JP7115328B2 - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP7115328B2
JP7115328B2 JP2019004404A JP2019004404A JP7115328B2 JP 7115328 B2 JP7115328 B2 JP 7115328B2 JP 2019004404 A JP2019004404 A JP 2019004404A JP 2019004404 A JP2019004404 A JP 2019004404A JP 7115328 B2 JP7115328 B2 JP 7115328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
armature
guide
inner stator
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019004404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020112232A (ja
Inventor
雄一 三輪
徹也 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019004404A priority Critical patent/JP7115328B2/ja
Priority to DE102019134775.0A priority patent/DE102019134775B4/de
Priority to CN202010030424.8A priority patent/CN111434915B/zh
Priority to US16/740,827 priority patent/US11261988B2/en
Publication of JP2020112232A publication Critical patent/JP2020112232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7115328B2 publication Critical patent/JP7115328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/34Varying fuel delivery in quantity or timing by throttling of passages to pumping elements or of overflow passages, e.g. throttling by means of a pressure-controlled sliding valve having liquid stop or abutment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • F02M59/368Pump inlet valves being closed when actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • F02M63/0021Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means characterised by the arrangement of mobile armatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • F02M63/0035Poppet valves, i.e. having a mushroom-shaped valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/007Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059
    • F02M63/0071Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of the groups F02M63/0014 - F02M63/0059 characterised by guiding or centering means in valves including the absence of any guiding means, e.g. "flying arrangements"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/108Valves characterised by the material
