JP7170459B2 - 血行検出装置、方法、及びプログラム - Google Patents

血行検出装置、方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7170459B2
JP7170459B2 JP2018151989A JP2018151989A JP7170459B2 JP 7170459 B2 JP7170459 B2 JP 7170459B2 JP 2018151989 A JP2018151989 A JP 2018151989A JP 2018151989 A JP2018151989 A JP 2018151989A JP 7170459 B2 JP7170459 B2 JP 7170459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse wave
time
value
blood circulation
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018151989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020025733A (ja
Inventor
健 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2018151989A priority Critical patent/JP7170459B2/ja
Priority to CN201910175903.6A priority patent/CN110811592B/zh
Priority to US16/299,503 priority patent/US20200046232A1/en
Publication of JP2020025733A publication Critical patent/JP2020025733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170459B2 publication Critical patent/JP7170459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02116Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave amplitude
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02416Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate using photoplethysmograph signals, e.g. generated by infrared radiation
    • A61B5/02427Details of sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0261Measuring blood flow using optical means, e.g. infrared light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0295Measuring blood flow using plethysmography, i.e. measuring the variations in the volume of a body part as modified by the circulation of blood therethrough, e.g. impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7239Details of waveform analysis using differentiation including higher order derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor

Description

本発明の実施形態は、血行検出装置及び血行検出方法に関する。
心拍数の変化に対応する動脈及び毛細血管の血液量の変化を測定することにより、心拍に伴う脈波を検出する光電式容積脈波計(PPG:Photoplethysmogram)センサが知られている。PPGセンサを用いて脈拍ごとに組織を通過する血液量に基づいて心拍数を検出する手法は、容積脈波(BVP:Blood Volume Pulse)測定と呼ばれている。
PPGセンサは、心拍数以外にも種々の生体情報を検出する目的に利用できる。生体情報の一つである血行は、血流の状態であり、一般に、血流計による血流速度や血流量によって評価される。心臓の拍動に伴う血流の変化の程度が小さい方が、一様に良く血液がめぐっているとされ、血行がよい状態とされる。
しかしながら、血流計は一般的なフィットネストラッカ等には組込まれていないため、血行の変化を手軽に、日常的に常時モニタリングする手段が存在しないのが実情である。
特開2001-61795号公報
本願発明が解決しようとする課題は、被検者の血行を簡易かつ精度よく検出可能な血行検出装置及び血行検出方法を提供することである。
本実施形態によれば、被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定する測定部と、
前記受光信号の直流成分と、前記脈波の立ち上がり時刻から前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻までの前記脈波の容積変化量と、前記容積変化量を時間で1階微分した値と、に基づいて、前記被検者の血行を検出する血行検出部と、を備える、血行検出装置が提供される。
