JP7120403B2 - 印刷装置、印刷方法及びプログラム - Google Patents
印刷装置、印刷方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7120403B2 JP7120403B2 JP2021116026A JP2021116026A JP7120403B2 JP 7120403 B2 JP7120403 B2 JP 7120403B2 JP 2021116026 A JP2021116026 A JP 2021116026A JP 2021116026 A JP2021116026 A JP 2021116026A JP 7120403 B2 JP7120403 B2 JP 7120403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- cartridge
- printing
- nozzle
- nozzles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
そのため、このような印刷装置ではカラー印刷に対応したインクカートリッジや黒印刷に対応したインクカートリッジを含む複数のインクカートリッジを同時に装着できるようにすることができる。
そのため、手動走査型の印刷装置では、パソコン等に外付されるプリンタのように複数のインクカートリッジを同時に装着できるようにすることが難しく、通常、1つのインクカートリッジのみを装着するようになっている。
そのため、カラー印刷に対応したインクカートリッジと黒印刷に対応したインクカートリッジとを交換可能にすることは難しかった。
また、本発明に係る印刷方法は、複数のインク充填部を有し前記インク充填部に充填されているインクを吐出するノズルが前記複数のインク充填部のそれぞれに対応付けて設けられているインクカートリッジを交換可能に構成された印刷装置が実行する印刷方法であって、所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに同じ色のインクが充填されている第1インクカートリッジが装着された場合に、前記所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに異なる色のインクが充填されている第2インクカートリッジが装着された場合よりも個々のノズルからのインクの吐出量が少なくなるようにインクの吐出量を制御するとともに、互いの間で同じようにノズルからインクを吐出させるインク充填部を前記複数のインク充填部のなかから少なくとも二つ選択する制御ステップを有することを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、複数のインク充填部を有し前記インク充填部に充填されているインクを吐出するノズルが前記複数のインク充填部のそれぞれに対応付けて設けられているインクカートリッジを交換可能に構成された印刷装置のコンピュータを、所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに同じ色のインクが充填されている第1インクカートリッジが装着された場合に、前記所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに異なる色のインクが充填されている第2インクカートリッジが装着された場合よりも個々のノズルからのインクの吐出量が少なくなるようにインクの吐出量を制御するとともに、互いの間で同じようにノズルからインクを吐出させるインク充填部を前記複数のインク充填部のなかから少なくとも二つ選択する制御手段として機能させることを特徴とする。
図1は本発明の第1実施形態に係る印刷装置1の平面図であり、図2は本発明の第1実施形態に係る印刷装置1の底面図である。
なお、印刷装置1は印刷媒体Pに対して相対的に移動すればよく、例えば、印刷装置1の位置を固定して印刷媒体Pを手動で移動させる態様であってもよい。
ここで、図1及び図2において、互いに直交するxy座標軸を設定する。
なお、CPU31、RAM42及びROM41の各機能については、追って述べる。
ノズル部14はy軸方向に沿って設けられている。
カートリッジ装着部1bは後述する印刷機構43を構成する。
なお、インクカートリッジ13は、本発明の要部であり、その詳細な構成については、追って述べる。
なお、移動状態検出部44は、光学式のセンサに限定される必要はなく、例えばロータリエンコーダを有する機械式のものであってもよい。
ここで、D1方向及びD2方向は、例えばx軸方向に沿った方向である。
なお、一般的には、印刷時に右側(D1方向)に印刷装置1を走査(移動)させることが多く、そのときに記入欄等の枠線の印刷開始位置となる左端に印刷装置1を合わせるために、走査方向において、ノズル部14よりも前方側となるケース11の右端位置に印刷開始位置マーカ17が設けられている。
そして、印刷開始位置マーカ17は、このマーカ発光部45の点灯や消灯によって印刷装置1の操作をガイドする機能も併せ持っている。
電源ボタン20は、ユーザが印刷装置1の電源を投入及び切断するための操作ボタンである。
内蔵電源21は、印刷装置1の電源となる、例えば、乾電池又は二次電池等である。
図3を参照しながら印刷装置1の機能構成等について説明する。
図3は本発明の第1実施形態に係る印刷装置1の機能構成を示すブロック図である。
図3に示すように、印刷装置1は、制御装置30、メモリ40、印刷機構43、移動状態検出部44、マーカ発光部45、音出力部46、印刷指示部47及び通信インターフェイス48等の機能部を有している。
なお、移動状態検出部44、マーカ発光部45及び音出力部46については、先に説明したとおりであるため、説明を省略する。
このような制御装置30の詳細な動作については、追って述べる。
RAM42には、例えば、CPU31が処理を実行する上で生成されたデータや、印刷機構43に出力する印刷データ等が一時的に格納される。
具体的には、上述したように、Wi-Fiの無線ユニットやUSBメモリ等が装着される外部接続ポート等である。
次に、図4及び図5を参照しながらインクカートリッジ13について詳細に説明する。
図4(a)は本発明の第1実施形態に係るインクカートリッジ13の斜視図であり、図4(b)はインクカートリッジ13内のインク充填部を示す図であって、インクカートリッジ13を上方から見た状態でインクカートリッジ13の内部構造の概略の一例を示す図であり、図5は本発明の第1実施形態に係るインクカートリッジ13のノズル配置を示す拡大図である。
3つのインク充填部f1、f2、f3は、互いに同じ容量又はほぼ同じ容量を有している。
なお、図4(b)で示したインク充填部f1、f2、f3の配置及び形状は一例であって、これに限るものではなく、任意の配置及び形状であってよい。
これに対し、本発明の実施形態に係る黒印刷用の第1カートリッジ13Bの外面の構造は、3つのインク充填部f1、f2、f3と、3つのノズル部14M、14Y、14Cと、を有するカラー印刷用の第2カートリッジ13Cの外面の構造と同一であり、3つのインク充填部f1、f2、f3のそれぞれに黒色のインクが充填され、3つのノズル部14M、14Y、14Cからそれぞれ黒色のインクが吐出される。
すなわち、黒印刷用の第1カートリッジ13Bとカラー印刷用の第2カートリッジ13Cとは、それぞれの外形寸法が互いに同一であり、且つ、印刷装置1の本体部1aとの電気的な接点の数や配置も互いに同一である。
第2カートリッジ13Cの記録部には、インク充填部f1~f3のそれぞれに黒色以外であって、かつ、異なる色のインクが充填されている状態であることを示すシンボルが記録されている。
印刷装置1の本体部1aは、接続部13aを介して本体部1aに取り付けられたインクカートリッジ13の記録部に記録されたシンボルを読み取る読取部(図示せず)を備え、読み取ったシンボルに基づいて、本体部1aに取り付けられたインクカートリッジ13が第1カートリッジ13Bと第2カートリッジ13Cのどちらであるのかを識別する。
そこで、シンボルによる管理で黒印刷用の第1カートリッジ13Bとカラー印刷用の第2カートリッジ13Cの識別を可能としている。
つまり、各ノズル部14M、14Y、14Cのノズル14aから吐出したインクで形成されるドットのx軸方向の間隔を、ノズル列14bが1つである場合に比べて短くできるので、高品質な印刷を行うことが可能になる。
次に、図6及び図7を参照しながら制御装置30が実行する処理によって実現される印刷装置1の黒印刷時の動作について説明する。
なお、図6では、ノズル部14M、14Y、14Cのうち、グループ1及びグループ2となる部分だけを示している。
ただし、ドットを形成するインク量が半分となるため、詰まったノズル14aと対応する位置に走査方向に沿う低濃度の線が生じるが、白線が生じる従来の印刷装置に比べて印刷品質の低下を大幅に抑制することが可能になる。
図7は制御装置30が実行する処理によって実現される印刷装置1の黒印刷時の基本動作を示している。
ただし、印刷装置1が印刷する印刷データ(元画像)は、パソコンやスマートフォン等の印刷データ作成アプリを備える端末装置で作成され、印刷装置1に予め登録されているものとする。
なお、ノズル吐出データは、走査方向(例えば、x軸方向)におけるどの位置でどのノズル14aがインクを吐出するかを定めるデータであり、1つのドットが、グループ1のノズル14aから吐出されるインクと、グループ2のノズル14aから吐出されるインクとによって形成されるように生成される。
そして、ステップS4からS9の処理を所定の印刷長に到達するまで繰り返し(S10:NO)、所定の印刷長に到達したら(S10:YES)、印刷を終了させる。
また、一回の印刷中に一度も使用しなかったノズル部のノズル14aは乾燥しやすくなるため、次の印刷で一回目の印刷に使用しなかったノズル部での印刷を行った場合、ノズルの詰まりが発生する虞がある。
そのため、本実施形態の印刷装置1では、2つの異なるノズル部14M、14Y、14Cの組み合わせを印刷中に動的に変更するようになっている。
図8に示すように、制御装置30は、本体部1aに黒印刷用の第1カートリッジ13Bが取り付けられている場合、印刷媒体Pにおける、x軸方向で見て同じ位置に位置し、y軸方向で見て互いに異なる位置に位置する複数のドットの列をドット列とすると、ドット列の各ドットを、3つのノズル部14M、14Y、14Cのうちの2つの互いに異なるノズル部からインクを吐出して形成するにあたり、ドット列の互いに隣接するドットごとに対して使用される、3つのノズル部14M、14Y、14Cのうちの2つの互いに異なるノズル部の組み合わせを互いに異ならせて、各ノズル部14M、14Y、14Cがほぼ均一に使用される制御を行う。
左から2番目の第2ドット列では、y軸方向に並ぶドットごとに、ノズル部14Mとノズル部14Yとの組み合わせから、ノズル部14Yとノズル部14Cとの組み合わせに変化させ、さらに、ノズル部14Cとノズル部14Mとの組み合わせに変化させる。
左から3番目の第3ドット列では、y軸方向に並ぶドットごとに、ノズル部14Yとノズル部14Cとの組み合わせから、ノズル部14Cとノズル部14Mとの組み合わせに変化させ、さらに、ノズル部14Mとノズル部14Yとの組み合わせに変化させる。
このような印刷制御によれば、各ノズル部14M、14Y、14Cのそれぞれに対応した3つのインク充填部f1、f2、f3のそれぞれにおけるインクの消費量を均一化できるので、インク充填部f1、f2、f3のどれかが先に空になってしまって、第1カートリッジ13Bを早く交換しなければならなくなることが回避でき、一度の印刷中での3つのインク充填部f1、f2、f3のそれぞれに対応するノズル14aの使用頻度も均一化されるため、ノズル14aの乾燥によるノズル14aの目詰まりの起こる可能性を抑制することができる。
この場合、一番左側の第1ドット列ではノズル部14Cとノズル部14Mとの組み合わせとし、左から2番目の第2ドット列ではノズル部14Mとノズル部14Yとの組み合わせとし、左から3番目の第3ドット列ではノズル部14Yとノズル部14Cとの組み合わせとする。
この場合、全てのドット列において、y軸方向に並ぶドットごとに、ノズル部14Cとノズル部14Mとの組み合わせから、ノズル部14Mとノズル部14Yとの組み合わせに変化させ、さらに、ノズル部14Yとノズル部14Cとの組み合わせに変化させる。
このような印刷制御においても、各ノズル部14M、14Y、14Cのそれぞれに対応した3つのインク充填部f1、f2、f3のそれぞれにおけるインクの消費量を概ね均一化できて、インク充填部f1、f2、f3のどれかが先に空になってしまって、第1カートリッジ13Bを早く交換しなければならなくなることが回避できる。
以下、図9を参照しながら本発明の第2実施形態に係るインクカートリッジ100について説明する。ただし、第1実施形態と共通の構成については、第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する場合がある。
図9に示すように、第2実施形態のインクカートリッジ100は、各ノズル部14M、14Y、14Cがノズル列セット14c、14dをそれぞれ2つずつ備えている点が第1実施形態のインクカートリッジ13と相違している。
また、ノズル列セット14dも、ノズル列セット14cと同様に、y軸方向で見て互いに同じ位置に配置されるように複数のノズル14aが設けられたノズル列14bが、x軸方向に互いに離間して一対配置されたノズル列セットになっている。
そして、ノズル列セット14cの各ノズル14aのy軸方向の位置とノズル列セット14dの各ノズル14aのy軸方向の位置とは、互いに同じになっている。
例えば、上記実施形態では、インクカートリッジ13のインク充填部及びノズル部14を3つとしたが、4つ以上としてもよい。
<請求項1>
印刷媒体に対して手動で相対的に移動させている間に前記印刷媒体に印刷を行う印刷機構と、
前記印刷機構を制御する制御装置と、
を備え、
前記印刷機構には1つのインクカートリッジが着脱可能に装着され、
前記インクカートリッジは、インクが充填されている複数のインク充填部を有し、
前記インクカートリッジとして、前記複数のインク充填部のそれぞれに充填されている前記インクの色が同じ黒色である第1カートリッジと、前記複数のインク充填部のそれぞれに充填されている前記インクの色が、黒色以外であって、互いに異なっている第2カートリッジと、が準備されており、
前記第1カートリッジと前記第2カートリッジとは、それぞれの外面が互いに同一の構造を有していることを特徴とする印刷装置。
<請求項2>
前記インクカートリッジは、前記複数のインク充填部のそれぞれに充填されている前記インクの状態を本体部に知らせるためのシンボルを記録する記録部を備え、
前記印刷装置は、前記印刷機構に装着されている前記インクカートリッジの前記記録部に記録されたシンボルを読み取る読取部を備え、
前記第1カートリッジの前記記録部には、前記複数のインク充填部のそれぞれに充填されている前記インクの色が黒色であることを示す前記シンボルが記録されており、
前記第2カートリッジの前記記録部には、前記複数のインク充填部のそれぞれに充填されている前記インクの色が、黒色以外であって、互いに異なっていることを示す前記シンボルが記録されており、
前記制御装置は、前記読取部により読み取られた前記印刷機構に装着されている前記インクカートリッジの前記記録部に記録されている前記シンボルの情報を取得して、前記印刷機構に取り付けられた前記インクカートリッジが前記第1カートリッジと前記第2カートリッジのどちらであるのかを識別することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
<請求項3>
前記インクカートリッジは、前記複数のインク充填部のそれぞれに対応して設けられている複数のノズル部を有し、
前記複数のノズル部はそれぞれ前記インクを吐出する複数のノズルを有し、
前記複数のノズル部のそれぞれは、互いに直交する第1軸方向と第2軸方向とにおいて、前記第1軸方向に沿って互いに離間しており、
前記複数のノズル部のそれぞれにおける前記複数のノズルは、前記第2軸方向で見て互いに同じ位置に配置されており、
前記制御装置は、
前記印刷機構に前記第1カートリッジが取り付けられていて、前記印刷機構が前記印刷媒体に対して相対的に前記第1軸方向に沿って移動している場合に、前記印刷媒体における前記インクを吐出することにより形成する1つのドットを、前記複数のノズル部のうちの少なくとも2つの互いに異なる前記ノズル部における少なくとも2つの前記ノズルから前記インクを吐出して形成するように前記印刷機構を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
<請求項4>
前記制御装置は、
前記印刷機構に前記第1カートリッジが取り付けられている場合、前記印刷媒体における前記第2軸方向で見て互いに同じ位置に位置し、前記第1軸方向で見て互いに異なる位置に位置する複数の前記ドットにおける、前記第1軸方向に互いに隣接する前記各ドット及び前記第2軸方向に互いに隣接する前記各ドットの少なくとも一方に対して、前記ドットごとに、前記複数のノズル部のうちの前記インクを吐出する前記少なくとも2つの互いに異なる前記ノズル部の組み合わせを、前記各ノズル部がほぼ均一に使用されるように変更することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
<請求項5>
前記複数のノズル部のそれぞれにおける前記複数のノズルは前記第1軸方向に沿って互いに離間する複数のノズル列をなし、前記各ノズル列において前記各ノズルは前記第2軸方向に沿って配置されており、前記各ノズル列における前記各ノズルは、前記第2軸方向で見て互いに同じ位置に配置されており、
前記制御装置は、前記印刷機構に前記第2カートリッジが取り付けられている場合、前記印刷媒体における前記1つのドットを、前記各ノズル部における少なくとも2つの前記ノズル列における、前記第2軸方向で見て互いに同じ位置に配置されている少なくとも2つの前記ノズルから前記インクを吐出して形成するように前記印刷機構を制御することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の印刷装置。
<請求項6>
前記各ノズル部は、少なくとも2つの前記ノズル列によるノズル列セットを少なくとも2つ有し、
前記制御装置は、前記印刷機構に前記第2カートリッジが取り付けられている場合、前記印刷媒体における前記1つのドットを、前記各ノズル部における前記少なくとも2つのノズル列セットのそれぞれにおける、前記第2軸方向で見て互いに同じ位置に配置されている少なくとも2つの前記ノズルから前記インクを吐出して形成するように前記印刷機構を制御することを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
<請求項7>
前記インクカートリッジが備える前記複数のインク充填部の数が3であることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の印刷装置。
1a 本体部
13、100 インクカートリッジ
13B 第1カートリッジ
13C 第2カートリッジ
14、14M、14Y、14C ノズル部
14a ノズル
14b ノズル列
14c、14d ノズル列セット
Claims (5)
- 複数のインク充填部を有し前記インク充填部に充填されているインクを吐出するノズルが前記複数のインク充填部のそれぞれに対応付けて設けられているインクカートリッジを、交換可能に構成された印刷装置であって、
所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに同じ色のインクが充填されている第1インクカートリッジが装着された場合に、前記所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに異なる色のインクが充填されている第2インクカートリッジが装着された場合よりも個々のノズルからのインクの吐出量が少なくなるようにインクの吐出量を制御するとともに、互いの間で同じようにノズルからインクを吐出させるインク充填部を前記複数のインク充填部のなかから少なくとも二つ選択する制御部を備えたことを特徴とする印刷装置。 - 前記所定の装着部に装着された前記インクカートリッジに記載されている所定の識別マークを読み取ることにより前記所定の装着部に装着されたインクカートリッジが前記第1インクカートリッジと前記第2インクカートリッジとのうちのいずれであるかを検出する検出手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記制御部は、前記複数のインク充填部のなかから選択するインク充填部の組み合わせを所定のタイミングで切り替えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
- 複数のインク充填部を有し前記インク充填部に充填されているインクを吐出するノズルが前記複数のインク充填部のそれぞれに対応付けて設けられているインクカートリッジを交換可能に構成された印刷装置が実行する印刷方法であって、
所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに同じ色のインクが充填されている第1インクカートリッジが装着された場合に、前記所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに異なる色のインクが充填されている第2インクカートリッジが装着された場合よりも個々のノズルからのインクの吐出量が少なくなるようにインクの吐出量を制御するとともに、互いの間で同じようにノズルからインクを吐出させるインク充填部を前記複数のインク充填部のなかから少なくとも二つ選択する制御ステップを有することを特徴とする印刷方法。 - 複数のインク充填部を有し前記インク充填部に充填されているインクを吐出するノズルが前記複数のインク充填部のそれぞれに対応付けて設けられているインクカートリッジを交換可能に構成された印刷装置のコンピュータを、
所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに同じ色のインクが充填されている第1インクカートリッジが装着された場合に、前記所定の装着部に前記インクカートリッジとして前記複数のインク充填部の間で互いに異なる色のインクが充填されている第2インクカートリッジが装着された場合よりも個々のノズルからのインクの吐出量が少なくなるようにインクの吐出量を制御するとともに、互いの間で同じようにノズルからインクを吐出させるインク充填部を前記複数のインク充填部のなかから少なくとも二つ選択する制御手段として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021116026A JP7120403B2 (ja) | 2017-09-22 | 2021-07-14 | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182271A JP6922596B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 印刷装置 |
JP2021116026A JP7120403B2 (ja) | 2017-09-22 | 2021-07-14 | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017182271A Division JP6922596B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021169218A JP2021169218A (ja) | 2021-10-28 |
JP7120403B2 true JP7120403B2 (ja) | 2022-08-17 |
Family
ID=66105928
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017182271A Active JP6922596B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 印刷装置 |
JP2021116026A Active JP7120403B2 (ja) | 2017-09-22 | 2021-07-14 | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017182271A Active JP6922596B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6922596B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7435239B2 (ja) * | 2020-05-15 | 2024-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、および印刷装置の制御方法 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001219623A (ja) | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Seiko Epson Corp | プリントシステム、プリンタ及び記録剤カートリッジ |
JP2004066821A (ja) | 2002-07-23 | 2004-03-04 | Canon Inc | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラム |
JP2004074599A (ja) | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタのインク供給システム |
JP2005193645A (ja) | 2003-12-10 | 2005-07-21 | Sony Corp | 吐出制御装置、ヘッドユニット、インクカートリッジ、インク吐出装置、吐出制御方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2006168212A (ja) | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ |
JP2006187872A (ja) | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Canon Inc | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
US20080198193A1 (en) | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Brian Dale Cook | Hand Held Printer With Vertical Misalignment Correction |
JP2009012335A (ja) | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Seiko Epson Corp | インク吐出装置 |
JP2009226651A (ja) | 2008-03-20 | 2009-10-08 | Brother Ind Ltd | 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
CN101934633A (zh) | 2009-06-29 | 2011-01-05 | 王勇 | 手持式喷墨打印机 |
JP2011000716A (ja) | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成プログラム |
JP2017159461A (ja) | 2016-03-07 | 2017-09-14 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09300640A (ja) * | 1996-05-17 | 1997-11-25 | Brother Ind Ltd | 手動型印字装置 |
-
2017
- 2017-09-22 JP JP2017182271A patent/JP6922596B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-14 JP JP2021116026A patent/JP7120403B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001219623A (ja) | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Seiko Epson Corp | プリントシステム、プリンタ及び記録剤カートリッジ |
JP2004066821A (ja) | 2002-07-23 | 2004-03-04 | Canon Inc | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラム |
JP2004074599A (ja) | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタのインク供給システム |
JP2005193645A (ja) | 2003-12-10 | 2005-07-21 | Sony Corp | 吐出制御装置、ヘッドユニット、インクカートリッジ、インク吐出装置、吐出制御方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2006168212A (ja) | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp | インクジェットプリンタ |
JP2006187872A (ja) | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Canon Inc | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
US20080198193A1 (en) | 2007-02-16 | 2008-08-21 | Brian Dale Cook | Hand Held Printer With Vertical Misalignment Correction |
JP2009012335A (ja) | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Seiko Epson Corp | インク吐出装置 |
JP2009226651A (ja) | 2008-03-20 | 2009-10-08 | Brother Ind Ltd | 印刷データ作成装置、印刷データ作成プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2011000716A (ja) | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成プログラム |
CN101934633A (zh) | 2009-06-29 | 2011-01-05 | 王勇 | 手持式喷墨打印机 |
JP2017159461A (ja) | 2016-03-07 | 2017-09-14 | カシオ計算機株式会社 | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019055559A (ja) | 2019-04-11 |
JP6922596B2 (ja) | 2021-08-18 |
JP2021169218A (ja) | 2021-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108215519B (zh) | 打印装置、打印方法以及记录介质 | |
US20070242098A1 (en) | Method of determining ink ejection method, printing apparatus, and method of manufacturing printing apparatus | |
JP4978374B2 (ja) | 布帛印刷装置、種別報知方法及び布帛印刷プログラム | |
EP2103441B1 (en) | Print data generating apparatus, method to generate print data, and computer program product therefor | |
JP7120403B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法及びプログラム | |
JP2002222074A (ja) | テストパターンをプリントする方法及び装置 | |
JP4345838B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6809204B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法及びプログラム | |
JP2006027162A (ja) | 画像記録装置 | |
US20180194137A1 (en) | Printer | |
KR101664529B1 (ko) | 멀티모드 인쇄 | |
CN115202592A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法以及记录介质 | |
JPH11115223A (ja) | 印刷装置 | |
CN111251726A (zh) | 印刷装置 | |
JP6763132B2 (ja) | 印刷方法 | |
JP2005305712A (ja) | 記録装置 | |
JP2010017867A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2023176097A (ja) | 記録装置 | |
JP2012206258A (ja) | 印刷装置及び印刷システム | |
US11590767B2 (en) | Printing program and producing method for print | |
JP7484496B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP7268370B2 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP7056282B2 (ja) | ハンディプリンタ、印刷方法及びプログラム | |
EP0775586A1 (en) | Inkjet print carriage width minimization | |
JP2017170761A (ja) | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7120403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |