JP7142730B2 - 光学ビームを分割するフォトニックデバイス - Google Patents

光学ビームを分割するフォトニックデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7142730B2
JP7142730B2 JP2020569923A JP2020569923A JP7142730B2 JP 7142730 B2 JP7142730 B2 JP 7142730B2 JP 2020569923 A JP2020569923 A JP 2020569923A JP 2020569923 A JP2020569923 A JP 2020569923A JP 7142730 B2 JP7142730 B2 JP 7142730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
power splitter
photonic device
output port
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020569923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021527848A (ja
Inventor
啓介 小島
タヘルシマ、モハマド・ホセイン
俊昭 秋濃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JP2021527848A publication Critical patent/JP2021527848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7142730B2 publication Critical patent/JP7142730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2773Polarisation splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1225Basic optical elements, e.g. light-guiding paths comprising photonic band-gap structures or photonic lattices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12061Silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/1215Splitter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • G02B6/2813Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs based on multimode interference effect, i.e. self-imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、包括的には、コンパクトなナノ構造フォトニックデバイスに関し、より詳細には、ブロードバンドパワースプリッタのためのコンパクトなフォトニックデバイスに関する。
光パワーを有する単一チャネルの光学ビームを任意のパワー比率で2つ以上の光導波路に分割する、オンチップでの任意比率のパワー分割が長年にわたって研究されてきた。
マルチモード干渉計(MMI)ベースのパワースプリッタ、Y形状パワースプリッタ、又は入力ポート及び出力ポートにおいて500nm幅の導波路を有するナノ構造パワースプリッタを含む、数多くのパワースプリッタデバイスが開発されてきた。しかしながら、全体伝送効率は約80%(概ね-1dB)が限度であり、入力ポート(又は近傍の出力ポート)に戻る後方反射値が無視できない。後方反射を低減する1つの理論的な方法は、2つの出力の交差部において無限に鋭いYスプリッタを使用することである。しかしながら、そのような極度に鋭い縁部を有するスプリッタを製造する際の公差は小さいため、結果として、実際には入力ポートに大きな後方反射が生じる。
入力における後方反射を最小限にしながら、コンパクトなナノ構造デバイスにおいて所定のパワー比率に従い、光学ビームの光パワーを複数の出力ビームに効率的に分割することが可能なパワースプリッタに用いられる、新規のコンパクトなフォトニックデバイスを開発する必要がある。
本開示のいくつかの実施の形態は、マシンラーニングに支援された最適化手法を用いた設計最適化に従って、超コンパクトな(約2.6μm長)SOIパワースプリッタの系統に基づくコンパクトなフォトニックデバイスを得ることができるという認識に基づいている。本開示では、100nmの帯域幅にわたる伝送効率が90%を超え、反射が無視でき、1:1、1:2及び1:3等の任意の分割比を達成することができる。原理上、最適化手法を用いて、複数の入力及び出力ポートを有する任意のパワースプリッタを設計することができる。さらに、この方法を用いたトポロジ最適化されたナノ構造集積フォトニックデバイスは、コンパクトな実装面積内でスペクトル分割、モード変換及び導波路の曲げ等の機能を確立することに役立つ。
実施の形態によれば、45nm以上のナノ構造摂動セグメントを用いて入力ポートにおける後方反射を-20dB未満に最小化しながら、コンパクトなナノ構造デバイスにおける所定のパワー比に従って、光学ビームの光パワーを複数の出力ビームに効率的に分割することが可能なパワースプリッタのために用いられる、新規のコンパクトなフォトニックデバイスを実現することが可能である。
本開示のいくつかの実施の形態によれば、光パワーを別個のチャネルに分割するフォトニックデバイスが提供される。光学ビームを分割するフォトニックデバイスは、入力パワーを有する入力ビームを受信するように構成された入力ポートと、第1の屈折率を有するガイド材料の第1の領域及び第2の領域内に配置された摂動セグメントを含むパワースプリッタであって、各セグメントは第2の屈折率を有し、第1の領域は、入力ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割するように構成され、第2の領域は、第1のビーム及び第2のビームを別個にガイドするように構成され、第1の屈折率は第2の屈折率よりも高い、パワースプリッタと、それぞれ第1のビーム及び第2のビームを受信及び送信するようにパワースプリッタに接続された第1の出力ポート及び第2の出力ポートを含む出力ポートとを備える。
さらに、本発明のいくつかの実施の形態は、光学ビームを分割するフォトニックデバイスが、入力パワーを有する入力ビームを受信するように構成された入力ポートと、第1の屈折率を有するガイド材料の第1の領域及び第2の領域内に配置された摂動セグメントを含むパワースプリッタであって、各セグメントは第2の屈折率を有し、第1の領域は、入力ビームを広げるように構成され、第2の領域は、広げられた入力ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割するように構成され、第1の屈折率は第2の屈折率よりも高い、パワースプリッタと、それぞれ第1のビーム及び第2のビームを送信するようにパワースプリッタに接続された第1の出力ポート及び第2の出力ポートを含む出力ポートとを備えるという認識に基づく。
