JP7150775B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7150775B2
JP7150775B2 JP2020063772A JP2020063772A JP7150775B2 JP 7150775 B2 JP7150775 B2 JP 7150775B2 JP 2020063772 A JP2020063772 A JP 2020063772A JP 2020063772 A JP2020063772 A JP 2020063772A JP 7150775 B2 JP7150775 B2 JP 7150775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
intermediate plate
refrigerant
refrigerant circuit
refrigeration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020063772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021162219A (ja
Inventor
正雄 大野
哲也 岡本
和志 久山
柯壁 陳
宜伸 津村
正倫 浮舟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2020063772A priority Critical patent/JP7150775B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to PCT/JP2021/010685 priority patent/WO2021200130A1/ja
Priority to EP21780800.5A priority patent/EP4113020A4/en
Priority to CN202180019791.0A priority patent/CN115244338A/zh
Priority to CA3171961A priority patent/CA3171961A1/en
Priority to AU2021247556A priority patent/AU2021247556A1/en
Publication of JP2021162219A publication Critical patent/JP2021162219A/ja
Priority to US17/956,931 priority patent/US20230020042A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7150775B2 publication Critical patent/JP7150775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/12Vibration or noise prevention thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B7/00Compression machines, plants or systems, with cascade operation, i.e. with two or more circuits, the heat from the condenser of one circuit being absorbed by the evaporator of the next circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/30Refrigerant piping for use inside the separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

本開示は、冷凍サイクル装置に関するものである。
特許文献1には、機械室の底板上に設けられた第1の防振マウントと、第1の防振マウントに支持され、圧縮機の脚部が取り付けられる第2の防振マウントを有する中間ベースとを備えたヒートポンプ室外機が開示されている。
特開2010-243033号公報
ところで、冷媒を二段圧縮して冷凍サイクルを行う場合や、圧縮機の容量を増やしたい場合には、複数台の圧縮機をヒートポンプ室外機に搭載する必要がある。
しかしながら、1つの中間ベースに複数の圧縮機を設置すると、各圧縮機で生じた振動が中間ベースで共振してしまい、防振性能が低下するおそれがある。
本開示の目的は、複数の圧縮機を備えた冷凍サイクル装置において、防振性能を向上させることにある。
本開示の第1の態様は、底部材(3)を有する筐体(2)と、該筐体(2)に収容された複数の圧縮機とを備えた冷凍サイクル装置であって、前記複数の圧縮機は、第1圧縮機(10)と第2圧縮機(20)とを少なくとも含み、前記第1圧縮機(10)及び前記第2圧縮機(20)は、複数の第1弾性部材(11)を介して第1中間板(15)及び第2中間板(25)にそれぞれ支持され、前記第1中間板(15)及び前記第2中間板(25)は、複数の第2弾性部材(12)を介して前記底部材(3)に支持されている。
第1の態様では、第1中間板(15)及び第2中間板(25)は、複数の第2弾性部材(12)を介して底部材(3)に支持される。第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)は、複数の第1弾性部材(11)を介して第1中間板(15)及び第2中間板(25)にそれぞれ支持される。
これにより、第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)が互いに独立して振動するので、第1中間板(15)及び第2中間板(25)が共振するのを抑えることができる。
本開示の第2の態様は、第1の態様において、前記第1中間板(15)及び前記第2中間板(25)のうち少なくとも一方には、冷媒回路(30)を構成する冷媒回路構成部品(31)が配置されている。
第2の態様では、第1中間板(15)及び第2中間板(25)のうち少なくとも一方に冷媒回路構成部品(31)が配置される。
これにより、冷媒回路構成部品(31)が配置された中間板の全体重量を増やすことで、振動を低減することができる。
本開示の第3の態様は、第2の態様において、前記冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つは、前記第1中間板(15)及び前記第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、前記第2中間板(25)及び前記第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が大きい方の中間板に配置されている。
第3の態様では、冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つが、第1中間板(15)及び第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、第2中間板(25)及び第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が大きい方の中間板に配置される。
これにより、全体重量の大きい方の中間板に冷媒回路構成部品(31)を配置して、全体重量をさらに増やすことで、防振性能をさらに向上させることができる。
本開示の第4の態様は、第2の態様において、前記冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つは、前記第1中間板(15)及び前記第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、前記第2中間板(25)及び前記第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が小さい方の中間板に配置されている。
第4の態様では、冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つが、第1中間板(15)及び第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、第2中間板(25)及び第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が小さい方の中間板に配置される。
これにより、全体重量が小さい方の中間板に冷媒回路構成部品(31)を配置して、防振性能が相対的に低くなっていた方の中間板の全体重量を増やすことで、防振性能を向上させることができる。
本開示の第5の態様は、第1の態様において、前記第1中間板(15)及び前記第2中間板(25)のそれぞれには、冷媒回路(30)を構成する冷媒回路構成部品(31)が配置されている。
第5の態様では、冷媒回路構成部品(31)が、第1中間板(15)及び第2中間板(25)のそれぞれに配置される。
これにより、第1中間板(15)及び第2中間板(25)の重量をそれぞれ増やすことで、筐体(2)に伝わる振動を低減させることができる。
本開示の第6の態様は、第1乃至5の態様のうち何れか1つにおいて、前記第1圧縮機(10)と前記第2圧縮機(20)とは、可撓性を有する配管(50)を介して接続されている。
第6の態様では、第1圧縮機(10)と前記第2圧縮機(20)とが、可撓性を有する配管(50)を介して接続される。
これにより、第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)の振動によって第1中間板(15)及び第2中間板(25)の間で変位差が生じた場合でも、配管(50)に加わる応力を低減することができる。
図1は、本実施形態の冷凍サイクル装置の構成を例示する配管図である。 図2は、冷凍サイクル装置の構成を示す正面図である。 図3は、冷凍サイクル装置の構成を示す平面図である。
図1に示すように、冷凍サイクル装置(1)は、対象となる流体を加熱する。対象となる流体は水である。冷凍サイクル装置(1)は、加熱された水を、給湯タンク、暖房用のコイル、床暖房用のコイルなどの利用機器へ供給する。冷凍サイクル装置(1)は、対象となる流体を冷却する。対象となる流体は水である。冷凍サイクル装置(1)は、冷却された水を、冷房用のコイルなどの利用機器へ供給する。冷凍サイクル装置(1)は、冷媒回路(30)と、制御部(100)とを備える。
〔冷媒回路〕
冷媒回路(30)は、第1圧縮機(10)と、第2圧縮機(20)と、四路切換弁(33)と、熱源側熱交換器(34)と、逆止弁ブリッジ(35)と、膨張弁(36)と、利用側熱交換器(37)と、アキュムレータ(38)と、中間熱交換器(45)とを有する。
冷媒回路(30)には、冷媒が充填されている。冷媒回路(30)では、冷媒が循環することで冷凍サイクルが行われる。冷媒は、例えば、R410A,R32,R407Cなどである。
〈第1圧縮機〉
第1圧縮機(10)は、例えば、スクロール式圧縮機である。第1圧縮機(10)は、第2圧縮機(20)の吐出側に設けられる。第1圧縮機(10)には、第1吸入管(51)及び第1吐出管(52)が接続される。第1圧縮機(10)は、吸入した冷媒を圧縮し、圧縮した冷媒を吐出する。第1圧縮機(10)は、第2圧縮機(20)よりも容量が大きい。
第1圧縮機(10)の回転数は、可変である。例えば、第1圧縮機(10)に接続されるインバータ(図示を省略)の出力周波数を変化させることで、モータの回転数が変化する。その結果、第1圧縮機(10)の回転数(運転周波数)が変化するようになっている。
〈第2圧縮機〉
第2圧縮機(20)は、例えば、スクロール式圧縮機である。第2圧縮機(20)は、第1圧縮機(10)の吸入側に設けられる。第2圧縮機(20)には、第2吸入管(53)及び第2吐出管(54)が接続される。第1吸入管(51)の流入端と、第2吐出管(54)の流出端とが接続されることで、連絡配管(50)が構成される。第2圧縮機(20)と第1圧縮機(10)とは、連絡配管(50)を介して直列に接続される。第2圧縮機(20)は、吸入した冷媒を圧縮し、圧縮した冷媒を吐出する。
第2圧縮機(20)の回転数は、可変である。例えば、第2圧縮機(20)に接続されるインバータ(図示を省略)の出力周波数を変化させることで、モータの回転数が変化する。その結果、第2圧縮機(20)の回転数(運転周波数)が変化するようになっている。
〈四路切換弁〉
四路切換弁(33)は、電動式の切換弁である。四路切換弁(33)は、第1状態(図1の実線で示す状態)と第2状態(図1の破線で示す状態)とに切り換えられる。第1ポート(P1)は、第1吐出管(52)の流出端に接続される。第2ポート(P2)は、第2吸入管(53)の流入端に接続される。第3ポート(P3)は、熱源側熱交換器(34)のガス側端部に連通する。第4ポート(P4)は、利用側熱交換器(37)のガス側端部に連通する。
〈熱源側熱交換器〉
熱源側熱交換器(34)は、室外熱交換器である。熱源側熱交換器(34)の近傍には、ファン(39)が配置される。ファン(39)を駆動させることで、熱源側熱交換器(34)の冷媒と室外空気とが熱交換する。
〈逆止弁ブリッジ〉
逆止弁ブリッジ(35)は、4つの逆止弁(C)を有する。4つの逆止弁(C)の各々は、図1の矢印で示した方向への冷媒の流れを許容し、その逆方向の冷媒の流れを制限する。逆止弁ブリッジ(35)の流入側には、主液管(55)の一端が接続される。逆止弁ブリッジ(35)の流出側には、主液管(55)の他端が接続される。逆止弁ブリッジ(35)は、熱源側熱交換器(34)の液側端部と、利用側熱交換器(37)の液側端部とに連通する。
〈膨張弁〉
膨張弁(36)は、冷媒を膨張させて冷媒の圧力を低下させる。膨張弁(36)は、開度を調節可能な電子膨張弁により構成される。膨張弁(36)は、主液管(55)に接続される。
〈利用側熱交換器〉
利用側熱交換器(37)は、冷媒と水とを熱交換させる。利用側熱交換器(37)は、第1流路(37a)と第2流路(37b)とを有する。第1流路(37a)は、冷媒が流れる流路である。第2流路(37b)は、水が流れる流路である。第2流路(37b)は、図示しない利用機器が備える利用側回路(65)の途中に接続される。利用側熱交換器(37)では、第1流路(37a)を流れる冷媒と、第2流路(37b)を流れる水とが熱交換する。
〈アキュムレータ〉
アキュムレータ(38)は、第2吸入管(53)の途中に接続される。アキュムレータ(38)は、気液分離器である。アキュムレータ(38)内では、液冷媒とガス冷媒とに分離される。アキュムレータ(38)は、ガス冷媒のみがアキュムレータ(38)から流出されるように構成される。
〈バイパス回路〉
バイパス回路(60)は、バイパス配管(PB)と、バイパス逆止弁(61)とを有する。バイパス配管(PB)は、第2吸入管(53)と連絡配管(50)との間に接続される。バイパス逆止弁(61)は、第2吸入管(53)から連絡配管(50)へ向かう方向の冷媒の流れを許容し、その逆方向の冷媒の流れを制限する。
〈インジェクション回路〉
インジェクション回路(40)は、主液管(55)を流れる冷媒の一部を第1圧縮機(10)の吸入側に供給する回路である。インジェクション回路(40)は、インジェクション配管(PJ)と、インジェクション膨張弁(41)と、開閉弁(42)とを有する。
インジェクション配管(PJ)の一端は、主液管(55)における膨張弁(36)と逆止弁ブリッジ(35)との間に接続される。インジェクション配管(PJ)の他端は、2つに分岐しており、第1吸入管(51)と、第1圧縮機(10)の圧縮途中の圧縮室とにそれぞれ接続される。
インジェクション膨張弁(41)は、インジェクション配管(PJ)における中間熱交換器(45)の上流側に接続される。インジェクション膨張弁(41)は、インジェクション配管(PJ)を流れる冷媒を減圧する。
開閉弁(42)は、開状態と閉状態とに切り換え可能である。開閉弁(42)を開状態にすることにより、インジェクション配管(PJ)を流れる冷媒の一部が第1圧縮機(10)の吸入側に供給される。開閉弁(42)を閉状態にすることにより、インジェクション配管(PJ)を流れる冷媒が第1圧縮機(10)の圧縮途中の圧縮室に供給される。
〈中間熱交換器〉
中間熱交換器(45)は、第3流路(45a)と第4流路(45b)とを有する。第3流路(45a)は、主液管(55)の途中に接続される。第4流路(45b)はインジェクション配管(PJ)の途中に接続される。中間熱交換器(45)では、第3流路(45a)を流れる冷媒と、第4流路(45b)を流れる冷媒とが熱交換する。
〔センサ〕
冷凍サイクル装置(1)は、冷媒などの温度を検出する温度センサや、冷媒などの圧力を検出する圧力センサなどの各種のセンサを有する。各種のセンサの検出結果を示す信号は、制御部(100)に送信される。
〔制御部〕
冷凍サイクル装置(1)は、制御部(100)を有する。制御部(100)は、マイクロコンピュータと、マイクロコンピュータを動作させるためのソフトウエアを格納するメモリデバイスとを有する。
制御部(100)は、各種のセンサの信号や外部からの制御信号に基づいて、冷媒回路(30)を制御する。制御部(100)は、第1圧縮機(10)、第2圧縮機(20)、四路切換弁(33)、膨張弁(36)、インジェクション膨張弁(41)、開閉弁(42)などに制御信号を出力する。制御部(100)には、各種のセンサの検出値が入力される。
〔冷凍装置の運転動作〕
冷凍サイクル装置(1)では、加熱運転と、冷却運転とが行われる。冷凍サイクル装置(1)では、第1圧縮機(10)は高段側圧縮機として機能し、第2圧縮機(20)は低段側圧縮機として機能する。
〈加熱運転〉
加熱運転では、利用側熱交換器(37)が凝縮器(放熱器)となり熱源側熱交換器(34)が蒸発器となる冷凍サイクルが行われる。具体的には、四路切換弁(33)が第1状態に設定される。
第1圧縮機(10)から吐出された冷媒は、四路切換弁(33)を通過し、利用側熱交換器(37)において水に放熱して凝縮する。利用側熱交換器(37)から流出した冷媒は、逆止弁ブリッジ(35)を通過し、主液管(55)を流通する。主液管(55)を流通する冷媒は、中間熱交換器(45)の第3流路(45a)において、第4流路(45b)を流れる冷媒に放熱して過冷却される。その後、主液管(55)を流れる冷媒の一部は、インジェクション配管(PJ)に流入し、残りの冷媒は主液管(55)の膨張弁(36)により減圧される。
減圧された冷媒は、逆止弁ブリッジ(35)を通過し、熱源側熱交換器(34)において蒸発する。熱源側熱交換器(34)から流出した冷媒は、四路切換弁(33)とアキュムレータ(38)とを順に通過し、第2圧縮機(20)に吸入されて圧縮される。第2圧縮機(20)から吐出された冷媒は、第1圧縮機(10)に吸入されて圧縮される。
一方、インジェクション配管(PJ)に流入した冷媒は、インジェクション膨張弁(41)により減圧され、中間熱交換器(45)の第4流路(45b)において第3流路(45a)を流れる冷媒から吸熱して蒸発する。その後、インジェクション配管(PJ)を流れる冷媒は、第1圧縮機(10)の第1吸入管(51)に導入される。
〈冷却運転〉
冷却運転では、熱源側熱交換器(34)が凝縮器(放熱器)となり利用側熱交換器(37)が蒸発器となる冷凍サイクルが行われる。具体的には、四路切換弁(33)が第2状態に設定される。なお、冷却運転時の冷媒の流れについては、説明を省略する。
〔冷凍サイクル装置内の各機器の配置〕
図2及び図3に示すように、冷凍サイクル装置(1)は、筐体(2)を備える。筐体(2)は、底部材(3)と、カバー部材(4)とを有する。
筐体(2)の内部は、仕切板(5)によって、熱交換室(S1)と、機械室(S2)とに区画される。カバー部材(4)は、熱交換室(S1)及び機械室(S2)を覆っている。熱交換室(S1)には、熱源側熱交換器(34)と、ファン(39)とが配置される。ファン(39)を駆動させることで、熱源側熱交換器(34)を流れる冷媒と室外空気とが熱交換される。
機械室(S2)には、図1に仮想枠線で囲まれた複数の機器が配置される。具体的に、機械室(S2)には、第1圧縮機(10)と、第2圧縮機(20)と、冷媒回路(30)を構成する冷媒回路構成部品(31)とが配置される。なお、図示しないが、機械室(S2)には、制御部(100)が配置される。
第1圧縮機(10)は、複数の第1弾性部材(11)を介して第1中間板(15)に支持される。具体的に、第1圧縮機(10)は、第1支持脚(16)を有する。第1支持脚(16)と第1中間板(15)との間には、3つの第1弾性部材(11)が配置される。
なお、第1弾性部材(11)は、第1圧縮機(10)を支持できれば、大きな一片から構成されていてもよいし、2つ以上に分割されていてもよい。第1弾性部材(11)は、ゴム又はウレタンで構成される。
第1中間板(15)は、複数の第2弾性部材(12)を介して筐体(2)の底部材(3)に支持される。第1中間板(15)と底部材(3)との間には、4つの第2弾性部材(12)が配置される。第2弾性部材(12)は、第1中間板(15)の四隅にそれぞれ配置される。
なお、第2弾性部材(12)は、大きな一片から構成されていてもよいし、2つ以上に分割されていてもよい。第2弾性部材(12)は、ゴム又はウレタンで構成される。第1弾性部材(11)の材料及びバネ定数と、第2弾性部材(12)の材料及びバネ定数とは、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよい。
第1圧縮機(10)は、第1弾性部材(11)、第1中間板(15)、及び第2弾性部材(12)を介した二重防振構造の上に配置される。そのため、冷凍サイクル装置(1)の運転中に第1圧縮機(10)が振動しても、その振動の伝達や騒音の発生が抑制される。
第2圧縮機(20)は、複数の第1弾性部材(11)を介して第2中間板(25)に支持される。具体的に、第2圧縮機(20)は、第2支持脚(26)を有する。第2支持脚(26)と第2中間板(25)との間には、3つの第1弾性部材(11)が配置される。
なお、第1弾性部材(11)は、第2圧縮機(20)を支持できれば、大きな一片から構成されていてもよいし、2つ以上に分割されていてもよい。第1弾性部材(11)は、ゴム又はウレタンで構成される。
第2中間板(25)は、複数の第2弾性部材(12)を介して筐体(2)の底部材(3)に支持される。第2中間板(25)と底部材(3)との間には、4つの第2弾性部材(12)が配置される。第2弾性部材(12)は、第1中間板(15)の四隅にそれぞれ配置される。
なお、第2弾性部材(12)は、大きな一片から構成されていてもよいし、2つ以上に分割されていてもよい。第2弾性部材(12)は、ゴム又はウレタンで構成される。第1弾性部材(11)の材料及びバネ定数と、第2弾性部材(12)の材料及びバネ定数とは、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよい。
第2圧縮機(20)は、第1弾性部材(11)、第2中間板(25)、及び第2弾性部材(12)を介した二重防振構造の上に配置される。そのため、冷凍サイクル装置(1)の運転中に第2圧縮機(20)が振動しても、その振動の伝達や騒音の発生が抑制される。
このように、第1圧縮機(10)と第2圧縮機(20)とは、互いに独立して振動するので、第1中間板(15)及び第2中間板(25)が共振するのを抑えることができる。
第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)は、可撓性を有する連絡配管(50)を介して接続されている。連絡配管(50)は、第1吸入管(51)と第2吐出管(54)とで構成される。連絡配管(50)は、例えば、複数の屈曲部分を有する形状に形成することで、可撓性を有した構成とすればよい。また、連絡配管(50)を、フレキシブル配管や蛇腹配管で構成してもよい。
これにより、第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)の振動によって第1中間板(15)及び第2中間板(25)の間で変位差が生じた場合でも、連絡配管(50)に加わる応力を低減することができる。
第1圧縮機(10)は、第2圧縮機(20)よりも容量が大きいので、第1圧縮機(10)の方が、第2圧縮機(20)よりも重量が大きくなっている。そのため、第1中間板(15)及び第1圧縮機(10)を合わせた全体重量は、第2中間板(25)及び第2圧縮機(20)を合わせた全体重量よりも大きい。
図3に示すように、第1中間板(15)には、冷媒回路(30)を構成する冷媒回路構成部品(31)が配置される。図3に示す例では、冷媒回路構成部品(31)は、アキュムレータ(38)である。このように、全体重量が大きい方の第1中間板(15)にアキュムレータ(38)を配置して、全体重量をさらに増やすことで、防振性能をさらに向上させることができる。
第2中間板(25)には、冷媒回路構成部品(31)が配置される。図3に示す例では、冷媒回路構成部品(31)は、利用側熱交換器(37)である。このように、全体重量の小さい方の第2中間板(25)に利用側熱交換器(37)を配置して、防振性能が相対的に低くなっていた方の第2中間板(25)の全体重量を増やすことで、防振性能を向上させることができる。
なお、本実施形態では、第1中間板(15)及び第2中間板(25)のそれぞれに、冷媒回路構成部品(31)を配置するようにしたが、何れか一方の中間板にのみ、冷媒回路構成部品(31)を配置するようにしてもよい。
なお、図示は省略するが、第1中間板(15)及び第2中間板(25)には、第1圧縮機(10)、第2圧縮機(20)、アキュムレータ(38)、及び利用側熱交換器(37)以外の冷媒回路構成部品(31)を配置してもよい。例えば、冷媒回路構成部品(31)は、中間熱交換器(45)、四路切換弁(33)、逆止弁ブリッジ(35)、膨張弁(36)、バイパス逆止弁(61)などを含む。
-実施形態の効果-
実施形態の特徴(1)では、第1中間板(15)及び第2中間板(25)は、複数の第2弾性部材(12)を介して底部材(3)に支持される。第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)は、複数の第1弾性部材(11)を介して第1中間板(15)及び第2中間板(25)にそれぞれ支持される。
実施形態の特徴(1)によれば、第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)が互いに独立して振動するので、第1中間板(15)及び第2中間板(25)が共振するのを抑えることができる。
実施形態の特徴(2)では、第1中間板(15)及び第2中間板(25)のうち少なくとも一方に冷媒回路構成部品(31)が配置される。
実施形態の特徴(2)によれば、冷媒回路構成部品(31)が配置された中間板の全体重量を増やすことで、振動を低減することができる。
実施形態の特徴(3)では、冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つが、第1中間板(15)及び第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、第2中間板(25)及び第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が大きい方の中間板に配置される。
実施形態の特徴(3)によれば、全体重量の大きい方の中間板に冷媒回路構成部品(31)を配置して、全体重量をさらに増やすことで、防振性能をさらに向上させることができる。
実施形態の特徴(4)では、冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つが、第1中間板(15)及び第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、第2中間板(25)及び第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が小さい方の中間板に配置される。
実施形態の特徴(4)によれば、全体重量が小さい方の中間板に冷媒回路構成部品(31)を配置して、防振性能が相対的に低くなっていた方の中間板の全体重量を増やすことで、防振性能を向上させることができる。
実施形態の特徴(5)では、冷媒回路構成部品(31)が、第1中間板(15)及び第2中間板(25)のそれぞれに配置される。
実施形態の特徴(5)によれば、第1中間板(15)及び第2中間板(25)の重量をそれぞれ増やすことで、筐体(2)に伝わる振動を低減させることができる。
実施形態の特徴(6)では、第1圧縮機(10)と前記第2圧縮機(20)とが、可撓性を有する配管(50)を介して接続される。
実施形態の特徴(6)によれば、第1圧縮機(10)及び第2圧縮機(20)の振動によって第1中間板(15)及び第2中間板(25)の間で変位差が生じた場合でも、配管(50)に加わる応力を低減することができる。
《その他の実施形態》
前記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
本実施形態では、2つの圧縮機を備えた構成について説明したが、3つ以上の圧縮機を備えた構成であってもよい。この場合、第1中間板(15)及び第2中間板(25)とは別の中間板を設け、この中間板に圧縮機を搭載すればよい。
以上、実施形態及び変形例を説明したが、特許請求の範囲の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。また、以上の実施形態及び変形例は、本開示の対象の機能を損なわない限り、適宜組み合わせたり、置換したりしてもよい。また、明細書及び特許請求の範囲の「第1」、「第2」、「第3」…という記載は、これらの記載が付与された語句を区別するために用いられており、その語句の数や順序までも限定するものではない。
以上説明したように、本開示は、冷凍サイクル装置について有用である。
1 冷凍サイクル装置
2 筐体
3 底部材
10 第1圧縮機
11 第1弾性部材
12 第2弾性部材
15 第1中間板
20 第2圧縮機
25 第2中間板
30 冷媒回路
31 冷媒回路構成部品
50 連絡配管

Claims (5)

  1. 底部材(3)を有する筐体(2)と、該筐体(2)に収容された複数の圧縮機とを備えた冷凍サイクル装置であって、
    前記複数の圧縮機は、第1支持脚(16)を有する第1圧縮機(10)と、第2支持脚(26)を有する第2圧縮機(20)とを少なくとも含み、
    前記第1圧縮機(10)の前記第1支持脚(16)及び前記第2圧縮機(20)の前記第2支持脚(26)は、複数の第1弾性部材(11)にそれぞれ支持され、
    前記第1支持脚(16)を支持する前記第1弾性部材(11)は、第1中間板(15)に支持され、
    前記第2支持脚(26)を支持する前記第1弾性部材(11)は、第2中間板(25)に支持され、
    前記第1中間板(15)及び前記第2中間板(25)は、複数の第2弾性部材(12)にそれぞれ支持され、
    前記複数の第2弾性部材(12)は、前記底部材(3)に支持され、
    前記第1中間板(15)及び前記第2中間板(25)のうち少なくとも一方には、冷媒回路(30)を構成する冷媒回路構成部品(31)が配置されている
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  2. 請求項1において、
    前記冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つは、前記第1中間板(15)及び前記第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、前記第2中間板(25)及び前記第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が大きい方の中間板に配置されている
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  3. 請求項1において、
    前記冷媒回路構成部品(31)の少なくとも1つは、前記第1中間板(15)及び前記第1圧縮機(10)を合わせた全体重量と、前記第2中間板(25)及び前記第2圧縮機(20)を合わせた全体重量とのうち、全体重量が小さい方の中間板に配置されている
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  4. 請求項1において、
    前記第1中間板(15)及び前記第2中間板(25)のそれぞれには、冷媒回路(30)を構成する前記冷媒回路構成部品(31)が配置されている
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  5. 請求項1乃至4のうち何れか1つにおいて、
    前記第1圧縮機(10)と前記第2圧縮機(20)とは、可撓性を有する配管(50)を介して接続されている
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2020063772A 2020-03-31 2020-03-31 冷凍サイクル装置 Active JP7150775B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020063772A JP7150775B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 冷凍サイクル装置
EP21780800.5A EP4113020A4 (en) 2020-03-31 2021-03-16 REFRIGERATION CIRCUIT DEVICE
CN202180019791.0A CN115244338A (zh) 2020-03-31 2021-03-16 制冷循环装置
CA3171961A CA3171961A1 (en) 2020-03-31 2021-03-16 Refrigeration cycle apparatus
PCT/JP2021/010685 WO2021200130A1 (ja) 2020-03-31 2021-03-16 冷凍サイクル装置
AU2021247556A AU2021247556A1 (en) 2020-03-31 2021-03-16 Refrigeration cycle apparatus
US17/956,931 US20230020042A1 (en) 2020-03-31 2022-09-30 Refrigeration cycle apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020063772A JP7150775B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021162219A JP2021162219A (ja) 2021-10-11
JP7150775B2 true JP7150775B2 (ja) 2022-10-11

Family

ID=77927752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020063772A Active JP7150775B2 (ja) 2020-03-31 2020-03-31 冷凍サイクル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230020042A1 (ja)
EP (1) EP4113020A4 (ja)
JP (1) JP7150775B2 (ja)
CN (1) CN115244338A (ja)
AU (1) AU2021247556A1 (ja)
CA (1) CA3171961A1 (ja)
WO (1) WO2021200130A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4027074A4 (en) * 2019-09-04 2022-09-07 Daikin Industries, Ltd. COMPRESSOR UNIT AND REFRIGERATION DEVICE

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111202A (ja) 1998-10-06 2000-04-18 Toshiba Corp 空気調和機
JP2000161817A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Funai Electric Co Ltd 圧縮機用配管の振動減衰装置
JP2010243033A (ja) 2009-04-03 2010-10-28 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ室外機
JP2015114030A (ja) 2013-12-11 2015-06-22 日立アプライアンス株式会社 空気調和機の室外機
JP2019178856A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081386Y2 (ja) * 1989-05-29 1996-01-17 三菱電機株式会社 空気調和機
JPH0544963A (ja) * 1991-01-17 1993-02-23 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2000283600A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Toshiba Corp 空気調和装置
CN2575568Y (zh) * 2002-10-16 2003-09-24 广东科龙电器股份有限公司 双压缩机房间空调器
JP3838440B2 (ja) * 2004-09-21 2006-10-25 木村工機株式会社 天埋形水熱源ヒートポンプ式空調機
JP5561243B2 (ja) * 2011-06-09 2014-07-30 株式会社デンソー 冷凍サイクル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000111202A (ja) 1998-10-06 2000-04-18 Toshiba Corp 空気調和機
JP2000161817A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Funai Electric Co Ltd 圧縮機用配管の振動減衰装置
JP2010243033A (ja) 2009-04-03 2010-10-28 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ室外機
JP2015114030A (ja) 2013-12-11 2015-06-22 日立アプライアンス株式会社 空気調和機の室外機
JP2019178856A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021200130A1 (ja) 2021-10-07
JP2021162219A (ja) 2021-10-11
AU2021247556A1 (en) 2022-10-13
EP4113020A4 (en) 2023-08-09
EP4113020A1 (en) 2023-01-04
CN115244338A (zh) 2022-10-25
US20230020042A1 (en) 2023-01-19
CA3171961A1 (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100598215B1 (ko) 에어컨 실외기의 배관 구조
JP7150775B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6444538B2 (ja) 圧縮機支持装置、冷凍サイクル装置の室外機、及び冷凍サイクル装置
US20230024725A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
KR20060070885A (ko) 공기조화기
WO2017138244A1 (ja) 冷凍サイクル装置
KR20070080138A (ko) 공기조화기의 실외기
WO2018116613A1 (ja) 圧縮機ユニット及びこれを備えた室外機
JP6669187B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6699685B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2003232543A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和機の防振構造
WO2016147785A1 (ja) 冷媒圧縮装置および冷凍サイクル装置
JP2008082652A (ja) 冷凍サイクル装置、および、冷凍サイクル装置の製造方法。
JP7293783B2 (ja) 空気調和装置用室外機
KR20040078938A (ko) 에어컨 실외기용 베이스 플레이트의 포밍구조
JP7319510B2 (ja) 配管構造及び空調機
JPH11142019A (ja) 冷凍装置
JP2020153650A (ja) 冷凍機
JP2020153649A (ja) 冷凍機
JP2024025326A (ja) 室外機
JP2020153648A (ja) 冷凍機
JP2010151343A (ja) 冷凍装置
JP2018096642A (ja) 圧縮機ユニット及びこれを備えた室外機
KR20030006030A (ko) 저소음을 위한 압축기의 동흡진기
KR20060087233A (ko) 에어컨 시스템의 배관진동 저감장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220307

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220506

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220510

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220531

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220726

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220906

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7150775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150