JP7121244B2 - 分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法 - Google Patents
分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7121244B2 JP7121244B2 JP2019551166A JP2019551166A JP7121244B2 JP 7121244 B2 JP7121244 B2 JP 7121244B2 JP 2019551166 A JP2019551166 A JP 2019551166A JP 2019551166 A JP2019551166 A JP 2019551166A JP 7121244 B2 JP7121244 B2 JP 7121244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid sample
- external force
- inspection
- fluid
- dispensing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 241
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 93
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 53
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 16
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 187
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 48
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 32
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 31
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 30
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 17
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 6
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- -1 etc. Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(dimethylamino)phenyl]-n,n-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(N(C)C)C=C1 YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 238000012351 Integrated analysis Methods 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/08—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a stream of discrete samples flowing along a tube system, e.g. flow injection analysis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502738—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N37/00—Details not covered by any other group of this subclass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0684—Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0803—Disc shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0861—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
- B01L2300/0864—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0861—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
- B01L2300/087—Multiple sequential chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0403—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
- B01L2400/0409—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces centrifugal forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/06—Valves, specific forms thereof
- B01L2400/0688—Valves, specific forms thereof surface tension valves, capillary stop, capillary break
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- F16K2099/0082—Microvalves adapted for a particular use
- F16K2099/0084—Chemistry or biology, e.g. "lab-on-a-chip" technology
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
- G01N2035/00158—Elements containing microarrays, i.e. "biochip"
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N2035/1027—General features of the devices
- G01N2035/1034—Transferring microquantities of liquid
- G01N2035/1044—Using pneumatic means
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部と、
複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部と、
複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送手段と、
を有する。
互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部に収容する第1の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部に収容する第2の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送工程と、
を含む。
流体試料が導入される導入部と、
互いに連通して形成され、外力により移送された前記流体試料を分画して収容可能な複数の分画容器を有する連結容器と、
前記連結容器で分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の収容容器を有する収容容器群と、
前記連結容器に前記流体試料が収容された後、分画された前記流体試料を前記収容容器群にそれぞれ移送する移送機構と、
を有する。
本発明の上記分注装置からなる分注部と、
分注部により分注された流体試料を用いて、複数の検査対象に対し検査を行う検査部と、
を有する。
互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部に収容する第1の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部に収容する第2の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送工程と、
前記第2の収容工程において収容された前記流体試料を用いて、複数の検査対象に対し検査を行う検査工程と、
を含む。
本発明の分注装置は、複数の第1の収容部と、複数の第2の収容部と、移送手段とを有し、更に必要に応じてその他の手段を有する。
本発明の分注方法は、第1の収容工程と、第2の収容工程と、移送工程とを含み、更に必要に応じてその他の工程を含む。
本発明の分注方法によると、簡便な手法により、微量な流体試料であっても均質な状態で互いに同調して分注することができる。
第1の収容工程は、外力により移送された流体試料を分画してそれぞれ収容する工程であり、複数の第1の収容部により実施される。
複数の第1の収容部としては、互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
互いに連通して形成されている複数の第1の収容部とは、連なった複数の第1の収容部の上部において流体試料が流通できるように形成されており、全体を一の容器として流体試料を収容できるものを意味する。
第1の収容部としては、流体試料を収容できるものであれば、第1の収容部の大きさ、形状、構造、数などについては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。第1の収容部の数としては、分注したい数に応じた数の第1の収容部を有することが好ましい。
なお、以下の説明では、複数の第1の収容部を「連結容器」と称し、第1の収容部を「分画容器」と称することもある。また、連結容器に印加される外力を「外力A」と称することもある。
なお、分注装置に外力を印加することにより、分注装置内の流体試料をチャンバーや流路に流す力が生じる。また、以下の説明では、外力の印加方向の上流側を単に「上流側」、各部において外力の印加方向の上流側に該当する部分を「上部」、外力の印加方向の下流側を単に「下流側」、各部において外力の印加方向の下流側に該当する部分を「下部」若しくは「底部」と称する。
なお、前記外力は、後述する外力A、外力B、及び外力Cのいずれにも該当する。
外力が重力であれば、例えば、一端から他端に流体試料を移送することで分注ができる構造を有する柱状の分注装置とし、分注する際には一端を他端より高い位置にすることにより、流体試料を流す力を生じさせてもよい。
外力が磁力であれば、例えば、分析装置の上流側にN極を、又は下流側にS極を配置するなどにより、磁性を有する流体試料を流す力を生じさせてもよい。
外力が押圧力であれば、例えば、分析装置に設けられた流体試料が充填されている容器をアクチュエータなどで押圧することにより、流体試料を流す力を生じさせてもよい。
第2の収容工程は、外力により、連結容器において分画された流体試料をそれぞれ収容する工程であり、複数の第2の収容部により実施される。
複数の第2の収容部は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
第2の収容部としては、流体試料を収容できるものであれば、第2の収容部の大きさ、形状、構造、数などについては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。第2の収容部の数としては、第1の収容部の数に応じた数が好ましい。また、第2の収容部の位置としては、第1の収容部の位置より下流側が好ましい。
なお、以下の説明では、複数の第2の収容部を「収容容器群」と称し、第2の収容部を「収容容器」と称することもある。また、複数の第2の収容部に印加される外力を「外力B」と称することもある。
移送工程は、第1の収容工程において流体試料が充填された後、外力により、第1の収容工程で分画された流体試料を第2の収容工程で収容して分注するためにそれぞれ移送する工程であり、移送手段により行われる。
移送手段としては、連結容器に流体試料が充填された後、外力により、分画された流体試料を収容容器群にそれぞれ移送できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。なお、移送手段は、「移送機構」と称することもある。また、移送手段に印加される外力を「外力C」と称することもある。
移送手段は、収容容器群に対し、連結容器に充填された流体試料を互いに同調させて移送する。ここで、互いに同調させて移送するとは、移送手段が、ひとたび連結容器に充填された流体試料を、すべての収容容器に収容できるタイミングで移送することを意味する。すなわち、移送手段が、連結容器から一の収容容器に流体試料を移送し終わるまでに、他の収容容器に流体試料を移送し始めるタイミングであればよい。これにより、分注装置は、連結容器に充填された同じ流体試料を、収容容器群に均質な状態で分注することができる。
移送手段を同調させる方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、後述の各種センサによりタイミングを図る方法、移送手段を後述の加圧流路及びサイフォン構造を有する流路とする方法などが挙げられる。
また、センサを用いない態様としては、例えば、タイマー付き電磁弁を用いることにより、連結容器に流体試料が充填される時間に達したときに一斉に同調させて流路を開くようにしてもよい。センサとしては、例えば、液圧センサ、液面センサ、流量センサなどが挙げられる。電磁弁又はタイマー付き電磁弁の位置としては、例えば、連結容器における各分画容器の底部などが挙げられる。センサやタイマーを動作させる動力源としては、例えば、二次電池、太陽電池などが挙げられる。
更に、動力源を必要としない態様としては、例えば、以下のような、加圧部及び流路を有する機構などが挙げられる。
加圧部としては、連結容器に充填された流体試料に所定の値以上の圧力を印加できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
流路としては、加圧部により所定の値以上の圧力が連結容器に充填された流体試料に印加されると、その加圧を受けて連結容器から収容容器群に流体試料を移送できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
所定の値以上の圧力とは、この圧力を受けた流体試料を流路が保持できなくなり、流路が流体試料を移送するようになる圧力を意味する。
加圧流路の形状としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、柱状などが挙げられるが、第1の収容工程が完了後、速やかに加圧を開始するために適度に細くしておくことが好ましい。
他の加圧部としては、例えば、流体試料が密閉容器に流入することにより、液体及び気体の少なくともいずれかであって、かつ流体試料と非相溶である加圧媒体を移送させ、加圧媒体による圧力によって連結容器に充填された流体試料を加圧する構造などとしてもよい。
サイフォン構造を有する流路としては、例えば、上流側にヘアピン状の屈曲部を有する流路などが挙げられる。このような流路であれば、連結容器よりも収容容器群のほうが下流側に配置されている場合には、屈曲部を超える以上の圧力が流体試料に印加されるとサイフォンの原理で流体試料が流出するため、バルブ機能を有する流路として働く。
一部が細管構造を有する流路としては、例えば、複数の容器それぞれの下流側の流出口に一部が細くなっているくびれ構造を設けた流路などが挙げられる。このような流路であれば、各くびれ構造で流体試料を表面張力により保持するが、表面張力を以上の圧力が流体試料に印加されると流体試料が流出するため、バルブ機能を有する流路として働く。
また、サイフォン構造及び一部が細管構造を組み合わせた流路とすると、サイフォン構造及び一部が細管構造のいずれかを有する流路が流体試料を保持できる圧力より高い圧力が印加されても流体試料を保持することができる。
その他の手段としては、例えば、導入部、時間調整手段、ベントなどが挙げられる。
時間調整手段の形状としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、つづら折れ状、サイフォン構造を有するものなどが挙げられる。
円盤状の分注装置の大きさとしては、手で扱いやすい観点から、コンパクトディスク(CD)、デジタルビデオディスク(DVD)などと同様な大きさにしてもよい。
分注装置の形状が回転可能な回転体上に配置可能な形状であると、分注装置に外力としての遠心力を効率よく印加することができる。
また、回転体上に複数個の分注装置を搭載して、一度に複数の分注を効率良く行うことができる。
更に、回転体上に分注装置と検査装置とを連結させてセットし、分注した流体試料を用いて検査対象を検査するまでを一度に自動で実施することもできる。この場合、検査装置による検査を分注装置に印加された外力と同じ外力が印加された状態で、分注した流体試料を用いて検査を行うことができる。
回転体は、制御手段により制御されている。制御手段は、モータなどにより回転体の動作を制御することができれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、シークエンサー、コンピュータ等の機器などが挙げられる。モータとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、単に定常回転できるモータであれば足りる。
<分注装置の実施例>
図1は、分注装置10の一例を示す概略上面図である。
図1に示すように、分注装置10は、第1リザーバ110と、第2リザーバ130と、連結容器としての連結チャンバー150と、移送手段の加圧部としての加圧流路160a~160eと、移送手段の流路としてのサイフォン構造流路170a~170eと、収容容器群としての収容チャンバー180a~180eとを有する。
第1リザーバ110と第2リザーバ130との間には、つづら折れ形状の屈曲状流路120を有する。第2リザーバ130と連結チャンバー150との間には、サイフォン構造流路140を有する。
なお、分注装置10は、回転軸位置Oを中心にして回転し、外力としての遠心力CFが回転軸位置Oを始点として発生することから、各部の回転軸位置O側を上部あるいは上流と称し、各部の回転軸位置Oの反対側を下部あるいは下流と称する。
図2Aに示すように、分注装置10は、基材部94の上に、ポリジメチルシロキサン(Polydimethylsiloxane:PDMS)シート(PDMSシート)93、PDMS層92、カバー層91の順で積層されている層構造である。リソグラフィー手法によりPDMS層92が加工され、第1リザーバ110及び屈曲状流路120が形成されている。第1リザーバ110の加工深さはPDMS層92の厚みと同様に3mmであり、屈曲状流路120の加工深さは100μmである。
図2Bに示すように、連結チャンバー150及びサイフォン構造流路170の断面においても、図2Aと同様な層構造であり、リソグラフィー手法によりPDMS層92が加工され、連結チャンバー150及びサイフォン構造流路170が形成されている。連結チャンバー150の加工深さは200μmであり、サイフォン構造流路170の細いところ(細管部)の加工深さは50μmである。なお、サイフォン構造流路170の太いところの加工深さは、100μmである。
図3に示すように、ディスク駆動装置50は、回転体としてのディスク載置台51を有しており、ディスク載置台51上に複数の分注装置10を搭載することができる。ディスク載置台51の中心には、このディスク載置台51を回転させるディスク駆動装置50の回転軸を受ける穴52を有する。この穴52の位置が図1に示した回転軸位置Oに相当する。
まず、図6Aに示すように、流体試料Aとしての(0.2% ビクトリアブルー含有イオン交換水)を第1リザーバ110内にピペットを用いて50μL導入する。
図8に示すように、収容チャンバー180a~180eに分注した流体試料Aの変化係数CVは、分注を3回行ったところ3.3%~5.6%であった。
次に、上述の実施例における比較例として、移送手段がない分注装置20について説明する。
図9は、移送手段を有していない分注装置20の一例を示す図である。
図9に示すように、分注装置20は、第1リザーバ210と、第2リザーバ230と、連結チャンバー250と、収容チャンバー280とを有する。
連結チャンバー250は、連結チャンバー250a~250dを有し、連結チャンバー250a~250dを連通して形成されている。収容チャンバー群280は、収容チャンバー280a~280dを有する。連結チャンバー250a~250dは、それぞれ屈曲状流路270a~270dを介して、収容チャンバー280a~280dにそれぞれ接続されている。
第1リザーバ210と第2リザーバ230との間には、屈曲状流路220を有する。第2リザーバ230と連結チャンバー250との間には、屈曲状流路240を有する。また、連結チャンバー250a~250dには、それぞれベント292a~292dが上流側に接続されている。収容チャンバー280a~280dにも、それぞれベント293a~293dが上流側に接続されている。
なお、分注装置20は、分注装置10と同様に、回転軸位置Oを中心にして回転させたが、回転数を1,200rpmとした。
図11に示すように、収容チャンバー280a~280dに分注した流体試料Aの量の変化係数CVは、分注作業を1回行ったところ12.7%であった。図8に示したサイフォン機構を有する分注装置10における変化係数CVと比較すると、サイフォン機構を有する分注装置10のほうが分注量のばらつきが少ないことが確認できる。
本発明の検査方法は、分注工程と、検査工程とを含み、更に必要に応じてその他の工程を含む。
本発明の検査装置は、分注部と、検査部とを有し、更に必要に応じてその他の部を有する。
分注工程としては、本発明の分注方法からなる分注工程を用いることができ、その内容については、上述したとおりである。
分注部としては、本発明の分注装置からなる分注部を用いることができ、その内容については、上述したとおりである。
検査工程は、分注工程において分注された分注対象を用いて検査を行う工程であり、検査部により実施される。
検査部は、分注部に印加された外力と同じ外力が印加された状態で分注対象を用いて検査を行うことが好ましい。これにより、検査装置は、分注部による分注対象の分注を行った後、得られた分注対象について連続的に検査部で検査を行うことができる。
また、分注部と検査部との間には、分注部で分注された分注対象を検査部まで移送する流路を有することが好ましい。あるいは、分注装置の複数の第2の収容部を検査部として用いるようにしてもよい。
検査方法のその他の工程としては、例えば、制御工程などが挙げられる。
検査装置のその他の部としては、例えば、制御部などが挙げられる。
制御部としては、各部の動きを制御することができる限り特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、シークエンサー、コンピュータ等の機器が挙げられる。
本発明の分注デバイスは、本発明の分注装置、及び、本発明の検査装置のいずれかに用いられる分注デバイスである。
分注デバイスは、導入部と、連結容器と、収容容器群と、移送機構とを有し、更に必要に応じてその他の部を有する。
連結容器としては、互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の分画容器を有していれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、分注装置における複数の第1の収容部と同様である。
収容容器群としては、連結容器で分画された流体試料をそれぞれ収容する複数の収容容器を有していれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、分注装置における複数の第2の収容部と同様である。
移送機構としては、連結容器に流体試料が充填された後、分画された流体試料を収容容器群にそれぞれ移送できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、分注装置における移送手段と同様である。移送機構としては、加圧流路と、サイフォン構造流路とを有することが好ましい。
サイフォン構造流路としては、所定の値以上の圧力が連結容器に充填された流体試料に印加されると、連結容器から収容容器群に流体試料を流出できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、分注装置の流路と同様である。
本実施例では、検体からタンパク質を検出する分析処理に用いる検査装置について説明する。
図12は、タンパク質を検出する分析処理に用いる検査装置30の一例を示す概略上面図である。
図12に示すように、検査装置30は、第1リザーバ310a~310dと、第2リザーバ330a~330dと、連結容器としての連結チャンバー350と、移送手段の加圧部としての加圧流路360a~360fと、移送手段の流路としてのサイフォン構造流路370a~370fと、収容容器群としての反応チャンバー382a~382fと、を有する。更に、検査装置30は、サンプル導入チャンバー381a~381fと、廃液チャンバー384a~384fと、を有する。
なお、検査装置30は、分注装置10と同様に、回転軸位置Oを中心にして回転し、外力としての遠心力CFが回転軸位置Oを始点として発生することから、各部の回転軸位置O側を上部あるいは上流側と称し、各部の回転軸位置Oの反対側を下部あるいは下流側と称する。
なお、洗浄液C1~C3のほうが発色基質溶液Bよりも粘度が低い。具体的には、洗浄液C1~C3の粘度は0.99mPa・sであり、発色基質溶液Bの粘度は2.03mPa・sである。
反応チャンバー382a~382f内には、予め捕捉用抗体を固定し、更に検出用標識抗体を塗布した。ここで、検出用標識抗体は抗体に酵素や蛍光色素が標識されているものであり、本実施例ではHRP(Horse Radish Peroxidase)を用いた。
なお、本実施例では、反応チャンバー内に抗体を固定したが、これに限ることなく、予め抗体の固定化及びブロッキング処理を行ったマイクロビーズなど物体を反応チャンバー内に配置するようにしてもよい。また、抗体としては、特に制限はなく、目的に応じて用途に応じて適宜選択することができ、同一の抗体を各反応チャンバー内に固定してもよく、反応チャンバーごとに異なる抗体を固定してもよい。
まず、図13Aに示すように、サンプル溶液S1~S6としてのラットIgGをサンプル導入チャンバー381a~381f内にピペットを用いて7μL導入した。なお、サンプル溶液S1~S6は、反応チャンバー382a~382fの容量以下で十分な量を導入した。
サンプル溶液S1~S6は、本実施例では、検出抗体(HRP標識抗ラットIgG抗体)と任意の濃度に調製した抗原(ラットIgG)をあらかじめ混合したものとした。
洗浄液C1の体積と反応チャンバー382a~382f内のサンプル溶液S1~S6の体積の和は、反応チャンバー382a~382fの容積以上とした。これにより、反応チャンバー382a~382fが洗浄液C1とサンプル溶液Bにより混合されると反応チャンバー382a~382fの下流に接続されたサイフォン構造流路383a~383dにより、反応チャンバー382a~382fから混合溶液が排されて未結合の標識抗体等が除去される。
次に、連結チャンバー350により分注された洗浄液C2が反応チャンバー382a~382fに注入される。この体積では洗浄液C2はサイフォンの屈曲部以上の水位にならないため、反応チャンバー382a~382f内に保持される。続いて、連結チャンバー350により分注された洗浄液C3が反応チャンバー382a~382fに流入すると、この体積と反応チャンバー382a~382f内の洗浄液2の体積の和が反応チャンバー382a~382fの容積以上になる。このため、反応チャンバー382a~382fが洗浄液C1とサンプル溶液Bにより混合されると反応チャンバー382a~382fの下流に接続されたサイフォン構造流路383a~383dにより、反応チャンバー382a~382fから混合溶液が排されて未結合の標識抗体等が除去される。
サンプル溶液S1~S6の順にタンパク質の濃度を高くして検査したため、図15に示すように、反応チャンバー382a~382fに該当する順で色が濃く発色していることがわかる。
図16に示すように、タンパク質の濃度が高くなるにつれて発色基質により青く発色するため、Rの信号強度が低下していることがわかる。また、タンパク質の濃度が高くなるにつれて、OD値が高くなることがわかる。これらの結果より、検査装置30を用いてタンパク質を検出することができる。
また、本実施例では、サンプル溶液は、タンパク質の量を変化させたが、これに限ることなく、サンプル溶液を同一としてもよい。
更に、従来の検査においては、測定した数値と、予め測定した検量線とを照会して分析結果の評価を行うため、検査する際には検量線を測定した環境条件に合わせる必要があったが、本発明の検査装置を用いると、測定ごとに同時に検量線を作成することができるため、検査の信頼性向上などを図ることができる。
<1> 互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部と、
複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部と、
複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送手段と、
を有することを特徴とする分注装置である。
<2> 複数の前記第1の収容部が、それぞれ等容積である前記<1>に記載の分注装置である。
<3> 前記移送手段が、
前記第1の収容部に収容された後の前記流体試料に所定の値以上の圧力を印加する加圧部と、
前記所定の値以上の圧力が複数の前記第1の収容部に収容された前記流体試料に印加されると、複数の前記第1の収容部から複数の前記第2の収容部に前記流体試料を移送させる流路と、
を有する前記<1>から<2>のいずれかに記載の分注装置である。
<4> 前記加圧部が、前記第1の収容部における、前記外力の印加方向とは逆方向側に配置され、前記流体試料を収容可能である前記<3>に記載の分注装置である。
<5> 回転可能な回転体上に配置されている前記<1>から<4>のいずれかに記載の分注装置である。
<6> 前記<1>から<5>のいずれかに記載の分注装置からなる分注部と、
前記分注部により分注された前記流体試料を用いて、複数の検査対象に対し検査を行う検査部と、
を有することを特徴とする検査装置である。
<7> 前記検査部が、前記分注部に印加された外力と同じ外力が印加された状態で前記複数の検査対象の検査を行う前記<6>に記載の検査装置である。
<8> 前記流体試料が導入される導入部と、
互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の分画容器を有する連結容器と、
前記連結容器で分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の収容容器を有する収容容器群と、
前記連結容器に前記流体試料が収容された後、分画された前記流体試料を前記収容容器群にそれぞれ移送する移送機構と、
を有することを特徴とする分注デバイスである。
<9> 互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部に収容する第1の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部に収容する第2の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送工程と、
を含むことを特徴とする分注方法である。
<10> 前記移送工程が、
前記第1の収容工程で収容された後の前記流体試料に所定の値以上の圧力を印加する加圧処理と、
前記所定の値以上の圧力が複数の前記第1の収容部に収容された前記流体試料に印加されると、前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部から前記第2の収容工程における複数の前記第2の収容部に前記流体試料を移送させる移送処理と、
を含む前記<9>に記載の分注方法である。
<11> 互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部に収容する第1の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部に収容する第2の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送工程と、
前記第2の収容工程において収容された前記流体試料を用いて、複数の検査対象に対し検査を行う検査工程と、
を含むことを特徴とする検査方法である。
<12> 前記検査工程が、前記分注工程に印加された外力と同じ外力が印加された状態で前記複数の検査対象の検査を行う前記<11>に記載の検査方法である。
このようにすることにより、分注装置10に遠心力CFを印加し続けて、流体試料Aが連結チャンバー150に充填され、流体試料Aが加圧流路160a~160e内に流入するに従い、加圧流路160a~160e内の水頭圧が高まっていく。加圧流路160a~160eは、この水頭圧が高まることにより、連結チャンバー150に充填された流体試料Aを加圧する機能を果たすこととなる。
加圧媒体として空気を用いる場合には、上述した加圧流路に加圧した空気を流入するようにすればよい。このような場合では、分画チャンバーの各々から外力の印加方向とは逆方向側に延在するように配置された流路を配置した上で、その流路に空気媒体の加圧機構を接続するようにすればよい。空気の加圧機構は、マイクロデバイス上に形成してもよいし、外部の加圧機構に接続するようにしてもよい。
30 検査装置
110 第1リザーバ
130 第2リザーバ
150 連結チャンバー(複数の第1の収容部)
150a~150e 分画チャンバー(第1の収容部)
160a~160e 加圧流路(移送手段の加圧部)
170a~170e サイフォン構造流路(移送手段の流路)
180a~180e 収容チャンバー(第2の収容部)
Claims (10)
- 互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部と、
複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部と、
複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送手段と、
を有し、
前記移送手段が、
前記第1の収容部に収容された後の前記流体試料に所定の値以上の外力を印加する加圧部と、
前記所定の値以上の外力が複数の前記第1の収容部に収容された前記流体試料に印加されると、複数の前記第1の収容部から複数の前記第2の収容部に前記流体試料を移送させる流路と、
を有し、
前記加圧部が、加圧流路であり、複数の前記第1の収容部の少なくともいずれかの前記第1の収容部の一端に接続され、前記第1の収容部における、前記外力の印加方向とは逆方向側に延在するように配置された流路であり、前記流体試料を収容可能であることを特徴とする分注装置。 - 複数の前記第1の収容部が、それぞれ等容積である請求項1に記載の分注装置。
- 前記加圧流路は、
前記第1の収容部の各々にその一端が接続され、
前記第1の収容部の各々から前記外力の印加方向とは逆方向側に延在するように配置された流路である請求項1から2のいずれかに記載の分注装置。 - 前記加圧流路の各々の他端の少なくともいずれかに、ベントが設けられている請求項3に記載の分注装置。
- 回転可能な回転体上に配置されている請求項1から4のいずれかに記載の分注装置。
- 請求項1から5のいずれかに記載の分注装置からなる分注部と、
前記分注部により分注された前記流体試料を用いて、複数の検査対象に対し検査を行う検査部と、
を有することを特徴とする検査装置。 - 前記検査部が、前記分注部に印加された外力と同じ外力が印加された状態で前記複数の検査対象の検査を行う請求項6に記載の検査装置。
- 流体試料が導入される導入部と、
互いに連通して形成され、外力により移送された前記流体試料を分画して収容可能な複数の分画容器を有する連結容器と、
前記連結容器で分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の収容容器を有する収容容器群と、
前記連結容器に前記流体試料が収容された後、分画された前記流体試料を前記収容容器群にそれぞれ移送する移送機構と、
を有し、
前記移送機構が、
前記連結容器における複数の前記分画容器に収容された後の前記流体試料に所定の値以上の外力を印加する加圧部と、
前記所定の値以上の外力が複数の前記分画容器に収容された前記流体試料に印加されると、複数の前記分画容器から前記収容容器群における複数の前記収容容器に前記流体試料を移送させる流路と、
を有し、
前記加圧部が、加圧流路であり、複数の前記分画容器の少なくともいずれかの前記分画容器の一端に接続され、前記連結容器における、前記外力の印加方向とは逆方向側に延在するように配置された流路であり、前記流体試料を収容可能であることを特徴とする分注デバイス。 - 互いに連通して形成され、外力により移送された流体試料を分画して収容可能な複数の第1の収容部に収容する第1の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部により分画された前記流体試料をそれぞれ収容する複数の第2の収容部に収容する第2の収容工程と、
前記第1の収容工程における複数の前記第1の収容部に前記流体試料が収容された後、前記流体試料を前記第2の収容部にそれぞれ移送する移送工程と、
を含み、
前記移送工程が、
前記第1の収容工程において収容された後の前記流体試料に所定の値以上の外力を印加する加圧部と、
前記所定の値以上の外力が複数の前記第1の収容部に収容された前記流体試料に印加されると、複数の前記第1の収容部から複数の前記第2の収容部に前記流体試料を移送させる流路とを有する移送手段を用いて行われ、
前記加圧部が、加圧流路であり、複数の前記第1の収容部の少なくともいずれかの前記第1の収容部の一端に接続され、前記第1の収容部における、前記外力の印加方向とは逆方向側に延在するように配置された流路であり、前記流体試料を収容可能であることを特徴とする分注方法。 - 請求項6から7のいずれかに記載の検査装置を用いることを特徴とする検査方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204602 | 2017-10-23 | ||
JP2017204602 | 2017-10-23 | ||
PCT/JP2018/039382 WO2019082902A1 (ja) | 2017-10-23 | 2018-10-23 | 分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019082902A1 JPWO2019082902A1 (ja) | 2020-11-12 |
JP7121244B2 true JP7121244B2 (ja) | 2022-08-18 |
Family
ID=66247464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551166A Active JP7121244B2 (ja) | 2017-10-23 | 2018-10-23 | 分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200341021A1 (ja) |
JP (1) | JP7121244B2 (ja) |
CN (1) | CN111247433B (ja) |
WO (1) | WO2019082902A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023120648A1 (ja) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | ||
CN117085754B (zh) * | 2023-10-20 | 2024-07-23 | 天津微纳芯科技股份有限公司 | 微流控基板和微流控芯片 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533681A (ja) | 2000-05-15 | 2003-11-11 | テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト | ミクロ流体装置および細胞ベースの分析を実行する方法 |
JP2007232673A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マイクロ流体チップ |
JP2014021112A (ja) | 2012-07-11 | 2014-02-03 | Samsung Electronics Co Ltd | 微細流動構造物、これを備えた微細流動装置及び該微細流動装置の制御方法 |
JP2014032018A (ja) | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Panasonic Corp | 生体化学分析システム、及び、それを用いる温度調整方法 |
JP2015092182A (ja) | 2011-03-08 | 2015-05-14 | ユニベルシテ・ラバルUniversite Laval | 流体求心デバイス |
JP2015206715A (ja) | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 凸版印刷株式会社 | 試料分析チップ |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4086060A (en) * | 1976-10-22 | 1978-04-25 | Jocelyn Dickson | Disposable manipulative laboratory device for transferring biological fluids |
US7419638B2 (en) * | 2003-01-14 | 2008-09-02 | Micronics, Inc. | Microfluidic devices for fluid manipulation and analysis |
US20050032241A1 (en) * | 2003-02-26 | 2005-02-10 | Coassin Peter J. | Reagent dispenser and dispensing method |
US20070110628A1 (en) * | 2003-05-29 | 2007-05-17 | Mds Inc., Doing Business As Mds Sciex | Apparatus and method for dispensing fractions of an analyte solution |
JP2006105638A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Hitachi High-Technologies Corp | 化学分析装置 |
JP3699721B1 (ja) * | 2004-10-28 | 2005-09-28 | 株式会社石川製作所 | 検体試料の遠心分注方法及び遠心分注装置 |
JP4361879B2 (ja) * | 2005-01-07 | 2009-11-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 化学分析装置及び化学分析カートリッジ |
JP2006267038A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | マイクロ総合分析システム |
JP2006284451A (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-19 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 検体中の標的物質を分析するためのマイクロ総合分析システム |
US7935318B2 (en) * | 2005-06-13 | 2011-05-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Microfluidic centrifugation systems |
EP1783897B1 (en) * | 2005-11-08 | 2009-01-21 | Austriamicrosystems AG | Switched-capacitor amplifier arrangement and method |
JP2007170972A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Olympus Corp | 分注装置、分析装置および分注方法 |
JP2007240413A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | マイクロ流体チップ |
US20090169430A1 (en) * | 2006-04-04 | 2009-07-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Panel for analyzing sample liquid |
JP2007292629A (ja) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液体分注装置 |
JP2007333716A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Ogawa Hiroteru | 分離・秤量チップならびにその使用方法 |
JP2009014529A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Panasonic Corp | 分析用デバイス、分析用デバイスを用いる分析装置、および液体試料成分測定方法 |
US9134286B2 (en) * | 2007-10-30 | 2015-09-15 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Analyzing device, analyzing apparatus using the device, and analyzing method |
JP2009296967A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Hitachi Ltd | 小型遺伝子解析装置 |
KR101102532B1 (ko) * | 2008-07-10 | 2012-01-03 | 삼성전자주식회사 | 시약 카트리지, 시약 카트리지를 구비하는 미세유동장치, 그 제조방법, 및 이를 이용한 시료분석방법 |
US8562911B2 (en) * | 2010-02-05 | 2013-10-22 | Medi Medical Engineering Corp. | Centrifugal rotor and method for using the same for delivering biological sample |
US20120314528A1 (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-13 | Albert-Ludwigs-Universitaet Freiburg | Device, fluidic module and method for producing a dilution series |
TWI475226B (zh) * | 2012-08-01 | 2015-03-01 | Univ Feng Chia | 利用分流結構進行生化檢測之裝置及其運作方法 |
WO2014042177A1 (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-20 | 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 | 送液方法、遠心分離法、送液装置及び遠心分離装置 |
WO2015132743A1 (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-11 | National Research Council Of Canada | Centrifugal microfluidic chip control |
DE212016000165U1 (de) * | 2015-08-07 | 2018-04-16 | Poc Medical Systems Inc. | Mikrofluidikvorrichtungen |
JP6627580B2 (ja) * | 2016-03-07 | 2020-01-08 | 株式会社島津製作所 | マイクロチップ電気泳動装置 |
-
2018
- 2018-10-23 CN CN201880068183.7A patent/CN111247433B/zh active Active
- 2018-10-23 JP JP2019551166A patent/JP7121244B2/ja active Active
- 2018-10-23 WO PCT/JP2018/039382 patent/WO2019082902A1/ja active Application Filing
- 2018-10-23 US US16/757,136 patent/US20200341021A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533681A (ja) | 2000-05-15 | 2003-11-11 | テカン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト | ミクロ流体装置および細胞ベースの分析を実行する方法 |
JP2007232673A (ja) | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マイクロ流体チップ |
JP2015092182A (ja) | 2011-03-08 | 2015-05-14 | ユニベルシテ・ラバルUniversite Laval | 流体求心デバイス |
JP2014021112A (ja) | 2012-07-11 | 2014-02-03 | Samsung Electronics Co Ltd | 微細流動構造物、これを備えた微細流動装置及び該微細流動装置の制御方法 |
JP2014032018A (ja) | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Panasonic Corp | 生体化学分析システム、及び、それを用いる温度調整方法 |
JP2015206715A (ja) | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 凸版印刷株式会社 | 試料分析チップ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111247433A (zh) | 2020-06-05 |
WO2019082902A1 (ja) | 2019-05-02 |
CN111247433B (zh) | 2023-05-30 |
JPWO2019082902A1 (ja) | 2020-11-12 |
US20200341021A1 (en) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4351539B2 (ja) | 遠心力及び/又は毛管力によって流体を正確に移動し、操作する方法及び装置 | |
KR101608749B1 (ko) | 박막 원심분리 분석 장치 및 이를 이용한 분석 방법 | |
Kim et al. | Magnetic bead droplet immunoassay of oligomer amyloid β for the diagnosis of Alzheimer′ s disease using micro-pillars to enhance the stability of the oil–water interface | |
EP3245516B1 (en) | Blood analysis systems and methods | |
Mohammed et al. | Autonomous capillary microfluidic system with embedded optics for improved troponin I cardiac biomarker detection | |
JP3989446B2 (ja) | 蛋白質検出用流動システム及び蛋白質検出方法 | |
JP7163558B2 (ja) | 分離装置及び分離方法、分離デバイス、並びに検査装置及び検査方法 | |
US20090181463A1 (en) | Device and method for chemical, biochemical, biological and physical analysis, re-action, assay and more | |
Nwankire et al. | At-line bioprocess monitoring by immunoassay with rotationally controlled serial siphoning and integrated supercritical angle fluorescence optics | |
Szydzik et al. | An automated optofluidic biosensor platform combining interferometric sensors and injection moulded microfluidics | |
JP2008534972A (ja) | サンプル液の検査装置及び方法 | |
Park et al. | Droplet-based magnetic bead immunoassay using microchannel-connected multiwell plates (μCHAMPs) for the detection of amyloid beta oligomers | |
JP2005010165A5 (ja) | ||
JP7121244B2 (ja) | 分注デバイス、それを用いた分注装置及び方法、並びに検査装置及び方法 | |
AU2004202662A1 (en) | Reducing working fluid dilution in liquid systems | |
US20130109106A1 (en) | System for selectively proceeding a sample | |
WO2006052200A1 (en) | Liquid detection and confidence determination | |
WO2013183013A1 (en) | Autonomous and programmable sequential flow of solutions in capillary microfluidics | |
JP4455014B2 (ja) | 検査用マイクロチップおよび検査装置と検査方法 | |
EP2591369B1 (en) | Automated system for selectively processing a sample. | |
UA59428C2 (uk) | Пристрій, спосіб і прилад для кількісного аналізу щонайменше одного компонента в пробі продукту | |
EP3164213B1 (en) | Capsule for rapid molecular quantification of a fluid sample such as whole blood | |
WO2016149522A1 (en) | Sample analysis systems and methods | |
US20180141038A1 (en) | Single cartridge for multiple detection modalities | |
KR20150067637A (ko) | 미세유동장치 및 검사장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7121244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |