JP7166798B2 - 粘着テープ - Google Patents
粘着テープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7166798B2 JP7166798B2 JP2018114240A JP2018114240A JP7166798B2 JP 7166798 B2 JP7166798 B2 JP 7166798B2 JP 2018114240 A JP2018114240 A JP 2018114240A JP 2018114240 A JP2018114240 A JP 2018114240A JP 7166798 B2 JP7166798 B2 JP 7166798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- tape
- film
- adhesive
- adhesive tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 title claims description 44
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 120
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 69
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 59
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 59
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 51
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 40
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 40
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 35
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 22
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 21
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 17
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 17
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 14
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 11
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 27
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 26
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 22
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 22
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 21
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 18
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 12
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 8
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 7
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 7
- 229920006262 high density polyethylene film Polymers 0.000 description 7
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 7
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 4
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920003232 aliphatic polyester Polymers 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical class [H]N([H])* 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran;1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1.C1=CC=C2OC=CC2=C1 KPAPHODVWOVUJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 4,4'-thiodiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1SC1=CC=C(O)C=C1 VWGKEVWFBOUAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 229920006228 ethylene acrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000012210 heat-resistant fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000018984 mastication Effects 0.000 description 1
- 238000010077 mastication Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 1
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
最近では、曲面、粗面、及び凹凸面への追従性、並びに耐水性に優れ、施工後に剥がす際にテープ破断が少なく、かつ、手切れ性の良好な、マスキングテープ、養生用テープ等の粘着テープの基材に、エンボス加工による手切れ性を付与したスパンボンド熱可塑性長繊維不織布を用いた粘着テープが提案されている(以下の特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1に記載された粘着テープは、曲面、粗面、及び凹凸面への追従性、施工後に剥がす際にテープ破断が少なく、手切れ性はあるものの、カットした時、テープの幅方向に直線的なカットされずに斜めに切れ、また、テープ表面の不織布の平滑性が悪く重ね貼り性が劣るなどの問題がある。
しかしながら、特許文献2に記載された粘着テープは、手切れ性と直線カット性には優れるものの、粘着テープが薄く、曲面、粗面、及び凹凸面への追従性が悪い、施工後に剥がす際にテープ破断が発生するなどの問題がある。
しかしながら、特許文献3に記載された粘着テープは、不織布が薄く、曲面、粗面、及び凹凸面への追従性が劣る、さらに不織布の手切れ性が劣り、手切れ性のバラツキも大きいなどの問題がある。
[1]幅方向に線状又は破線状にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布に、横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが、該不織布の幅方向と該フィルムの横方向を合わせて、接合されたテープ基材からなる粘着テープ。
[2]前記熱可塑性長繊維スパンボンド不織布の目付けが15~60g/m2であり、前記横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが横一軸延伸ポリエチレン系フィルムであり、かつ、前記不織布に、ガラス転移温度25℃以下の合成樹脂が、乾燥後の合成樹脂量として該不織布の目付けに対して5~150wt%で含浸されている、前記[1]に記載の粘着テープ。
[3]前記テープ基材の不織布面に粘着剤を、そしてフィルム面に剥離剤が塗布されている、前記[1]又は[2]に記載の粘着テープ。
[4]前記横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが、高密度ポリエチレン単体又は高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの混合物の横一軸延伸フィルムである、前記[1]~[3]のいずれかに記載の粘着テープ。
本実施形態の粘着テープは、幅方向に線状又は破線状にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布に、横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが、該不織布の幅方向と該フィルムの横方向を合わせて、接合されたテープ基材からなることを特徴とする。前記熱可塑性長繊維スパンボンド不織布の目付けは15~60g/m2であり、前記横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムは横一軸延伸ポリエチレン系フィルムであり、かつ、前記不織布に、ガラス転移温度25℃以下の合成樹脂が、乾燥後の合成樹脂量として前記テープ基材の目付けに対して5~150wt%で含浸されていることが好ましい。
すなわち、熱可塑性長繊維スパンボンド不織布を基材に用いることで、柔軟性に富み、曲面、粗面、及び凹凸面への追従性に優れ、施工後に剥がす際にテープ破断が少なくなる。さらに、熱可塑性長繊維スパンボンド不織布は、流れ方向(縦方向、機械方向)に繊維フィラメントが配列されているため、縦方向には引き裂かれ易いが、繊維フィラメントを切断する横方向は引き裂かれ難く手切れ性が悪い。この為、本実施形態では、幅方向に線状又は破線状にエンボス加工を施し、不織布を構成する繊維フィラメントを加圧圧着、熱圧着によって部分的に樹脂化して脆くすることにより、横方向の手切れ性を付与したスパンボンド不織布をテープ基材とし、さらにテープの幅方向に引き裂いく時、幅方向に直線的にエンボス部分の切断が伝播されずにテープが縦方向に引き裂かれる現象を防ぐために、横引き裂きが容易な横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムで不織布を補強(接合)することより、エンボス部分の横引き裂きの伝播ができるようにして、優れた手切れ性、かつ、直線カット性を持たせている。
すなわち、本実施形態の粘着テープでは、テープ基材の不織布の柔軟性に加え、粘着剤層の厚みを大きくすることができ、凹凸な粗面に対しての追従性がよくなり、粘着力も高くでき、また、不織布にガラス転移温度の低い柔軟性な樹脂を合成含侵することで、不織布の空隙を樹脂量で目止める効果が得られるとともに、柔軟性を損なわないので粗面追従性も低下せず、さらに、背面側がフィルムの粘着テープ、例えば、塗装用のマスキングテープでは、塗装する際の重ね貼り性が良好であり、テープ同士の密着性が良いため、テープを剥がした後の塗料とテープの界面を綺麗に仕上げることができる。すなわち、塗装見切り性が良い。
本実施形態の粘着テープに用いられるテープ基材、幅方向に線状又は破線状にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布と横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが、該不織布の幅方向と該フィルムの横方向を合わせて、接合されている。
幅方向に線状又は破線状にエンボス加工が施されたスパンボンド不織布は、熱可塑性樹脂を用いてスパンボンド法により製造された長繊維不織布であり、スパンボンド法により製造される際の機械的強度を向上させる部分熱圧着部と、この部分的熱圧着部とは異なる手切れ性の付与するエンボス加工による部分熱圧着部とを有し、必要に応じてカレンダー加工が施され、テープ形状にした時に長さ方向に高い強度を有し、且つ、幅方向に切れ易く手切れ性に優れている。
本実施形態のスパンボンド不織布の厚みは30~500μmが好ましく、より好ましくは40~400μm、さらに好ましくは45~350μmである。
不織布を構成する繊維の繊維径が0.1μm未満、目付けが15g/m2未満、厚みが30μm未満であると、テープとしての強力が低下し、破断し易くなる。他方、繊維径が30μm、目付けが60g/m2、厚みが500μmを超えると、高い強力は得られるが、柔軟性が低下し、凹凸のある粗面への追従性が低下する。
線状又は破線状のエンボスは、ロール回転軸に対して斜めの角度で施されることで、上下ロール間での断続的な接触から連続的な接触となり、接触音の発生を少なくでき、彫刻の摩耗が改善できる。斜め角度としては0.2度以上が好ましく、さらに好ましくは0.5~5.0度、特に好ましくは0.7~3度である。斜めエンボスにすると、凹部の窪み深さ率、手切れ性、騒音などの作業性、彫刻柄の耐久性などが改善できる。エンボス形状としては、線状又は破線状の比較的細い突起した凸部からなる。線状のエンボス形状は、凸部の幅及びエンボス間隔が手切れ性、強度などから特定範囲に限定される。凸部の幅は0.1~2.0mmが好ましく、より好ましくは0.12~1.5mm、さらに好ましくは0.15~1.0mmであり、エンボスの間隔は1~10mmが好ましく、より好ましくは2~10mm、さらに好ましくは2.5~7mm、特に好ましくは2~6mm、最も好ましくは2~5mmである。破線状のエンボス形状としては、凸部の幅、エンボスエ間隔は線状と同様の範囲から選定されるが、エンボス部Aと非エンボス部Bの長さの比率(A/B)は1.0~3.0が好ましく、より好ましくは1.1~2.5、さらに好ましくは1.2~2.0である。
横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムは、特に限定されないが、高密度ポリエチレン(以下、HDPEともいう。)単体、又はHDPEと低密度ポリエチレン(以下、LDPEともいう。)とを混合したポリエチレン系樹脂組成物を横一軸延伸したフィルムであることが好ましい。
横一軸延伸倍率は、6~16倍が好ましく、より好ましくは9~15倍の範囲である。延伸倍率が6倍未満であると、延伸方向に直線的に引裂けなくなり、他方、16倍を超えると延伸が困難になる。
フィルムの厚さは、5~100μmが好ましく、より好ましくは10~60μmである。厚みが5μm未満であると、フィルムとして必要な強度が不足し、他方、100μmを超えると、引裂くことが困難となる場合がある。
フィルム製造条件は、手切れ性、直進カット性に影響がない範囲であればよく、特に限定されない。
スパンボンド不織布とフィルムとの間の接合方法は、特に限定されないが、例えば、スパンボンド不織布とフィルムとで、溶融押出しされた熱可塑性樹脂を挟んで貼り合わせる方法(押し出し若しくはサンドラミネート)、接着剤を塗布乾燥して貼り合わせる手法(ドライラミネート)、スパンボンド不織布とフィルムとを、加熱ロール間で熱圧着して貼り合わせる方法(熱圧着ラミネート)などが挙げられる。スパンボンド不織布とフィルムとの間の接合方法としては、押し出しラミネートが好ましく、この際、不織布の接着面にコロナ処理を施してもよい。
本実施形態の粘着テープでは、幅方向に線状又は破線状にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布と横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムとが、該不織布の幅方向と該フィルムの横方向を合わせて、接合されていることが必要である。
本実施形態の粘着テープのテープ基材を構成する構成する不織布には、ガラス転移温度25℃以下の合成樹脂が、乾燥後の合成樹脂量として該テープ基材の目付けに対して5~150wt%で含浸されていることが好ましい。
テープ基布、特に不織布に施す合成樹脂の含浸加工は、テープ基布を構成する不織布の繊維の空隙を減少させてテープの手切れ性を向上させること(繊維の接着、空隙の減少)、得られるテープ基材シートの表面に剥離剤又は粘着剤を塗布する場合に加工剤の不織布中への浸透を防止させること(加工剤の裏抜け防止)、基布強度を向上させることなどを目的に行なう。合成樹脂としては、好ましくは、ガラス転移温度(Tg)が25℃以下である柔らかい合成樹脂から選択され、例えば、天然ゴム、合成ゴム、(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、及びポリウレタンからなる群から選ばれる少なくとも1種若しくは2種以上である。ガラス転移温度は、より好ましくは10℃~-70℃、さらに好ましくは-10℃~-60℃である。尚、本明細書中、用語「合成樹脂」には、天然ゴムが包含されるものとする。また、ガラス転移温度が25℃よりも高い水性分散体とガラス転移温度が25℃より低い水性分散体を混合して、ガラス転移温度の平均値が25℃以下になるように調整した水性分散体、有機溶媒、揮発油などに合成樹脂を分散して用いてもよい。合成樹脂のガラス転移温度が低い程、より柔軟な樹脂となる。
また、合成樹脂が官能基を有するものについては、該官能基と反応することができる各種架橋剤、例えば、金属化合物、アミノ化合物、エポキシ化合物、イソシアネート化合物などを併用して架橋させてもよい。架橋剤は、それぞれの官能基に応じて1種又は2種以上組み合わせて使用することができる。架橋を行うと不織布とフィルムの間の層間強度が増しテープの再剥離性(糊残り、テープ基材破れがないこと)が向上する。
本実施形態のテープ基材の片面に塗布することができる粘着剤は、特に限定されず、従来技術の粘着剤を用いることができ、溶剤(水を含む)に溶解又は分散させて用いられる。加熱により塗工できる状態まで粘度を下げて用いることもでき、その使用形態も特に限定されない。粘着剤としては、具体的には、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、及びウレタン系粘着剤からなる群から選ばれる1種以上とすることができる。粘着剤の塗布量としては5~100g/m2が好ましく、より好ましくは15~80g/m2、さらに好ましくは20~60g/m2である。
シリコーン系粘着剤としては、例えば、一分子中に平均して1個以上のケイ素原子結合アルケニル基を有する生ゴム状のジオルガノポリシロキサンであるシリコーン系の粘着剤等が挙げられる。
尚、寒冷地で使用できる粘着テープとしては、寒冷地で粘着力を有する樹脂の選定、添加物の調整など、粘着剤、添加物に関しての好ましい選択がなされる。
また、粘着剤として粘着性付与樹脂を用いることができ、粘着性付与樹脂としては特に限定されないが、例えば、テルペン系樹脂、テルペンフェノール系樹脂、フェノール系樹脂、芳香族炭化水素変性テルペン樹脂、ロジン系樹脂、変性ロジン系樹脂、脂肪族合成石油系樹脂、芳香族合成石油系樹脂、脂環族合成石油系樹脂、クマロン-インデン樹脂、キシレン樹脂、スチレン系樹脂、ジシクロペンタジエン樹脂が挙げられ、また、これらの中で、水素添加可能な不飽和の二重結合を有するものは、その水素添加品などが挙げられる。これら粘着性付与樹脂は1種用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。
本実施形態の粘着テープでは、テープ基材における粘着剤塗布面は、粘着テープの種類に依存して決まるため、不織布面、フィルム面のどちらの面でも構わない。
本実施形態の粘着テープのテープ基材に用いられる剥離剤は、特に限定されないが、例えば、シリコーン系剥離剤、長鎖アルキル系剥離剤、ワックス系剥離剤、フッ素系剥離剤などが挙げられる。
剥離剤の塗布加工は、粘着剤塗布面に、粘着剤の逆面(背面)が接するようにロール状に巻いたテープを使用する際に、粘着剤塗布面と逆面との間の剥離(展開)を容易に行うこと目的として行われる。つまり、使用しない時(保存時)には、粘着力をしっかりキープしつつ、テープを使用する展開時には、粘着力を低下させて、速やかに作業ができるようにすることができる剥離剤が選択される。フィルム面に剥離剤を塗布する場合、濡れ性、密着力を確保するために予めコロナ放電処理することが好ましい。フィルムがPE素材であれば、コロナ放電処理しなくても剥離性を有するため、剥離剤は不要である。
剥離剤は、上記剥離剤の内の1種のみを用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、剥離剤が官能基を有する場合には、該官能基と反応する架橋剤を用いることができ、架橋剤としては、例えば、金属化合物、アミノ化合物、エポキシ化合物、イソシアネート化合物などが挙げられる。尚、架橋剤は、1種又は2種以上を組み合わせて使用することができる。架橋を行うことにより、主に、耐溶剤性、耐久性、基材密着性などが向上する。剥離剤の塗布量は乾燥重量で0.01~10g/m2が好ましく、より好ましくは0.05~8g/m2、さらに好ましくは0.1~6g/m2である。
尚、本実施形態の粘着テープの剥離性としては、低速での剥離力は強く、作業現場での使用する高速での剥離力は低く、作業性に優れていることが特徴である。
試験片には、幅15mm、長さ300mmのものを用い、また、被着体には主体粒度2~3mmサイズの骨材が適宜処方されたリシン吹き付け塗装面を使用し、温度23℃、湿度50%RHの条件下で被着体に完全に追従させるように貼り付けた時の貼り付け易さ(追従し易さ)を測定者が判断し、次の評価基準で評価する:
A:非常に良い
B:良い
C:普通
D:悪い。
貼り付けた後1時間経過後の試験片の被着体に対する追従状態を観察し、次の評価基準で評価する。
A:非常に良い、貼り付け直後から全く変化がなく、被着体に追従している
B:貼り付け直後から殆ど変化がなく、被着体に追従している
C:部分的に凹部から試験片が浮き上がっている
D:全面的に凹部から試験片が浮き上がっている。
SUS板にテープを貼り付け45℃90%環境で3日間貼置き後、テープを剥がした時の被着体汚染(SUS板にテープ由来の付着物が残存すること)の状況を次の評価基準で評価する。
A:糊残りか基材破れが全くない
B:糊残りか基材破れが僅かにある
C:糊残りか基材破れが少しある
D:糊残りか基材破れが全くない。
主体粒度0.5~1.0mmサイズの骨材が適宜処方されたリシン吹き付け塗装面を被着体とし、温度23℃、湿度50%RHの条件下で被着体に完全に追従させるように貼り付けた後、貼り付けたテープ背面にさらに同じテープを重ねて貼り、上記条件下で1日放置後、その上からローラーを用いて塗料を塗り1層目のテープを剥がした時の見切りの仕上がりを次の評価基準で評価する。
A:見切りが直線的で非常に綺麗
B:塗料の染み出しが僅かにある
C:塗料の染み出しが少しある。
D:塗料の染み出しが著しく、見切りが直線的でない。
被験者10名で、内径3インチ、厚さ2mm、幅50mmの紙管に幅50mm、長さ10mの粘着テープを巻いた粘着テープロールを作成し、図1に示すロールの(a)点を左手の親指で押さえ、(a)点から50mmの(b)点を右手の親指と人差し指で持って(a)点が支点になるように(c)の方向に引き裂く。5か所(5回)引裂いた時の破断状態(図2の(d))を下記の評価基準で判定する。回答については、3段階評定とし、その平均値を示す。尚、以下の表1中の値は、手切れ性と直線カット性の評価の合計である。
[手切れ性]
3:弱い力で引裂くことができた
2:強い力で引裂くことができた
1:引裂くことができない。
[直線カット性]
3:幅方向に長さ45mm以上、直線的に引裂かれた
2:幅方向に45mm未満、直線的に引裂かれた
1:引裂くことができない。
[テープ基材の作製]
スパンボンド法により得られる繊維径が14μmからなるポリエステル長繊維ウエブをネットコンベア上に堆積させ、一対のエンボスロールで熱圧着し、部分熱圧着率20%の目付け量が30g/m2、厚みが170μmのポリエステル長繊維不織布を得た。次いで、温度160℃、線圧300N/cmの条件で、テープの幅方向に線状のエンボス加工(幅0.3mm×エンボス間隔3mm、線状エンボスの角度はロール回転軸に対して0.2度)を施したポリエステル長繊維不織布を得た。得られたポリエステル長繊維不織布(接着面にコロナ処理あり)と、延伸倍率7倍、厚さ18μm、樹脂組成が高密度ポリエチレン(100部)/低密度ポリエチレン(10部)の横一軸延伸高密度ポリオレフィンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、厚さ15μmのポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、次いで、合成樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度-31℃の日本ゼオン(株)社製水系アクリル樹脂「Nipol LX874」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の樹脂量が20g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤の調整]
「三洋化成工業(株)製ポリシック430SA」100gに「三菱ガス化学(株)製テトラッドC」を0.1g添加し十分攪拌させ、固形分50%、23℃の粘度が25000mPa・sの溶剤型アクリル粘着剤を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
粘着剤を乾燥後の塗布量が40g/m2になるように上記テープ基材の不織布面に塗布し、フィルム面に剥離剤として、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)製ピーロイル1010を乾燥後の塗布量が0.1g/m2になるように塗布し、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、テープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
実施例1と同様の幅方向にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布(コロナ処理あり)と横一軸延伸高密度ポリオレフィンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、ポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、次いで、樹脂の含浸処理を行った。用いた合成成樹脂は、ガラス転移温度-17℃の日本カーバイド工業(株)社製水系アクリル樹脂「ニカゾールFA-2555A」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が30g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布して、実施例1と同様の剥離剤をフィルム面に塗布し、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
実施例1と同様の幅方向にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布と、延伸倍率10倍、厚さ18μm、樹脂組成が高密度ポリエチレン(100部)/低密度ポリエチレン(10部)の横一軸延伸高密度ポリオレフィンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、厚さ15μmのポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、次いで、樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度25℃の日本ゼオン(株)社製の水系アクリル樹脂「Nipol LX814」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が30g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を乾燥後の塗布量が40g/m2になるように上記のテープ基材のフィルム面に塗布し、不織布面に実施例1と同様の剥離剤「ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)製ピーロイル1010」を0.3g/m2で塗布し粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
実施例1と同様の幅方向にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布と、延伸倍率10倍、厚さ18μmの横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、三洋化成工業社製ポリウレタン樹脂「主剤:ポリボンドAY-651A、硬化剤:ポリボンドAY-651C、希釈剤:酢酸エチル、配合比率(主剤:硬化剤:希釈剤)=100:15:190)」を樹脂付着量5g/m2で塗布し貼り合わせて70℃で乾燥して接着し、次いで、合成樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度-17℃の日本カーバイド工業(株)社製水系アクリル樹脂「ニカゾールFA-2555A」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が40g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布し、実施例1と同様の剥離剤をにフィルム面に塗布して、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
スパンボンド法により得られる繊維径が14μmからなるポリエステル長繊維ウエブをネットコンベア上に堆積させ、一対のエンボスロールで熱圧着し、部分熱圧着率20%の目付け量が30g/m2、厚みが170μmのポリエステル長繊維不織布を得た。次いで、温度150℃、圧力300N/cmの条件でカレンダー加工を行い、さらに、温度160℃、線圧300N/cmの条件で、テープの幅方向に線状のエンボス加工(幅0.3mm×エンボス間隔3mm、線状エンボスの角度はロール回転軸に対して0.2度)を施したポリエステル長繊維不織布を得た。得られたポリエステル長繊維不織布(接着面にコロナ処理あり)と、実施例4と同様の横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、厚さ15μmのポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、次いで、合成樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度-17℃の日本カーバイド工業(株)社製水系アクリル樹脂「ニカゾールFA-2555A」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が30g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布し、実施例1と同様の剥離剤をフィルム面に塗布して粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
上下層にスパンボンド法により得られる繊維径が18μm、目付け量が11g/m2のポリプロピレン繊維不織布(S)と、中間層の2層にメルトブロン法により得られる繊維径が4μm、目付け量が1.5g/m2のポリプロピレン極細繊維不織布(M)との4層積層ウエブ(SMMS)を熱圧着し、部分熱圧着率が14%、目付け量が25g/m2、厚みが240μmの多層積層された長繊維不織布を得た。次いで、温度80℃、線圧300N/cmの条件で、テープの幅方向に線状のエンボス加工(幅0.3mm×エンボス間隔3mm、線状エンボスの角度はロール回転軸に対して0.2度)を施した長繊維不織布を得た。得られたポリプロピレン長繊維不織布(接着面にコロナ処理あり)と、実施例4と同様の横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、厚さ15μmのポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、次いで、合成樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度-17℃の日本カーバイド工業(株)社製水系アクリル樹脂「ニカゾールFA-2555A」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が20g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布し、実施例1と同様の剥離剤をフィルム面に塗布して、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
延伸倍率10倍、厚さ20μmの横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムを用いたこと以外は、実施例5と同様に、テープ基材を得た。
[粘着剤の調整]
トルエン830gに素練りによりムーニー粘度を60に調整した天然ゴム100gを溶解した後、YSレジンPX1000(ヤスハラケミカル社製)を50g、ダイマロン(ヤスハラケミカル社製)を20g、老化防止剤アンテージW-400(川口化学工業社製)を1g添加し、十分溶解させ固形分17%、23℃の粘度が9800mPa・sの粘着剤を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布し、実施例1と同様の剥離剤をフィルム面に塗布して、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
実施例5と同様の幅方向にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布と実施例5と同様の横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムとを、実施例5と同様のポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、次いで、合成樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度-17℃の日本カーバイド工業(株)社製水系アクリル樹脂「ニカゾールFA-2555A」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が20g/m2になるように含浸処理することによりテープ基材を得た。
[粘着剤、剥離剤の塗布]
実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布して、実施例1と同様の剥離剤をフィルム面に塗布して、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
スパンボンド法により得られる繊維径が14μmからなるポリエステル長繊維ウエブをネットコンベア上に堆積させ、一対のエンボスロールで熱圧着し、部分熱圧着率20%の目付け量が30g/m2、厚みが170μmのポリエステル長繊維不織布を得た。次いで、温度160℃、線圧300N/cmの条件で、テープの幅方向に線状のエンボス加工(幅0.3mm×エンボス間隔3mm、線状エンボスの角度はロール回転軸に対して0.2度)を施したポリエステル長繊維不織布を得た。次いで、合成樹脂の含浸処理を行った。用いた合成樹脂は、ガラス転移温度-17℃の日本カーバイド工業(株)社製水系アクリル樹脂「ニカゾールFA-2555A」であり、浸漬、脱水、乾燥工程を得て、乾燥後の合成樹脂量が30g/m2になるように含浸処理し、ガラス転移温度12℃の日本ゼオン(株)製「NIPOL LX430」を乾燥後の塗布量が5g/m2になるように片面に塗工することによりテープ基材を得た。
次いで、実施例1と同様の粘着剤を不織布面に塗布し、反対面(上記片面)に剥離剤として、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)製ピーロイル1010を乾燥後の塗布量が0.3g/m2になるように塗布し、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、及びテープ用基布の特性と共に以下の表1に示す。
延伸倍率10倍、厚さ18μmの横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムの片面に比較例1と同様の粘着剤を乾燥後の塗布量が40g/m2になるように塗布し、反対面に剥離剤として、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)製ピーロイル1010を乾燥後の塗布量が0.1g/m2になるように塗布し、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
スパンボンド法により得られる繊維径が14μmからなるポリエステル長繊維ウエブをネットコンベア上に堆積させ、一対のエンボスロールで熱圧着し、部分熱圧着率12%の目付け量が12g/m2、厚みが90μmのポリエステル長繊維不織布を得た。尚、得られた不織布には幅方向に線状又は破線状のエンボス加工は施されていない。得られた不織布と、延伸倍率10倍、厚さ18μmの横一軸延伸高密度ポリエチレンフィルムとを、不織布の幅方向とフィルムの横方向を合わせて、厚さ15μmのポリエチレン樹脂で押出しラミネートして接着し、テープ基材を得た。次いで、比較例1と同様の粘着剤を乾燥後の塗布量が40g/m2になるように不織布面に塗布し、剥離剤として、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)製ピーロイル1010を乾燥後の塗布量が0.1g/m2になるようにフィルム面に塗布して、粘着テープを得た。
得られた粘着テープの評価結果を、不織布、フィルム、及びテープ基材の特性と共に以下の表1に示す。
(b) 親指と人差し指で持つ箇所
(c) 引裂かれる方向
(d) 引裂いた時の破断状態
Claims (4)
- 幅方向に線状又は破線状にエンボス加工が施された熱可塑性長繊維スパンボンド不織布に、横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムを、該不織布の幅方向と該フィルムの横方向を合わせて、接合し、ガラス転移温度25℃以下の合成樹脂に含浸してテープ基材を形成する工程;及び該テープ基材の片面に粘着剤を塗布する工程;を含む粘着テープの製造方法。
- 前記熱可塑性長繊維スパンボンド不織布の目付けが15~60g/m2であり、前記横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが横一軸延伸ポリエチレン系フィルムであり、かつ、該不織布に、前記合成樹脂を、乾燥後の合成樹脂量として該不織布の目付けに対して5~150wt%で含浸する、請求項1に記載の粘着テープの製造方法。
- 前記テープ基材の不織布面に粘着剤を、そしてフィルム面に剥離剤を塗布する、請求項1又は2に記載の粘着テープの製造方法。
- 前記横一軸延伸熱可塑性樹脂フィルムが、高密度ポリエチレン単体又は高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの混合物の横一軸延伸フィルムである、請求項1~3のいずれか1項に記載の粘着テープの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018114240A JP7166798B2 (ja) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | 粘着テープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018114240A JP7166798B2 (ja) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | 粘着テープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019218420A JP2019218420A (ja) | 2019-12-26 |
JP7166798B2 true JP7166798B2 (ja) | 2022-11-08 |
Family
ID=69095638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018114240A Active JP7166798B2 (ja) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | 粘着テープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7166798B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116056888A (zh) * | 2020-08-18 | 2023-05-02 | 电化株式会社 | 绑带 |
EP4201834A4 (en) * | 2020-08-18 | 2024-03-06 | Denka Company Limited | BAND-AID |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013069784A1 (ja) | 2011-11-10 | 2013-05-16 | カモ井加工紙株式会社 | 粘着テープ及びマスカー |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5148776B2 (ja) * | 1974-05-27 | 1976-12-22 | ||
JP2862566B2 (ja) * | 1989-06-14 | 1999-03-03 | 萩原工業株式会社 | 印刷面を有する横方向引裂性粘着テープ |
JPH1171555A (ja) * | 1997-07-03 | 1999-03-16 | Shinko Giken Kk | 粘着テープ及びその製造方法 |
-
2018
- 2018-06-15 JP JP2018114240A patent/JP7166798B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013069784A1 (ja) | 2011-11-10 | 2013-05-16 | カモ井加工紙株式会社 | 粘着テープ及びマスカー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019218420A (ja) | 2019-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI484015B (zh) | Adhesive tape and masking sheet | |
EP1761229B1 (en) | Nonwoven-elastomeric laminate with improved bonding between elastomer and nonwoven web | |
US10099457B2 (en) | Adhesive tape for jacketing elongate material such as especially cable looms and jacketing method | |
US6042882A (en) | Adhesive tape and method of making | |
JP4319169B2 (ja) | マスキング用粘着テープ及びそれを用いたマスカー | |
TW201803957A (zh) | 用於剝離離型安裝之膜背襯 | |
JP4095972B2 (ja) | 自動車内装材用プレコート表皮材および自動車内装材の製造方法 | |
JP5489571B2 (ja) | 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法 | |
JP7166798B2 (ja) | 粘着テープ | |
JP2023184522A (ja) | 通気性製品の製造方法及び製造装置 | |
JP3411068B2 (ja) | 表面保護フイルム及びその製造方法 | |
JP5755092B2 (ja) | 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法 | |
KR101161871B1 (ko) | 러빙 천 붙임용 양면 점착테이프 및 그것을 붙인 롤러 권착용 러빙 시트 | |
JP2013213123A (ja) | 両面粘着テープの製造方法 | |
JPH1053748A (ja) | マスキングテープまたはシート | |
JP5946254B2 (ja) | 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法 | |
JP2015047411A (ja) | 救急絆創膏用基材フィルム及び救急絆創膏 | |
JP2000026818A (ja) | 粘着層、粘着シート及び使捨てカイロ | |
JP2004067875A (ja) | 両面粘着テープおよび粘着テープ積層体 | |
KR20070035514A (ko) | 탄성 중합체와 부직포 웹 사이의 결합이 개선된부직포-탄성 중합체 라미네이트 | |
JP2000044902A (ja) | カイロ用粘着部材、及びこれを備えてなる使い捨てカイロ | |
JP2017002194A (ja) | 感圧転写粘着テープ | |
JP2002241717A (ja) | 加熱接着テープ及びその製造方法 | |
JP2000054599A (ja) | 簡易畳 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7166798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |