개질기 구조를 가지는 연료전지-엔진 하이브리드 발전시스템 | |
US20220356587A1 (en) | Optimised compression high temperature electrolyser system | |
US20230392267A1 (en) | High temperature electrolyser system optimised by increasing the pressure at the electrolyser output | |
CN118800935A (zh) | 提效固碳的光伏光热协同驱动燃料电池复合动力系统 | |
JP2023547251A (ja) | 蒸気供給の減圧によって最適化された高温電解槽システム | |
CN117167097A (zh) | 一种耦合sofc和工质回收利用的循环发电系统及方法 | |
CN117108367A (zh) | 一种耦合sofc和co2富集的循环发电系统及方法 | |
CN115976539A (zh) | 基于无氮燃烧和二氧化碳循环的可再生能源利用系统 | |
Zhao et al. | Thermodynamic Performance Analysis of a Novel Energy Storage System Consist Of Soec and Sofc Combined Cycle with Med |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220812 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220812 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220902 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7170630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |