JP7164070B1 - 無方向性電磁鋼板 - Google Patents
無方向性電磁鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7164070B1 JP7164070B1 JP2022547842A JP2022547842A JP7164070B1 JP 7164070 B1 JP7164070 B1 JP 7164070B1 JP 2022547842 A JP2022547842 A JP 2022547842A JP 2022547842 A JP2022547842 A JP 2022547842A JP 7164070 B1 JP7164070 B1 JP 7164070B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- steel sheet
- less
- oriented electrical
- electrical steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000565 Non-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 89
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000001887 electron backscatter diffraction Methods 0.000 claims abstract 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 159
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 55
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000009466 transformation Effects 0.000 abstract description 16
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 129
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 105
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 66
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 66
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 52
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 52
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 39
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 21
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 11
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 11
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 11
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 11
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 6
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 5
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 2
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- CVFHJGQVAFKHAC-UHFFFAOYSA-L B(O)(O)O.[Cr](=O)(=O)(O)O[Cr](=O)(=O)O Chemical compound B(O)(O)O.[Cr](=O)(=O)(O)O[Cr](=O)(=O)O CVFHJGQVAFKHAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 241000612118 Samolus valerandi Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002180 anti-stress Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/26—Methods of annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/12—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
- C21D8/1216—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
- C21D8/1233—Cold rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/12—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
- C21D8/1216—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
- C21D8/1238—Flattening; Dressing; Flexing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/12—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
- C21D8/1244—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
- C21D8/1272—Final recrystallisation annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/004—Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/10—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/14766—Fe-Si based alloys
- H01F1/14775—Fe-Si based alloys in the form of sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2201/00—Treatment for obtaining particular effects
- C21D2201/05—Grain orientation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
Description
本願は、2021年4月2日に、日本に出願された特願2021-063523号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
C :0.0100%以下、
Si:1.5%~4.0%、
sol.Al:0.0001%~1.000%、
S :0.0100%以下、
N :0.0100%以下、
Mn、NiおよびCuからなる群から選ばれる1種以上:総計で2.5%~5.0%、
Co:0.0%~1.0%、
Sn:0.00%~0.40%、
Sb:0.00%~0.40%、
P :0.000%~0.400%、および
Mg、Ca、Sr、Ba、Ce、La、Nd、Pr、ZnおよびCdからなる群から選ばれる1種以上:総計で0.000%~0.010%を含有し、
Mn含有量(質量%)を[Mn]、Ni含有量(質量%)を[Ni]、Cu含有量(質量%)を[Cu]、Si含有量(質量%)を[Si]、sol.Al含有量(質量%)を[sol.Al]、P含有量(質量%)を[P]としたときに、以下の(1)式を満たし、
残部がFeおよび不純物からなる化学組成を有し、
EBSDにより測定した際の{hkl}<uvw>方位(裕度10°以内)の結晶方位を有する結晶粒の面積率をAhkl-uvwと表記したとき、A411-011が15.0%以上であり、
平均結晶粒径が10.0μm~40.0μmであることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
(2×[Mn]+2.5×[Ni]+[Cu])-([Si]+2×[sol.Al]+4×[P])≧1.50% ・・・(1)
EBSDにより測定した際のGOS(Grain Orientation Spread)値の個数平均値をGsとしたとき、Gsが0.5~0.8であってもよい。
圧延方向に対して45°方向の磁束密度B50が1.70T以上であり、前記圧延方向に対して45°方向の鉄損W10/400が16.0W/kg以下であってもよい。
不純物としては、鉱石やスクラップ等の原材料に含まれるもの、製造工程において含まれるもの、あるいは本実施形態に係る無方向性電磁鋼板の特性に悪影響を与えない範囲で許容されるものが例示される。また、本実施形態では、TiNなどの析出物による粒成長の阻害を抑制する観点から、Ti含有量を0.0005%未満としてもよい。
Cは、微細な炭化物が析出して粒成長を阻害することにより無方向性電磁鋼板の鉄損を高めたり、磁気時効を引き起こしたりする。従って、C含有量は低ければ低いほどよい。このような現象は、C含有量が0.0100%超で顕著である。このため、C含有量は0.0100%以下とする。好ましくは、0.0050%以下、0.0030%以下、0.0020%以下である。
なお、C含有量の下限は特に限定しないが、0%であってもよい。ただし、実際の無方向性電磁鋼板においてC含有量を0%とすることは、精錬技術上困難な場合があるため、C含有量は0%超としてもよい。精錬時の脱炭処理のコストを踏まえ、C含有量は0.0005%以上とすることが好ましい。
Siは、無方向性電磁鋼板の電気抵抗を増大させて、渦電流損を減少させ、鉄損を低減したり、降伏比を増大させて、鉄心への打ち抜き加工性を向上したりする。Si含有量が1.5%未満では、これらの作用効果を十分に得られない。従って、Si含有量は1.5%以上とする。好ましくは、2.0%以上、2.4%以上である。
一方、Si含有量が4.0%超では、無方向性電磁鋼板の磁束密度が低下したり、硬度の過度な上昇により打ち抜き加工性が低下したり、冷間圧延が困難になったりする。従って、Si含有量は4.0%以下とする。好ましくは、3.5%以下、3.0%以下である。
sol.Alは、無方向性電磁鋼板の電気抵抗を増大させて、渦電流損を減少させ、鉄損を低減する。sol.Alは、飽和磁束密度に対する磁束密度B50の相対的な大きさの向上にも寄与する。sol.Al含有量が0.0001%未満では、これらの作用効果を十分に得られない。また、sol.Alには製鋼工程での脱硫促進効果もある。従って、sol.Al含有量は0.0001%以上とする。好ましくは、0.001%以上、0.005%以上である。
一方、sol.Al含有量が1.000%超では、無方向性電磁鋼板の磁束密度が低下したり、降伏比を低下させて、打ち抜き加工性を低下させたりする。従って、sol.Al含有量は1.000%以下とする。好ましくは、0.800%以下、0.500%以下、0.200%以下である。
また、sol.Al含有量が0.010%~0.100%の範囲では、AlNが析出して粒成長を阻害することによる鉄損劣化代が大きいため、この含有量範囲は避けることが好ましい。
なお、本実施形態において、sol.Alとは酸可溶性Alを意味し、固溶状態で鋼中に存在する固溶Alのことを示す。
Sは、意図的に含有させなくとも、鋼中に含有されることがある元素である。Sは、微細なMnSの析出により、中間焼鈍における再結晶及び仕上げ焼鈍における結晶粒の成長を阻害する。従って、S含有量は低ければ低いほどよい。このような再結晶及び結晶粒成長の阻害により生じる、無方向性電磁鋼板の鉄損の増加および磁束密度の低下は、S含有量が0.0100%超で顕著である。このため、S含有量は0.0100%以下とする。好ましくは、0.0050%以下、0.0020%以下である。
なお、S含有量の下限は特に限定しないが、0%であってもよい。ただし、精錬時の脱硫処理のコストを踏まえ、0.0003%以上とすることが好ましい。より好ましくは、0.0005%以上である。
Nは、TiNやAlNなどの微細な析出物の形成を通じて無方向性電磁鋼板の磁気特性を劣化させるので、N含有量は低ければ低いほどよい。N含有量が0.0100%超の場合に無方向性電磁鋼板の磁気特性の劣化が顕著である。したがって、N含有量は0.0100%以下とする。好ましくは、0.0050%以下、0.0030%以下である。
なお、N含有量の下限は特に限定しないが、0%であってもよい。ただし、精錬時の脱窒処理のコストを踏まえ、0.0005%以上とすることが好ましく、0.0010%以上とすることがより好ましい。
Mn、NiおよびCuは、α-γ変態を生じさせるために必要な元素であることから、これらの元素の1種以上を総計で2.5%以上含有させる必要がある。なお、Mn、NiおよびCuの全てを含有する必要はなく、これらの元素のうち1種のみを含み、その含有量が2.5%以上であってもよい。Mn、NiおよびCuの含有量の総計は、好ましくは、2.8%以上、3.0%以上、3.7%以上である。
一方で、これらの元素の含有量が総計で5.0%を超えると、合金コストが嵩み、且つ無方向性電磁鋼板の磁束密度が低下する場合がある。したがって、これらの元素の含有量は総計で5.0%以下とする。好ましくは、4.0%以下である。
(2×[Mn]+2.5×[Ni]+[Cu])-([Si]+2×[sol.Al]+4×[P])≧1.50% ・・・(1)
前述の(1)式を満たさない場合には、α-γ変態が生じないため、無方向性電磁鋼板の磁束密度が低くなる。(1)式の左辺は、好ましくは2.00%以上、3.00%以上、3.40%以上である。
(1)式の左辺の上限は特に限定しないが、10.00%以下、6.00%以下、5.00%以下としてもよい。
Coはα-γ変態を生じさせるために有効な元素であることから、必要に応じて含有させてもよい。しかし、Coが過剰に含まれると合金コストが嵩み、且つ無方向性電磁鋼板の磁束密度が低下する場合もある。したがって、Co含有量は1.0%以下とする。好ましくは、0.5%以下である。
なお、Co含有量は0.0%であってもよい。ただし、α-γ変態を安定して生じさせるためには、Co含有量を0.01%以上とすることが好ましく、0.1%以上とすることがより好ましい。
SnやSbは冷間圧延、再結晶後の集合組織を改善して、無方向性電磁鋼板の磁束密度を向上させる。そのため、これらの元素を必要に応じて含有させてもよいが、過剰に含有させると鋼を脆化させる。したがって、Sn含有量およびSb含有量はいずれも0.40%以下とする。好ましくは、いずれも、0.20%以下である。
なお、Sn含有量およびSb含有量はともに0.0%であってもよい。ただし、上記のように無方向性電磁鋼板の磁束密度の向上効果を付与する場合には、Sn含有量またはSb含有量を0.02%以上とすることが好ましい。
Pは粒成長後(仕上げ焼鈍後)の無方向性電磁鋼板の硬度を確保するために含有させてもよいが、過剰に含まれると鋼の脆化を招く。したがって、P含有量は0.400%以下とする。好ましくは、0.100%以下、0.050%以下である。
P含有量の下限は特に限定しないが、0.000%としてもよく、0.005%以上または0.010%以上としてもよい。磁気特性向上等のさらなる効果を付与する場合には、P含有量は0.020%以上とすることが好ましい。
Mg、Ca、Sr、Ba、Ce、La、Nd、Pr、ZnおよびCdは、溶鋼の鋳造時に溶鋼中のSと反応して硫化物若しくは酸硫化物又はこれらの両方の析出物を生成する。以下、Mg、Ca、Sr、Ba、Ce、La、Nd、Pr、ZnおよびCdを総称して「粗大析出物生成元素」ということがある。粗大析出物生成元素により生成される析出物の粒径は1μm~2μm程度であり、MnS、TiN、AlN等の微細析出物の粒径(100nm程度)よりはるかに大きい。このため、これら微細析出物は粗大析出物生成元素により生成された析出物に付着し、中間焼鈍などの焼鈍における再結晶及び結晶粒の成長を阻害しにくくなる。結果として、無方向性電磁鋼板において平均結晶粒径を好ましく制御することができるため、必要に応じて粗大析出物生成元素を含有させてもよい。上記作用効果を十分に得るためには、粗大析出物生成元素の含有量の総計が0.0005%以上であることが好ましい。より好ましくは、0.001%以上、0.004%以上である。
但し、粗大析出物生成元素の含有量の総計が0.010%を超えると、硫化物若しくは酸硫化物又はこれらの両方の総量が過剰となり、中間焼鈍などの焼鈍における再結晶及び結晶粒の成長が阻害される。従って、粗大析出物生成元素の含有量は総計で0.010%以下とする。好ましくは、0.007%以下である。
以下、「{hkl}<uvw>方位(裕度10°以内)の結晶方位を有する結晶粒の測定領域に対する面積率」、「{hkl}面(裕度10°以内)の結晶方位を有する結晶粒の測定領域に対する面積率」を、各々単に「{hkl}<uvw>率」、「{hkl}率」とも称する場合がある。以下、結晶方位の記述においては裕度10°以内であるとする。
上限は特に限定しないが、{411}<011>率は50.0%以下、40.0%以下または30.0%以下としてもよい。
・測定装置:SEMの型番「JSM-6400(JEOL社製)」、EBSD検出器の型番「HIKARI(TSL社製)」を使用
・ステップ間隔:0.3μm(中間焼鈍後、スキンパス圧延後)、または5.0μm(仕上げ焼鈍後)
・倍率:1000倍(中間焼鈍後、スキンパス圧延後)、または100倍(仕上げ焼鈍後)
・測定対象:鋼板のC方向中央のZ面(板厚方向に直角な板面)の中心層(板厚1/2部)
なお、研磨により減厚することで板厚1/2部を露出させるとよい。
・測定領域:L方向1000μm以上かつC方向1000μm以上の領域
φ1=0~90°、Φ=20°の中でφ1=0~5°に最大強度を持つとより好ましい。
φ1=0°、Φ=0~90°の中でΦ=20~30°に最大強度を持つとより好ましい。
・Series Rank[L]:16
・Gaussian Half-Width[degrees]:5
・Sample Symmetry:Triclinic(None)
・Bunge Euler Angles:φ1=0~90°、φ2=45°、Φ=0~90°
A411-011/A411-148 ≧1.1 ・・・(2)
A411-011/A100-011 ≧2 ・・・(3)
一方、結晶粒が粗大化して平均結晶粒径が40.0μmよりも大きくなると、無方向性電磁鋼板の強度が不足し、さらに加工性が悪化するだけではなく、渦電流損が悪化する。そのため、無方向性電磁鋼板の平均結晶粒径は40.0μm以下とする。好ましくは37.0μm以下または35.0μm以下である。
本実施形態において平均結晶粒径は、切断法にて測定する。
一方、GOS値の個数平均値Gsが0.5未満になるまで仕上げ焼鈍した場合、粒成長が進行し過ぎてしまい、焼止めによる小粒径化の効果が得られない場合がある。したがって、仕上げ焼鈍後のGOS値の個数平均値Gsは0.5以上とすることが好ましい。
圧延方向に対して45°方向の鉄損W10/400は15.5W/kg以下、15.0W/kg以下または14.0W/kg以下がより好ましい。下限は特に限定しないが、12.0W/kg以上または13.0W/kg以上としてもよい。
圧縮応力下での鉄損W10/50の鉄損劣化率Wx[%]に関しては、40.0%以下が好ましく、32.0%以下がより好ましく、30.0%以下がより一層好ましい。
さらに、強度に関しては、引張強さが600MPa以上であることが好ましい。引張強さは、620MPa以上または650MPa以上とすることがより好ましい。上限は特に限定しないが、750MPa以下または700MPa以下としてもよい。
ここで、磁束密度B50とは、5000A/mの磁場における磁束密度である。
また、無方向性電磁鋼板の圧延方向とは、コイル長手方向のことを示す。小片サンプル等における圧延方向の判別方法としては、例えば無方向性電磁鋼板の表面のロール筋模様と並行な方向を圧延方向とみなす方法が挙げられる。
鉄損W10/400は、無方向性電磁鋼板から採集した試料に対し、単板磁気測定装置を用いて、最大磁束密度が1.0Tになるように400Hzの交流磁場をかけたときに生じる、全周平均のエネルギーロス(W/kg)を測定することで得られる。
圧縮応力下での鉄損W10/50の鉄損劣化率Wx[%]は、応力なしでの鉄損W10/50をW10/50(0)、10MPaの圧縮応力下での鉄損W10/50をW10/50(10)としたとき、以下の式で鉄損劣化率Wxを算出することができる。なお、鉄損W10/50は、圧延方向に対して45°方向に採取した試料と単板磁気測定装置とを用いて、最大磁束密度が1.0Tになるように50Hzの交流磁場をかけたときに生じる、全周平均のエネルギーロス(W/kg)を測定することで得られる。
Wx={W10/50(10)-W10/50(0)}/W10/50(0)
無方向性電磁鋼板の引張強さは、無方向性電磁鋼板の圧延方向を長手方向としたJIS5号試験片を採取し、JIS Z2241:2011に準拠した引張試験を行うことによって求める。
一方、GOS値の個数平均値Gsが0.8未満だとひずみ量が小さくなりすぎ、バルジングによる粒成長にかかる仕上げ焼鈍時間が長くなる。したがって、スキンパス圧延後のGOS値の個数平均値Gsは0.8以上とすることが好ましい。
なお、Ar1点は、1℃/秒の平均冷却速度で冷却中の鋼板の熱膨張変化から求めることができる。また、Ac3点、後述するAc1点は、1℃/秒の平均加熱速度で加熱中の鋼板の熱膨張変化から求めることができる。
なお、熱間圧延工程後の冷却における冷却停止温度は、特に限定されないが、ひずみ量保持の観点から、500℃以下の温度域とすることが好ましい。
熱間圧延板焼鈍を行うと、結晶粒内のひずみを好ましく制御することができず、結果として所望の{411}<011>率を得ることができないため、好ましくない。
なお、脆性割れ防止のために冷間圧延途中での焼鈍を行う場合は、その前後で圧下率の差が小さい(例えば10%程度)冷間圧延を行うことが多い。そのため、ここでいう「冷間圧延途中での焼鈍」と、本実施形態でのスキンパス圧延前に行う「中間焼鈍」とは、焼鈍前後の冷間圧延の圧下率の差により区別することができる。また、冷延二回法等により冷間圧延間での焼鈍を行う場合は、その焼鈍後に圧下率の高い(例えば40%程度)冷間圧延を行うことが多い。そのため、ここでいう「冷間圧延間での焼鈍」と、本実施形態でのスキンパス圧延前に行う「中間焼鈍」とは、その後に行う冷間圧延の圧下率により区別することができる。
圧下率RR1(%)=(1-冷間圧延での最終パスの圧延後の板厚/冷間圧延での1パス目の圧延前の板厚)×100
上述の方法により製造された冷間圧延鋼板に対して後述の条件でスキンパス圧延、さらには仕上げ焼鈍を行うことにより、本実施形態に係る無方向性電磁鋼板を得ることができる。
圧下率RR2(%)=(1-スキンパス圧延での最終パスの圧延後の板厚/スキンパス圧延での1パス目の圧延前の板厚)×100
溶鋼を鋳造することにより、以下の表1に示す成分のインゴットを作製した。ここで、式左辺とは、前述の(1)式の左辺の値を表している。また、Mg等とは、Mg、Ca、Sr、Ba、Ce、La、Nd、Pr、ZnおよびCdからなる群から選ばれる1種以上の総計を表している。その後、作製したインゴットを1150℃まで加熱して熱間圧延を行い、表2に示す仕上げ圧延温度FTで仕上げ圧延を行った。そして、最終パスを通過してから表2に示す冷却条件(最終パスを通過してから冷却を開始するまでの時間、および最終パスを通過してから3秒後の鋼板の温度)で冷却を行った。
なお、No.24については、熱間圧延板に対して、1000℃で1分間保持する熱間圧延板焼鈍を行った。
磁束密度B50に関しては、測定試料として55mm角の試料を圧延方向に対して0°方向と45°方向の2種類の方向にて採取した。この2種類の試料について上述の方法により磁束密度B50を測定した。圧延方向に対して、45°方向、135°方向の磁束密度の平均値を45°方向の磁束密度B50とし、圧延方向に対して、0°方向、45°方向、90°方向、135°方向の平均値を磁束密度B50の全周平均とした。45°方向の磁束密度B50が1.70T以上であった場合、高磁束密度の無方向性電磁鋼板であるとして合格と判定した。一方、45°方向の磁束密度B50が1.70T未満であった場合、高磁束密度の無方向性電磁鋼板でないとして不合格と判定した。また、45°方向の磁束密度B50が1.70T以上であり、且つ、全周平均の磁束密度B50が1.55T以上であった場合、より高い磁束密度を備える無方向性電磁鋼板であると判断した。
鉄損W10/400に関しては、圧延方向に対して45°方向に採取した上記試料を用いて、上述の方法により45°方向の鉄損W10/400を求めた。
さらに、圧縮応力下での鉄損W10/50の鉄損劣化率Wx[%]に関しては、応力なしでの鉄損W10/50をW10/50(0)、10MPaの圧縮応力下での鉄損W10/50をW10/50(10)としたとき、以下の式で鉄損劣化率Wxを算出した。なお、鉄損W10/50は、圧延方向に対して45°方向に採取した試料と単板磁気測定装置とを用いて、最大磁束密度が1.0Tになるように40Hzの交流磁場をかけたときに生じる、全周平均のエネルギーロス(W/kg)を測定することで得た。
45°方向の鉄損W10/400が16.0W/kg以下であり、且つ、鉄損劣化率Wxが40.0%以下であった場合、低鉄損の無方向性電磁鋼板であるとして合格と判定した。一方、45°方向の鉄損W10/400が16.0W/kg超であった場合、または鉄損劣化率Wxが40.0%超であった場合、低鉄損の無方向性電磁鋼板でないとして不合格と判定した。
引張強さについては、鋼板の圧延方向を長手方向としたJIS5号試験片を採取して、JIS Z2241:2011に準拠した引張試験にて求めた。引張強さが600MPa以上であった場合、高強度の無方向性電磁鋼板であるとして合格と判定した。一方、引張強さが600MPa未満であった場合、高強度の無方向性電磁鋼板でないとして不合格と判定した。
測定結果を表3に示す。
Wx={W10/50(10)-W10/50(0)}/W10/50(0)
比較例であるNo.3は、Mn、Ni、Cuからなる群から選ばれる1種以上の総計が不足し、かつα-γ変態が生じない組成であったため、{411}<011>率が小さくなり、磁束密度B50(45°方向)、鉄損W10/400および鉄損劣化率が劣った。No.3はα-γ変態が生じない組成であったため、Ar1点、Ac1点、Ac3点を記載していない。
比較例であるNo.5では、仕上げ圧延温度FTがAr1点よりも低かったため{411}<011>率が小さくなり、磁束密度B50(45°方向)、鉄損W10/400および鉄損劣化率が劣った。
比較例であるNo.6では、仕上げ圧延の最終パスを通過してから冷却を開始するまでの時間が短すぎ、さらに、仕上げ焼鈍温度が高すぎたため、{411}<011>率が小さくなり、磁束密度B50(45°方向)、鉄損W10/400および鉄損劣化率が劣った。
比較例であるNo.10は、Mn、Ni、Cuからなる群から選ばれる1種以上の総計が過剰であったため、磁束密度B50が45°方向、全周平均ともに劣った。また、偏析により冷間圧延時に一部で二枚割れが生じていた。
比較例であるNo.11は、スキンパス圧延を行わなかったため{411}<011>率が小さくなり、磁束密度B50(45°方向)、鉄損W10/400および鉄損劣化率が劣った。
比較例であるNo.12は、スキンパス圧延での圧下率RR2が大きすぎたため、{411}<011>率が小さくなり、磁束密度B50(45°方向)および鉄損W10/400が劣った。
また、比較例であるNo.13、No.18~24は、好ましい製造条件を外れたため、所望の金属組織が得られず、また所望の特性を得ることができなかった。
Claims (3)
- 質量%で、
C :0.0100%以下、
Si:1.5%~4.0%、
sol.Al:0.0001%~1.000%、
S :0.0100%以下、
N :0.0100%以下、
Mn、NiおよびCuからなる群から選ばれる1種以上:総計で2.5%~5.0%、
Co:0.0%~1.0%、
Sn:0.00%~0.40%、
Sb:0.00%~0.40%、
P :0.000%~0.400%、および
Mg、Ca、Sr、Ba、Ce、La、Nd、Pr、ZnおよびCdからなる群から選ばれる1種以上:総計で0.000%~0.010%を含有し、
Mn含有量(質量%)を[Mn]、Ni含有量(質量%)を[Ni]、Cu含有量(質量%)を[Cu]、Si含有量(質量%)を[Si]、sol.Al含有量(質量%)を[sol.Al]、P含有量(質量%)を[P]としたときに、以下の(1)式を満たし、
残部がFeおよび不純物からなる化学組成を有し、
EBSDにより測定した際の{hkl}<uvw>方位(裕度10°以内)の結晶方位を有する結晶粒の面積率をAhkl-uvwと表記したとき、A411-011が15.0%以上であり、
平均結晶粒径が10.0μm~40.0μmであることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
(2×[Mn]+2.5×[Ni]+[Cu])-([Si]+2×[sol.Al]+4×[P])≧1.50% ・・・(1) - EBSDにより測定した際のGOS(Grain Orientation Spread)値の個数平均値をGsとしたとき、Gsが0.5~0.8であることを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
- 圧延方向に対して45°方向の磁束密度B50が1.70T以上であり、前記圧延方向に対して45°方向の鉄損W10/400が16.0W/kg以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の無方向性電磁鋼板。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021063523 | 2021-04-02 | ||
JP2021063523 | 2021-04-02 | ||
PCT/JP2022/016445 WO2022211007A1 (ja) | 2021-04-02 | 2022-03-31 | 無方向性電磁鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022211007A1 JPWO2022211007A1 (ja) | 2022-10-06 |
JP7164070B1 true JP7164070B1 (ja) | 2022-11-01 |
Family
ID=83456579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022547842A Active JP7164070B1 (ja) | 2021-04-02 | 2022-03-31 | 無方向性電磁鋼板 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240043970A1 (ja) |
EP (1) | EP4276210A1 (ja) |
JP (1) | JP7164070B1 (ja) |
KR (1) | KR102670094B1 (ja) |
CN (1) | CN116897213B (ja) |
BR (1) | BR112023014920A2 (ja) |
TW (1) | TW202248436A (ja) |
WO (1) | WO2022211007A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024150733A1 (ja) * | 2023-01-10 | 2024-07-18 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
WO2024150730A1 (ja) * | 2023-01-10 | 2024-07-18 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
WO2024150732A1 (ja) * | 2023-01-10 | 2024-07-18 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
WO2024172115A1 (ja) * | 2023-02-17 | 2024-08-22 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板、モータコアおよびモータ |
WO2024210210A1 (ja) * | 2023-04-05 | 2024-10-10 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板、コア、及び回転電機 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006219692A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Nippon Steel Corp | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
JP2011162821A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Nippon Steel Corp | 圧延方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2013080891A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | Jfeスチール株式会社 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2017193731A (ja) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | 新日鐵住金株式会社 | 電磁鋼板、及びその製造方法 |
JP2020076138A (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-21 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
WO2021205880A1 (ja) * | 2020-04-10 | 2021-10-14 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板、コア、冷間圧延鋼板、無方向性電磁鋼板の製造方法および冷間圧延鋼板の製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5256916U (ja) | 1975-10-22 | 1977-04-25 | ||
JP4218077B2 (ja) | 1998-02-26 | 2009-02-04 | 住友金属工業株式会社 | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
JP5256916B2 (ja) | 2008-01-30 | 2013-08-07 | 新日鐵住金株式会社 | 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP5375559B2 (ja) | 2009-11-27 | 2013-12-25 | 新日鐵住金株式会社 | 無方向性電磁鋼板の剪断方法及びその方法を用いて製造した電磁部品 |
JP5710529B2 (ja) | 2011-09-22 | 2015-04-30 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
KR102177523B1 (ko) * | 2015-12-22 | 2020-11-11 | 주식회사 포스코 | 방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
JP6794630B2 (ja) | 2016-02-17 | 2020-12-02 | 日本製鉄株式会社 | 電磁鋼板、及びその製造方法 |
JP6828292B2 (ja) * | 2016-07-20 | 2021-02-10 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板及びその製造方法 |
JP7028313B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2022-03-02 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
JP6992652B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-01-13 | 日本製鉄株式会社 | 電磁鋼板、及び、電磁鋼板の製造方法 |
JP7172100B2 (ja) | 2018-04-02 | 2022-11-16 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
US11866797B2 (en) * | 2018-11-02 | 2024-01-09 | Nippon Steel Corporation | Non-oriented electrical steel sheet |
JP7284383B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2023-05-31 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
JP2021063523A (ja) | 2019-10-10 | 2021-04-22 | Jfeスチール株式会社 | 酸素ガス供給設備及び酸素ガス供給方法 |
-
2022
- 2022-03-31 TW TW111112611A patent/TW202248436A/zh unknown
- 2022-03-31 KR KR1020237025971A patent/KR102670094B1/ko active IP Right Grant
- 2022-03-31 WO PCT/JP2022/016445 patent/WO2022211007A1/ja active Application Filing
- 2022-03-31 EP EP22781217.9A patent/EP4276210A1/en active Pending
- 2022-03-31 JP JP2022547842A patent/JP7164070B1/ja active Active
- 2022-03-31 CN CN202280013066.7A patent/CN116897213B/zh active Active
- 2022-03-31 BR BR112023014920A patent/BR112023014920A2/pt unknown
- 2022-03-31 US US18/272,727 patent/US20240043970A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006219692A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Nippon Steel Corp | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
JP2011162821A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Nippon Steel Corp | 圧延方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2013080891A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | Jfeスチール株式会社 | 無方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2017193731A (ja) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | 新日鐵住金株式会社 | 電磁鋼板、及びその製造方法 |
JP2020076138A (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-21 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板 |
WO2021205880A1 (ja) * | 2020-04-10 | 2021-10-14 | 日本製鉄株式会社 | 無方向性電磁鋼板、コア、冷間圧延鋼板、無方向性電磁鋼板の製造方法および冷間圧延鋼板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202248436A (zh) | 2022-12-16 |
US20240043970A1 (en) | 2024-02-08 |
CN116897213A (zh) | 2023-10-17 |
JPWO2022211007A1 (ja) | 2022-10-06 |
KR20230118706A (ko) | 2023-08-11 |
KR102670094B1 (ko) | 2024-05-29 |
EP4276210A1 (en) | 2023-11-15 |
BR112023014920A2 (pt) | 2023-10-31 |
CN116897213B (zh) | 2024-08-09 |
WO2022211007A1 (ja) | 2022-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7164070B1 (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
JP7530006B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板、コア、冷間圧延鋼板、無方向性電磁鋼板の製造方法および冷間圧延鋼板の製造方法 | |
JP7164071B1 (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
TWI515306B (zh) | Cold rolled steel sheet and manufacturing method thereof | |
JP7172100B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
JP2023058067A (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
JP7164069B1 (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
WO2019203251A1 (ja) | 熱延鋼板 | |
WO2024172115A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板、モータコアおよびモータ | |
WO2024063085A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板 | |
TW202434748A (zh) | 無方向性電磁鋼板、馬達鐵芯及馬達 | |
WO2024150731A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板、無方向性電磁鋼板の原板、コア、冷間圧延鋼板、無方向性電磁鋼板の製造方法、無方向性電磁鋼板の原板の製造方法、および冷間圧延鋼板の製造方法 | |
WO2024210210A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板、コア、及び回転電機 | |
WO2023112891A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220805 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7164070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |