JP7141982B2 - 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法 - Google Patents

車両用内装材及び車両用内装材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7141982B2
JP7141982B2 JP2019118244A JP2019118244A JP7141982B2 JP 7141982 B2 JP7141982 B2 JP 7141982B2 JP 2019118244 A JP2019118244 A JP 2019118244A JP 2019118244 A JP2019118244 A JP 2019118244A JP 7141982 B2 JP7141982 B2 JP 7141982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interior material
groove
vehicle
vehicle interior
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019118244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021004966A5 (ja
JP2021004966A (ja
Inventor
謙治 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2019118244A priority Critical patent/JP7141982B2/ja
Priority to EP20832968.0A priority patent/EP3992008A4/en
Priority to US17/618,639 priority patent/US11981269B2/en
Priority to CN202080045414.XA priority patent/CN114007889A/zh
Priority to PCT/JP2020/023513 priority patent/WO2020262094A1/ja
Publication of JP2021004966A publication Critical patent/JP2021004966A/ja
Publication of JP2021004966A5 publication Critical patent/JP2021004966A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7141982B2 publication Critical patent/JP7141982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0256Dashboard liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • B29C45/372Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings provided with means for marking or patterning, e.g. numbering articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/40Instruments specially adapted for improving the visibility thereof to the user, e.g. fogging prevention or anti-reflection arrangements
    • B60K35/415Glare prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/40Instruments specially adapted for improving the visibility thereof to the user, e.g. fogging prevention or anti-reflection arrangements
    • B60K35/425Anti-reflection arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/20Dashboard panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0231Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having microprismatic or micropyramidal shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • G02B5/045Prism arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0094Geometrical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/92Manufacturing of instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、車両の内装に用いられる車両用内装材及び車両用内装材の製造方法に関するものである。
従来、例えば自動車は、フロントガラス、サンルーフガラス、ドアガラスなどが備えられ、これらのガラスを透して採光される。光は、視覚において必須であるが、眩しさの要因ともなる。例えば、下記特許文献1に記載された反射表皮材は、インストルメントパネルなどに施されることで、太陽光を吸収し、搭乗者の眩しさを軽減するものである。詳説すれば、反射表皮材は、光反射性面と光吸収性面とからなる無数の断面凹形状を有し、光反射性面で反射させた光を光吸収性面で吸収する。
特開2006-11177号公報
しかし、上記した反射表皮材では、光反射性面で反射したすべての光が光吸収性面に向かうとは限らず、配置や搭乗者が見る位置によっては、光吸収性面で吸収されなかった光が搭乗者に眩しさを感じさせる場合がある。
本発明は、この様な実情に鑑みて提案されたものである。すなわち、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても眩しさを低減することができる車両用内装材及び車両用内装材の製造方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る車両用内装材は、車両の内装において外部からの光に照らされる被照射部の受光面に、断面が、互いに対面した二つの平坦な反射面で構成された溝部を有し、前記反射面の平面角が、65度以下である、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、受光面と平行で、かつ、前記反射面の交点を通る面に対するそれぞれの前記反射面の角度が異なる、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、前記受光面の垂線上に、前記溝部の開口部と前記反射面の交点とが配置され、前記垂線に対して、前記反射面が、互いに相反する向きに傾斜した、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、少なくとも一方の前記反射面が、前記溝部の深さ方向において前記受光面に近い側である浅面部と、この浅面部から前記溝部の深さ方向に伸びた深面部とを有し、前記浅面部よりも前記深面部の平面角が小さい、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、前記受光面における反射率が、2.0パーセント以下である、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、前記平面角が、32から65度である、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、前記受光面のうち、前記車両において上方に向けられた上面部では、前記反射面が、前記車両の全長方向と交差する方向に向けられ、前記受光面のうち、前記車両における内側面部では、前記反射面が、前記車両の全長方向と交差する方向に向けられた、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材の製造方法は、上記した車両用内装材における前記溝部の深さ方向を、射出成形において金型が開閉する方向に向けた、ことを特徴とする。
本発明に係る車両用内装材は、車両の内装において外部からの光に照らされる被照射部の受光面に、断面が、互いに対面した二つの平坦な反射面で構成された溝部を有し、反射面の平面角が、65度以下である。すなわち、溝部における平面角の角度が65度以下であれば、溝部の反射面で反射した外部からの光は、反射を繰り返しながら溝部の深さ方向に進み、減衰し、吸収される。したがって、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
本発明に係る車両用内装材は、受光面と平行で、かつ、反射面の交点を通る面に対するそれぞれの反射面の角度が異なる。この構成により、外部からの光は、どの方向から入射しても、減衰し、吸収される。したがって、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
本発明に係る車両用内装材は、受光面の垂線上に、溝部の開口部と反射面の交点とが配置され、垂線に対して、反射面が、互いに相反する向きに傾斜している。例えば、車両用内装材が、射出成形によって製造される場合において、金型が開く際、金型において溝部の交点に対応する箇所が、交点から開口部まで、垂線上を通って引き抜かれる。すなわち、金型を真っ直ぐに引き抜くことで、射出成形することができる。なお、仮に、反射面が、受光面の垂線に対して同じ方向に傾斜していた場合(溝部が垂線に対して傾斜している場合)、金型を真っ直ぐに引き抜くことができない。
本発明に係る車両用内装材は、少なくとも一方の反射面が、溝部の深さ方向において受光面に近い側である浅面部と、この浅面部から溝部の深さ方向に伸びた深面部とを有し、浅面部よりも深面部の平面角が小さい。この構成により、浅面部で反射した外部からの光は、深面部でさらに反射を繰り返し、減衰し、吸収される。したがって、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
本発明に係る車両用内装材は、受光面における反射率が、2.0パーセント以下である。したがって、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
本発明に係る車両用内装材は、平面角が、32から65度である。すなわち、溝部における平面角の角度が32から65度であれば、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
本発明に係る車両用内装材は、受光面のうち、車両において上方に向けられた上面部では、反射面が、車両の全長方向と交差する方向に向けられ、受光面のうち、車両における内側面部では、反射面が、車両の全長方向と交差する方向に向けられている。すなわち、反射面がどの方向に向けられていても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
本発明に係る車両用内装材の製造方法は、上記した車両用内装材における溝部の深さ方向を、射出成形において金型が開閉する方向に向けたものである。したがって、金型を用いた射出成形によって容易に車両用内装材を製造することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る車両用内装材が施された自動車の内装の概略図である。 図2は、図1におけるII-II断面であって、本発明の実施形態に係る車両用内装材の拡大断面図である。 図3は、図1におけるII-II断面であって、本発明の実施形態に係る車両用内装材の拡大断面図である。 図4は、本発明の他の実施形態に係る車両用内装材が施された自動車の内装の概略図である。
以下に、本発明の実施形態に係る車両用内装材を図面に基づいて説明する。図1は、車両用内装材4が施された自動車1の内装の概略が示されている。図2及び図3は、車両用内装材4の断面が示されている。なお、各図では、本実施形態を理解しやすくするために、車両用内装材4の溝部6が誇張して表されている。
図1において、車両用内装材4は、自動車1の内装において、太陽や街灯などの外部からの光に照らされる被照射部としてのインストルメントパネル2やドアトリム3の表面に施されている。なお、被照射部は、例えば、コンビメーター周辺、コンソール、ピラーカバー、リアパーセルシェルフ、自動車用カメラカバー(それぞれ図示省略)などが含まれる。
図2及び図3に示されているとおり、車両用内装材4は、表面である受光面5に無数の溝部6が形成され、表面がジグザグである。単一の溝部6の断面は、ほぼV字状であり、互いに対面した平坦な二つの反射面で構成されている。以下では、溝部6において、一方の反射面が第一反射面7、他方の反射面が第二反射面8、各反射面7,8同士の間隔が溝幅W、受光面5の垂線V方向が溝深さD、各反射面7,8の平面角が溝角度θ、受光面5と平行であって各反射面7,8の交点10を通る仮想面である平行面Pに対する第一反射面7の角度が第一外角度α、平行面Pに対する第二反射面8の角度が第二外角度β、溝部6が連続する方向が溝長さL(図1参照)とする。
溝部6は、垂線V上に、開口部9と各反射面7,8の交点10とが配置され、垂線Vに対して、各反射面7,8が、互いに相反する向きに傾斜している。第一反射面7は、屈折しており、溝部6の深さ方向において受光面5に近い側である平坦な浅面部11と、この浅面部11から深さ方向に伸びた平坦な深面部12とを有している。各反射面7,8の平面角は、浅面部11よりも深面部12の方が小さい(θ>θ)。このような溝部6は、溝幅W方向に無数に隣接している。
なお、屈折の数は任意である。したがって、例えば、屈折の数が二つであれば、第一反射面部7は、三つの面部から構成され、屈折の数が三つであれば、第一反射面部7は、四つの面部から構成される。この場合、連接した各面部は、相対的に浅い側に配置されるものが浅面部11となり、相対的に深い側に配置されるものが深面部12となる。なお、第一反射面7および第二反射面8が、単一または複数屈折していてもよく、第二反射面8のみが、単一または複数屈折していてもよい。また、屈折の数は、溝幅W方向に隣接した溝部6毎に異なっていてもよい。また、各反射面7,8は、屈折せず、一様な平坦であってもよい。
溝幅Wは、例えば、30マイクロメートルである。溝深さDは、例えば、10から500マイクロメートルである。溝深さDが10マイクロメートル以下の場合、成形時に離型不良を起こす場合があり、一方で、溝深さDが500マイクロメートル以上の場合、被照射部の表面の凹凸が顕著となり、視覚的、感触的に適切ではない。溝角度θは、65度以下であり、具体的には、32から65度である。第一外角度αと第二外角度βとは、それぞれ異なり、概ね1:1~1.46である。例えば、溝角度θが32度であり、第一外角度αと第二外角度βとが1:1.46の場合、第一外角度αは約60.1度、第二外角度βは約87.9度である。図3に示されているとおり、溝角度θが65度の場合、第一外角度αは約46.7度、第二外角度βは68.3度である。この構成により、受光面5における反射率は、2.0パーセント以下となる。溝長さLは、被照射部の形状に応じて設計され、被照射部の端から端まで連続している(図1参照)。
各反射面7,8の向きは任意であり、例えば、図1に示されているとおり、被照射部のうち、車両において上方に向けられた部材であるインスツルメントパネル2の受光面5では、各反射面7,8が、自動車1の全長方向に向けられている。また、例えば、被照射部のうち、自動車1における内側面に向けられた部材であるドアトリム2の受光面5では、各反射面7,8が、自動車1の全長方向と交差する方向に向けられている。
換言すれば、前者における溝長さLの方向は、インスツルメントパネル2における車幅方向の端から端まで、後者における溝長さLの方向は、ドアトリム3における自動車1の全長方向の端から端までである。
また、図4に示されているとおり、例えば、インスツルメントパネル2の受光面5では、各反射面7,8が、自動車1の全長方向と交差する方向に向けられてもよく、例えば、ドアトリム3の受光面5では、各反射面7,8が、自動車1の全長方向に向けられてもよい。
換言すれば、前者における溝長さLの方向は、インスツルメントパネル2における自動車1の全長方向の端から端まで、後者における溝長さLの方向は、ドアトリム3における自動車1の車高方向の端から端までであってもよい。
さらに、各反射面7,8の向き(または溝長さLの方向)は、被照射部毎に異なっていてもよく、また、被照射部における任意の区画毎に異なっていてもよい。また、各反射面7,8の向きは、全長方向、車幅方向、車高方向に対して、直交し、または傾斜していてもよい。
車両用内装材4は、樹脂製であり、例えば、塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリカーボネート、ABS(Acrylonitril Butadiene Styrene)、アクリルなどである。車両用内装材4の色は、例えば、黒色系であるが、他の色であってもよい。車両用内装材4は、予め成形されたインストルメントパネル3などに後から施されてもよく、また、射出成形によって一体的に成形されていてもよい。射出成形における金型(図示省略)は、例えば2プレートであれば、可動型が溝部6に応じたジグザグである。溝部6の深さ方向は、可動型が開閉する方向に向けられている。
以上のとおり、車両用内装材4が構成されている。次に、本実施形態の効果を説明する。
上記したとおり、車両用内装材4に形成された溝部6の断面は、ほぼV字状であり、平坦な二つの第一反射面7及び第二反射面8で構成されている。溝部6は、溝角度θが32から65度、第一外角度αと第二外角度βとが概ね1:1~1.46である。この構成により、受光面5における反射率は、2.0パーセント以下となる。すなわち、溝部6における溝角度θが32から65度であれば、溝部6の各反射面7,8で反射した外部からの光は、反射を繰り返しながら溝部6の深さ方向に進み、減衰し、吸収される。したがって、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。また、垂線Vに対して第一外角度αと第二外角度βとが非対称であれば、搭乗者に向かわない方向に反射の向きを制御することができる。
車両用内装材4の溝部6は、垂線V上に、開口部9と各反射面7,8の交点10とが配置され、各反射面7,8が、互いに対面して相反する向きに傾斜している。溝部6の深さ方向は、金型が開閉する方向に向けられている。この構成によって、車両用内装材4が、射出成形によって製造される場合において、金型が開く際、金型において溝部6における交点10に対応する箇所が、交点10から開口部9まで、垂線V上を通って引き抜かれる。すなわち、金型を真っ直ぐに引き抜くことができるため、容易に射出成形することができる。
車両用内装材4の第一反射面7は、屈折しており、溝部6の深さ方向において受光面5に近い側である平坦な浅面部11と、この浅面部11から深さ方向に伸びた平坦な深面部12とを有している。各反射面7,8の平面角は、浅面部11よりも深面部12の方が小さい。この構成により、浅面部11で反射した外部からの光は、深面部12でさらに反射を繰り返し、減衰し、吸収される。したがって、外部への光の反射を抑え、搭乗者がどの角度からみても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
車両用内装材4では、各反射面7,8の向きは任意であり、例えば、溝長さLの方向は、インスツルメントパネル2における車幅方向や全長方向などであってもよく、また、ドアトリム3における自動車1の全長方向や車高方向などであってもよい。すなわち、各反射面7,8がどの方向に向けられていても、搭乗者が感じる眩しさを低減することができる。
次に、本発明の実施例を説明する。
<実施例>
実施例及び比較例について、検証1、2及び3を実施した。各検証では、紫外可視近赤外分光光度計(島津製作所製、SolidSpec-3700)を用いた。検証1及び2では、相対全光線反射測定を実施し、検証3では、正反射による絶対反射率を測定した。なお、相対全光線反射測定は、JIS K 7375に準ずる。
<検証1>
検証1では、溝角度θがそれぞれ異なる実施例1から5及び比較例を測定した。実施例及び比較例の仕様及び反射率は、下表1のとおりである。実施例ごとの反射率は、下表2のとおりである。
Figure 0007141982000001
Figure 0007141982000002
以上の結果から、溝角度θが、32から65度のとき、反射率が、約2.0以下であることがわかる。
<検証2>
検証2では、それぞれ異なる溝深さDが形成された実施例6から8を測定した。実施例の仕様及び反射率は、下表3のとおりである。
Figure 0007141982000003
以上の結果から、検証2における範囲において、溝深さDは、反射率に影響しないことがわかる。
<検証3>
検証3では、検証1と同じ実施例及び比較例を測定した。受光面を基準とした角度である入射20ないし160度(入射角70ないしマイナス70度における絶対反射率は、下表4のとおりである。
Figure 0007141982000004
以上の結果から、様々な角度の入射光においても、反射率が約2.0%以下であることがわかる。
以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではない。そして本発明は、特許請求の範囲に記載された事項を逸脱することがなければ、種々の設計変更を行うことが可能である。
1 自動車
2 インスツルメントパネル(被照射部)
3 ドアトリム(被照射部)
4 車両用内装材
5 受光面
6 溝部
7 第一反射面
8 第二反射面
9 開口部
10 交点
11 浅面部
12 深面部
W 溝幅
θ 溝角度
V 垂線
D 溝深さ
L 溝長さ
P 平行面
α 第一外角度
β 第二外角度

Claims (5)

  1. 車両の内装において外部からの光に照らされる被照射部の受光面に、断面が、互いに対面した二つの平坦な反射面で構成された溝部を有し、
    前記反射面の平面角が、65度以下であり、
    前記受光面の垂線上に、前記溝部の開口部と前記反射面の交点とが配置され、
    前記垂線に対して、前記反射面が、互いに相反する向きに傾斜し、
    前記受光面と平行で、かつ、前記反射面の交点を通る面に対するそれぞれの前記反射面の角度が異なり、
    前記角度が小さい方の前記反射面が、前記溝部の深さ方向において前記受光面に近い側である浅面部と、この浅面部から前記溝部の深さ方向に伸びた深面部とを有し、
    前記浅面部よりも前記深面部の平面角が小さい
    ことを特徴とする車両用内装材。
  2. 前記受光面における反射率が、2.0パーセント以下である、
    ことを特徴とする請求項1に記載された車両用内装材。
  3. 前記平面角が、32から65度である
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載された車両用内装材。
  4. 前記受光面のうち、前記車両において上方に向けられた上面部では、前記反射面が、前記車両の全長方向と交差する方向に向けられ、
    前記受光面のうち、前記車両における内側面部では、前記反射面が、前記車両の全長方向と交差する方向に向けられた
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載された車両用内装材。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載された車両用内装材における前記溝部の深さ方向を、射出成形において金型が開閉する方向に向けた
    ことを特徴とする車両用内装材の製造方法
JP2019118244A 2019-06-26 2019-06-26 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法 Active JP7141982B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019118244A JP7141982B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法
EP20832968.0A EP3992008A4 (en) 2019-06-26 2020-06-16 VEHICLE INTERIOR COMPONENT AND METHOD OF MANUFACTURE OF VEHICLE INTERIOR COMPONENT
US17/618,639 US11981269B2 (en) 2019-06-26 2020-06-16 Vehicle interior member and vehicle interior member manufacturing method
CN202080045414.XA CN114007889A (zh) 2019-06-26 2020-06-16 车辆用内饰件以及车辆用内饰件的制造方法
PCT/JP2020/023513 WO2020262094A1 (ja) 2019-06-26 2020-06-16 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019118244A JP7141982B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021004966A JP2021004966A (ja) 2021-01-14
JP2021004966A5 JP2021004966A5 (ja) 2021-05-06
JP7141982B2 true JP7141982B2 (ja) 2022-09-26

Family

ID=74061982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019118244A Active JP7141982B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11981269B2 (ja)
EP (1) EP3992008A4 (ja)
JP (1) JP7141982B2 (ja)
CN (1) CN114007889A (ja)
WO (1) WO2020262094A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043117A1 (ja) 2009-10-05 2011-04-14 本田技研工業株式会社 車両用内装材

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756603A (en) * 1986-01-31 1988-07-12 Nippon Seiki Co., Ltd. Glare-proof transparent cover plate
JPH04138419A (ja) * 1990-09-29 1992-05-12 Hoya Corp ディスプレイ用フィルタ
JPH0483853U (ja) * 1990-11-29 1992-07-21
US5316359A (en) * 1993-03-08 1994-05-31 Chrysler Corporation Anti-reflective automotive interior instrument panel surface
US5647629A (en) * 1996-02-12 1997-07-15 Collins; Richard M. Reflection eliminator
JP2006011177A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd 反射表皮材
JP2007079452A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Three M Innovative Properties Co 配光制御反射シート
JP4212636B1 (ja) * 2007-12-21 2009-01-21 光正 武田 車両用内装材
DE102008044972A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-04 Daimler Ag Fahrzeug mit gerichteter IR-Abstrahlung von einer Bauteiloberfläche
JP2011060714A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Redbus Serraglaze Ltd 昼光照明及びその他用途のための工学部品
KR102009801B1 (ko) 2012-11-27 2019-08-12 엘지디스플레이 주식회사 디지털 엑스레이 검출기용 박막트랜지스터 어레이 기판
JP6627546B2 (ja) * 2015-07-29 2020-01-08 大日本印刷株式会社 車両用内装材および車両用内装材用フィルム
JP5913714B1 (ja) * 2015-10-19 2016-04-27 矢崎総業株式会社 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置
JP2019008203A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP7103186B2 (ja) * 2018-11-22 2022-07-20 マツダ株式会社 樹脂製部材、樹脂製部材の成形用金型及び樹脂製部材の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043117A1 (ja) 2009-10-05 2011-04-14 本田技研工業株式会社 車両用内装材

Also Published As

Publication number Publication date
CN114007889A (zh) 2022-02-01
JP2021004966A (ja) 2021-01-14
EP3992008A1 (en) 2022-05-04
US20220258680A1 (en) 2022-08-18
EP3992008A4 (en) 2023-07-05
WO2020262094A1 (ja) 2020-12-30
US11981269B2 (en) 2024-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2932471C (en) Thermoplastic film for a laminated glass pane having a nonlinear continuous wedge insert in the vertical direction in some sections
JP5196314B2 (ja) 車両用灯具、及び、レンズ体
EA022935B1 (ru) Стекло с низким уровнем двойного изображения
US11011832B2 (en) Radio wave transparent cover
EP2487073B1 (en) Vehicle interior material
CN109515190B (zh) 车辆的车内结构、内装部件及其制造方法
JP4211502B2 (ja) 角度選択反射表皮材及びそれを用いた車両
ITPD990062A1 (it) Specchio retrovisore ad angolo di visuale ampio e ridotta distorsioned'immagine per veicoli.
JP7141982B2 (ja) 車両用内装材及び車両用内装材の製造方法
US10843440B2 (en) Laminated glazing with recessed very thin interior glass
US20170305239A1 (en) Air conditioner vent outlet portion structure of automobile
GB2547413A (en) Lighting device
US10527759B2 (en) Anti-glare panels
US9492845B2 (en) Trim structure for a vehicle
JP5882847B2 (ja) 自動車用固定窓
EP3395616A1 (en) Blind spot assist device
US11577668B2 (en) Interior component, motor vehicle and method for producing an interior component
JP6668554B2 (ja) サンバイザ
JP4269833B2 (ja) 表皮材及びそれを用いた車両
WO2020100450A1 (ja) 赤外線透過カバー
EP3415962B1 (en) Internal check mirror for overhead bin and manufacturing method for same
JP4285234B2 (ja) 車両用内装材
US9139233B2 (en) Motor vehicle cockpit with an instrument unit and a shadow region
JP6816760B2 (ja) ガラス板及びガラス構造体
JP6543513B2 (ja) 車両用バイザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7141982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150