ここに開示されている実施形態は、添付図面を参照して更に説明される。示されている図面は、必ずしも一律の縮尺というわけではなく、その代わり、一般的に、ここに開示されている実施形態の原理を示すことに強調が置かれている。
関連技術のパワースプリッタを示す図である。 本開示の実施形態による、1:1パワースプリッタの上面図である。 本開示の実施形態による、1:1パワースプリッタの側面図である。 図2Aの1:1パワースプリッタのE場分布プロットである。 図2Bの1:1パワースプリッタの効率を示すFDTDスペクトルの図である。 入力から出力までの直接経路から離れたナノ構造パワースプリッタの左側の縁部付近に図2Aと異なる形で12個の孔が位置決めされた、本開示の実施形態による1:1パワースプリッタを示す図である。 図2Eの1:1パワースプリッタのE場分布プロットである。 図2Eの1:1パワースプリッタの効率を示すFDTDスペクトルの図である。 本開示の実施形態による1:2パワースプリッタを示す図である。 図3Aの1:2パワースプリッタのE場分布プロットである。 図3Aの1:2パワースプリッタの効率を示すFDTDスペクトルの図である。 本開示の実施形態による1:3パワースプリッタを示す図である。 図4Aの1:3パワースプリッタのE場分布プロットである。 図4Aの1:3パワースプリッタの効率を示すFDTDスペクトルの図である。 本開示の実施形態による1:3パワースプリッタを示す図である。 図5Aの1:3パワースプリッタのE場分布プロットである。 図5Aの1:3パワースプリッタの効率を示すdB単位のFDTDスペクトルの図である。 ナノ構造パワースプリッタの近くで広がらない直線状の入力ポート及び出力ポートを有する本開示の実施形態による1:3パワースプリッタを示す図である。 図5Dの1:3パワースプリッタのE場分布プロットである。 図5Dの1:3パワースプリッタの効率を示すdB単位のFDTDスペクトルの図である。 本開示の実施形態による1:3パワースプリッタを示す図である。 1.3μm~1.8μmのブロードバンド範囲における図6Aの1:3パワースプリッタの効率を示すブロードバンド伝送及び反射スペクトルを示す図である。 1.3μmにおける図6Aの1:3パワースプリッタのE場分布プロットである。 1.55μmにおける図6Aの1:3パワースプリッタのE場分布プロットである。 1.8μmにおける図6Aの1:3パワースプリッタのE場分布プロットである。 パワースプリッタを介して入力ポートから出力ポートに伝播する光波を示す図である。 パワースプリッタを介して入力ポートから出力ポートに伝播する光波を示す図である。 パワースプリッタを介して入力ポートから出力ポートに伝播する光波を示す図である。 本開示の実施形態によるフォトニックデバイスの他の例の図である。 本開示の実施形態によるフォトニックデバイスの他の例の図である。 本開示の実施形態によるフォトニックデバイスの他の例の図である。 本開示の実施形態によるフォトニックデバイスの他の例の図である。 本開示の実施形態によるフォトニックデバイスの他の例の図である。 本開示の実施形態によるフォトニックデバイスの他の例の図である。
以下の説明は、例示的な実施形態のみを提供し、本開示の範囲も、適用範囲も、構成も限定することを意図していない。例示的な実施形態の以下の説明は、1つ以上の例示的な実施形態を実施することを可能にする説明を当業者に提供する。添付の特許請求の範囲に明記されているような開示された主題の趣旨及び範囲から逸脱することなく、要素の機能及び配置に行うことができる様々な変更が意図されている。
以下の説明では、実施形態の十分な理解を提供するために、具体的な詳細が与えられる。しかしながら、当業者は、これらの具体的な詳細がなくても実施形態を実施することが可能なことを理解することができる。例えば、開示された主題におけるシステム、プロセス、及び他の要素は、実施形態を不必要に詳細に記すことによって不明瞭にしないように、ブロック図形式の構成要素として示される場合がある。それ以外の場合において、よく知られたプロセス、構造、及び技法は、実施形態を不明瞭にしないように不必要な詳細を省いて示される場合がある。さらに、様々な図面における同様の参照符号及び名称は、同様の要素を示す。
また、個々の実施形態は、フローチャート、フロー図、データフロー図、構造図、又はブロック図として描かれるプロセスとして説明される場合がある。フローチャートは、動作を逐次的なプロセスとして説明することができるが、これらの動作の多くは、並列又は同時に実行することができる。さらに、これらの動作の順序は、順序を変えることができる。プロセスは、その動作が完了したときに終了することが可能であるが、論述されない又は図に含まれない追加のステップを有する場合がある。さらに、特に説明される任意のプロセスにおける全ての動作が、全ての実施形態において行われ得るとは限らない。プロセスは、方法、関数、手順、サブルーチン、サブプログラム等に対応することができる。プロセスが関数に対応するとき、その関数の終了は、呼び出し側関数又はメイン関数へのその機能の復帰に対応することができる。
さらに、開示された主題の実施形態は、少なくとも一部は手動又は自動のいずれかで実施することができる。手動実施又は自動実施は、マシン、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語、又はそれらの任意の組み合わせを用いて実行することもできるし、少なくとも援助することができる。ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア又はマイクロコードで実施されるとき、必要なタスクを実行するプログラムコード又はプログラムコードセグメントは、マシン可読媒体に記憶することができる。プロセッサが、それらの必要なタスクを実行することができる。
概観
オンチップパワースプリッタは、集積フォトニックシステムの重要な構成要素である。パワースプリッタは、単一のビームを、予め設計された分割比で複数のビームに分けるのに用いられる。数多くのパワースプリッタデバイスが開発され、Y形状パワースプリッタ、MMIベースのパワースプリッタ、又は高速応答(QR)コード状のナノ構造パワースプリッタの伝送効率は、80%までに制限されてきた。
シリコンオンインシュレータ(SOI)パワースプリッタは、集積フォトニックシステムの構成要素のための重要な候補の1つとすることができる。最も理解しやすいパワースプリッタは、マルチモード干渉(MMI)構造の形状を調整することによって、従来のMMIパワースプリッタの対称性をなくして任意の分割比を達成しようとするものである。
図1は、関連技術によるマルチモード干渉(MMI)パワースプリッタ100を示す。例えば、パワースプリッタ100は、長さ約数十μmでデバイス上に形成することができる。パワースプリッタ100は、入力ポート110と、パワースプリッタ120と、2つの出力ポート、すなわち第1の出力ポート130及び第2の出力ポート140とを備える。第1の出力ポート130は、第1の出力パワーを有する第1の出力ビームを送信し、第2の出力ポート140は、第2の出力パワーを有する第2の出力ビームを送信する。
パワースプリッタ100が1:1パワースプリッタとして設計されるとき、入力光学ビームは、パワースプリッタ120において2つのビーム(第1の出力ビームT及び第2の出力ビームT)に分割される。これらの2つのビームは、第1の出力ビーム及び第2の出力ビームの光パワー比1:1(T:T=1:1)で、それぞれ第1の出力ポート130及び第2の出力ポート140にガイドされる。図において、いくつかのデバイスの形状はシンボルW1、Dx及びDyを用いて示されている。
MMIに基づくパワースプリッタ100の作動原理は非常によく研究されており、対称性をなくしたことにより、任意の分割比の達成も可能である。しかしながら、デバイスサイズが小さくなるにつれ、MMI幅における小さな変化がデバイス特性を大きく変化させる。加えて、MMIの原理はデバイス内の結合長に依存し、デバイス特性は波長の影響を本質的に受けやすい。したがって、非常にブロードバンドなMMIベースのスプリッタを達成することは非常に困難である。
上述した問題を解決するために、光学(光)ビームを効率的に分割するフォトニックデバイスを新規に設計することが依然として必要とされている。したがって、上記問題に関する解決を提供するいくつかの実施形態が、光学ビームを分割するフォトニックデバイスが、入力パワーを有する入力ビームを受信するように構成された入力ポートと、第1の屈折率を有するガイド材料の第1の領域及び第2の領域内に配置された摂動セグメントを含むパワースプリッタであって、各セグメントは第2の屈折率を有し、第1の領域は、入力ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割するように構成され、第2の領域は、第1のビーム及び第2のビームを別個にガイドするように構成され、第1の屈折率は第2の屈折率よりも高い、パワースプリッタと、それぞれ第1のビーム及び第2のビームを受信及び送信するようにパワースプリッタに接続された第1の出力ポート及び第2の出力ポートを含む出力ポートとを備えるという認識に基づいて、実施形態を以下に説明する。
さらに、パワースプリッタが、予め設計されたビーム経路に沿って出力ポートに向けて入力光学ビームを効率的にガイドするようにガイド材料内に配置されるナノ構造セグメントから形成されることに留意すべきである。この場合、ナノ構造セグメントは、ナノメートルサイズの円筒、又はパワースプリッタのガイド材料の屈折率より小さい屈折率を有するあらゆる任意の形状とすることができる。いくつかの場合、ナノ構造セグメントは、卵形、矩形、正方形、三角形、又はそれらのうちのいくつかの組み合わせ等の断面形状を有するナノ構造サイズのロッドとすることができる。例えば、ガイド材料がシリコンであるとき、セグメントは、二酸化シリコン、又は孔中の空間によって形成することができる。いくつかの場合、ナノ構造セグメントは、摂動セグメントと呼ぶことができる。本発明の実施形態によれば、摂動セグメントの屈折率は、ガイド材料の屈折率よりも小さい。摂動セグメントを配置するために、セグメント間の最小距離は、d<λ/(2neff)の条件を満たすように決定される。ここで、dは摂動セグメント間の最小ピッチ又は距離であり、neffはガイド材料の導波路モードの最高実効屈折率であり、λは入力信号の波長である。フォトニックデバイスを設計する方法に関して、詳細な論考を以下に行う。
図2Aは、本開示の実施形態による、1:1パワースプリッタ200の上面図を示す。これは、1:1パワースプリッタのための最適化された形状を示す例である。1:1パワースプリッタ200は、入力ポート210と、パワースプリッタ220と、2つの出力ポート230及び240とを備える。これらは、1:1の入力パワー比に等しい光パワーの出力モードをガイドする。さらに、入力ポート210の側は前側と呼ばれ、出力ポート230及び240の側は後側と呼ばれる。以下の論考において、前側及び後側の定義は、更に説明することなく、本開示に記載のパワースプリッタ又はフォトニックデバイスと同様に適用される。
パワースプリッタ200は、2.6×2.6μmのコンパクトなデバイス実装面積によって実現することができる。そのようなデバイスは、ナノ構造導波路内で最適化することができ、100nmの帯域幅で90%の分割伝送効率を与える。
入力ポート210は、第1のモードを有する第1のビーム(図面において矢印によって示される入力光学ビーム)を受信する。パワースプリッタ220は、入力ビームの第1の入力幅及び第2の入力幅を決定する分割セグメント(Sセグメント)を含む。Sセグメントは、入力光学ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割する。
第1の入力幅があることで、第1のビームを第1の出力ポート230にガイドすることが可能になり、第2の入力幅があることで、第2のビームを第2の出力ポート240にガイドすることが可能になる。
この場合、第1の入力幅及び第2の入力幅は、パワースプリッタ220におけるSセグメント部分の位置によって定義することができる。ここで、Sセグメント部分は、入力ポートから出力ポート230及び240に向かう方向に配置される。
第1の出力ポート及び第2の出力ポートにおける出力パワー比が1:1になるように設計される場合、パワースプリッタ220における第1の入力幅及び第2の入力幅を、概ね同一の距離になるように配置することができる。いくつかの場合、第1の入力幅と第2の入力幅との間の数%の差は、製造誤差が蓄積するため、実際の使用においては受容可能とすることができる。
さらに、例えば、第1の出力ポート230及び第2の出力ポート240における第1の出力パワー及び第2の出力パワーのパワー比がT:Tによって表され、T<Tであるとき、入力ビームの一部を第1の出力ポートにガイドする第1の入力幅は、入力ビームの残りを第2の出力ポートにガイドするため、第2の入力幅未満となるように設計される。換言すれば、第1の出力パワーが第2の出力パワーよりも大きくなるように設計されるとき、Sセグメントを第2の幅の側に配置することによって、第1の入力幅は第2の入力幅より大きくなるように設定される。さらに、第1の出力パワーが第2の出力パワー未満になるように設計されるとき、Sセグメントを第1の幅の側に配置することによって、第1の入力幅が第2の入力幅未満になるように設定される。
いくつかの例を図3A、図4A、図5A、図5D及び図6Aに示す。
本発明のいくつかの例によれば、パワースプリッタの第1の領域及び第2の領域の機能は交換することができる。例えば、パワースプリッタ220は、第1の領域における第1のビームを広げ、パワースプリッタ220の第2の領域においてパワーを2つに分割するように構成することができる。さらに、パワースプリッタ220は、別個のビームの波ベクトルを方向付け、広げられたビームを中心合わせし、パワースプリッタ200の出力ポートまでガイドし、これによりビームの相対的パワーを分割する。パワースプリッタ220における上述した機能の全てが分散方式で行われる。パワースプリッタ220は、第1の屈折率を有するガイド材料221と、第2の屈折率を有する摂動セグメント222とを備える。この場合、摂動セグメント222のそれぞれは、より低い屈折率を有し、摂動セグメント222間の最小ピッチは、局所実効屈折率を決定する図面におけるピッチdによって示される。
第1の屈折率は第2の屈折率よりも高く、摂動セグメント222は、第1のビームを横切るようにガイド材料221内に配置される。さらに、第1の出力ポート230及び第2の出力ポート240は、第1のビームの同じモードを有する部分を送信するように構成される。この場合、パワースプリッタ220の幅は、入力ポート210並びに出力ポート230及び240の幅よりも大きくなるように配置される。第1のポート210の幅は、TEモードをサポートするように選択される。出力ポート230及び240の幅は、同じTEモードをサポートするために、第1のポート210の幅と等しくなるように配置される。入力ポート210並びに出力ポート230及び240と、パワースプリッタ220とは、同一の厚みを有するように構成される。
さらに、分割比が非対称であるとき、摂動セグメント222は、入力ポート210から出力ポート230及び240まで描かれたビーム方向中心線について非対称であるように配置される。
いくつかの実施形態によれば、1:1パワースプリッタ200は、2.6×2.6μmのシリコン領域において最適化することができる。このシリコン領域は、20×20の摂動セグメント222(正方格子)バイナリ問題に離散化される。各摂動セグメント222は、130nmの格子定数(又はピッチ)dにおける45nmの半径を有する完全にエッチングされた孔を表す。ここで、「1」はエッチングされた孔を表し、「0」は孔がないことを意味する。1:1パワースプリッタ200は、SiO上部クラッド処理によってカバーすることができる。摂動セグメント222に対応する円筒形の孔もSiOが充填される。
いくつかの摂動セグメントは、図面においてセグメント222’として示される摂動セグメント222の群からピッチdよりも離して配置することができることに留意すべきである。
局所屈折率プロファイルは数値的に最適化することができる。方法の1つは、直接バイナリ探索(DBS)を用いることであり、別の方法はマシンラーニングを用いることである。双方の方法において、局所屈折率変化又は固定サイズ孔がバイナリ問題として説明される。その代わり、より小さな粒度、すなわち、全体サイズの連続値、又は形状の連続変化を用いることができ、より詳細に説明することができる。
図2Cは、1:1パワースプリッタ200のE場(電界)分布プロットを示す。電界分布から、入力ビームが分割され、次に出力ポート230及び230において狭められていることがわかる。摂動セグメント222の平均屈折率はガイド材料221(Si領域)の平均屈折率よりも小さいため、摂動セグメント222と呼ぶことができる分散した孔は、孔(摂動セグメント222)のないSi領域(ガイド材料221)と比較して、ビームの位相速度を増大させる。
図2Dは、100nmの帯域幅にわたって取得された-20dB未満の反射を有する約90%の伝送効率を示す、スプリッタ200における周波数に対する各ポートの伝送及び反射である。フォトニック結晶に基づく関連技術のパワースプリッタと比較して、図2Dでは、スプリッタ200がフォトニック結晶において観測されるブラッグ反射ゾーンを回避するため、スプリッタ200が実質的により広い帯域幅にわたって機能することを示している。より大きな実装面積及びより大きな計算労力を必要とするが、スプリッタ200の効率は、より大きな行列を用いることによって潜在的に改善することができる。
さらに、本開示のいくつかの実施形態は、サブ波長デバイスが、特定の共鳴条件に頼ることなく、コンパクトなフォトニックデバイスを提供することができるという認識に基づく。光場は、小構造の局所平均を感知する。小構造は摂動セグメント又はピクセルと呼ぶことができる。サブ波長デバイスの条件は以下のように表される。
Figure 0007142730000001
ここで、dは摂動セグメント間の最小ピッチ又は距離であり、neffはガイド材料の導波路モードの最高実効屈折率であり、λは入力信号の波長である。一般的なSOI(シリコンオンインシュレータ)構造が用いられるとき、neffは約1550nmの波長で約2.85である。このため、dは、270nm未満となるように設定されなければならない。
サブ波長構造を用いる利点には2つの要素がある。第1に、バイナリ屈折率材料から任意の屈折率分布を生成することができ、電界は局所平均屈折率を感知する。第2に、式(1)に記載のブラッグ条件よりも小さなピッチによって、共鳴効果が存在せず、ブロードバンド動作が達成可能である。
図2Eは、本開示の実施形態による、1:1パワースプリッタ250の上面図を示す。これは、1:1パワースプリッタのための最適化された形状を示す別の例である。1:1パワースプリッタ250は、入力ポート260と、パワースプリッタ270と、2つの出力ポート280及び290とを備え、これらは、1:1の入力パワー比に等しい光パワーの出力モードをガイドする。摂動セグメント272’(正方格子)は、図2Aのように20×20のフォーマットで配置される。ここで、摂動セグメント272’は、入力側の左上及び左下の角を除いて、図2Aにおける摂動セグメントとほぼ同一である。それは中心水平軸に対し厳密に対称ではないが、概ね対称である。
図2Fは、1:1パワースプリッタ250のE場(電界)分布プロットを示す。電界分布から、入力ビームが分割され、次に図2Cのように狭められていることがわかる。
図2Gは、100nmの帯域幅にわたって取得された-20dB未満の反射を有する約90%の伝送効率を示す、スプリッタ250における周波数に対する各ポートの伝送及び反射である。図2Dと比較して、図2Gは、スプリッタ250が、図2Dに示すパワースプリッタとほぼ同じだけ良好な1:1パワースプリッタとして機能することを示す。これは、摂動セグメント配置が概ね対称である限り、1:1のスプリッタを設計することができることを示す。換言すれば、或る特定の所望の特性を達成するための複数の設計が存在する。
さらに、上述した類似の手順を用いて1:2パワースプリッタを設計することができる。この場合、形成された2つの導波路経路は非対称であるように見える。
図3Aは、本開示の実施形態による1:2パワースプリッタ300の例を示す。最適化後の1:2のスプリッタ300の最終ジオメトリの例が図面に示されている。
1:2パワースプリッタ300は、入力ポート310と、パワースプリッタ320と、2つの出力ポート330及び340とを備える。1:2パワースプリッタ300の構造は、1:1パワースプリッタ200の構造に類似している。
パワースプリッタ320は、第1の屈折率を有するガイド材料321と、摂動セグメント322とを備える。摂動セグメント322のそれぞれが第2の屈折率を有し、摂動セグメント322間の最小ピッチは、図面に示されるようにピッチdを有するように配置される。いくつかの摂動セグメントは、図面においてセグメント322’として示される摂動セグメント322の群からピッチdよりも離して配置することができることに留意すべきである。1:2のパワー分割比に起因して、第1の入力幅は第2の入力幅よりも小さいことに留意されたい。
さらに、第1の分割比及び第2の分割比は、それぞれ、T%及びT%によって表されるm分の1及びn分の1であり、m及びnが等しい数であるとき、摂動セグメント321は、入力ポート310から出力ポート330及び340の中央までのビーム方向中心線に沿って非対称となるように配置される。
1:2パワースプリッタ300を設計するために、水平方向に非対称の20×20の構造が、2.6×2.6μmの正方形シリコン領域において評価されている。
図3Bは、スプリッタ320の前半において入力の大部分が1:2の比で2つの出力ルートに分割され、後半において分割ビームは再び焦点を合わせられ、各出力導波路の中央に沿って中心を合わせられることを示す、1:2パワースプリッタ300の主要E場分布プロットを示す。
図3Cは、1%未満の反射で90%を超える伝送効率を示す完成デバイスの伝送及び反射を示す。
図4Aは、本開示の実施形態による1:3パワースプリッタ400を示す。1:3パワースプリッタ400は、図2A及び図3Aに示すのと同様にして実現することができる。上記で論考したように、いくつかの場合、パワースプリッタの設計最適化に従って、いくつかの摂動セグメントは、摂動セグメントの群からピッチdよりも離して配置することができる。1:3のパワー分割比に起因して、第1の入力幅は第2の入力幅よりも小さいことに留意されたい。
図4Bは、スプリッタ420の前半において入力の大部分が1:3の比で2つの出力ルートに分割され、後半において分割ビームは再び焦点を合わせられ、各出力導波路の中央に沿って中心を合わせられることを示す、1:3パワースプリッタ400の主要E場分布プロットを示す。
図4Cは、最適化されたデバイスが、1%未満の後方反射で90%の伝送効率を得ることができることを示す。
図5Aは、入力ポート及び出力ポートにおける導波路幅の拡張を伴わない同じパワースプリッタを示す図5Dの概略図と比較した、本開示の実施形態による1:3パワースプリッタ500を示す概略図を示す。
図5Cは、より高い後方反射及びより低い伝送効率を示す図5Fと比較して、100nmの帯域幅にわたる-25dB未満の後方反射が得られることを示すシミュレーション結果を示す。これは、出力ポートを広げ、これにより出力ビーム方向に対し垂直方向の壁の幅を低減することで、伝送効率が増大し、反射が低減することを示す。
上記の例において、パワースプリッタの入力側は、入力ビームを所望の分割比に分割する摂動セグメントを有する一方で、分割ビームは、パワースプリッタの出力側において、再び焦点を合わせられ、出力ポートに対し平行に再び方向付けされ、各出力導波路の中央に沿って中心を合わせられる。ここで、パワーの50%超がガイド材料521内をガイドされる。
図6Aは、パワースプリッタのブロードバンドスペクトル応答の範囲を調査するために、本開示の実施形態よる1:3(パワー比)のパワースプリッタ600を示す概略図を示す。
図6Bは、最適化されたデバイスが、1.45μm~1.65μmのスペクトル範囲における-0.46±0.05dBの一定のブロードバンド伝送効率と、より広い1.3μm~1.8μmのスペクトル範囲における-0.97dBの伝送効率とを示すことを示す。
図6C、図6D及び図6Eは、1.3μm、1.55μm及び1.8μmにおける図6Aの1:3パワースプリッタのE場(電界)分布プロットを示す。1.3μm、1.55μm及び1.8μmの波長を有する光ビームが、出力ポートにおいて1:3の予め設計されたパワー比に従ってパワースプリッタによって適切に分布していることがわかる。単一のフォトニックデバイスを、異なる波長を有する入力光学(光)ビームを所定のパワー比に分割することを可能にするパワースプリッタとして用いることができることが有利である。
本発明の上記の実施形態は、機能を分割する利点を示した。第1の領域は、入力ビームを分割して、目標分割比にすることに集中する。第2の領域は、第1のビーム及び第2のビームを、それらの出力ポートへの結合が効率的になるように再成形することに集中する。各領域は、その領域の機能を最大にするように最適化することができる。
さらに、本発明の他の実施形態によれば、出力ポートにおける所定の(予め設計された)パワー比に従って入力光学ビームの光パワーを複数の出力ビームに効率的に分割することができるパワースプリッタのための新規のフォトニックデバイスを開示する。この場合、フォトニックデバイスは、入力パワーを有する入力ビームを受信するように構成された入力ポートと、第1の屈折率を有するガイド材料の第1の領域及び第2の領域内に配置された摂動セグメントを含むパワースプリッタであって、各セグメントは第2の屈折率を有し、第1の領域は、入力ビームを広げるように構成され、第2の領域は、広げられた入力ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割するように構成され、第1の屈折率は第2の屈折率よりも高い、パワースプリッタと、それぞれ第1のビーム及び第2のビームを送信するようにパワースプリッタに接続された第1の出力ポート及び第2の出力ポートを含む出力ポートとを備える。上記の概念によるいくつかの例が以下で説明される。
図7A、図7B及び図7Cは、パワースプリッタを介して入力ポートから出力ポートまでフォトニックデバイスを通って伝播する光波を示す。図7Aは、他の実施形態によるフォトニックデバイス700の例を示す。フォトニックデバイス700は、第1の屈折率nを有するガイド材料721の第1の領域及び第2の領域内に配置された摂動セグメント722を含むパワースプリッタ720を備え、各セグメントは第2の屈折率nを有し、第1の領域は入力ビームを広げるように構成され、第2の領域は、広げられた入力ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割するように構成される。さらに、フォトニックデバイス700は、それぞれ第1のビーム及び第2のビームを送信する第1の出力ポート730及び第2の出力ポート740を備える。図7Aにおけるフォトニックデバイスの第1の領域において、摂動セグメントは、摂動セグメントの第2の領域の前に入力ビームを広げるように機能し、摂動セグメントの第2の領域において、広げられた入力ビームは2つの出力ビーム(第1の出力ビーム及び第2の出力ビーム)に分割され、分割された出力ビームは、それぞれ第1の出力ポート及び第2の出力ポートを通って伝送するように位置合わせされることに留意すべきである。
他方で、図7B及び図7Cは、第1の屈折率を有するガイド材料の第1の領域及び第2の領域内に配置された摂動セグメントを含むパワースプリッタを有するフォトニックデバイスの例を示し、各セグメントは第2の屈折率を有し、第1の領域は、入力ビームを第1のビーム及び第2のビームに分割するように構成され、第2の領域は、第1のビーム及び第2のビームを別個にガイドするように構成される。図7B及び図7Cにおけるフォトニックデバイスの第1の領域における摂動セグメントは、摂動セグメントの第2の領域の前に入力ビームを2つのビームに分割するように機能することに留意すべきである。
図7Aは、入力光を1:1のパワー比で2つの光ビームに分割する1:1パワースプリッタ720を有するフォトニックデバイス700Aを示す。図7Bは、入力光を1:2のパワー比で2つの光に分割する1:2パワースプリッタを有する別のフォトニックデバイス700Bを示す。図7Cは、入力光を1:3のパワー比で2つの光に分割する1:3パワースプリッタを有する他のフォトニックデバイス700Cを示す。
フォトニックデバイスのそれぞれが、入力ポート、パワースプリッタ及び出力ポートを備える。パワースプリッタは、図において円で示される第1の屈折率材料及び第2の屈折率材料(開口(孔)又は周囲エリアの材料と異なる材料、例えば二酸化シリコン:SiO)からなる摂動セグメントを含む。例えば、第1の屈折率材料の第1の屈折率は、第2の屈折率材料の屈折率よりも高い場合がある。さらに、入力ポートと、出力ポートの材料と、円の周囲エリアとは、同一の材料とすることができる。
パワースプリッタのそれぞれが、少なくとも2つの機能領域、すなわち第1の領域及び第2の領域を含む。図7Aにおいて、第1の領域における摂動セグメントは、入力ビームをパワースプリッタの第2の領域に渡す前に入力光学ビームを広げる役割を果たすことができる。
全ての場合に、入力ビームは、広げられた入力導波路ポートを通ってパワースプリッタ(ナノ構造パワースプリッタ)に入る。パワースプリッタの第1の領域において摂動セグメントと相互作用した後、分割パワー比が決定され、パワースプリッタの第2の領域を通って伝播した後、伝播するビームの波ベクトルが方向付けられ、対応する出力ポートの中心に位置合わせされる。いくつかの場合、第1の領域及び第2の領域の長さの比は、50%~65%とすることができる。これらの比は、1.45μm~1.65μmの波長の伝送の線形性をもたらすことができる。そのような伝送特性は、実際の使用(産業的使用)において有利である。
さらに、超コンパクトパワースプリッタは、他のデバイスとカスケード接続して、任意の数の分割ルート及び比を処理することもできる。図8は、7つのパワースプリッタを用いる、1つの入力から8つの出力へのパワースプリッタの例を示す。
入力ポート及び出力ポート並びにパワースプリッタは、様々な材料系において実施することができる。上記の例はSOIを用いた。代替的に、二酸化シリコン上に堆積された窒化シリコンを用いることができる。さらに、インジウム燐(InP)基板上に成長したインジウムガリウムヒ素燐(InGaAsP)材料層も用いることができる。
いくつかの場合、入力ポートの幅又は出力ポートの各幅は、フォトニックデバイス全体にわたる入力ビームの単一モードの伝播をサポートするように0.5μmよりも広い。
さらに、フォトニックデバイスは、入力側又は出力ポート側に配置された1つ以上のポートを含むことができ、全てのポートの幅は同一である。
フォトニックデバイスの場合、第1のポートからの後方反射は、-20dB未満となるように構成される。さらに、パワースプリッタにおける摂動セグメントは、入力ビームの伝播方向に沿った第1のビーム及び第2のビームの導波路状の経路を形成するように配置することができる。
本発明の上述した実施形態は、TEモードのみを説明した。しかしながら、デバイスは、磁気的横波(TM)モードのために設計することもできる。
また、本発明の実施形態は方法として具現することができ、その一例が提供されてきた。その方法の一部として実行される動作は、任意の適切な方法において順序化することができる。したがって、例示的な実施形態において順次の動作として示される場合であっても、例示されるのとは異なる順序において動作が実行される実施形態を構成することもでき、異なる順序は、いくつかの動作を同時に実行することを含むことができる。
請求項の要素を修飾する、特許請求の範囲における「第1」、「第2」等の序数の使用は、それ自体で、1つの請求項の要素の別の請求項の要素に対する優先順位も、優位性も、順序も暗示するものでもなければ、方法の動作が実行される時間的な順序も暗示するものでもなく、請求項の要素を区別するために、単に、或る特定の名称を有する1つの請求項の要素を、同じ(序数の用語の使用を除く)名称を有する別の要素と区別するラベルとして用いられているにすぎない。例えば、相反原理に起因して、スプリッタがポート2及び3において入力の光パワーを2つの任意の光パワーに分割する場合、デバイスは、ポート2及び3からの光パワーをポート1に結合するために等しく良好に機能する。

Claims (13)

  1. 光学ビームを分割するフォトニックデバイスであって、
    入力パワーを有する入力ビームを受信するように構成された入力ポートと、
    第1の屈折率を有するガイド材料の第1の領域及び第2の領域内に配置された分割セグメントおよび摂動セグメントを含むパワースプリッタであって、
    前記分割セグメントおよび前記摂動セグメントはナノ構造セグメントの群により構成され、
    前記分割セグメントおよび前記摂動セグメントは第2の屈折率を有し、
    前記第1の領域は、前記分割セグメントが前記ガイド材料の領域内で設けられる位置によって定義される第1の入力幅および第2の入力幅によって決められる比率に基づいて、前記入力ビームを前記第1の入力幅によってガイドされる第1のビーム及び前記第2の入力幅によってガイドされる第2のビームに分割するように構成され、
    前記第2の領域は、前記第1のビーム及び前記第2のビームを別個にガイドするように構成され、
    前記第1の屈折率は前記第2の屈折率よりも高く、前記摂動セグメントの間の最小ピッチdは、以下の条件を満たすように配置され、
    Figure 0007142730000002
    ここで、neffは前記ガイド材料の導波路モードの最高実効屈折率であり、λは前記入力ビームの波長である、
    パワースプリッタと、
    それぞれ前記第1のビーム及び前記第2のビームを受信及び送信するように前記パワースプリッタに接続された第1の出力ポート及び第2の出力ポートを含む出力ポートと、
    を備え、
    前記分割セグメントは、前記入力ポートから前記出力ポートに向かう方向に配置される、フォトニックデバイス。
  2. 前記出力ポートは出力材料から形成され、
    前記入力ポートは入力材料から形成され、
    前記第1の出力ポート及び前記第2の出力ポートの幅は同一であり、
    前記パワースプリッタの幅は、前記入力ポート並びに前記第1の出力ポート及び前記第2の出力ポートの幅よりも大きい、
    請求項1に記載のフォトニックデバイス。
  3. 前記入力材料、前記ガイド材料及び前記出力材料は同一の厚みを有する、
    請求項2に記載のフォトニックデバイス。
  4. 前記入力ポート及び前記出力ポートの幅のそれぞれは、前記パワースプリッタに向かって広がるように構成される、
    請求項1に記載のフォトニックデバイス。
  5. 前記入力材料、前記出力材料及び前記ガイド材料は同一の材料である、
    請求項2に記載のフォトニックデバイス。
  6. 前記同一の材料はシリコンである、
    請求項5に記載のフォトニックデバイス。
  7. 前記同一の材料はInGaAsPである、
    請求項5に記載のフォトニックデバイス。
  8. 前記フォトニックデバイスは、最上層及び最下層を更に備え、
    第3の屈折率を有する前記最上層及び前記最下層は、前記入力ポート、前記パワースプリッタ及び前記出力ポートを挟持するように構成され、
    前記第1の屈折率は前記第3の屈折率よりも高い、
    請求項1に記載のフォトニックデバイス。
  9. 前記最上層及び前記最下層は、二酸化ケイ素層である、
    請求項8に記載のフォトニックデバイス。
  10. 前記摂動セグメントのそれぞれは、前記ガイド材料における孔によって形成される、
    請求項1に記載のフォトニックデバイス。
  11. 前記摂動セグメントのうちの少なくとも1つは、前記最小ピッチdよりも大きな距離だけ他の摂動セグメントから離れるように配置される、
    請求項1に記載のフォトニックデバイス。
  12. 前記入力材料及び前記出力材料の屈折率は、前記第1の屈折率と同一である、
    請求項2に記載のフォトニックデバイス。
  13. 前記第1の出力ポートのパワー及び前記第2の出力ポートのパワーのパワー比がT:Tによって表され、
    <Tであるとき、前記第1の出力ポートに対応する第1の入力幅は、前記第2の出力ポートに対応する第2の入力幅未満になるように配置される、
    請求項1に記載のフォトニックデバイス。
JP2020569923A 2018-09-06 2019-04-23 光学ビームを分割するフォトニックデバイス Active JP7142730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862727588P 2018-09-06 2018-09-06
US62/727,588 2018-09-06
US16/214,502 2018-12-10
US16/214,502 US10859769B2 (en) 2018-09-06 2018-12-10 Compact photonic devices
PCT/JP2019/018200 WO2020049796A1 (en) 2018-09-06 2019-04-23 Photonic device for splitting optical beams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527848A JP2021527848A (ja) 2021-10-14
JP7142730B2 true JP7142730B2 (ja) 2022-09-27

Family

ID=69719473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569923A Active JP7142730B2 (ja) 2018-09-06 2019-04-23 光学ビームを分割するフォトニックデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10859769B2 (ja)
EP (1) EP3669220B1 (ja)
JP (1) JP7142730B2 (ja)
CN (1) CN112601994B (ja)
WO (1) WO2020049796A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113191115B (zh) * 2021-05-13 2022-08-09 中国人民解放军国防科技大学 基于dbs算法的可编程任意功率分配器
CN114153027B (zh) * 2022-01-24 2023-12-19 吉林大学 一种基于mmi结构的少模波导光功率分配器及其制备方法
US20230384519A1 (en) * 2022-05-24 2023-11-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Vertical polarizing beamsplitter for photonics

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121857A (ja) 1998-08-10 2000-04-28 Hitachi Ltd Y分岐光導波路及び光集積回路
JP2000221345A (ja) 1999-01-28 2000-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチモード干渉光素子
US20030016915A1 (en) 2001-06-11 2003-01-23 Prather Dennis W. Hetero-structure photonic bandgap materials
JP2003121667A (ja) 2001-10-15 2003-04-23 Hitachi Cable Ltd フォトニック結晶導波路及びその製造方法
JP2003279763A (ja) 2002-03-25 2003-10-02 Okamoto Glass Co Ltd 化合物半導体ガラス、それを用いる光デバイス素子、および、それらの製造方法
JP2006018121A (ja) 2004-07-02 2006-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波路およびその製造方法
JP2007534002A (ja) 2003-08-14 2007-11-22 ユニバーシダド ポリテクニカ デ バレンシア フォトニック結晶を用いて誘導された電磁信号を2つのパワー半値信号に分割する方法
JP2008262003A (ja) 2007-04-11 2008-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路および光導波路製造方法
CN105334575A (zh) 2015-12-14 2016-02-17 华中科技大学 一种硅基光分束器及其制造方法
CN106094199A (zh) 2016-08-10 2016-11-09 徐科 一种片上光功率分束器的设计方法
JP2018054935A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 沖電気工業株式会社 光導波路素子及び波長フィルタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693546A (en) 1986-02-24 1987-09-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Guided-wave optical power divider
US5745618A (en) 1997-02-04 1998-04-28 Lucent Technologies, Inc. Optical device having low insertion loss
KR19990038490A (ko) * 1997-11-05 1999-06-05 윤종용 광파워 분할기 및 그 제작방법
US7006729B2 (en) 2001-12-31 2006-02-28 Wavesplitter Technologies, Inc. Optical components having reduced insertion loss
JP4241291B2 (ja) * 2003-09-25 2009-03-18 パナソニック電工株式会社 Y分岐導波路の製造方法
JP4174765B2 (ja) 2003-09-25 2008-11-05 Jfe工建株式会社 突き合わせ溶接方法
US8131120B2 (en) * 2008-08-19 2012-03-06 Alcatel Lucent Planar polarization splitter
CN106772793B (zh) * 2017-01-20 2019-10-18 北京邮电大学 一种基于硅基超材料的片上集成型光功率分束器

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121857A (ja) 1998-08-10 2000-04-28 Hitachi Ltd Y分岐光導波路及び光集積回路
JP2000221345A (ja) 1999-01-28 2000-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチモード干渉光素子
US20030016915A1 (en) 2001-06-11 2003-01-23 Prather Dennis W. Hetero-structure photonic bandgap materials
JP2003121667A (ja) 2001-10-15 2003-04-23 Hitachi Cable Ltd フォトニック結晶導波路及びその製造方法
JP2003279763A (ja) 2002-03-25 2003-10-02 Okamoto Glass Co Ltd 化合物半導体ガラス、それを用いる光デバイス素子、および、それらの製造方法
JP2007534002A (ja) 2003-08-14 2007-11-22 ユニバーシダド ポリテクニカ デ バレンシア フォトニック結晶を用いて誘導された電磁信号を2つのパワー半値信号に分割する方法
JP2006018121A (ja) 2004-07-02 2006-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波路およびその製造方法
JP2008262003A (ja) 2007-04-11 2008-10-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路および光導波路製造方法
CN105334575A (zh) 2015-12-14 2016-02-17 华中科技大学 一种硅基光分束器及其制造方法
CN106094199A (zh) 2016-08-10 2016-11-09 徐科 一种片上光功率分束器的设计方法
JP2018054935A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 沖電気工業株式会社 光導波路素子及び波長フィルタ

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Halir, Robert et al.,Recent Advances in Silicon Waveguide Devices Using Sub-Wavelength Gratings,IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN QUANTUM ELECTRONICS,米国,IEEE,2014年07月,Vol.20 No.4
Pei, Ting-Hang et al.,The Heterostructure Photonic Crystal Waveguide Splitter,IEEE Photonics Technology Letters,米国,2011年08月15日,Vol.23 No.16,pp.1145-1147

Also Published As

Publication number Publication date
EP3669220B1 (en) 2021-07-28
CN112601994B (zh) 2022-11-04
WO2020049796A1 (en) 2020-03-12
US10859769B2 (en) 2020-12-08
US20200081188A1 (en) 2020-03-12
EP3669220A1 (en) 2020-06-24
CN112601994A (zh) 2021-04-02
JP2021527848A (ja) 2021-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6365855B2 (ja) 一連のベンドを備える導波路型偏光子のための装置および方法
JP6518434B2 (ja) 集積フォトニックカプラ
JP7142730B2 (ja) 光学ビームを分割するフォトニックデバイス
US7269326B2 (en) Photonic input/output port
Griffel Synthesis of optical filters using ring resonator arrays
JP3349950B2 (ja) 波長分波回路
US6728457B2 (en) Waveguides in two dimensional slab photonic crystals with noncircular holes
WO2012046401A1 (ja) 光学変換素子及び光学変換素子の製造方法
US20040179803A1 (en) Two-dimensional photonic crystal device
JP6964778B2 (ja) 光ビームの光モードを変換するフォトニックデバイス
WO2014030578A1 (ja) 光導波路素子
JP5702757B2 (ja) 光導波路素子
Zhu et al. Novel high efficiency vertical to in-plane optical coupler
US6873766B2 (en) Efficient waveguide arrays with nearly perfect element patterns
Balaji et al. Design and analysis of waveguide taper for photonic crystal demultiplexer
WO2019212414A1 (en) Subwavelength grating coupler for mid-infrared silicon photonics integration
US20150086158A1 (en) Multi-Mode Phase-Shifting Interference Device
EP3316011A1 (en) Apparatus and method for a low loss, high q resonator
WO2020145173A1 (ja) 波長可変レーザ
WO2006073194A1 (ja) 光導波路、光デバイス及び光通信装置
US11828981B2 (en) Optical device with graded index planar lens
US20090285522A1 (en) Optical waveguide, optical device, and optical communication device
US20030118289A1 (en) Radiation-free optical cavity
US11644612B2 (en) Waveguide, manufacturing method of said waveguide and polarisation splitter which makes use of said waveguide
Dai et al. Fast design method for a flat-top arrayed-waveguide-grating demultiplexer using the reciprocity theory

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7142730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150