JP7149252B2 - 摺動部材用樹脂材料および摺動部材 - Google Patents

摺動部材用樹脂材料および摺動部材 Download PDF

Info

Publication number
JP7149252B2
JP7149252B2 JP2019214708A JP2019214708A JP7149252B2 JP 7149252 B2 JP7149252 B2 JP 7149252B2 JP 2019214708 A JP2019214708 A JP 2019214708A JP 2019214708 A JP2019214708 A JP 2019214708A JP 7149252 B2 JP7149252 B2 JP 7149252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sliding member
volume
synthetic resin
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019214708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084962A (ja
Inventor
弘明 小林
直樹 堀部
俊之 千年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP2019214708A priority Critical patent/JP7149252B2/ja
Priority to CN202080082399.6A priority patent/CN114746509A/zh
Priority to PCT/JP2020/028935 priority patent/WO2021106274A1/ja
Priority to US17/772,204 priority patent/US20220403879A1/en
Priority to DE112020004952.3T priority patent/DE112020004952T5/de
Publication of JP2021084962A publication Critical patent/JP2021084962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7149252B2 publication Critical patent/JP7149252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/205Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with two layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/50Lubricating properties
    • F16C2202/52Graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/02Carbon based material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • F16C2208/32Polytetrafluorethylene [PTFE]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/40Imides, e.g. polyimide [PI], polyetherimide [PEI]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/82Composites, i.e. fibre reinforced thermosetting resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/48Particle sizes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、摺動部材用樹脂材料および摺動部材に関する。
従来、摺動部材の樹脂層に用いる樹脂材料として、バインダー樹脂に黒鉛を添加した樹脂材料が知られている。
例えば、ポリイミド樹脂中に、9.5体積%以上20体積%以下の黒鉛を分散した樹脂材料が開示されている。また、樹脂層中に、5体積%以上50体積%以下の黒鉛粒子を分散させ、黒鉛粒子として長球状黒鉛粒子と鱗片状黒鉛粒子とを混合して用いた技術が開示されている。
特開2018-193521号公報 特開2018-71581号公報
しかしながら、従来技術では、ドライ耐焼付き性と、油中耐焼付き性と、の両立を図ることは困難であった。
本発明は、ドライ耐焼付き性の向上と油中耐焼付き性の向上との両立を図る事が可能な、摺動部材用樹脂材料および摺動部材を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の摺動部材用樹脂材料は、合成樹脂と、前記合成樹脂中に分散されたグラファイト粒子と、硬質物と、からなる摺動部材用樹脂材料であって、前記合成樹脂は、前記摺動部材用樹脂材料100体積%に対して5体積%以上30体積%以下のPTFEと、耐熱性のポリイミド樹脂と、を含み、前記グラファイト粒子は、平均粒径が0.5μm以上5.0μm未満であり、前記合成樹脂中の含有量が1体積%以上15体積%未満である。
本発明によれば、ドライ耐焼付き性の向上と油中耐焼付き性の向上との両立を図ることができる。
図1は、実施の形態の摺動部材の一例を示す模式図である。 図2は、実施の形態の摺動部材の一例を示す模式図である。 図3は、摺動部材の適用形態の一例を示す模式図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る摺動部材用樹脂材料および摺動部材の実施の形態を詳細に説明する。
本実施の形態の摺動部材用樹脂材料は、合成樹脂と、合成樹脂中に分散されたグラファイト粒子と、硬質物と、からなる。合成樹脂は、5体積%以上30体積%以下のPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)を含み、グラファイト粒子は、平均粒径が0.5μm以上5.0μm未満であり、合成樹脂中の体積が1体積%以上15体積%未満である。
本実施の形態の摺動部材用樹脂材料からなる樹脂層は、上記含有量のPTFEと、上記含有量および上記平均粒径のグラファイト粒子と、を含むことによって、ドライ環境下の耐焼付き性および油中環境下の耐焼付き性の双方の向上を図ることができる。
上記効果が奏される理由は明らかとなっていないが、以下のように推測される。しかしながら下記推測によって本発明は限定されない。
上記含有量のPTFEを含むことで、摺動部材用樹脂材料からなる樹脂層の摩擦係数を下げることができると推測される。また、上記含有量および上記平均粒径のグラファイト粒子を含むことで、摺動部材用樹脂材料からなる樹脂層の親油性の向上を図ることができると推測される。また、上記含有量のPTFEと、上記含有量および上記平均粒径のグラファイト粒子を含むことによって、樹脂層の摩擦係数の低下、および樹脂層の親油性の向上、の双方を実現することができると推測される。このため、本実施の形態の摺動部材用樹脂材料を用いた樹脂層は、ドライ耐焼付き性の向上と油中耐焼付き性の向上との両立を図ることができると推測される。
なお、ドライ耐焼付き性とは、樹脂層と樹脂層の表面に接触しうる部材との間にオイルなどの潤滑剤を存在させないドライ環境下における、樹脂層表面の耐焼付き性を意味する。また、油中耐焼付き性とは、樹脂層と樹脂層の表面に接触しうる部材との間にオイルなどの潤滑材を存在させた油中環境下における、樹脂層表面の耐焼付き性を意味する。
以下、本実施の形態の摺動部材用樹脂材料および摺動部材について、詳細に説明する。
図1は、本実施の形態の摺動部材10の一例を示す模式図である。図1には、摺動部材10の断面構造の一例を模式的に示した。
摺動部材10は、基材12と、樹脂層14と、を備える。摺動部材10は、基材12と、基材12上に形成された樹脂層14と、の積層体である。
基材12は、摺動部材10に機械的強度を与えるための層である。基材12は、裏金、または、裏金層と称される場合がある。基材12は、例えば、Fe合金、Cu、Cu合金などの金属板を用いることができる。
樹脂層14は、摺動部材用樹脂材料16から構成された層である。摺動部材用樹脂材料16は、合成樹脂18と、合成樹脂18中に分散された添加剤と、からなる。
合成樹脂18は、5体積%以上30体積%以下のPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)を少なくとも含む。本実施の形態では、粒子状のPTFEであるPTFE22が、合成樹脂18中に分散されている。
合成樹脂18におけるPTFE22の含有量は、5体積%以上30体積%以下であるが、10体積%以上25体積%以下が好ましく、12体積%以上20体積%以下が更に好ましい。
合成樹脂18におけるPTFE22の含有量が上記範囲であると、摺動部材用樹脂材料16からなる樹脂層14の摩擦係数を下げることができる。また、PTFE22は、耐熱性が高く、溶解及び分解し難い。このため、合成樹脂18にPTFE22を含有した構成とすることで、樹脂層14の摩擦係数を効果的に低下させることができ、ドライ耐焼付き性の向上を図ることができる。
また、PTFE22は、油中耐焼付き性の低下に寄与する。このため、PTFE22の含有量を、上記範囲とすることで、樹脂層14の油中耐焼付き性を阻害することを抑制することができる。
PTFE22の平均粒径は、限定されない。PTFE22の平均粒径は、例えば、1μ以上25μm以下が好ましく、1μm以上15μm以下が更に好ましく、2μm以上8μm以下が特に好ましい。
PTFE22の平均粒径が上記範囲であると、合成樹脂18中に分散されているPTFE22の表面積の総面積が増大する。このため、PTFE22の含有量が上記範囲内の中でより少ない含有量であっても、樹脂層14のドライ耐焼付き性の効果的な向上を図ることができる。
なお、PTFE22の平均粒径とは、PTFE22の平均一次粒径を示す。平均一次粒径は、体積平均粒径の累積の50%粒径を指す。PTFE22の平均粒径の測定には走査型電子顕微鏡(SEM)を用いる事ができる。PTFE22の粒子をSEM観察により適切な倍率(例えば、5000倍程度)で観察し、一次粒子100個のそれぞれの直径を測長してその体積を算出し、累積の50%粒径を平均一次粒径とすることができる。なお、PTFE22の粒子が球形でない場合には、長径と短径の平均値をその一次粒子の直径とみなす。
なお、PTFE22の形状は限定されない。例えば、PTFE22の形状は、球状、長球状、の何れであってもよい。また、PTFE22の作製方法は限定されない。例えば、PTFE22には、懸濁重合法により作製したPTFE粒子、乳化重合法により作製したPTFE粒子、および、再生PTFE粒子のいずれを用いてもよい。
合成樹脂18は、更に、PI(ポリイミド)、PAI(ポリアミドイミド)、PBI(ポリベンゾイミダゾール)、PA(ポリアミド)、フェノール、エポキシ、POM(ポリアセタール)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PE(ポリエチレン)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)およびPEI(ポリエーテルイミド)のうちから選ばれる1種または2種以上を更に含む構成であってもよい。
具体的には、合成樹脂18は、高強度ポリイミド樹脂を50体積%以上含むことが好ましい。
高強度とは、引張強度が150MPa以上であることを意味する。本実施の形態では、合成樹脂18は、ポリイミド樹脂の中でも、高強度ポリイミド樹脂を含むことが好ましい。
また、合成樹脂18に含まれる高強度ポリイミド樹脂は、ドライ耐焼付き性の向上を図る観点から、高耐熱性のポリイミド樹脂であることが好ましい。
合成樹脂18における、高強度ポリイミド樹脂の含有量は、50体積%以上95体積%以下であることが好ましく、60体積%以上90体積%以下であることが更に好ましく、70体積%以上80体積%以下であることが特に好ましい。
合成樹脂18が、高強度ポリイミド樹脂を含むことで、合成樹脂18に添加された添加剤によって。樹脂層14の耐疲労性が低下することが抑制される。
なお、合成樹脂18は、合成樹脂18に含まれる高強度ポリイミド樹脂100重量%に対して、シランカップリング剤を、1重量%以上4重量%以下含むことが好ましい。
合成樹脂18がシランカップリング剤を含有することで、合成樹脂18と後述するグラファイト粒子20および硬質物24などの添加剤との結合を強化させることができる。
次に、合成樹脂18に添加される添加剤について説明する。
本実施の形態では、合成樹脂18は、添加剤として、グラファイト粒子20と、硬質物24と、を含む。
グラファイト粒子20は、合成樹脂18に分散されてなる。
合成樹脂18中のグラファイト粒子20の含有量は、1体積%以上15体積%未満であり、3体積%以上12体積%以下が好ましく、5体積%以上9体積%未満が更に好ましい。
合成樹脂18中のグラファイト粒子20の含有量が上記範囲内であると、樹脂層14の親油性を向上させ、油中耐焼付き性の向上を図ることができる。
また、グラファイト粒子20の平均粒径は、0.1μm以上5.0μm未満であり、0.5μm以上4.0μm以下が好ましく、1.0μm以上3.0μm以下が更に好ましい。
グラファイト粒子20の平均粒径が上記範囲であると、合成樹脂18中に分散されているグラファイト粒子20の表面積の総面積が増大する。このため、樹脂層14の油中耐焼付き性の効果的な向上を図ることができる。
なお、合成樹脂18に分散されているグラファイト粒子20の全てが、鱗片状であることが好ましい。
鱗片状とは、形状が鱗片形状であることを意味する。鱗片形状のグラファイト粒子20は、炭素原子が規則正しく網目構造を形成することで平面状に広がったAB面(六角網面平面、ベーサル面)が多数積層し、AB面に垂直なC軸方向に厚みを有する結晶である。積層したAB面相互間のファンデルワールス力による結合力がAB面の面内方向の結合力に比べてはるかに小さいため、AB面間でせん断が起きやすい。そのため、鱗片状のグラファイト粒子20は、AB面の広がりに対して積層方向の厚みが薄く、全体としては薄板状となっている。
鱗片状のグラファイト粒子20は、外力を受けた場合にAB面間のせん断が起こることで、固体潤滑剤として機能する。このため、合成樹脂18に分散されるグラファイト粒子20の全てを、鱗片状のグラファイト粒子20とすることで、樹脂層14の油中耐焼付き性の更なる向上を図ることができる。
また、グラファイト粒子20の黒鉛化度は、摩擦係数低減の観点から、高い事が好まし。例えば、グラファイト粒子20の黒鉛化度は、95%以上であることが好ましく、99%以上であることがより好ましい。
なお、グラファイト粒子20の平均粒径は、以下の方法で測定すればよい。詳細には、例えば、摺動部材10の樹脂層14の表面である摺動面に対して垂直方向の断面を、電子顕微鏡を用いて適切な倍率(例えば、1000倍)で撮影して行なう。具体的には、グラファイト粒子20の平均粒径は、得られた電子像に含まれるグラファイト粒子20の面積を一般的な画像解析手法により測定し、それを円と想定した場合の平均直径に換算して求めればよい。
合成樹脂18は、添加剤として、更に、硬質物24を含む。なお、硬質物24には、MoSは含まれない事が好ましい。言い換えると、合成樹脂18には、MoSが含まれない事が好ましい。
硬質物24は、クレー、ムライト、およびタルクのうち少なくとも1種を含む。これらの中でも、耐摩耗性を損なわない観点から、硬度のより低い硬質物24として、クレーを用いる事が好ましい。硬質物24としてクレーを含むことで、樹脂層14の耐摩耗性の向上を図ることができる。
合成樹脂18中の硬質物24の含有量は、1体積%以上5体積%以下であることが好ましく、1体積%以上3体積%以下が更に好ましい。硬質物24の含有量が上記範囲であると、樹脂層14の耐摩耗性の向上と、耐疲労性の低下の抑制と、を図ることができる。
なお、硬質物24の平均粒径は限定されない。但し、硬質物24として、より小さい平均粒径の硬質物24を用いるほど、表面積の増大により、より少ない添加量で樹脂層14の耐摩耗性の向上を図ることができる。
なお、摺動部材10は、焼結層を更に備えた構成であってもよい。
図2は、焼結層26を備えた摺動部材11の一例を示す模式図である。摺動部材11は、摺動部材10の一例である。
摺動部材11は、基材12と樹脂層14との間に、焼結層26を備える。基材12および樹脂層14は、上記と同様である。
焼結層26は、金属粉の焼結体であり、複数の孔を有する多孔質層である。焼結層26を構成する金属粉は、基材12と同じ金属であってもよいし、異なる金属または材料であってもよい。
焼結層26を備えた構成とすることで、樹脂層14と基材12との密着性向上を図ることができる。
(摺動部材の作製方法)
本実施の形態の摺動部材10は、例えば、下記工程によって作製される。
まず、基材12上に、上記構成の摺動部材用樹脂材料16の前駆体溶液を塗布する。そして、基材12上に塗布された、摺動部材用樹脂材料16の前駆体溶液による層を乾燥する。これらの工程により、基材12上に樹脂層14が積層された摺動部材10を作製する。なお、塗布条件および乾燥条件には、公知の条件を用いればよい。
なお、基材12と樹脂層14との間に焼結層26を設けた構成とする場合には、基材12上に金属粉の層を形成した後に焼結させることで焼結層26を形成する。そして、焼結層26上に摺動部材用樹脂材料16の前駆体溶液を塗布および含浸させた後に乾燥することで、樹脂層14を形成すればよい。
(適用形態)
次に、摺動部材10の適用形態の一例を説明する。
図3は、摺動部材10の適用形態の一例を示す模式図である。摺動部材10は、例えば燃料噴射ポンプにおけるブシュ、各種の軸受け、またはコンプレッサーなどとして用いられる。
具体的には、例えば、摺動装置は、軸部材30および摺動部材10を備える。軸部材30は、円柱状の部材であり、シャフトとして機能する。摺動部材10は、例えば、樹脂層14を内側とした円環状とされ、内側に軸部材30が配置されてなる。すなわち、摺動部材10は、ブシュとして機能する。
なお、摺動装置は、図3に示す形態に限定されない。例えば、軸部材30および摺動部材10が平板状であってもよい。また、摺動部材10に代えて、摺動部材11を用いてもよい。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に制限されるものではない。
以下の樹脂層14および比較樹脂層を有する試験片を作製し、これらの試験片について、ドライ耐焼付き性および油中耐焼付き性を評価した。
-試験片の作製-
基材12として、厚さ1.5mmの鋼板(SPCC(JIS))を用意した。また、表1に示す組成の合成樹脂に、表1に示す添加物を添加した摺動部材用樹脂材料および比較摺動部材用樹脂材料からなる前駆体溶液を調整した。そして、この前駆体溶液を、基材12上にナイフコート法により塗布した。塗布後、室温~約200℃の範囲で60分~90分乾燥した。その後、約300℃まで昇温し、30分~90分焼成した。
これらの工程により、実施例1~実施例8の各々用の樹脂層14、および、比較例1~比較例7の各々用の比較樹脂層を有する試験片を作製した。
なお、高強度PIとして、引張強度195MPa、伸び90%、弾性率3.8GPa、ガラス転移温度Tg285℃のものを用いた。また、PIとしては、引張強度119MPa、伸び47%、ガラス転移温度Tg360℃のものを用いた。PAIとして、引張強度112MPa、伸び17%、弾性率2.7GPa、ガラス転移温度Tg288℃のものを用いた。
表1中、シランカップリング剤の含有量(重量%)は、高強度ポリイミド樹脂100重量%に対する含有量を示す。シランカップリング剤としては、化学式3(HCO)SiC-NH-CSi(OCHで表されるシランカップリング剤を用いた。
クレーとしては、構造式がAl・2SiOであり、平均粒径が3μmのものを用いた。
また、実施例1~実施例8で用いた試験片のグラファイト粒子は、全て、鱗片状であり、黒鉛化度が99%であった。
―評価―
―ドライ耐焼付き性―
実施例および比較例の試験片について、ドライ耐焼付き性を評価した。ドライ耐焼付き性の評価は、以下の条件で行った。
・試験機:摩擦摩耗試験機
・回転速度:1450rpm
・試験温度(軸受背面温度):常温
・相手材:S45C
・潤滑油:無
上記条件で試験軸を回転させ、試験片の表面(樹脂層14の表面)に焼付きが発生するまでの時間を計測した。計測結果を、表1に示した。表1中、ドライ焼付き時間が長いほど、ドライ耐焼付き性が高い事を示す。
―油中耐焼付き性―
実施例および比較例の試験片について、油中耐焼付き性を評価した。油中耐焼付き性の評価は、以下の条件で行った。
・試験機:静荷重焼付試験機
・回転速度:4500rpm
・試験温度(軸受背面温度):50℃
・相手材:S45C
・潤滑油:パラフィン油
上記条件で試験軸を回転させ、樹脂層14の表面に対する相手材(S45C)の面圧を段階的に増加させ、樹脂層14の表面に焼付きが発生しなかった最大の面圧を、油中焼付き面圧として測定した。計測結果を、表1に示した。表1中、油中焼付き面圧が大きいほど、油中耐焼付き性が高い事を示す。
Figure 0007149252000001
表1に示すように、樹脂層14を構成する摺動部材用樹脂材料16が、合成樹脂18中に5体積%以上30体積%以下のPTFEと、平均粒径が0.5μm以上5.0μm未満のグラファイト粒子20を1体積%以上15体積%未満と、硬質物24と、を含む構成である実施例では、ドライ耐焼付き性の向上と、油中耐焼付き性の向上と、の両立を図ることができた。
一方、比較樹脂層を構成する比較摺動部材用樹脂材料が、上記摺動部材用樹脂材料16の条件の少なくとも1つを持たさない比較例では、ドライ耐焼付き性、および、油中耐焼付き性、の少なくとも一方が実施例に比べて低下していた。
このため、実施例に示す摺動部材用樹脂材料16からなる樹脂層14を用いた場合、比較例に比べて、ドライ耐焼付き性の向上と、油中耐焼付き性の向上と、の両立を図ることができる、という評価結果が得られた。
なお、上述の実施例において使用した各種の材料およびその組成はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されるものではない。本発明に係る摺動部材用樹脂材料16は、不可避不純物を含んでもよい。また、摺動部材10の具体的構造は、図1および図2に例示したものに限定されない。
10、11 摺動部材
12 基材
14 樹脂層
16 摺動部材用樹脂材料
18 合成樹脂
20 グラファイト粒子
22 PTFE
24 硬質物

Claims (7)

  1. 合成樹脂と、前記合成樹脂中に分散されたグラファイト粒子と、硬質物と、からなる摺動部材用樹脂材料であって、
    前記合成樹脂は、前記摺動部材用樹脂材料100体積%に対して5体積%以上30体積%以下のPTFEと、耐熱性のポリイミド樹脂と、を含み、
    前記グラファイト粒子は、平均粒径が0.5μm以上5.0μm未満であり、前記合成樹脂中の含有量が1体積%以上15体積%未満である、
    摺動部材用樹脂材料。
  2. 前記グラファイト粒子は、鱗片状である、
    請求項1に記載の摺動部材用樹脂材料。
  3. 前記合成樹脂は、
    前記ポリイミド樹脂を50体積%以上含む、
    請求項1または請求項2に記載の摺動部材用樹脂材料。
  4. 前記合成樹脂は、
    記ポリイミド樹脂に対して1重量%以上4重量%以下のシランカップリング剤を含む、
    請求項1~請求項3の何れか1項に記載の摺動部材用樹脂材料。
  5. 前記合成樹脂は、
    1体積%以上5体積%以下の硬質物を含む、
    請求項1~請求項4の何れか1項に記載の摺動部材用樹脂材料。
  6. を含まない、請求項1~請求項5の何れか1項に記載の摺動部材用樹脂材料。
  7. 基材と、
    前記基材上に形成された請求項1~請求項6の何れか1項に記載の摺動部材用樹脂材料からなる樹脂層と、
    を有する摺動部材。
JP2019214708A 2019-11-27 2019-11-27 摺動部材用樹脂材料および摺動部材 Active JP7149252B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214708A JP7149252B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 摺動部材用樹脂材料および摺動部材
CN202080082399.6A CN114746509A (zh) 2019-11-27 2020-07-28 滑动构件用树脂材料以及滑动构件
PCT/JP2020/028935 WO2021106274A1 (ja) 2019-11-27 2020-07-28 摺動部材用樹脂材料および摺動部材
US17/772,204 US20220403879A1 (en) 2019-11-27 2020-07-28 Resin material for sliding member and sliding member
DE112020004952.3T DE112020004952T5 (de) 2019-11-27 2020-07-28 Harzmaterial für ein Gleitelement und Gleitelement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214708A JP7149252B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 摺動部材用樹脂材料および摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084962A JP2021084962A (ja) 2021-06-03
JP7149252B2 true JP7149252B2 (ja) 2022-10-06

Family

ID=76086896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019214708A Active JP7149252B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 摺動部材用樹脂材料および摺動部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220403879A1 (ja)
JP (1) JP7149252B2 (ja)
CN (1) CN114746509A (ja)
DE (1) DE112020004952T5 (ja)
WO (1) WO2021106274A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023144568A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 株式会社リケン 樹脂成形体及び摺動部材
JP2024054795A (ja) * 2022-10-05 2024-04-17 大豊工業株式会社 軸受およびコンプレッサ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316499A (ja) 2003-04-14 2004-11-11 Toyota Industries Corp 圧縮機
JP2005089514A (ja) 2003-09-12 2005-04-07 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動部材
JP2009062935A (ja) 2007-09-07 2009-03-26 Taiho Kogyo Co Ltd 斜板式コンプレッサーの斜板用摺動材組成物および摺動材
JP2014001847A (ja) 2012-05-25 2014-01-09 Ntn Corp 摺動ナットおよびすべりねじ装置
JP2015125818A (ja) 2013-12-25 2015-07-06 Jsr株式会社 電極用粒子、電極及び蓄電デバイス

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009041653A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Taiho Kogyo Co., Ltd. 摺動部材用組成物及び該組成物を被着した摺動部材
WO2013145889A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 Ntn株式会社 複合滑り軸受、クレイドルガイド、および摺動ナット
JP6382679B2 (ja) * 2014-10-23 2018-08-29 大豊工業株式会社 摺動部材の製造方法
JP6813341B2 (ja) * 2016-11-17 2021-01-13 大豊工業株式会社 樹脂組成物および摺動部材
JP6944811B2 (ja) * 2017-05-22 2021-10-06 大豊工業株式会社 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004316499A (ja) 2003-04-14 2004-11-11 Toyota Industries Corp 圧縮機
JP2005089514A (ja) 2003-09-12 2005-04-07 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動部材
JP2009062935A (ja) 2007-09-07 2009-03-26 Taiho Kogyo Co Ltd 斜板式コンプレッサーの斜板用摺動材組成物および摺動材
JP2014001847A (ja) 2012-05-25 2014-01-09 Ntn Corp 摺動ナットおよびすべりねじ装置
JP2015125818A (ja) 2013-12-25 2015-07-06 Jsr株式会社 電極用粒子、電極及び蓄電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20220403879A1 (en) 2022-12-22
CN114746509A (zh) 2022-07-12
DE112020004952T5 (de) 2022-09-22
WO2021106274A1 (ja) 2021-06-03
JP2021084962A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3679312B2 (ja) 複層摺動材料
US9243204B2 (en) Wear resistant lubricious composite
EP1894987B1 (en) Double-layer lubrication coating composition, double-layer lubrication coating and piston having same coating
US7662472B2 (en) Plain bearing
JP6122488B2 (ja) 摺動部材
US20160319867A1 (en) Plain bearing material and a plain bearing composite material, comprising zinc sulphide and barium sulphate
JP7149252B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料および摺動部材
KR20100097036A (ko) 슬라이딩 부재
JP2017115920A (ja) 摺動部材
JP2021076152A (ja) 摺動部材
JP2018194152A (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
JP2002327750A (ja) 複層軸受
JP2017210994A (ja) 摺動部材
JP2017145277A (ja) 摺動装置
JP2013083302A (ja) オートマティックトランスミッション用黒鉛添加樹脂系すべり軸受
JP6944811B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
JP6941476B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
JP5816121B2 (ja) すべり軸受とその製造方法
JP6712203B2 (ja) 摺動装置
US20220106982A1 (en) Sliding member
Pei et al. Tribological synergy of filler components in multifunctional polyimide coatings
JP6871059B2 (ja) 摺動部材用樹脂材料及び摺動部材
WO2018092856A1 (ja) 樹脂組成物および摺動部材
RU2485365C1 (ru) Подшипник скольжения с наноструктурным металлокерамоматричным антифрикционным покрытием
JP2012246863A (ja) ピストン及び摺動用被覆構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7149252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150