JP7156466B2 - フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ、並びにフォトンカウンティング型放射線検出器用の蛍光材料の製造方法 - Google Patents
フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ、並びにフォトンカウンティング型放射線検出器用の蛍光材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7156466B2 JP7156466B2 JP2021124868A JP2021124868A JP7156466B2 JP 7156466 B2 JP7156466 B2 JP 7156466B2 JP 2021124868 A JP2021124868 A JP 2021124868A JP 2021124868 A JP2021124868 A JP 2021124868A JP 7156466 B2 JP7156466 B2 JP 7156466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation detector
- photon
- fluorescent material
- ceramic
- counting radiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 87
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 82
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 71
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 19
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 7
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical group [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical group O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 239000012856 weighed raw material Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- PSNPEOOEWZZFPJ-UHFFFAOYSA-N alumane;yttrium Chemical compound [AlH3].[Y] PSNPEOOEWZZFPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 238000002447 crystallographic data Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000023077 detection of light stimulus Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
本開示のセラミック蛍光材料は、一般式(以下、一般式(1)と呼ぶ):Cex(Y1-yLuy)1-xAlO3で表される組成を有する主成分を含む。xおよびyは、それぞれ、以下の範囲を満たしている。
0.001≦x<1
0≦y≦1
本開示による蛍光材料の製造方法の一例を説明する。まず、焼成後に一般式(1)で表される比率で、Ce、Al、YおよびLuを含む素原料を用意する。つまり、製造工程中、例えば素原料の粉砕工程において、メディア等からAl2O3が混入する場合には、その混入量分だけ、一般式(1)で表される比率からAlを差し引いた量の素原料を用意する。具体的には、Ce、Al、YおよびLuの、酸化物、又は炭酸塩等の素原料を用意し、混入するAl2O3を考慮した上で、一般式(1)で示す組成比となるように素原料を秤量する。次に、秤量した素原料に必要に応じて溶媒を加え、ボールミル等で混合及び粉砕する。混合物を乾燥させることによって原料粉末を得る。原料粉末を適当な篩で造粒し、プレス成形することによって成形体を得る。その後、成形体を還元雰囲気中、1600℃~1800℃の温度で、0.5~12時間保持することによって成形体を焼結させる。れにより、多結晶のセラミック蛍光材料が得られる。還元雰囲気とは、例えば、水素が添加された窒素ガス等をいう。
[セラミックシンチレータ]
得られた多結晶のセラミック蛍光材料を、例えば、内周スライサーで適当な厚さの板として切断し、酸素雰囲気中、例えば1250℃~1350℃の温度で、0.5~12時間保持することによって熱処理を施す。その後、表面に光学研磨を施すことによって、セラミックシンチレータが得られる。焼結によって得られた蛍光材料が所望の形状を有している場合には、上述した熱処理および光学研磨を施すことによって、セラミックシンチレータを得ることが可能である。
本開示のセラミックシンチレータと、高感度に光を計測可能な光電子増倍管や、マルチピクセルフォトンカウンター(シリコンフォトマルチプライヤー)などの光検出器とを組み合わせることによって、放射線検出器を構成することができる。例えば、放射線検出器は、受光面を備える光電子増倍管、マルチピクセルフォトンカウンター等の光検出器と、前記光検出器の受光面に配置されたセラミックシンチレータとを備える。セラミックシンチレータには、上述した本開示のセラミックシンチレータを用いることができる。光検出器は、好ましくは光に対して高感度であり、極めて短時間の発光を計測可能である。さらに好ましくは530nm程度以上600nm程度以下の波長範囲において、検出感度を有する。上述したように、本発明のシンチレータを構成している蛍光材料における蛍光の減衰時定数は小さい。このため、高時間分解能な光検出器と組み合わせて、放射線を検出することが可能であり、フォトンの数が計測可能な光電子増倍管、マルチピクセルフォトンカウンター等と好適に組わせることが可能である。
[実験例1]
種々の組成の蛍光材料を作製し、特性を調べた結果を説明する。
素原料として、Lu2O3(純度5N)、Y2O3(純度5N)、CeO2(純度4N)、Al2O3(純度5N)を用意し、表2の組成で秤量し、実験例1と同様に試料7~試料11のセラミック蛍光材料を得た。
作製した試料1~11の蛍光の減衰時定数τを求めた。パルスX線管を用い、30kVの管電圧でX線を発生させ、試料1~11にX線を照射し、X線の照射停止後、発光強度が1/eに減衰するまでの時間を減衰時定数τとして求めた。蛍光の測定には、浜松ホトニクス製蛍光寿命測定器のQuantaurus-τ(Quantaurus-Tau)を用いた。試料1~6のCeの組成xと減衰時定数τとの関係を図1に示す。また、試料7~11のLuの組成yと減衰時定数τとの関係を図2に示す。
図1に示すように、一般式(1)で示されるセラミック蛍光材料において、Ceの添加量が増えるに従い、減衰時定数τは短くなることが分かる。図1において、単結晶のCeープYAPの減衰時定数τを測定し、合わせて示した。Ceの量xが、0.001以上であれば、減衰時定数τを35ns程度以下にすることができることが分かった。また、Ceの量xが、0.006以上であれば、減衰時定数τは約20ns以下になり、xが0.01以上であれば、減衰時定数τは約15ns以下になることが分かった。
Claims (10)
- Cex(Y1-yLuy)1-xAlO3で表される組成を有する主成分を含み、前記x、yが
0.001≦x<1
0≦y≦1
を満足する蛍光材料を含む、フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 前記主成分はペロブスカイト構造を有し、Ceを発光元素とする蛍光体であり、
前記フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータは、Ce、Y、LuおよびAlの合計量に対して、
Ceを0.05原子%以上50原子%未満、
Yを0原子%以上49.95原子%以下、
Luを0原子%以上49.5原子%以下、
かつ、
Ce、YおよびLuの合計を50原子%、および
Alを50原子%、の割合で含む、請求項1に記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 前記フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータは、95質量%以上の割合で、前記主成分を含む、請求項1に記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。
- 前記xは、
0.006≦x<1
を満足する請求項1から3のいずれかに記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 前記xは、
0.01≦x≦0.1
を満足する請求項1から3のいずれかに記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 前記yは、
0<y<0.5
を満足する請求項1から5のいずれかに記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 前記yは、
0.0003≦y≦0.01
を満足する請求項1から5のいずれかに記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 前記yは、
0.4≦y≦0.6
を満足する請求項1から5のいずれかに記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。 - 請求項1から8のいずれかに記載のフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータであって、相対密度が99%以上であるフォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ。
- 焼成後の組成が、Cex(Y1-yLuy)1-xAlO3(0.001≦x<1、0≦y≦1)となるように、Ceと、Alと、Yと、Luとをそれぞれ含む素原料を用意する工程と、
前記素原料を混合及び粉砕し、原料粉末を得る工程と、
前記原料粉末を成形し、成形体を得る工程と、
前記成形体を還元雰囲気中、1600℃~1800℃の温度で焼結させる工程と、
を包含するフォトンカウンティング型放射線検出器用の蛍光材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022074246A JP7302706B2 (ja) | 2017-08-30 | 2022-04-28 | セラミックシンチレータおよび放射線検出器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017165851 | 2017-08-30 | ||
JP2017165851 | 2017-08-30 | ||
JP2018159991A JP2019044177A (ja) | 2017-08-30 | 2018-08-29 | セラミック蛍光材料、セラミックシンチレータおよび放射線検出器、並びにセラミック蛍光材料の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018159991A Division JP2019044177A (ja) | 2017-08-30 | 2018-08-29 | セラミック蛍光材料、セラミックシンチレータおよび放射線検出器、並びにセラミック蛍光材料の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022074246A Division JP7302706B2 (ja) | 2017-08-30 | 2022-04-28 | セラミックシンチレータおよび放射線検出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021175809A JP2021175809A (ja) | 2021-11-04 |
JP7156466B2 true JP7156466B2 (ja) | 2022-10-19 |
Family
ID=65816289
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018159991A Pending JP2019044177A (ja) | 2017-08-30 | 2018-08-29 | セラミック蛍光材料、セラミックシンチレータおよび放射線検出器、並びにセラミック蛍光材料の製造方法 |
JP2021124868A Active JP7156466B2 (ja) | 2017-08-30 | 2021-07-30 | フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ、並びにフォトンカウンティング型放射線検出器用の蛍光材料の製造方法 |
JP2022074246A Active JP7302706B2 (ja) | 2017-08-30 | 2022-04-28 | セラミックシンチレータおよび放射線検出器 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018159991A Pending JP2019044177A (ja) | 2017-08-30 | 2018-08-29 | セラミック蛍光材料、セラミックシンチレータおよび放射線検出器、並びにセラミック蛍光材料の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022074246A Active JP7302706B2 (ja) | 2017-08-30 | 2022-04-28 | セラミックシンチレータおよび放射線検出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP2019044177A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1563514A (zh) | 2004-03-16 | 2005-01-12 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 掺三价铈离子稀土铝酸盐晶体的制备方法 |
JP2015152356A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 学校法人 岩手医科大学 | ダークカウントレス放射線検出エネルギー弁別イメージングシステム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6045676B2 (ja) * | 1979-04-02 | 1985-10-11 | 大日本塗料株式会社 | 螢光体の製造方法 |
GB8431838D0 (en) * | 1984-12-17 | 1985-01-30 | Secr Defence | Luminescent ceramic plates |
JPH0674418B2 (ja) * | 1986-02-13 | 1994-09-21 | 化成オプトニクス株式会社 | 希土類アルミン酸塩螢光体 |
GB2400372B (en) * | 2003-04-09 | 2005-03-23 | Photonic Materials Ltd | Single crystal scintillators |
KR20130055360A (ko) * | 2011-11-18 | 2013-05-28 | 주식회사 엘스톤 | 청색광 여기용 루테슘-알루미늄 페로브스카이트계 형광제와 이를 이용한 백색발광장치 |
JP2014172940A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Nemoto Lumi-Materials Co Ltd | 蛍光体分散セラミックプレート |
US10207957B2 (en) * | 2013-10-08 | 2019-02-19 | Hitachi Metals, Ltd. | Ceramic scintillator and its production method, and scintillator array and radiation detector |
JP2017015627A (ja) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 株式会社東芝 | シンチレータアレイとその製造方法、およびそれを用いた放射線検出器と放射線検査装置 |
CN106319635A (zh) * | 2016-09-30 | 2017-01-11 | 中国电子科技集团公司第二十六研究所 | 一种铈掺杂铝酸钇镥闪烁晶体光输出增强方法 |
-
2018
- 2018-08-29 JP JP2018159991A patent/JP2019044177A/ja active Pending
-
2021
- 2021-07-30 JP JP2021124868A patent/JP7156466B2/ja active Active
-
2022
- 2022-04-28 JP JP2022074246A patent/JP7302706B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1563514A (zh) | 2004-03-16 | 2005-01-12 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 掺三价铈离子稀土铝酸盐晶体的制备方法 |
JP2015152356A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 学校法人 岩手医科大学 | ダークカウントレス放射線検出エネルギー弁別イメージングシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022103225A (ja) | 2022-07-07 |
JP2021175809A (ja) | 2021-11-04 |
JP7302706B2 (ja) | 2023-07-04 |
JP2019044177A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8431042B2 (en) | Solid state scintillator material, solid state scintillator, radiation detector, and radiation inspection apparatus | |
JP5212115B2 (ja) | 蛍光材料およびそれを用いたシンチレータ並びに放射線検出器 | |
JP6158167B2 (ja) | 固体シンチレータ、放射線検出器、および放射線検査装置 | |
KR102330805B1 (ko) | 양전자 방출 단층촬영용 투명한 세라믹 가넷 신틸레이터 검출기 | |
US10684377B2 (en) | Scintillator, scintillator array, radiation detector, and radiation inspection device | |
JP2010261005A (ja) | 蛍光材料およびそれを用いたシンチレータ並びに放射線検出器 | |
Luo et al. | Microstructure and optical characteristics of Ce: Gd3 (Ga, Al) 5O12 ceramic for scintillator application | |
US9315726B2 (en) | Mixed oxide materials | |
TW201521685A (zh) | 閃爍體材料、放射線檢測器以及放射線檢查裝置 | |
JP6776671B2 (ja) | 蛍光材料、セラミックシンチレータおよび放射線検出器、並びに蛍光材料の製造方法 | |
CN106715646B (zh) | 荧光材料、闪烁体、闪烁体阵列以及放射线检测器 | |
JP5241979B2 (ja) | セラミックシンチレータ材料とその製造方法、およびそれを用いた放射線検出器と放射線検査装置 | |
JP7156466B2 (ja) | フォトンカウンティング型放射線検出器用のセラミックシンチレータ、並びにフォトンカウンティング型放射線検出器用の蛍光材料の製造方法 | |
JP5572049B2 (ja) | 固体シンチレータ用材料、固体シンチレータ、およびそれを用いた放射線検出器並びに放射線検査装置 | |
JP7459593B2 (ja) | セラミック蛍光材料、シンチレータアレイ、放射線検出器および放射線コンピュータ断層撮影装置 | |
US20210139773A1 (en) | Large area scintillator panels with doping | |
JP2012136667A (ja) | シンチレータ用発光材料、それを用いたシンチレータ及びそれを用いた放射線検出器並びに放射線検査装置 | |
JP7150693B2 (ja) | 放射線検出材料及び放射線検出装置 | |
WO2021149670A1 (ja) | シンチレータおよび放射線検出器 | |
WO2021132494A1 (ja) | シンチレータおよび放射線検出器 | |
JP2021143288A (ja) | シンチレータ、放射線検知器、及び放射線画像システム | |
JP2021102716A (ja) | シンチレータおよび放射線検出器 | |
JP2021098820A (ja) | シンチレータ用セラミックス組成物、シンチレータおよび放射線検出装置 | |
JP2021102715A (ja) | シンチレータおよび放射線検出器 | |
JP2021147277A (ja) | シンチレータ用セラミックス組成物、シンチレータ及び放射線検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7156466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |