JP7129629B2 - ドラム型固液分離装置の洗浄方法 - Google Patents

ドラム型固液分離装置の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7129629B2
JP7129629B2 JP2019187365A JP2019187365A JP7129629B2 JP 7129629 B2 JP7129629 B2 JP 7129629B2 JP 2019187365 A JP2019187365 A JP 2019187365A JP 2019187365 A JP2019187365 A JP 2019187365A JP 7129629 B2 JP7129629 B2 JP 7129629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
screen
washing
nozzle
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019187365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021062323A5 (ja
JP2021062323A (ja
Inventor
伸夫 本田
秀樹 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP2019187365A priority Critical patent/JP7129629B2/ja
Publication of JP2021062323A publication Critical patent/JP2021062323A/ja
Publication of JP2021062323A5 publication Critical patent/JP2021062323A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7129629B2 publication Critical patent/JP7129629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

本発明は、下水汚泥のような被処理液を濃縮・脱水するためのドラム型固液分離装置の洗浄方法に関するものである。
従来、ドラム型の固液分離装置として、例えば特許文献1には、筒状のろ過体の内周にスクリューが回転可能に挿入されて、このスクリューの一端側からろ過体との間に供給された処理物を、スクリューの回転によって他端側に搬送しつつ、ろ過体によりろ過するスクリュープレスが開示されている。さらに特許文献1のスクリュープレスには、ろ過体の外周に、このろ過体に向けて洗浄液を噴射することによりろ過体を洗浄する、ノズル孔を備えた洗浄管よりなる洗浄手段が設けられている。この洗浄手段は、ろ過体外面への洗浄液の噴射角度を、洗浄管を回動可能に支持することによって調整可能としている。
特開2002-219312号公報
従来のドラム型固液分離装置の洗浄装置は、特許文献1のように、スクリーン外周に複数の洗浄管を配置している。そのため、スクリーン下方に配置した洗浄管には、スクリーンから目抜けした汚泥が堆積し、洗浄液を噴射するノズル孔が汚泥により閉塞していた。
特許文献1では、洗浄管を回動可能として洗浄液の噴射角度を調整可能にしているが、スクリーン下方の洗浄管は、ノズル孔が常にスクリーン方向(上方)を向いているため、スクリーンから目抜けした汚泥が堆積するのを防ぐことはできない。
この発明は、スクリーンの洗浄時と非洗浄時で、洗浄管の洗浄ノズルの向きを変更することにより、ノズル孔の閉塞を防止するドラム型固液分離装置の洗浄方法を提供する。
一対のフレームに載置した円筒状のスクリーンと、スクリーンの外周に並列して一対のフレームで橋架する複数の洗浄管と、スクリーン下方の洗浄管を回転させる回転駆動装置とを備えるドラム型固液分離装置の洗浄方法において、洗浄管の一方の面のみに洗浄ノズルを備え、スクリーン洗浄時は洗浄ノズルをスクリーンの方向に向け、非洗浄時は洗浄ノズルを水平方向より下方に向けることで、洗浄ノズル上に目抜けした汚泥が堆積せず、ノズル孔の閉塞を防止できる。
前記洗浄管の下方にろ液受けトラフを設け、非洗浄時に洗浄ノズルから洗浄液を噴射してろ液受けトラフを洗浄することで、ろ液受けトラフに堆積した汚泥を洗い流すことができる。
本発明によれば、スクリーンの洗浄工程時は、スクリーン下方に配置した洗浄管の洗浄ノズルをスクリーン方向に向け、非洗浄時には洗浄ノズルをスクリーンとは反対方向に向けることで、固液分離工程時などにスクリーンから目抜けした汚泥が洗浄ノズルに堆積し、ノズル孔を閉塞させることを防止できる。
また、スクリーン下方に配置した洗浄ノズルは、非洗浄時にスクリーンとは反対方向、すなわち、ろ液トラフ方向を向いているため、ろ液トラフに汚泥が堆積している場合は洗浄ノズルから洗浄液を噴射して、ろ液トラフを洗浄することができる。
図1は、本発明に係るドラム型固液分離装置の側断面図である。 図2は、同じく、ドラム型固液分離装置の洗浄時の正面図である。 図3は、同じく、ドラム型固液分離装置の非洗浄時の正面図である。 図4は、同じく、洗浄管に連結した回転駆動装置の正面図である。 図5は、同じく、洗浄管の模式図である。
図1は、本発明に係るドラム型固液分離装置の側断面図である。
ドラム型固液分離装置1は、一対のフレーム2と、フレーム2に載置したケーシング3と、ケーシング3内に配置した円筒状のスクリーン4と、スクリーン4の中で回動可能に挿入されたスクリュー5と、スクリーン4の一端側から内部に汚泥を供給する供給管6と、スクリーン4の他端側から外に汚泥を排出する排出口7と、スクリーン4の外周に設けられた複数の洗浄管8と、ケーシング3下部に配置したろ液受けトラフ9とを備える。
洗浄管8は、スクリーン4の外面を洗浄するもので、スクリーン4から所定の間隔を設けて配置する。また、洗浄管8はスクリーン4に並列して一対のフレーム2で橋架している。一部の洗浄管8aの両端はフレーム2で回動可能に支持される。
スクリーン4の下方に配置された洗浄管8aの一端には回転駆動装置10を連結し、洗浄管8aを洗浄管8aの中心軸線回りに回転させる。洗浄管8、8aの洗浄液噴射及び回転駆動装置10の駆動は、図示しない制御装置により制御する。
図2は、本発明に係るドラム型固液分離装置の洗浄時の正面図である。
ドラム型固液分離装置1は、円筒状のスクリーン4内に供給された汚泥から水分を分離する。分離の際に、目抜けした汚泥がスクリーン4の外面に付着するため、所定時間ごとにスクリーン4を洗浄している。
円筒形のスクリーン4の外周には、スクリーン4の全面が洗浄できるように複数の洗浄管8を配置する。各洗浄管8はスクリーン4に向かって所定の間隔で複数の洗浄ノズル11を設けている。本実施例では洗浄管8を6本配置し、略正六角形の各頂点に位置させているが、洗浄管8の数や配置は適宜変更してよい。また、スクリーン4の長さに応じて洗浄ノズル11の数も適宜変更してよい。
洗浄管8はスクリーン4に対向する一方の面のみに洗浄ノズル11を備える。なお、スクリーン4の下方、すなわちスクリーン4の中心高さより低い位置に配置された洗浄管8aは、回転駆動装置10により回転可能である。
ケーシング3の下部には、スクリーン4で分離されたろ液を回収するろ液受けトラフ9を設ける。洗浄ノズル11より噴射された洗浄液は、スクリーン4に付着した汚泥を剥離し、剥離した汚泥および洗浄液は洗浄管8の下方に設けたろ液受けトラフ9から排出される。
図3は、本発明に係るドラム型固液分離装置の非洗浄時の正面図である。
図3は、固液分離工程中またはろ液受けトラフ洗浄中など、スクリーン4の洗浄が行われていない際(非洗浄時)の洗浄管8の配置を示す。スクリーン4下方に配置された洗浄管8aは、回転駆動装置10を起動することで、洗浄時から180°回転させ、洗浄ノズル11をろ液受けトラフ9の方向へ向けている。この時、洗浄管8aの洗浄ノズル11を配置していない面がスクリーン4の方向へ向く。
固液分離工程中は、スクリーン4から排出されたろ液および目抜けした汚泥の一部が、洗浄管8a上に排出される。このとき洗浄管8aは、洗浄ノズル11がスクリーン4の方向に向いておらず、ろ液受けトラフ9の方向に向いているため、ろ液および目抜けした汚泥は洗浄ノズル11のノズル孔に入らない。
また、スクリーン4から目抜けした汚泥が落下し、ろ液受けトラフ9に堆積する場合もあるが、洗浄ノズル11がろ液受けトラフ9の方向に向いている状態で洗浄液を噴射すれば、ろ液受けトラフ9に堆積した汚泥を洗い流し、洗浄液と共に汚泥を排出すことができる。
なお、本実施例では、洗浄ノズル11はスクリーン4洗浄時から180°回転させているが、洗浄ノズル11の向きが水平方向より下方に向いていれば、スクリーン4から目抜けした汚泥は洗浄ノズル11のノズル孔に堆積しない。従って、本発明の作用を得るのに洗浄ノズル11の回転角度は180°に限定されない。
図4は、本発明に係る洗浄管に連結した回転駆動装置の正面図である。
回転駆動装置10は、回転アクチュエータ12と、回転アクチュエータ12に嵌合した駆動スプロケット13と、駆動スプロケット13に掛け回した駆動チェーン14で構成される。駆動チェーン14を洗浄管8aに嵌合した従動スプロケット15に掛け回すことで、回転アクチュエータ12の回転と連動して洗浄管8aが回転する。
図4(a)は、回転する洗浄管8aを2つ配置すると共に、洗浄管8aの従動スプロケット15に駆動チェーン14を巻き掛け、回転アクチュエータ12で洗浄管8aを回転させている。2つの洗浄管8aは同一方向に回転する。
図4(b)は、回転する洗浄管8aを2つ配置すると共に、従動スプロケット13aを配置し、それぞれ駆動チェーン14を巻き掛けることで2つの洗浄管8aの回転方向を逆方向にしている。洗浄管8aがそれぞれ外方向に向かって回転しながら洗浄液を噴射すれば、ろ液受けトラフ9の両端まで洗浄することができる。
その他、回転駆動装置10を洗浄管8aごとに配置し、それぞれ回転駆動装置10で個別に洗浄管8aを回転してもよい。このように、洗浄ノズル11の向きを調整できれば、回転駆動装置10の構成は限定しない。
図5は、本発明に係る洗浄管の模式図である。
洗浄液を貯留する貯留槽16を設け、貯留槽16と洗浄管8aを洗浄配管17aで接続する。洗浄配管17aには洗浄液供給ポンプ18が設けられ、洗浄液供給ポンプ18の下流側には洗浄配管17aから分岐して洗浄管8に接続する洗浄配管17bを備える。洗浄配管17bには開閉バルブ19を設け、開閉バルブ19及び洗浄液供給ポンプ18は図示しない制御装置で制御する。
以下、図2、図3、図5を基にドラム型固液分離装置の運転・洗浄方法を詳述する。
1.固液分離工程
洗浄管8aの洗浄ノズル11をろ液受けトラフ9の方向に向ける。
供給管6からスクリーン4内に汚泥を供給し、スクリュー5で汚泥を搬送しながら固液分離を行う。水分はスクリーン4を通過してろ液受けトラフ9に排出され、固形分は排出口7より機外に排出される。
ここで、スクリーン4を通過して排出されたろ液には、目抜けした汚泥が混在している。スクリーン4下方に配置した洗浄管8aはろ液および目抜けした汚泥と接触するが、洗浄ノズル11が下方(ろ液受けトラフ9方向)に向いているため、洗浄ノズル11のノズル孔に汚泥が堆積することはない。
2.スクリーン洗浄準備工程
固液分離工程終了後、スクリーン4の洗浄を行うための準備を行う。スクリーン4の外面には固液分離工程の際に目抜けした汚泥が付着している。図2に示すように、付着した汚泥を剥離するため、回転駆動装置10を起動させ、スクリーン4下方に配置した洗浄管8aを回転して洗浄ノズル11をスクリーン4の方向へ向ける。また、開閉バルブ19を開き、全ての洗浄管8、8aから洗浄液を噴射可能に設定する。
3.スクリーン洗浄工程
洗浄管8aの洗浄ノズル11をスクリーン4の方向へ向けた後、洗浄液供給ポンプ18を起動して洗浄ノズル11から洗浄液を噴射し、スクリーン4に付着した汚泥を剥離する。剥離した汚泥および洗浄水は洗浄管8a下方のろ液受けトラフ9から排出される。所定時間が経過すると洗浄液供給ポンプ18を停止し、洗浄を終了する。
4.トラフ洗浄準備工程
スクリーン洗浄工程終了後、ろ液受けトラフ9を洗浄するため、スクリーン4下方の洗浄管8aを回転させる。図3に示すように、回転駆動装置10を起動し、洗浄管8aを180°回転させ洗浄ノズル11をろ液受けトラフ9の方向へ向ける。また、開閉バルブ19を閉止し、洗浄管8aからのみ洗浄液を噴射可能に設定する。
5.ろ液受けトラフ洗浄工程
洗浄管8aの洗浄ノズル11をろ液受けトラフ9の方向へ向けた後、洗浄液供給ポンプ18を起動してスクリーン4下方に配置した洗浄管8aから洗浄液を噴射する。ろ液受けトラフ9にはスクリーン4から目抜けした汚泥が堆積しており、洗浄ノズル11がろ液受けトラフ9の方向に向いている洗浄管8aから洗浄液を噴射することで、ろ液受けトラフ9に堆積した汚泥を洗い流す。所定時間が経過すると洗浄液供給ポンプ18を停止し、洗浄を終了する。ろ液受けトラフ洗浄工程終了後、固液分離工程に戻り汚泥の固液分離を再開する。
本発明は、上記のような洗浄方法によってスクリーン4を洗浄することで、洗浄ノズル11のノズル孔に汚泥が堆積することがなく、洗浄ノズル11の詰まりが防止できる。本実施例では、トラフ洗浄準備工程後にろ液受けトラフ洗浄工程を開始しているが、トラフ洗浄工程後に洗浄ノズル内の異物を除去するノズル洗浄を行ってもよい。ノズル洗浄を行った後、ろ液受けトラフ洗浄工程に移行する。
また、スクリーン洗浄工程中は、洗浄管8aの洗浄ノズル11に目抜けした汚泥が堆積しないため、固液分離工程中にスクリーン洗浄工程を行うことも可能である。その他、固液分離工程後にろ液受けトラフ洗浄工程を行い、その後スクリーン洗浄工程に移行するなど、非洗浄時に洗浄管8aの洗浄ノズル11が水平方向より下方に向けていれば、各工程の順序を適宜変更してもよい。
本発明の洗浄装置及び洗浄方法は、スクリュープレス、ドラム型濃縮機、など、円筒状のスクリーンを備える固液分離装置の洗浄に利用でき、洗浄ノズルの閉塞を防止すると共に、スクリーンとろ液受けトラフの洗浄管を共用とすることで、機器の部品点数を削減できる。
2 フレーム
4 スクリーン
8、8a 洗浄管
9 ろ液受けトラフ
10 回転駆動装置
11 洗浄ノズル

Claims (2)

  1. 一対のフレーム(2)に載置した円筒状のスクリーン(4)と、
    スクリーン(4)の外周に並列して一対のフレーム(2)で橋架する複数の洗浄管(8)と、
    スクリーン(4)下方の洗浄管(8a)を回転させる回転駆動装置(10)と、
    を備えるドラム型固液分離装置の洗浄方法において、
    洗浄管(8a)の一方の面のみに洗浄ノズル(11)を備え、
    スクリーン(4)洗浄時は洗浄ノズル(11)をスクリーン(4)の方向に向け、
    非洗浄時は洗浄ノズル(11)を水平方向より下方に向ける
    ことを特徴とするドラム型固液分離装置の洗浄方法。
  2. 前記洗浄管(8a)の下方にろ液受けトラフ(9)を設け、
    非洗浄時に洗浄ノズル(11)から洗浄液を噴射してろ液受けトラフ(9)を洗浄する
    ことを特徴とする請求項に記載のドラム型固液分離装置の洗浄方法。
JP2019187365A 2019-10-11 2019-10-11 ドラム型固液分離装置の洗浄方法 Active JP7129629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019187365A JP7129629B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 ドラム型固液分離装置の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019187365A JP7129629B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 ドラム型固液分離装置の洗浄方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021062323A JP2021062323A (ja) 2021-04-22
JP2021062323A5 JP2021062323A5 (ja) 2021-11-11
JP7129629B2 true JP7129629B2 (ja) 2022-09-02

Family

ID=75487018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019187365A Active JP7129629B2 (ja) 2019-10-11 2019-10-11 ドラム型固液分離装置の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7129629B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219197A (ja) 2000-02-10 2001-08-14 Suido Kiko Kaisha Ltd し渣除去装置
JP2002219312A (ja) 2001-01-25 2002-08-06 Tsukishima Kikai Co Ltd スクリュウプレス式濾過装置
JP2002224508A (ja) 2001-01-31 2002-08-13 Tsukishima Kikai Co Ltd スクリュウプレス式濾過装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013085A (ja) * 1983-06-30 1985-01-23 Isuzu Seisakusho:Kk コイル状材の洗浄機
JP2907675B2 (ja) * 1993-04-09 1999-06-21 日立造船株式会社 スクリュウ式脱水機
ATE396035T1 (de) * 1999-11-30 2008-06-15 Ishigaki Mech Ind Schraubenpresse

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219197A (ja) 2000-02-10 2001-08-14 Suido Kiko Kaisha Ltd し渣除去装置
JP2002219312A (ja) 2001-01-25 2002-08-06 Tsukishima Kikai Co Ltd スクリュウプレス式濾過装置
JP2002224508A (ja) 2001-01-31 2002-08-13 Tsukishima Kikai Co Ltd スクリュウプレス式濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021062323A (ja) 2021-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102209981B1 (ko) 드럼스크린 협잡물 처리장치
CN101790406B (zh) 过滤装置用的外置过滤材料清洗装置
JP2004130274A (ja) スクリュー排出型脱水機並びにその運転方法
CN108244666A (zh) 一种土豆脱皮机构及脱皮机
WO2019237612A1 (zh) 一种经济节约型根茎类农产品清洗机
KR20130063563A (ko) 자동 여과 장치
CN111437647A (zh) 内进流非金属滚筒格栅除污机及其使用方法
JP7129629B2 (ja) ドラム型固液分離装置の洗浄方法
JP2002177712A (ja) 固液分離用回転ドラムスクリーンおよびこれを用いた汚泥濃縮装置
KR20090000368A (ko) 여과 기능을 갖는 침전탱크
US4282101A (en) Filtering apparatus
JP3006962B2 (ja) 回転ドラムスクリーン用洗滌装置
CN208850617U (zh) 一种土豆脱皮机构及脱皮机
JP4885994B2 (ja) 濾布洗浄装置、フィルタープレス装置、および濾布洗浄方法
CN101468349A (zh) 冲洗装置
CN105032818A (zh) 用于金银花的清洗装置
JP2009197363A (ja) 経糸糊付機における糊液濾過装置
CN213695637U (zh) 摇摆洗豆机
US20220080337A1 (en) [0001] pre-coating filter device
CN205217449U (zh) 用于金银花的清洗装置
JPH04251696A (ja) 連続加圧ろ過機
KR20050015675A (ko) 건설 폐기물의 골재 세척용 콘베이어 구조
EP1101518B1 (en) Rotating drum filter and method for filtering a fluid using said filter
JP2009203581A (ja) 経糸糊付機における糊液濾過装置
KR960014857B1 (ko) 해조류의 세척장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7129629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150