一実施形態による血行検出装置の概略構成を示すブロック図。 腕時計型の生体測定装置の一例を示す図。 脈波の波形の一例を示す図。 (a)は受光部で受光される光信号の波形を示す図、(b)は脈波生成部が生成する脈波の波形を示す図。 血行と、平均血圧及び平均血流速度との関係を示すグラフ。 脈波の評価を行う脈波評価装置の概略構成を示すブロック図。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の実施形態では、血行検出装置内の特徴的な構成および動作を中心に説明するが、血行検出装置には以下の説明で省略した構成および動作が存在しうる。ただし、これらの省略した構成および動作も本実施形態の範囲に含まれるものである。
図1は一実施形態による血行検出装置1の概略構成を示すブロック図である。血行検出装置1は、測定部2と、血行検出部3とを備えている。血行検出装置1は、例えば図2に示すような腕時計型の生体測定装置4に組み込むことができる。
測定部2は、被検者の心拍数の変化に伴う動脈及び毛細血管の血液量の変化を測定することにより、心拍に伴う容積脈波の情報を取得する。以下では、容積脈波を単に脈波と呼ぶこともある。
測定部2は、発光部5と、受光部6と、脈波生成部7とを有する。発光部5は、例えば、特定の波長帯域(緑色や近赤外帯域など)の光信号を発光するLED(Light Emitting Diode)を有する。受光部6は、発光部5からの光信号が被検者の体内で吸収又は反射・散乱された後の信号を受光する。脈波生成部7は、受光部6で受光された信号に基づいて脈波情報を含むPPG信号を心拍の1拍ごとに生成する。PPG信号は、被検者の血管を含む組織で吸収されなかった散乱光成分の光強度の情報を含んでいる。
発光部5からの光信号の発光量が変動すると、受光部6での信号の受光量も変動する。このため、脈波生成部7は、受光された信号をDC成分とAC成分とに分離し、AC/DC比に基づいて脈波を生成する。このため、生成される脈波は、無次元のデータである。
血行検出部3は、受光された信号の直流成分と、脈波の立ち上がり時刻から脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻までの脈波の容積変化量と、容積変化量を時間で1階微分した値と、に基づいて、被検者の血行を検出する。
血管の血液の流れをHagen-Poiseuille flowで仮定した場合の最高流速vmaxは、以下の(1)式で表される。
Figure 0007170459000001
ここで、zは血液の流れる方向、dp/dzは水平な流れの方向に対する圧力勾配、rは血管に対応する円筒管の半径、eは粘性定数である。
血管の半径rは、体積ひずみに反比例して変動する。このため、(1)式のr2/4eと体積ひずみは、以下の(2)式で表すことができる。
Figure 0007170459000002
図3は、1拍分の正常な脈波の波形の一例である。(2)式において、aは定数、xは図3に示す脈波の立ち上がりの時点(t0)から最大の微分係数を与える時点(t1)の容積脈波の値である。x'はxの時間微分(時間で1階微分した値)である。(1)式と(2)式から、x=1のときの流速を基準流速vcriterionとすると、以下の(3)式が成り立つ。
Figure 0007170459000003
(3)式の右辺の括弧内は、以下の(4)式に示す血行PCIを表す指標である。
Figure 0007170459000004
一般に、容積脈波の測定値は、発光部5からの光信号の影響を受けるため、AC成分とDC成分の比を用いる必要がある。ベア・ランバートの法則を利用した容積脈波による血管容積変化の表現方法(mNPV:the modified Normalized Pulse Volume)によれば、血管容積変化(容積脈波)xは、以下の(5)式で表現される。
Figure 0007170459000005
Idcは受光信号のDC成分、ΔIacはAC成分である。(5)式を用いると、(4)式は以下の(6)式のように表現できる。
Figure 0007170459000006
図4(a)は受光部6での受光信号の波形を示す図、図4(b)は脈波生成部7が生成する脈波の波形を示す図である。図4の横軸は時間、縦軸は電流又は電圧である。(6)式のΔIacは、受光信号の立ち上がりt0から最大の微分係数を与えるt1までの容積変化量である。また、(ΔIac)'は、ΔIacの時間に対する微分値である。
本実施形態では、(6)式に基づいて血行PCIを求めるものである。なお、(6)式を簡略化した以下の(7)式に基づいて血行PCIを求めてもよい。(7)式のaは任意の数値である。
Figure 0007170459000007
図5は、(6)式で計算した血行PCT1と、平均血圧MBP(mmHg)及び平均血流速度MBF(cm/s)との関係を示すグラフである。このグラフは、被検者が浴槽に90分間浸かり、その後、排水して休憩したときの血行、平均血圧及び平均血流速度の変化を表している。また、被検者が浴槽に浸かっている間に、お湯の温度を36℃から40℃まで上昇させた後に、34°まで下げた例を示している。
図5によれば、血行PCIは、平均血圧と正の相関を持っており、平均血流速度だけに依存するわけではないことがわかる。
血行検出装置1は、測定された脈波を用いて血行を検出しているが、被検者の活動状態や精神状態によって、脈波の波形は大きく変動することが知られている。そこで、脈波が乱れているか否かを事前に評価して、乱れていない脈波を用いて、血行を検出してもよい。
図6は脈波の評価を行う脈波評価装置10の概略構成を示すブロック図である。脈波評価装置10は、測定部2と、時刻検出部11と、比率検出部12と、評価部13とを備えている。脈波評価装置10も、例えば図3に示すような腕時計型の生体測定装置4に組み込むことができる。図6の測定部2は、図1の測定部2と共通で構わない。
時刻検出部11は、脈波の1拍ごとに、脈波の立ち上がり時刻と、脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、脈波の振幅が最大ピークになる時刻とを検出する。図3に示す正常な脈波は、振幅がボトムの位置(t0)で開始し、振幅がほぼ単調に増加して最大ピークに達し(t2)、その後、振幅が単調に減少して二番目のボトムの位置に達すると(t3)、再び単調増加に変化し、振幅が二番目のピークに達すると(t4)、単調減少してボトム値に達して終了する(t5)。
時刻検出部11は、図3のt0を立ち上がり時刻として検出し、t2を最大ピークになる時刻として検出する。また、時刻検出部11は、t0からt2までの間で、脈波を時間で1階微分した値が最大になるt1を検出する。
比率検出部12は、立ち上がり時刻t0から、脈波を1階微分した値が最大になる時刻t1までの脈波の平均加速度と、時刻t1から、最大振幅時刻t2までの脈波の平均加速度と、の加速度比率を検出する。
評価部13は、検出された加速度比率に基づいて脈波を評価する。脈波のt0~t1間及びt1~t2間の平均加速度を直接検出するのは容易ではないため、評価部13は、t2での脈波の振幅値x(t2)と、t1での脈波の振幅値x(t1)との比率に基づいて、脈波を評価する。より具体的には、評価部13は、比率のバラツキ具合によって、脈波が乱れているか否かを1拍ごとに判断する。
血行検出装置1は、脈波値検出部14を備えていてもよい。脈波値検出部14は、最大振幅時刻t2での脈波の値と、1階微分した値が最大になる時刻t1での脈波の値とを検出する。比率検出部12は、脈波値検出部14で検出された2つの値の脈波値比率に基づいて、加速度比率を検出することができる。
血行検出装置1は、脈波評価装置10にて、乱れていないと判断された脈波を用いて血行を検出さればよい。
このように、本実施形態では、(6)式又は(7)式に基づいて被検者の血行を検出するため、血行を簡易かつ精度よく検出できる。また、乱れていない脈波を用いて血行を検出することで、より血行の検出精度を向上できる。
上述した血行検出装置1の少なくとも一部は、ハードウェアで構成してもよいし、ソフトウェアで構成してもよい。ソフトウェアで構成する場合には、血行検出装置1の少なくとも一部の機能を実現するプログラムをフレキシブルディスクやCD-ROM等の記録媒体に収納し、コンピュータに読み込ませて実行させてもよい。記録媒体は、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能なものに限定されず、ハードディスク装置やメモリなどの固定型の記録媒体でもよい。
また、血行検出装置1の少なくとも一部の機能を実現するプログラムを、インターネット等の通信回線(無線通信も含む)を介して頒布してもよい。さらに、同プログラムを暗号化したり、変調をかけたり、圧縮した状態で、インターネット等の有線回線や無線回線を介して、あるいは記録媒体に収納して頒布してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 血行検出装置、2 測定部、3 血行検出部、4 生体測定装置、5 発光部、6 受光部、7 脈波生成部、10 脈波評価装置、11 時刻検出部、12 比率検出部、13 評価部、14 脈波検出部

Claims (11)

  1. 被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定する測定部と、
    前記測定された脈波の第1拍において、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出する時刻検出部と、
    前記立ち上がり時刻から、前記1階微分した値が最大になる時刻までの脈波の平均加速度と、前記1階微分した値が最大になる時刻から、前記最大振幅時刻までの脈波の平均加速度と、の加速度比率を検出する比率検出部と、
    前記加速度比率に基づいて前記脈波を評価する評価部と、
    評価された前記脈波に基づいて、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量とにより前記被検者の血行を検出する血行検出部と、を備える血行検出装置。
  2. 前記血行検出部は、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量との比率に基づいて、前記被検者の血行を検出する、請求項1に記載の血行検出装置。
  3. 前記評価部は、前記加速度比率に基づいて前記脈波が乱れているか否かを評価し、 前記血行検出部は、乱れていないと評価された脈波に基づいて、前記被検者の血行を検出する、請求項1又は2に記載の血行検出装置。
  4. 被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定する測定部と、
    前記測定された脈波の第1拍において、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出する時刻検出部と、
    前記1階微分した値が最大になる時刻における第1の脈波の値と、前記最大振幅時刻における第2の脈波の値と、を検出する脈波値検出部と、
    前記第1の脈波の値と前記第2の脈波の値との比率に基づいて前記脈波を評価する評価部と、
    評価された前記脈波に基づいて、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量とにより前記被検者の血行を検出する血行検出部と、を備える血行検出装置。
  5. 前記血行検出部は、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量との比率に基づいて、前記被検者の血行を検出する、請求項4に記載の血行検出装置。
  6. 前記評価部は、前記第1の脈波の値と前記第2の脈波の値の比率に基づいて前記脈波が乱れているか否かを評価し、
    前記血行検出部は、乱れていないと評価された脈波に基づいて、前記被検者の血行を検出する、請求項4又は5に記載の血行検出装置。
  7. 前記時刻検出部は、前記測定された脈波の1拍ごとに、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の血行検出装置。
  8. 血行検出装置は、
    被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定し、
    前記測定された脈波の第1拍において、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出し、
    前記立ち上がり時刻から、前記1階微分した値が最大になる時刻までの脈波の平均加速度と、前記1階微分した値が最大になる時刻から、前記最大振幅時刻までの脈波の平均加速度と、の加速度比率を検出し、
    前記加速度比率に基づいて前記脈波を評価し、
    評価された前記脈波に基づいて、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量とにより前記被検者の血行を検出する、方法。
  9. 血行検出装置は、
    被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定し、
    前記測定された脈波の第1拍において、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出し、
    前記1階微分した値が最大になる時刻における第1の脈波の値と、前記最大振幅時刻における第2の脈波の値と、を検出し、
    前記第1の脈波の値と前記第2の脈波の値の比率に基づいて前記脈波を評価し、 評価された前記脈波に基づいて、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量とにより前記被検者の血行を検出する、方法。
  10. コンピュータに、
    被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定させ、
    前記測定された脈波の第1拍において、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出させ、
    前記立ち上がり時刻から、前記1階微分した値が最大になる時刻までの脈波の平均加速度と、前記1階微分した値が最大になる時刻から、前記最大振幅時刻までの脈波の平均加速度と、の加速度比率を検出させ、
    前記加速度比率に基づいて前記脈波を評価させ、
    評価された前記脈波に基づいて、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量とにより前記被検者の血行を検出させる、プログラム。
  11. コンピュータに、
    被検者に所定の周波数帯域の光信号を照射したときに被検者の体内で散乱されて受光された受光信号に基づいて、前記被検者の脈波を測定させ、
    前記測定された脈波の第1拍において、前記脈波の立ち上がり時刻と、前記脈波を時間で1階微分した値が最大になる時刻と、前記脈波の最大振幅時刻とを検出させ、
    前記1階微分した値が最大になる時刻における第1の脈波の値と、前記最大振幅時刻における第2の脈波の値と、を検出させ、
    前記第1の脈波の値と前記第2の脈波の値の比率に基づいて前記脈波を評価させ、 評価された前記脈波に基づいて、前記受光信号のDC成分と、前記受光信号の立ち上がり時刻から前記受光信号の1階微分値が最大になる時刻までの前記脈波の容量変化量とにより前記被検者の血行を検出させる、プログラム。
JP2018151989A 2018-08-10 2018-08-10 血行検出装置、方法、及びプログラム Active JP7170459B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018151989A JP7170459B2 (ja) 2018-08-10 2018-08-10 血行検出装置、方法、及びプログラム
CN201910175903.6A CN110811592B (zh) 2018-08-10 2019-03-08 血液循环检测装置以及血液循环检测方法
US16/299,503 US20200046232A1 (en) 2018-08-10 2019-03-12 Blood circulation detection apparatus and blood circulation detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018151989A JP7170459B2 (ja) 2018-08-10 2018-08-10 血行検出装置、方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020025733A JP2020025733A (ja) 2020-02-20
JP7170459B2 true JP7170459B2 (ja) 2022-11-14

Family

ID=69405233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018151989A Active JP7170459B2 (ja) 2018-08-10 2018-08-10 血行検出装置、方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200046232A1 (ja)
JP (1) JP7170459B2 (ja)
CN (1) CN110811592B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014230713A (ja) 2013-05-30 2014-12-11 株式会社デンソー 血圧計
WO2015159692A1 (ja) 2014-04-14 2015-10-22 株式会社村田製作所 脈波伝播時間計測装置および生体状態推定装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2013076C1 (ru) * 1991-03-29 1994-05-30 Омский политехнический институт Датчик пульсовой волны кровотока
JPH04367648A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Colleen Denshi Kk 血圧監視装置
JP3738335B2 (ja) * 1997-09-30 2006-01-25 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 末梢循環状態測定装置
JP4768911B2 (ja) * 2000-11-21 2011-09-07 株式会社東芝 超音波診断装置
TW529931B (en) * 2001-04-20 2003-05-01 Combi Co Blood viscosity measurer and arteriosclerosis measurer
JP3858812B2 (ja) * 2002-12-03 2006-12-20 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
US7016715B2 (en) * 2003-01-13 2006-03-21 Nellcorpuritan Bennett Incorporated Selection of preset filter parameters based on signal quality
WO2005051196A1 (ja) * 2003-11-26 2005-06-09 Hitachi Medical Corporation 生体光計測装置および方法
AU2004203059A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-22 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Apparatus and method for assessing peripheral circulation to evaluate a physiological condition
JP2006247220A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Omron Healthcare Co Ltd 血圧測定装置
KR20080033360A (ko) * 2005-07-11 2008-04-16 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 환경 제어 장치, 환경 제어 방법, 환경 제어 프로그램 및환경 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP2007202791A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Kowa Co 血管脈波測定装置
JP4854014B2 (ja) * 2006-07-31 2012-01-11 株式会社志成データム 血管粘弾性の指標測定装置
US20080200819A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Lynn Lawrence A Orthostasis detection system and method
JP5045476B2 (ja) * 2008-02-08 2012-10-10 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置用検出ユニットおよび血圧情報測定装置
JP5098721B2 (ja) * 2008-03-14 2012-12-12 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置、血圧導出プログラムおよび血圧導出方法
JP5352298B2 (ja) * 2009-03-18 2013-11-27 株式会社エー・アンド・デイ 動脈血管柔軟度測定装置
EP2269502A1 (de) * 2009-06-29 2011-01-05 Enverdis GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines arteriellen Verschluss- und/oder Öffnungsdrucks in einem Blutgefäß
JP2011024676A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Sharp Corp 脈波伝播速度算出装置、血圧測定装置、脈波伝播速度算出装置の制御方法、脈波伝播速度算出装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101732050B (zh) * 2009-12-04 2012-02-01 西安交通大学 一种基于光电容积波的呼吸率监测方法
JP5991100B2 (ja) * 2012-09-13 2016-09-14 オムロンヘルスケア株式会社 脈拍測定装置、脈拍測定方法、および脈拍測定プログラム
JP2014100249A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Toshiba Corp 血管解析装置、医用画像診断装置、血管解析方法、及び血管解析プログラム
CN103190891B (zh) * 2013-04-26 2015-06-10 西安嵌牛电子科技有限公司 基于光电容积的脉搏波速度生理参数的测量装置及方法
CN103385702B (zh) * 2013-07-26 2015-08-26 中国科学院深圳先进技术研究院 一种无创血压连续检测装置及方法
JPWO2015049963A1 (ja) * 2013-10-03 2017-03-09 コニカミノルタ株式会社 生体情報測定装置および該方法
JP2016112277A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 セイコーエプソン株式会社 血圧計測装置、電子機器及び血圧計測方法
WO2016172132A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 The Johns Hopkins University Device and method for fast acquisition of vital signs
CN204723048U (zh) * 2015-06-05 2015-10-28 吴贵森 便携式脉搏测试仪
JP2017051554A (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 株式会社東芝 脈波計測装置、脈波計測システム、および信号処理方法
JP5940725B1 (ja) * 2015-12-07 2016-06-29 山陽精工株式会社 血管弾性率評価装置
JP2017153875A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 セイコーエプソン株式会社 生体情報測定装置および生体情報測定方法
US10750960B2 (en) * 2016-05-03 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Passive arrythmias detection based on photoplethysmogram (PPG) inter-beat intervals and morphology
CN107296593A (zh) * 2017-05-31 2017-10-27 江苏斯坦德利医疗科技有限公司 一种血液动力学参数获取方法及装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014230713A (ja) 2013-05-30 2014-12-11 株式会社デンソー 血圧計
WO2015159692A1 (ja) 2014-04-14 2015-10-22 株式会社村田製作所 脈波伝播時間計測装置および生体状態推定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020025733A (ja) 2020-02-20
CN110811592A (zh) 2020-02-21
CN110811592B (zh) 2022-08-19
US20200046232A1 (en) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102409382B1 (ko) 생체 정보 검출 장치 및 방법
US8868149B2 (en) Photoplethysmography device and method
KR102007073B1 (ko) 혈압 측정 장치의 지속적인 교정
JP5449793B2 (ja) 生理学的パラメータを求めるための装置および方法
US20110082355A1 (en) Photoplethysmography device and method
RU2014114944A (ru) Устройство и способ для оценки частоты сердечных сокращений во время движения
KR20160123321A (ko) 동맥에서의 맥파 속도를 결정하는 방법
JP2007007075A (ja) 血圧測定装置
RU2010146145A (ru) Неинвазивный способ и устройство для определения стадий поверхностного и глубокого сна
CN107683112B (zh) 用于确定血流速度的装置和方法
JP2016112277A (ja) 血圧計測装置、電子機器及び血圧計測方法
JP2015178011A (ja) 睡眠評価装置およびプログラム
ES2662198T3 (es) Procesamiento de señal para oximetría de pulso
US10595755B2 (en) System and method for monitoring glucose level
JP2005506120A (ja) 流路の寸法に関する情報を取得するための方法及びシステム
JP7170459B2 (ja) 血行検出装置、方法、及びプログラム
JP2018068556A (ja) 胸腔内圧推定装置
JP5471736B2 (ja) 脈波測定装置および脈波の測定方法
JP6510913B2 (ja) 血圧比算出装置、血圧比算出方法、血圧比算出プログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
JP2002017694A (ja) 脈拍数検出装置
JP2020025732A (ja) 脈波評価装置及び脈波評価方法
JP7262079B2 (ja) 生体センサ
JP2011167347A (ja) 循環器機能測定装置、循環器機能の測定方法、プログラム
JP6991634B1 (ja) 脂質濃度計測装置、プログラム、及び、方法
US20220280053A1 (en) Electronic apparatus, and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150