JP7137000B2 - 磁石ホルダおよび磁石ホルダを有するストロークセンサ - Google Patents

磁石ホルダおよび磁石ホルダを有するストロークセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP7137000B2
JP7137000B2 JP2021512625A JP2021512625A JP7137000B2 JP 7137000 B2 JP7137000 B2 JP 7137000B2 JP 2021512625 A JP2021512625 A JP 2021512625A JP 2021512625 A JP2021512625 A JP 2021512625A JP 7137000 B2 JP7137000 B2 JP 7137000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
cylindrical body
sleeve
piston
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021512625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021536006A (ja
Inventor
リッツィ ステファノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=63524191&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP7137000(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2021536006A publication Critical patent/JP2021536006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7137000B2 publication Critical patent/JP7137000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/16Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/003Position, angle or speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/04Fluid pressure acting on a piston-type actuator, e.g. for liquid pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、磁石ホルダおよび磁石ホルダを有する、プランジャ/シリンダ装置における軸線方向の変位を特定するためのストロークセンサに関する。
電子ブレーキシステムが、商用車においてますます普及してきている。これらのシステムは、ブレーキ作用に関する運転者の要求が正確に測定されることに依存している。また、従来の空気圧式または液圧式のブレーキシステムに関して、車両の運転者が意図する通りにブレーキ動作を正しく特定したいという要求が増えている。したがって、例えばシリンダに対するプランジャまたはピストンの軸線方向の変位をストロークセンサによって正確に測定することが重要である。
独国特許出願公開第19637296号明細書では、円筒形のボディに配置された磁気抵抗素子を有する従来型のピストン用ストロークセンサであって、関連する磁石がピストンに取り付けられているストロークセンサが開示されている。ピストンが軸線方向に変位すると、ピストンの軸線方向の位置に応じて、磁気抵抗素子において電気信号が発生する。しかし、このセンサはシリンダ内に配置されており、したがって、シリンダ内部の湿分または汚れにさらされる。従来の別のマスタシリンダ用センサモジュールが、米国特許第9266517号明細書に開示されており、このセンサモジュールも磁気抵抗素子に依存し、対応する磁石を含む。このセンサモジュールは分離されたセンサチャンバを使用し、このセンサチャンバ内で、磁石が付加的なプランジャの端部分に取り付けられており、この付加的なプランジャは、位置を検知すべきマスタシリンダのプランジャに同調して往復運動する。このセンサモジュールは、磁気抵抗素子用の分離されたチャンバを提供しており、ひいては、湿分や汚れにさらされにくいが、案内部を有する磁石ホルダとしての付加的なプランジャにより、センサ装置がより複雑になる。
したがって、高い信頼性を提供し、製造しやすく、正確なセンサ結果を提供する更なる磁石ホルダおよびストロークセンサが要求される。
前述した従来のシステムの問題の少なくとも一部は、請求項1記載の磁石ホルダ、請求項5記載のストロークセンサおよび請求項9記載のプランジャ/シリンダ装置によって解決される。従属請求項には、独立請求項の主題の更なる有利な実現形態が記載してある。
本発明は、ストロークセンサ用の磁石ホルダに関する。ストロークセンサは、磁石を有する磁気抵抗式のセンサを備え、プランジャ/シリンダ装置の円筒形のボディ内でプランジャの線形の変位を検知するように構成されている。磁石ホルダは、プランジャを取り囲むスリーブと、スリーブから半径方向に突出した、磁石用の取付け部と、スリーブを片側で閉鎖するためのカバーとを備える。カバーは、(例えば、プランジャロッドを案内することにより)プランジャの線形の変位を可能にするための開口を備える。スリーブとカバーとは、プランジャが円筒形のボディ内で線形の変位を実施するときに互いに相対的に運動する。
「取り囲む」という用語は、軸線方向の変位の方向に対して垂直な断面において、スリーブがプランジャをそのプランジャの全周にわたって包囲していてよいことを示すものとする。しかし、取り囲むことは、プランジャが軸線方向で包囲されていることを示唆しない。その代わりに、軸線方向に関して、プランジャの少なくとも一部(例えばプランジャロッド)がスリーブを越えて突出していてよい。
当然ながら、磁気抵抗式のセンサは、センサ素子の抵抗値を変化させることになる磁場の変動に応じてセンサ信号を発生させる任意のセンサとすることができる。磁場の変動は、磁気抵抗式のセンサに対する磁石の軸線方向の変位によって生じる。このような磁気抵抗式のセンサの例は、ホール効果、GMR(巨大磁気抵抗)効果、AMR(異方性磁気抵抗)効果、TMR(トンネル磁気抵抗)効果を利用して、それぞれのセンサ信号を発生させる。対応するホールセンサは、磁性材料を必要としないが、対応するGMRセンサ、TMRセンサ、AMRセンサは、少なくとも部分的に磁性材料に依存する。本発明は、磁気抵抗式のセンサの特定の例に限定されないものとする。
選択的に、プランジャ/シリンダ装置は、円筒形のボディの内側でプランジャとともに運動するように構成されたピストンを備える。この実施形態では、スリーブが、ピストンの少なくとも上側の部分を取り囲むように形成されていてよい。しかし、ピストンとプランジャとは、互いに分離可能な別個の要素である。
プランジャは、円筒形のボディに対して相対的に回転および線形の変位を実施することができる。この場合、取付け部が、スリーブとともに一体の部分を形成していてよく、スリーブと円筒形のボディとの間に回転方向のインターロックを提供しつつ、円筒形のボディ内での線形の変位(線形の運動)を可能にするように構成されていてよい。回転方向のインターロックは、円筒形のボディに設けられた軸線方向のスロット(細長い/線形の開口)によって実現されてよく、スリーブは、この軸線方向のスロットに係合して相対的な回転を防止するピンを備えてよい。このようなピンとして、磁石ホルダの取付け部が機能してよい。このインターロック係合の結果、磁石は、磁気抵抗式のセンサに対して線形に運動することになり、ひいては、良好に規定されたセンサ信号が提供される。
選択的に、スリーブは、プランジャおよび/またはピストンとともに線形の変位を実施するように適合されている。このことは、スリーブとプランジャとの間のピン/溝の係合によって同様に実現可能である。ピン/溝の係合は、スリーブとピストンとの間でも同様に形成可能である。
また、本発明は、円筒形のボディ内でのプランジャの線形の変位を検知するように構成された、磁石を有する磁気抵抗式のセンサ(ホールセンサであってよい)を備えるストロークセンサに関する。このストロークセンサは、前述した磁石ホルダを備える。
選択的に、ストロークセンサは、円筒形のボディの側方の部分に配置され、円筒形のボディの内部空間に対して封止されたチャンバを備える。さらに、ストロークセンサは、チャンバ用のクロージャを提供する取外し可能なサイドカバーを備えてよい。磁気抵抗式のセンサは、磁石とともにチャンバの内側に配置されていてよい。カバーは、円筒形のボディとチャンバとを閉鎖するように適合されていてよい。
選択的に、取外し可能なサイドカバーにプリント回路板が取り付けられている。プリント回路板はチャンバ内に磁気抵抗式のセンサを保持している。
また、本発明は、車両、特に商用車のブレーキシステム用のプランジャ/シリンダ装置に関する。プランジャ/シリンダ装置は、前述したように、円筒形のボディと、プランジャと、ストロークセンサとを備える。プランジャは、円筒形のボディ内で線形の変位を実施することができ、この線形の変位は、ブレーキ要求に対応していてよい。ストロークセンサは、車両に対するこのブレーキ要求を検知することができる。
選択的に、円筒形のボディは、取付け部の一部を収容して、スリーブのための軸線方向の案内部を提供しつつ、スリーブと円筒形のボディとの間の相対的な回転を防止する軸線方向のスロット(裂け目状の開口)を備える。
選択的に、プランジャ/シリンダ装置は、円筒形のボディの内側でプランジャとともに少なくとも一方向に運動するように構成されたピストンであって、スリーブが、円筒形のボディの内側で摺動しかつピストンの少なくとも上側の部分を包囲するように適合されている、ピストンを備える。さらに、円筒形のボディの内部空間に対してチャンバを封止するための、ピストンの下側の部分と円筒形のボディとの間の封止部が提供されていてよい。したがって、この装置は、従来の装置のように付加的なプランジャなどの付加要素を必要とすることなく、チャンバ内の磁気抵抗式のセンサを、例えば湿分、汚れなどに対して確実に保護する。
また、本発明の実施形態は、前述したプランジャ/シリンダ装置を有する車両に関する。車両は、商用車であってよく、プランジャ/シリンダ装置は、車両のブレーキシステムの一部であってよい。
システムのいくつかの例を添付の図面を参照しながら単なる例として以下に説明する。
本発明の一実施形態による、プランジャ/シリンダ装置システム用のストロークセンサを有する磁石ホルダを示す図である。 本発明の一実施形態による、プランジャ/シリンダ装置システム用のストロークセンサを有する磁石ホルダを示す図である。 断面線A-Aに沿った、図1Aまたは図1Bのストロークセンサの断面図である。
図1Aおよび図1Bは、プランジャ/シリンダ装置用のストロークセンサを有する磁石ホルダを示す。ストロークセンサは、磁石220を有する磁気抵抗式のセンサ210を備え、プランジャ/シリンダ装置は、軸線方向のMに沿って互いに相対的に運動すること(線形の変位)ができるプランジャ310と円筒形のボディ320とを備える。磁石ホルダは、プランジャ310を包囲するスリーブ110と、スリーブ110から半径方向外向きに突出した、磁石220用の取付け部120と、スリーブ110を片側で閉鎖するためのカバー130とを備える。カバー130は、開口135を有しており、この開口135を通ってプランジャ310の線形の変位が可能になる。より正確には、プランジャ310は、開口135を通って延在するプランジャロッド312と、円筒形のボディ320の内部空間322に配置されたピストン部分314(拡径された部分)とを備えてよい。プランジャ310が、円筒形のボディ320の内部空間322を通って線形の変位Mを実施するとき、スリーブ110とカバー130は互いに相対的に運動する。
図1Aの実施形態では、プランジャ310はピストン330に当接しており、線形に変位Mするときピストン330を押圧する。プランジャ/シリンダ装置は、プランジャ310に対してピストン330を(図1Aでは上方に)押圧する付勢力を提供するための少なくとも1つのばね(図1Aには図示せず)をさらに含んでよい。ピストン330が、他の連結要素(例えば、スナップ接続またはクリック接続)を介してプランジャ310に連結することも可能である。プランジャ310は、同じくスリーブ110にも連結し、軸線方向のMへのスリーブ110とプランジャ310との相対的な変位が防止される。スリーブ110は、プランジャ310ではなく、ピストン330に連結されてよい。しかし、プランジャ310とスリーブ110は、軸線方向のMを中心として互いに相対的に回転してよい。この連結は、溝/ピン連結115によって実現されてよく、この溝/ピン連結115は、例えば、スリーブ110から半径方向内向きに延在する凸部または突出リングと、プランジャ310またはピストン330(またはその拡径された部分)の外周面に形成された対応する凹部または溝とを含む。この連結は、逆の形態で実現されてもよく、つまり、溝/凹部がスリーブ110に形成され、凸部がプランジャ310に形成されてもよい。
図1Bに示す実施形態は、溝/ピン連結115が、スリーブ110と(プランジャではなく)ピストン330とを含む点だけが、図1Aの実施形態と異なっている。他の構成要素は全て、同様に配置されてよい。
磁石220用の取付け部120は、スリーブ110から半径方向外向きに延在しており、それにより磁石220は、円筒形のボディ320の内部空間322から分離されたチャンバ230内に保持される。チャンバ230は、円筒形のボディ320の側方の部分に形成され、取外し可能なサイドカバー240によって覆われる。磁気抵抗式のセンサ210は、チャンバ230の内側に磁石220とともに配置され、このチャンバ230は、封止手段340(例えば、封止リング)によって、円筒形のボディ320の内部空間322に対して封止される。磁気抵抗式のセンサ210は、プリント回路板250に配置されてよく、このプリント回路板250は、チャンバ230の取外し可能なサイドカバー240に取り付けられてよい。
カバー130は、円筒形のボディ320ならびにスリーブ110および/またはチャンバ230用のクロージャを提供するように適合される。カバー130は、円筒形のボディ320に取り付けられ、開口135を備えており、この開口135を通ってピストンロッド312が延在し、線形の方向Mに沿って運動する。任意選択の封止要素137が、カバー130とピストン310との間に形成されて、線形の運動M(変位)中の封止が提供されてよい。
図2は、ピストン330と、スリーブ110と、円筒形のボディ320と、磁石220と、回路板250の付いたサイドカバー240とを通る断面線A-Aに沿った断面図を示す。
この断面図から明らかなように、スリーブ110は、円筒形のボディ320のスロット325を通って延在している。この係合により、円筒形のボディ320に対してスリーブ110が回転方向に固定され、それにより、円筒形のボディ320に対するスリーブ110の回転が防止される。その結果、磁石120は、必然的に図2の同じ角度位置に保たれる(軸線方向の変位Mは、図2の描画平面に対して垂直である)。したがって、磁気抵抗素子210によって発生させられるセンサ信号は、線形の動作範囲内に保たれる(線形性が維持される)。
実施形態の有利な態様は、以下のようにまとめることができる。
説明した装置は、プランジャ310のストロークに比例した電気信号を提供することを目的として、例えばホール効果技術に基づくストロークセンサを提供する。センサは、磁場変動に対する感応性を有しており、したがって、センサのコア要素(例えば、ホールチップ210)の近くに永久磁石220が配置され、プランジャ310が作動すると磁場密度が変動可能になるように、この永久磁石220が適切に案内される。プランジャ310の方向と異なる、他の方向への磁石220の運動は、センサ信号の線形性に逸脱を生じさせることになる。
プランジャ310およびピストン330は、磁石ホルダとして機能するスリーブ110とともに、上側の(円筒形の)ボディ320の内側で摺動している(スリーブ110と取付け部120は一体部分とすることができる)。スリーブ110は、プランジャ310とピストン330の両方を取り囲み、組立てを容易にするために開口しており、この開口は、磁石220に対して反対側に配向される。磁石ホルダはカバー130も囲み、プランジャ310の完全なストロークのためにカバー130に接して摺動する。磁石座部(取付け部220)が、上側のボディ320のスロット325の内側で運動するので、スリーブ110は回転することができない。
磁石ホルダは、3つの機能、つまり、
- 上側のボディ320の内側でプランジャ110およびピストン330の円滑な摺動を可能にする、
- 磁石220をクランプ固定し、プランジャ310の回転する可能性があっても、磁石220をプランジャ310とともに動かし、横方向の運動をなくす、
- プリント回路板250と磁石220との両方が配置されているチャンバ230を保護する、
を提供するように設計される。
説明および図面は、本開示の原理を示すにすぎない。したがって、本明細書で明示的に説明または図示していなくても、本開示の原理を実施する本開示の範囲に含まれる様々な構成を当業者が創作できることは明らかである。
さらに、それぞれの実施形態は、別個の例として独立していてよいが、他の実施形態では、定義された機能を異なる形態で組み合わせることが可能であり、つまり、一実施形態において説明した特定の特徴は、他の実施形態においても実現可能であることに留意すべきである。このような組合せは、特定の組合せが対象外であるという記載のない限り、本明細書の開示によって網羅される。
110 スリーブ
115 凸部/ピンおよび凹部
120 磁石用の取付け部(支持部)
130 カバー
135 カバーに設けられた開口
137 封止部
210 磁気抵抗式のセンサ(例えばホールセンサ)
220 磁石
230 チャンバ
240 取外し可能なサイドカバー
250 プリント回路板
310 プランジャ
312 プランジャロッド
314 プランジャのピストン部分
320 円筒形のボディ
322 内部空間
325 スロット、間隙、裂け目状の開口
330 ピストン
340 封止部
M 線形の変位

Claims (11)

  1. プランジャ/シリンダ装置の円筒形のボディ(320)内でのプランジャ(310)の線形の変位(M)を検知するように構成された、磁石(220)を有する磁気抵抗式のセンサ(210)を備えるストロークセンサであって、
    前記ストロークセンサは、さらに、
    前記円筒形のボディ(320)の側方の部分に配置され、前記円筒形のボディ(320)の内部空間(322)に対して封止されたチャンバ(230)と、
    前記チャンバ(230)用のクロージャを提供する取外し可能なサイドカバー(240)であって、前記磁気抵抗式のセンサ(210)は、前記磁石(220)とともに前記チャンバ(230)の内側に配置されている、取外し可能なサイドカバー(240)と、
    石ホルダであって
    前記プランジャ(310)を取り囲むスリーブ(110)と、
    - 前記スリーブ(110)から半径方向外側に突出した、前記磁石(220)用の取付け部(120)と、
    - 前記スリーブ(110)を片側で閉鎖し、前記プランジャ(310)の前記線形の変位(M)を可能にするための開口(135)を有するカバー(130)と
    を備えている、磁石ホルダと
    を備えており、
    前記スリーブ(110)と前記カバー(130)とは、前記プランジャ(310)が前記円筒形のボディ(320)内で前記線形の変位(M)を実施するときに互いに相対的に運動すること
    を特徴とする、ストロークセンサ
  2. 前記プランジャ/シリンダ装置は、前記円筒形のボディ(320)の内側で前記プランジャ(310)とともに運動するように構成されたピストン(330)をさらに備え、
    前記スリーブ(110)は、前記ピストン(330)の少なくとも上側の部分を取り囲むように形成されていることを特徴とする、請求項1記載のストロークセンサ
  3. 前記プランジャ(310)は、前記円筒形のボディ(320)に対して相対的に前記線形の変位(M)および/または回転を実施することができ、
    前記取付け部(120)は、前記スリーブ(110)と前記円筒形のボディ(320)との間に回転方向のインターロックを提供しつつ、前記円筒形のボディ(320)内での前記線形の変位(M)を可能にするように構成されている
    ことを特徴とする、請求項記載のストロークセンサ
  4. 前記スリーブ(110)は、前記プランジャ(310)および/または前記ピストン(330)とともに前記線形の変位(M)を実施するように適合されていることを特徴とする、請求項2または3記載のストロークセンサ
  5. 前記磁気抵抗式のセンサ(210)がホールセンサである、請求項1から4までのいずれか1項記載のストロークセンサ。
  6. 前記取外し可能なサイドカバー(240)に取り付けられ、前記チャンバ(230)内に前記磁気抵抗式のセンサ(210)を保持するように適合されたプリント回路板(250)を備えることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載のストロークセンサ。
  7. 前記カバー(130)は、前記円筒形のボディ(320)と前記チャンバ(230)とを閉鎖するように適合されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載のストロークセンサ。
  8. 車両のブレーキシステム用のプランジャ/シリンダ装置であって、
    プランジャ(310)と、
    前記プランジャ(310)が線形の変位(M)を内部で実施することができる円筒形のボディ(320)と、
    前記線形の変位(M)に基づき/応じてセンサ信号を発生させるように構成された、請求項からまでのいずれか1項記載のストロークセンサと
    を備えることを特徴とする、プランジャ/シリンダ装置。
  9. 前記円筒形のボディ(320)は、前記取付け部(120)の一部を収容して、前記スリーブ(110)のための軸線方向の案内部を提供しつつ、前記スリーブ(110)と前記円筒形のボディ(320)との間の相対的な回転を防止する軸線方向のスロット(325)を備えることを特徴とする、請求項記載のプランジャ/シリンダ装置。
  10. 前記円筒形のボディ(320)の内側で前記プランジャ(310)とともに少なくとも一方向に運動するように構成されたピストン(330)であって、前記スリーブ(110)は、前記円筒形のボディ(320)の内側で摺動しかつ前記ピストン(330)の少なくとも上側の部分を包囲するように適合されている、ピストン(330)と、
    前記円筒形のボディ(320)の内部空間(322)に対して前記チャンバ(230)を封止するための、前記ピストン(330)の下側の部分と前記円筒形のボディ(320)との間の封止部(340)と
    を備えることを特徴とする、請求項または記載のプランジャ/シリンダ装置。
  11. 請求項から10までのいずれか1項記載のプランジャ/シリンダ装置を有する車両。
JP2021512625A 2018-09-06 2019-08-27 磁石ホルダおよび磁石ホルダを有するストロークセンサ Active JP7137000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18193005.8A EP3620754B1 (en) 2018-09-06 2018-09-06 A magnet holder and stroke sensor with the magnet holder
EP18193005.8 2018-09-06
PCT/EP2019/072774 WO2020048818A1 (en) 2018-09-06 2019-08-27 A magnet holder and stroke sensor with the magnet holder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021536006A JP2021536006A (ja) 2021-12-23
JP7137000B2 true JP7137000B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=63524191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512625A Active JP7137000B2 (ja) 2018-09-06 2019-08-27 磁石ホルダおよび磁石ホルダを有するストロークセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210348948A1 (ja)
EP (1) EP3620754B1 (ja)
JP (1) JP7137000B2 (ja)
CN (1) CN112639408B (ja)
BR (1) BR112021002893A2 (ja)
WO (1) WO2020048818A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021000989T5 (de) * 2020-02-12 2022-11-24 Padmini Vna Mechatronics Pvt. Ltd. System zum überwachen der kolbenbewegung in nicht-erregtem zustand in echtzeit
DE102021109267A1 (de) 2021-04-14 2022-10-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektromagnetisches Hubmesssystem, Magnethalter sowie Verwendung eines elektromagnetischen Hubmesssystems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503149A (ja) 2013-11-13 2017-01-26 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 密閉環境のための位置フィードバック

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3460363B2 (ja) * 1995-03-02 2003-10-27 株式会社デンソー 非接触型位置センサ
DE19637296A1 (de) 1996-09-13 1998-03-19 Wabco Gmbh Kolben/Zylinder-Anordnung
US6211668B1 (en) 1998-12-09 2001-04-03 Cts Magnetic position sensor having opposed tapered magnets
US6732517B2 (en) * 2002-03-15 2004-05-11 Delphi Technologies, Inc. Retainer for brake master cylinder travel sensor
FR2851538B1 (fr) 2003-02-21 2006-04-28 Bosch Gmbh Robert Maitre-cylindre de vehicule automobile avec dispositif de detection d'actionnement d'un systeme de freinage
CN100347015C (zh) * 2003-04-07 2007-11-07 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 用于监控制动器踏板的位置和运动的装置
DE102004058875A1 (de) * 2003-12-09 2005-08-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zur Regelung eines Kraftfahrzeuges mit einer elektrohydraulischen Bremsanlage mit Fahrdynamikregelung
JP2007333122A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Kayaba Ind Co Ltd 油圧シリンダ
DE102006034594B4 (de) 2006-07-26 2010-02-04 Siemens Ag Stelleinrichtung
DE102007036692A1 (de) * 2006-09-22 2008-03-27 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Lüfter
DE112008003309T5 (de) * 2007-12-03 2010-10-07 Cts Corp., Elkhart Linearer Positionssensor
DE102008011615A1 (de) * 2008-02-28 2009-10-29 Beru Ag Linearsensor
DE102008019541A1 (de) 2008-04-18 2009-10-22 Wabco Gmbh Positionsmesssystem
JP5003608B2 (ja) * 2008-06-20 2012-08-15 トヨタ自動車株式会社 車両用制動装置
GB0812903D0 (en) * 2008-07-15 2008-08-20 Rota Eng Ltd Linear actuator and position sensing apparatus therefor
DE102008052416A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Schaeffler Kg Vorrichtung umfassend ein Betätigungselement eines Zahnräderwechselgetriebes
FR2949737B1 (fr) * 2009-09-07 2011-10-14 Bosch Gmbh Robert Systeme de freins a servofrein electrique
DE112010004761T5 (de) * 2009-12-09 2012-11-29 Cts Corporation Antriebs- und Sensoranordnung
DE102010027308A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-19 Lucas Automotive Gmbh Sensorbaugruppe für einen Hauptzylinder
DE102012222547A1 (de) 2011-12-13 2013-06-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Vorrichtung zur Überwachung von Position und Bewegung eines Kolbens
EP2814708B1 (de) 2012-02-14 2020-01-15 Continental Teves AG & Co. OHG Hauptbremszylinder mit einer vorrichtung zur berührungslosen überwachung von position und bewegung eines linear bewegbaren kolbens
JP2014069666A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動倍力装置
CN103802814B (zh) * 2012-11-13 2017-05-31 博世汽车部件(苏州)有限公司 制动助力器
DE102012022519A1 (de) * 2012-11-16 2014-05-22 Lucas Automotive Gmbh Hauptbremszylinderanordnung mit Betätigungserfassung für eine Kraftfahrzeugbremsanlage
KR101801536B1 (ko) 2013-05-13 2017-11-27 주식회사 만도 페달 스트로크 센서의 설치구조
DE102014211146A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-08 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kolben-Zylinder-Anordnung, insbesondere für ein Ausrücksystem in einem Kraftfahrzeug
DE102013015973A1 (de) 2013-09-25 2015-03-26 Wabco Gmbh Steuerventilanordnung
WO2015073431A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 Cts Corporation Actuator and linear position sensor assembly
JP6213730B2 (ja) * 2013-11-20 2017-10-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
JP5945828B2 (ja) * 2013-12-05 2016-07-05 日信工業株式会社 ブレーキシステム用入力装置および車両用ブレーキシステム
DE102014207219A1 (de) * 2014-04-15 2015-10-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Betätigungseinheit für eine hydraulische Bremsanlage
DE102014010815A1 (de) 2014-07-23 2016-01-28 Wabco Gmbh Elektropneumatisches Regelventil
DE102014013974B4 (de) 2014-09-19 2023-07-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Pedaleinrichtung mit seitlich einschiebbarer Magnetspulenanordnung
DE102014013942A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-24 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Fahrzeugeinrichtung mit stromsparendem Betrieb einer Signaleingabevorrichtung
DE102014223731A1 (de) 2014-11-20 2016-05-25 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung, Hydraulikaggregat zum Zusammenwirken mit der Sensorvorrichtung, Bremssystem und Verfahren zur Montage der Sensorvorrichtung
US20160169310A1 (en) 2014-12-11 2016-06-16 Goodrich Corporation Contactless linear position sensor system
WO2016194611A1 (ja) 2015-05-29 2016-12-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動倍力装置及びストローク検出装置
FR3037547B1 (fr) * 2015-06-22 2019-07-05 Robert Bosch Gmbh Maitre-cylindre tandem equipe d'un commutateur de feux de stop
FR3040957B1 (fr) * 2015-09-14 2017-10-06 Bosch Gmbh Robert Systeme d'assistance de freinage
CN205292602U (zh) 2015-12-09 2016-06-08 十堰玄宇汽车电子有限公司 电子制动踏板总成
KR20170096248A (ko) * 2016-02-15 2017-08-24 주식회사 유니크 리니어 액추에이터
JP6721207B2 (ja) 2016-02-16 2020-07-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置、ブレーキシステムおよびマスタシリンダ
JP6696811B2 (ja) * 2016-03-30 2020-05-20 Ntn株式会社 センサターゲットとこのターゲットを備えた可動部ユニット、並びに電動アクチュエータ
DE102016005377A1 (de) 2016-05-04 2017-11-09 Fte Automotive Gmbh Hydraulikzylinder, insbesondere Hauptbremszylinder für hydraulische Bremsanlagen
JP2018012377A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置およびマスタシリンダ
KR101950222B1 (ko) 2016-12-23 2019-02-22 주식회사 인팩 전자식 파킹 브레이크용 하중센서
CN106762960B (zh) * 2017-02-22 2018-09-14 中冶华天南京工程技术有限公司 一种可改变活塞杆腔作用面积且防活塞旋转液压缸
JP2019132754A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 アイシン精機株式会社 センサユニット
JP7132838B2 (ja) * 2018-12-03 2022-09-07 日立Astemo株式会社 自動車用ペダルストローク検出装置および自動車用コントロールユニット
DE102020113523A1 (de) * 2020-05-19 2021-11-25 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Gehäuseeinrichtung für eine Bremsvorrichtung für ein Fahrzeug, Stößel für eine Bremsvorrichtung, Bremsvorrichtung mit einer Gehäuseeinrichtung und einem Stößel und Verfahren zum Betreiben einer Bremsvorrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503149A (ja) 2013-11-13 2017-01-26 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 密閉環境のための位置フィードバック

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021536006A (ja) 2021-12-23
US20210348948A1 (en) 2021-11-11
EP3620754A1 (en) 2020-03-11
EP3620754B1 (en) 2022-01-05
CN112639408B (zh) 2023-02-03
WO2020048818A1 (en) 2020-03-12
CN112639408A (zh) 2021-04-09
BR112021002893A2 (pt) 2021-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150323346A1 (en) Magnetic Measuring Arrangement and Corresponding Sensor Arrangement for Detecting Motion of a Moving Component
JP7137000B2 (ja) 磁石ホルダおよび磁石ホルダを有するストロークセンサ
US8395374B2 (en) Linear position sensor
US9266517B2 (en) Sensor module for a master cylinder
US20100072992A1 (en) Magnetic field sensor array for measuring spatial components of a magnetic field
US10001803B2 (en) Rotation detection device and a vehicle pedal comprising such a device
US20060113990A1 (en) Linear position sensor
JP5605851B2 (ja) 変速機操作器
JP2019132754A (ja) センサユニット
US20220228635A1 (en) Drum brake having a load measurement device
US11555719B2 (en) Actuator assembly having rotary sensor responsive to rotation of magnet
JP4716499B2 (ja) レバー位置検出機能付パイロットバルブ
CN106164621A (zh) 用于检测在运动的部件上的位移的传感器组件
CN105715789B (zh) 车辆变速器的切换装置
CN105144583B (zh) 结构组件的接近传感器装置
CN107269923A (zh) 关断配件
WO2016002449A1 (ja) 回転移動検出装置
EP3006285B1 (en) A magnetic type switch
KR102656404B1 (ko) Gmr-센서에 대한 자석의 위치를 조정하기 위한 방법 및 장치
CA3052007A1 (en) Lock
CN112393748B (zh) 具有磁场屏蔽结构的系统
US10852162B2 (en) Actuating device
US10176915B2 (en) Bistable linear electromagnet
JP2019158452A (ja) ピストン位置検出装置
JP4786311B2 (ja) 加速度センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7137000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150