JP7134607B2 - 錠剤 - Google Patents

錠剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7134607B2
JP7134607B2 JP2017157985A JP2017157985A JP7134607B2 JP 7134607 B2 JP7134607 B2 JP 7134607B2 JP 2017157985 A JP2017157985 A JP 2017157985A JP 2017157985 A JP2017157985 A JP 2017157985A JP 7134607 B2 JP7134607 B2 JP 7134607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucosamine
tablet
present
tablets
amino acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017157985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018035143A (ja
Inventor
敏行 竹田
将平 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2018035143A publication Critical patent/JP2018035143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7134607B2 publication Critical patent/JP7134607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、グルコサミン類及びアミノ酸を配合した錠剤に関する。
グルコサミンはグルコースの2位の水酸基がアミノ基に置換した2-アミノグルコースであり、自然界に幅広く分布する天然アミノ糖である。工業的にはカニ、エビなどの甲殻類に含まれるキチンを酸又は酵素により加水分解し、分離、精製することによって得られる。近年、グルコサミンの摂取による様々な有効性が確認され、変形性膝関節症の治療・予防を目的としたサプリメントとして市場に供給されている。
グルコサミン含有サプリメントの製品形態としては様々なものがあるが、その一つである錠剤は、携帯が容易であり、また摂取時に量を計測せずとも一定量を服用することが出来るので、最もよく用いられている形態の一つである。
また、分岐鎖アミノ酸として知られるバリン、ロイシン、イソロイシンは、加齢によって衰える筋肉の維持や歩行能力の改善を目的としたサプリメントとして、市場に供給されている。上述した目的の通り、グルコサミン類とアミノ酸はしばしば併用が望まれるが、一方で、いずれも結晶性粉末であるため、これらを含む錠剤とした場合に錠剤としての強度を得にくい物性を有している。そのため、これらを含む錠剤は生産性の低下を招き、形状安定性が損なわれることとなるため、錠剤として一定以上の強度が必要である。
このような課題に対して、特許文献1では糖類を含有した溶液を噴霧しながら造粒加工することでグルコサミンの有する物理的特性の改善方法が開示されている。また、特許文献2においては水溶性セルロース誘導体を添加しながら造粒加工することでグルコサミンの有する物理的特性の改善方法が開示されている。しかしながら、特許文献1のグルコサミン含有錠剤は、グルコサミンに多量の糖類溶液を噴霧する必要があり、特許文献2の方法は湿式造粒を必須とするため、製造時間を要するという課題がある。
特開2006-36644号公報 特開2010-285381号公報
本発明は、良好な形状安定性を有するグルコサミン類及びアミノ酸含有錠剤を得ることを課題とする。
本発明者らは、上記課題を達成するため鋭意検討した結果、グルコサミン類、アミノ酸、及びアンセリンを配合した錠剤は、良好な形状安定性を有する錠剤が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)グルコサミン、グルコサミンの塩、及びNアセチルグルコサミンからなる群から選ばれる少なくとも1種のグルコサミン類、アミノ酸、及びアンセリンを配合したことを特徴とする錠剤、
(2)アミノ酸が、分岐鎖アミノ酸、アラニン、グリシン、チロシン、シトルリン、アルギニン、ヒスチジン、及びオルニチン塩酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種である、(1)に記載の錠剤、
(3)分岐鎖アミノ酸が、バリン、ロイシン、イソロイシンから選ばれる1種以上である、(2)に記載の錠剤、
である。
本発明により、良好な形状安定性を有するグルコサミン類及びアミノ酸含有錠剤を提供することが可能となった。
本発明のグルコサミン類は、結晶又は非結晶の何れを用いても良い。本発明によれば、結晶グルコサミンを用いても良好な形状安定性を有する錠剤が得られる。
本発明のグルコサミン類としては、グルコサミンそのもののほか、グルコサミンの塩又はNアセチルグルコサミンを用いることができる。これらのうち、好ましいのは熱に安定で褐変し難いグルコサミンの塩である。また、グルコサミンの塩としては、例えば塩酸グルコサミン、硫酸グルコサミン、発酵グルコサミンが挙げられるが、塩酸グルコサミンが好ましい。また、本発明の錠剤中におけるグルコサミンの含有量は、好ましくは10~85質量%であり、より好ましくは30~85%、更に好ましくは45~80%である。
本発明のアミノ酸としては、中性アミノ酸、塩基性アミノ酸、又はその塩や誘導体等が挙げられる。このうち、好ましくは中性アミノ酸である分岐鎖アミノ酸、アラニン、グリシン、チロシン、シトルリン、塩基性アミノ酸であるアルギニン、ヒスチジン、オルニチン塩酸塩等である。分岐鎖アミノ酸(BCAA)は必須アミノ酸であるバリン、ロイシン及びイソロイシン等である。本発明においてアミノ酸は1種類のみ配合してもよいし、2種以上配合しても良い。また、分岐鎖アミノ酸としてバリン、ロイシン及びイソロイシンの3種を用いる場合、その配合比はとりわけ限定されるものではないが、バリン1質量部に対してロイシンが0.5~5質量部、イソロイシンが0.5~5質量部の範囲が好ましい。本発明におけるアミノ酸は必要に応じて分級、粉砕、表面処理等の工程を付与してもよい。本発明の錠剤中におけるアミノ酸の含有量は、0.1~60質量%が好ましく、より好ましくは0.1~35質量%が好ましい。本発明の分岐鎖アミノ酸としては、全てが1種の製剤中に含有された製品を使用してもよい。
本発明のアンセリンの由来・製法等については特に制限はないが、魚類由来が好ましい。本発明のアンセリンは、特開2002-173442号公報等に記載の方法等により得ることができる。また、前記公報に記載の方法により得られるものの他に、市販品を利用することができる。市販品としては、例えば、SA-30(IK)SD(商品名:東海物産株式会社製)、アンセリン含有サケエキス(商品名:マルハニチロ株式会社製)、マリンアクティブ10(商品名:焼津水産化学工業株式会社製)を利用することができる。本発明の錠剤中におけるアンセリンの含有量は、0.1~50質量%が好ましい。
本発明の錠剤は、食品、医薬部外品、医薬品の分野に利用可能である。本発明のグルコサミン類及びアミノ酸含有錠剤には、本発明の効果に支障のない限り、必要に応じて食品や医薬部外品、医薬品の内服用の錠剤の製造に汎用される公知の添加剤等を含んでも良い。また、他の医薬品成分或いは食品素材等を含むこともできる。
本発明の錠剤は、素錠、糖衣錠、口腔内速崩壊錠、咀嚼可能錠、発泡錠、トローチ剤、ドロップ剤、フィルムコーティング錠などを含む。製造に当たっては、特に制約なく従来から行われている製造方法を使用することができる。例えば以下の方法が挙げられる。
グルコサミン、分岐鎖アミノ酸、アンセリン及び必要に応じて他の成分及び添加剤を混合して粉末を調製し、直接打錠法または必要によっては常法により造粒して造粒物を得た後、打錠することにより得ることができる。造粒する場合は、造粒方法は特に制限されず、湿式造粒法及び乾式造粒法のどちらで製造しても良いが、造粒過程のない直接打錠法もしくは乾式造粒法が好ましい。
以下に、実施例、比較例及び試験例を挙げ、本発明を更に詳細に説明する。なお、実施例のアンセリン含有抽出物は、市販のアンセリンを含む魚肉由来抽出物粉末を使用した。
(実施例及び比較例)
表1~11の各比較例及び実施例はそれぞれアンセリン含有抽出物の配合の有無のみ異なり、他の配合した成分や製法は同じである。以下に処方の内訳及び製法を示す。
表1~11記載の成分を秤量し、ステアリン酸カルシウムを除く成分を混合・篩過した。その後、ステアリン酸カルシウムを合わせ、再度篩過し、打錠用粉体を得た。得られた打錠用粉体を単発式打錠機にて製錠し、錠剤を得た。
Figure 0007134607000001
Figure 0007134607000002
Figure 0007134607000003
Figure 0007134607000004
Figure 0007134607000005
Figure 0007134607000006
Figure 0007134607000007
Figure 0007134607000008
Figure 0007134607000009
Figure 0007134607000010
Figure 0007134607000011
試験例
マイクロメータ及び硬度計を用いて、比較例1~11及び実施例1~12の錠剤各3錠の厚み及び錠剤が破壊された際の加重を測定した。得られた結果より下記式を用いて錠剤強度の指標となる引張破断強度を算出し,平均値を求めた。結果を表12~22に示す。
Figure 0007134607000012
Figure 0007134607000013
Figure 0007134607000014
Figure 0007134607000015
Figure 0007134607000016
Figure 0007134607000017
Figure 0007134607000018
Figure 0007134607000019
Figure 0007134607000020
Figure 0007134607000021
Figure 0007134607000022
Figure 0007134607000023
比較例1~11に比べて、アンセリンを含む実施例1~12では、引張破断強度の改善が認められた。錠剤強度の低さは、製造、包装、流通の過程等において錠剤の破損等が起こりやすいことを示し、錠剤としての形状安定性の低さを示す。本結果より、アンセリンには錠剤強度を改善し、形状安定性を向上させる効果があることが確認された。
本発明により、良好な形状安定性を有するグルコサミン類及びアミノ酸含有錠剤の提供が可能となった。

Claims (1)

  1. 魚類由来のアンセリンを配合することで、グルコサミン、及びグルコサミンの塩からなる群から選ばれる少なくとも1種のグルコサミン類、並びにロイシンを含有する錠剤(但し、サメ軟骨抽出物を含まない)の強度を改善する方法。
JP2017157985A 2016-08-25 2017-08-18 錠剤 Active JP7134607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164620 2016-08-25
JP2016164620 2016-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018035143A JP2018035143A (ja) 2018-03-08
JP7134607B2 true JP7134607B2 (ja) 2022-09-12

Family

ID=61566946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017157985A Active JP7134607B2 (ja) 2016-08-25 2017-08-18 錠剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7134607B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281277A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 経口摂取用育毛・養毛組成物及び該組成物を含有する飲食品
WO2006070726A1 (ja) 2004-12-27 2006-07-06 Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. 口腔内崩壊型n-アセチルグルコサミン錠剤及びその製造方法
JP2007238486A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd グルコサミン類含有錠剤の製造方法、グルコサミン類含有錠剤及びグルコサミン類含有顆粒
WO2013132668A1 (ja) 2012-03-08 2013-09-12 サントリーホールディングス株式会社 イミダゾールペプチドとケルセチン配糖体を含有する組成物
JP2015193582A (ja) 2014-03-28 2015-11-05 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
WO2016098881A1 (ja) 2014-12-19 2016-06-23 協和発酵バイオ株式会社 グルコサミンおよびコンドロイチン硫酸を高含有する錠剤およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036644A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd グルコサミン顆粒の製造方法、グルコサミン顆粒及びグルコサミン錠剤
JP6314647B2 (ja) * 2013-05-30 2018-04-25 大正製薬株式会社 固形製剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005281277A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd 経口摂取用育毛・養毛組成物及び該組成物を含有する飲食品
WO2006070726A1 (ja) 2004-12-27 2006-07-06 Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd. 口腔内崩壊型n-アセチルグルコサミン錠剤及びその製造方法
JP2007238486A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Yaizu Suisankagaku Industry Co Ltd グルコサミン類含有錠剤の製造方法、グルコサミン類含有錠剤及びグルコサミン類含有顆粒
WO2013132668A1 (ja) 2012-03-08 2013-09-12 サントリーホールディングス株式会社 イミダゾールペプチドとケルセチン配糖体を含有する組成物
JP2015193582A (ja) 2014-03-28 2015-11-05 国立大学法人 東京大学 イミダゾールジペプチドを含む剤
WO2016098881A1 (ja) 2014-12-19 2016-06-23 協和発酵バイオ株式会社 グルコサミンおよびコンドロイチン硫酸を高含有する錠剤およびその製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
『グルコサミン&コンドロイチン』,仁丹[オンライン],2010年06月23日,[令和3年12月23日検索]、インターネット<URL:https://www.jintan.co.jp/pdf/gurukocondo_20100623_file_1.pdf>
オリヒロ 高純度 グルコサミン コンドロイチン 低分子ヒアルロン酸 270粒,Amazon[オンライン],2014年09月16日,[令和3年12月23日検索] 、インターネット<URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%AD-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%B3-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%B3-%E4%BD%8E%E5%88%86%E5%AD%90%E3%83%92%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%85%B8-270%E7%B2%92/dp/B00NM4N2NS>
食品中の健康機能性成分の分析法マニュアル[オンライン],2010年,pp.1-7,[令和3年12月23日検索] 、インターネット<URL:https://unit.aist.go.jp/shikoku/food_forum/manual/213T.pdf>

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018035143A (ja) 2018-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403182B2 (ja) 口腔内崩壊型n−アセチルグルコサミン錠剤及びその製造方法
CA2945271C (en) Method for masking bitterness of composition containing collagen peptide
US20160303021A1 (en) Composition comprising collagen peptide, elastin peptide and proteoglycan
WO2014009806A1 (en) Solid composition comprising iron for use in iron deficient conditions
MX2008010974A (es) Alimento preparado para mascotas.
JP6314647B2 (ja) 固形製剤
WO2012060470A1 (ja) 畜肉加工食品の製造方法及び畜肉加工食品改質用酵素製剤
JP2007238486A (ja) グルコサミン類含有錠剤の製造方法、グルコサミン類含有錠剤及びグルコサミン類含有顆粒
JP2008280322A (ja) 骨強化剤
JP7134607B2 (ja) 錠剤
JP5578955B2 (ja) ヒアルロン酸およびグルコサミン含有錠剤
TW201043640A (en) Method to stabilize a dietary supplement to facilitate joint health in humans
JP6309343B2 (ja) 3−ヒドロキシ−3−メチル酪酸カルシウム含有錠剤およびその製造方法
JP2006036644A (ja) グルコサミン顆粒の製造方法、グルコサミン顆粒及びグルコサミン錠剤
KR101672199B1 (ko) 가르시니아 캄보지아 및 알긴산 혼합물을 유효성분으로 함유하는 비만의 예방 또는 개선용 식품 조성물 및 그 제조방법
JP7274813B2 (ja) 糖質素材が非アミノ酸素材で被覆されている経口組成物
JP2008308430A (ja) ヒアルロン酸生成増強剤
NZ554970A (en) Storage-stable aqueous composition comprising a magnesium compound and l-carnitine
JP7334025B2 (ja) グルコサミンがカルシウム化合物で被覆されている経口組成物
JP5772169B2 (ja) イプリフラボン含有直打錠剤
JP2004350666A (ja) 冷凍すり身及びその製造法
Renuka et al. Technology for products of commercial value from crustacean’s seafood processing discards
JP2017078051A (ja) 医薬組成物
WO2013129551A1 (ja) 固形組成物
JP6528588B2 (ja) 固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220331

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220408

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220412

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220513

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220517

C876 Explanation why request for accelerated appeal examination is justified

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876

Effective date: 20220630

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C305 Report on accelerated appeal examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C305

Effective date: 20220705

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220802

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220830

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7134607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150