    • F04B53/1082Valves characterised by the material magnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/08Fuel-injection apparatus having special means for influencing magnetic flux, e.g. for shielding or guiding magnetic flux

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

本発明は、電磁弁に関する。
従来、コイルへの通電時にコアに吸引されるアーマチャに追従して弁体が作動することにより、液体通路を開閉する電磁弁が知られている。
例えば特許文献1に開示された電磁弁は、インナーステータ(10)内のスプリング室(19)内に、アーマチャ(18)をインナーステータ(10)から遠ざかる向きに付勢するスプリング(21)が配置されている。アーマチャ(18)のスプリング(21)とは反対側にはロッド(22)が接合されている。ロッド(22)は、ガイド(13)に形成されたガイド孔(130)に摺動自在に挿入されている。なお、特許文献1の用語に対し、「ステータコア」を「インナーステータ」、「第1スプリング」を「スプリング」、「シャフト」を「ロッド」と言い換えて表す。
また、特許文献2のFig.1等に開示された電磁弁は、スプリング(107)がヨーク(111)のインナーステータ相当部よりも径方向の外側であって、更にコイル(102)の外側に配置されている。
特許第5857878号公報 国際公開WO2017/198380A1
特許文献1の構成では、ロッドとガイド孔との摺動部はインナーステータの内部に配置されておらず、また、軸方向においてスプリングとは異なる位置に配置されているため、軸方向の体格が大きくなる。また、特許文献2の構成では、径方向の体格が大きくなる。
例えばディーゼルエンジンのサプライポンプにおいて吸入通路を開閉する電磁弁では、近年、エンジン内の搭載環境がより厳しくなっており、コンポーネントの小型化が求められている。また、調量方式については、従来の吸入調量方式よりも圧力制御性が高いタイミング制御方式が望まれている。しかし、タイミング制御方式では吸入弁の上部に電磁弁が存在するため体格が大きくなり、搭載性の面では不利である。さらに、電磁弁の小型化にあたっては、コイル通電時の吸引力立ち上がりの応答性の確保も重要である。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、応答性を確保しつつ体格を小型化可能な電磁弁を提供することにある。
本発明の一態様の電磁弁は、コイル(24)と、インナーステータ(22)と、アウターステータ(21)と、アーマチャ(45、55)と、スプリング(71)と、ロッド(401、403、405)と、ガイド(301、302、304)と、弁体(60)と、を備える。
インナーステータは、コイルの径方向内側に形成され、磁気回路を形成する。アウターステータは、インナーステータの径方向外側に形成され、磁気回路を形成する。アーマチャは、コイルへの通電時、インナーステータに吸引される。スプリングは、アーマチャをインナーステータから遠ざける方向に付勢する。
ロッドは、アーマチャに固定され、又はアーマチャと一体に形成され、アーマチャと一体に往復移動する。ガイドは、ロッドの往復移動を案内する。弁体は、ロッドに追従して作動し、液体通路(82)を開閉する。ロッドは、ガイド側に開口する摺動穴(42)が形成されており、摺動穴の内壁(422)とガイドの軸部(32)の外壁(321)とが摺動する。インナーステータに形成された凹部(222)において、ロッドとガイドとの摺動部、及びスプリングは、互いに平行に且つ軸方向に重複して配置されている。
本発明では、特許文献1の従来技術に対し、軸方向においてアーマチャに対するロッドの配置を反転させ、スプリング、ロッド及びガイドを互いに平行に且つ軸方向に重複して配置させるため、軸方向の体格を小さくすることができる。また、磁気回路の径方向内側では磁束の影響は小さいため、インナーステータの内部にロッド、ガイド、スプリングを集約させることで、応答性を確保しつつ体格を小さくすることができる。
本実施形態の電磁弁が適用されるコモンレールシステムの全体構成図。 サプライポンプの模式断面図。 第1実施形態による電磁弁の非通電時の断面図。 第1実施形態による電磁弁の通電時の断面図。 図3のガイド及びロッド周辺の拡大断面図。 (a)図5のVIa-VIa線断面図、(b)第1実施形態の変形例における図5のVIb-VIb線断面図。 比較例の電磁弁と体格を比較する図。 比較例の電磁弁における磁束の影響を説明する図。 第2実施形態による電磁弁のガイド及びロッド周辺の拡大断面図。 (a)図9のXa-Xa線断面図、(b)図9のXb-Xb線断面図。 第2実施形態の変形例による電磁弁の拡大断面図。 第3実施形態による電磁弁のガイド及びロッド周辺の拡大断面図。 第4実施形態による電磁弁のガイド及びロッド周辺の拡大断面図。 (a)図12のXIVa-XIVa線断面図、(b)図13のXIVb-XIVb線断面図。 第5実施形態による電磁弁の非通電時の断面図。 第6実施形態による電磁弁の非通電時の断面図。
以下、電磁弁の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。複数の実施形態において、実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。また、第1~第6実施形態を包括して「本実施形態」という。本実施形態の電磁弁10は、ディーゼルエンジンのコモンレールシステム用サプライポンプに適用され、「液体通路」としての燃料通路を開閉する吸入弁として機能する。
[コモンレールシステム及びサプライポンプ]
最初に図1を参照し、コモンレールシステムの全体構成を説明する。コモンレールシステムは、燃料タンク1、サプライポンプ4、コモンレール6、複数の燃料噴射弁8等がそれぞれパイプで接続されて構成されている。燃料タンク1とサプライポンプ4とは低圧燃料パイプ2で接続されており、低圧燃料パイプ2の途中には、異物を除去するための燃料フィルタ3が設けられている。
サプライポンプ4とコモンレール6との間はレール前高圧燃料パイプ5で接続されている。コモンレール6と複数の燃料噴射弁8との間は複数のレール後高圧燃料パイプ7で接続されている。サプライポンプ4は、燃料タンク1から吸入した低圧燃料を加圧し、高圧燃料をコモンレール6に供給する。電磁弁10は、ECU9からの指示に従い、サプライポンプ4に吸入される燃料を調量する。なお、コモンレールシステムにおいてECU9が入出力する他の信号線の図示及び説明を省略する。
コモンレール6に供給された高圧燃料は、複数(図1の例では4つ)の燃料噴射弁8に分配される。燃料噴射弁8は、エンジンの気筒に燃料を噴射する。サプライポンプ4、コモンレール6又は燃料噴射弁8において下流側に供給されず、又は噴射により消費されない燃料は、リターン配管を経由して燃料タンク1に戻される。
図2にサプライポンプ4の概略構成を示す。電磁弁10は、燃料タンク1から燃料入口91を経由して供給された燃料の吸入弁として機能する。すなわち、電磁弁10は、ECU9からの指示に従って弁体を開閉することで、所望量の燃料が圧送室92に吸入されるように制御する。カムシャフト94を軸としてカム95が回転すると、プランジャ96が往復移動して圧送室92内の燃料を加圧し、高圧燃料が吐出口93からコモンレール6に圧送される。
ここで、サプライポンプ4の体格は、電磁弁10の端面からカムシャフト94の中心軸Scまでの距離Lpによって決まるため、電磁弁10の体格が大きいとサプライポンプ4の搭載性が低下する。しかし電磁弁10の摺動部は、弁体の作動信頼性を確保するため、L/D値(すなわち径に対する摺動部の長さ)を所定値以上に確保すること、及び、所定値以上の硬度を確保する必要があり、単純な短縮は困難である。
一方、図8に参照されるように、磁気回路部品であるステータは、コイルの近傍付近から磁束が発生し、コイルから離れている領域では、応答性に重要な吸引力の立ち上がりへの影響が小さい。そこで本実施形態では、この点に着目し、ステータの内部に摺動部及びスプリングを配置することで、応答性を確保しつつ電磁弁の小型化を図る。
[電磁弁]
続いて、本実施形態の電磁弁10の構成及び作用効果について実施形態毎に説明する。各実施形態の電磁弁の符号は、「10」に続く3桁目に実施形態の番号を付す。以下、電磁弁10の作動について、適宜「コイルへの通電時/非通電時」を省略し、単に「通電時/非通電時」と記す。
(第1実施形態)
第1実施形態の電磁弁101について図3~図6を参照して説明する。図3には非通電時の断面を示し、図4には通電時の断面を示す。以下、電磁弁101の構成の説明において、便宜上図3、図4の上方を「上」とし、図3、図4の下方を「下」とする。ただし、実際の搭載時の姿勢は、図の上下方向と鉛直方向とが必ずしも一致しなくてよい。図3、図4は模式的な図であり、実際の寸法比率を反映したものではない。図5は、非通電時の図である図3のガイド及びロッド周辺の拡大断面図である。
図3、図4に示すように、電磁弁101は、大きく分けてソレノイド部20、弁体60及びシートブロック80から構成されている。ソレノイド部20は、コイル24、インナーステータ22、アウターステータ21、アーマチャ45、ロッド401、ガイド301、スプリング71等を含む。
コイル24は、導線が円筒状に巻回されており、通電時に磁界を形成する。コイル24の周囲は樹脂部25により絶縁されている。インナーステータ22は、コイル24の径方向内側における軸方向上部から中間部に形成され、磁気回路を形成する。アウターステータ21は、インナーステータ22の径方向外側に形成され、磁気回路を形成する。以下、「径方向内側」又は「径方向外側」の記載について、径方向であることが自明な場合、単に「内側」又は「外側」と省略する。
詳しくは、アウターステータ21は、コイル24の上側に位置する第1アウターステータ211、コイル24の外側及び下側に位置する第2アウターステータ212、及び、コイル24の下側で第2アウターステータ212の内側に位置する第3アウターステータ213を含む。コイル24の内側において、インナーステータ22と第3アウターステータ213との間には、非磁性材で形成されたカラー23が設けられ、磁気回路の短絡を防止している。このような磁気回路形成部材の構成は、特許文献1(特許第5857878号公報)に記載された構成と基本的に同じであるため、詳細な説明を省略する。
第1実施形態では、アーマチャ45とロッド401とは一体に形成されている。したがって、「アーマチャ兼ロッド」という一つの部材の一部が「アーマチャ部」であると解釈されてもよい。ただし本明細書では、形状的には一体部材であっても機能的には独立しているものとして、一つの部材のうちアーマチャ機能部をアーマチャ45といい、ロッド機能部をロッド401という。以下の第5実施形態を除く実施形態では同様に、ロッド401、403、406は、アーマチャ45と一体に形成される。
アーマチャ45及びロッド401は、同軸の円筒状に形成される。アーマチャ45は相対的に大径で軸方向の長さが短く、ロッド401は小径で軸方向の長さが長い。ロッド401は筒部41の下端側に外径が一段大きい段部43が形成されている。アーマチャ45は、ロッド401の段部43の径方向外側に接続され、吸引面453がインナーステータ22の端面に対向する。コイル24への通電時、アーマチャ45の吸引面453がインナーステータ22に吸引される。これに伴い、アーマチャ45と一体に形成されたロッド401がアーマチャ45と一体に往復移動する。
第1実施形態のロッド401は、ガイド301側に開口する摺動穴42が形成された筒部41を有している。第1実施形態の摺動穴42は、ガイド301とは反対側である弁体60側にも開口し、軸方向に貫通している。筒部41の上端面413は、ガイド301のフランジ部31に対向し、下端面416は弁体60の上端面62に対向する。
ガイド301は、インナーステータ22の凹部222に固定されており、ロッド401の往復移動を案内する。第1実施形態のガイド301は、同軸に形成されたフランジ部31及び中実の軸部32を有し、軸方向断面がT字状を呈している。フランジ部31の上面315は凹部222の底に当接する。フランジ部31の下面における軸部32のすぐ外側の部分は「当接部313」をなす。
軸部32はフランジ部31から下方、すなわち弁体60側に向かって延びており、軸部32の端面316は弁体60の上端面62の中心部に対向している。ロッド401の往復移動時、ロッド401の摺動穴42の内壁422とガイド301の軸部32の外壁321とが摺動する。この構成では、製造性が向上する。また、ロッド401の筒部41の上端面413がガイド301の当接部313に衝突し、ロッド401の移動量が規制される。
ガイド301は、インナーステータ22よりも高い硬度を有する。例えばガイド301は、マルテンサイト系ステンレスや軸受け鋼により形成され、ロックウェルCスケールの硬度HRcが50以上であることが好ましい。これにより、摺動部及び衝突部の信頼性が向上する。
スプリング71は、筒状の弾性部材であり、典型的にはコイルスプリングである。スプリング71は、ガイド301の筒部41に外挿され、ガイド301のフランジ部31とロッド401の段部43との間に挟持される。スプリング71は、アーマチャ45をインナーステータ22から遠ざける方向に付勢する。
このように、インナーステータ22に形成された凹部222において、径方向内側から順に、ガイド301の軸部32、ロッド401の筒部41、スプリング71が配置されている。つまり、インナーステータ22に形成された凹部222において、ロッド401とガイド301との摺動部、及びスプリング71は、互いに平行に且つ軸方向に重複して配置されている。
弁体60は、上端面62の周縁部がロッド401の下端面416に対向し、下端側には、シート面84に当接可能なシール部64が設けられている。スプリングホルダ65は、弁体60の外壁61に固定されている。スプリングホルダ65とシートブロック80との間には、弁体60を上方、すなわちロッド401側に付勢する弁体用スプリング72が挟持されている。
シートブロック80は、弁体ガイド孔81、「液体通路」としての燃料通路82、開口83、シート面84等が形成される。弁体ガイド孔81は弁体60の外壁61が摺動し、弁体60の往復移動を案内する。燃料通路82は、図2の燃料入口91と連通しており、燃料タンクから供給された燃料が流入する。
弁体60の開弁時、開口83の周囲に形成されたシート面84と弁体60のシール部64との間の隙間を通って、燃料が燃料通路82から図2の圧送室92に吸入される。弁体60の閉弁時、シール部64がシート面84に当接し、燃料の吸入が中止される。このように弁体60の開閉が制御されることで、圧送室92に吸入される燃料が調量される。
次に、電磁弁101の動作について説明する。図3の状態からコイル24に通電されると、図4に矢印で示すように磁気回路を通る磁束が発生する。これにより、インナーステータ22とアーマチャ45の吸引面453との間に、ブロック矢印で示す吸引力Fが発生する。吸引力Fと弁体用スプリング72の付勢力との和がスプリング71の付勢力を上回ると、アーマチャ45と一体に形成されたロッド401がガイド301と摺動しながら上昇する。ロッド401が上昇すると、弁体用スプリング72の付勢力により弁体60が上昇して閉弁する。そして、ロッド401の上端面413がガイド301の当接部313に衝突し、移動量が規制される。
図4の状態からコイル24への通電がオフされ、吸引力Fがスプリング71の付勢力を下回ると、アーマチャ45と一体に形成されたロッド401がガイド301と摺動しながら下降する。そして、ロッド401の下端面416が弁体60の上端面62に当接すると、ロッド401の下降と共に弁体60が下降して開弁し、図3の状態に戻る。このように弁体60は、ロッド401に追従して作動し、燃料通路82を開閉する。
ところで、通電時にロッド401の上端面413と当接部313との当接面積が大きいと、通電オフ時に面同士が離れる際、接着力が働き、リンギングが生じる可能性がある。そこで、例えば図6(a)に示すように、ロッド401の筒部41の上端面413に逃がし溝414が形成されることが好ましい。或いは、図6(b)に示すように、ガイド301の当接部313に逃がし溝314が形成されてもよい。言い換えれば、フランジ部31の下面と同一高さの逃がし溝314に対し、当接部313が島状にわずかに高く形成されてもよい。また、図6(a)及び図6(b)の逃がし溝314、414が両方形成されてもよい。
このように、ロッド401の筒部41の上端面413、又は、ガイド301の当接部313の少なくとも一方に逃がし溝314、414が形成されることで、リンギング力を低減することができる。なお、例示した四か所に限らず、逃がし溝314、414は一か所以上に形成されればよい。また、放射状の溝に限らず、環状溝や分散した複数の凹部でも同様の効果が得られる。
次に図7、図8を参照し、本実施形態の効果について説明する。図7に、比較例の電磁弁109と第1実施形態の電磁弁101との体格の差を示す。比較例の電磁弁109において、電磁弁101と実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
比較例の電磁弁109は、特許文献1の従来技術に相当するものであり、アウターステータ21とシートブロック80との間に、ガイド孔89を有するガイドブロック88が設けられている。ガイド孔89には、アーマチャ59に固定されたロッド69が挿入され、ガイド孔89の内壁とロッド69の外壁とが摺動する。インナーステータ22の内部には、スプリング71の一端を受けつつロッド69の移動量を規制するコア側ストッパ309が設けられている。スプリング71は、アーマチャ59をインナーステータ22から遠ざける方向に付勢する。
比較例の電磁弁109では、ロッド69とガイド孔89との摺動部はインナーステータ22の内部に配置されておらず、また、軸方向においてスプリング71とは異なる位置に配置されているため、軸方向の体格が大きくなる。一方、第1実施形態の電磁弁101では、インナーステータ22に形成された凹部222において、ロッド401とガイド301との摺動部、及びスプリング71は、互いに平行に且つ軸方向に重複して配置されている。したがって、比較例の電磁弁109に対しガイドブロック88が不要となり、ガイドブロック88の軸方向の長さ分、体格を小型化することができる。
図8に、比較例の電磁弁109における磁束の影響を示す。コイル24の軸方向断面において、磁束は、アウターステータ21、インナーステータ22、アーマチャ45等によって構成される磁気回路を通る。太い線は相対的に強い磁力線を示し、細い線は相対的に弱い磁力線を示す。図示のように、磁気回路の径方向内側では磁束の影響は小さいため、インナーステータ22の内部にロッド401、ガイド301、スプリング71を集約して配置することで、応答性を確保しつつ体格を小さくすることができる。
(第2実施形態)
第2実施形態以降の電磁弁の動作は基本的に第1実施形態と同じであるため、非通電時の断面図のみを示し、通電時の断面図を省略する。第2~第4実施形態では、第1実施形態の図5に相当する拡大断面図により、第1実施形態との相違部分を示す。
図9、図10(a)、図10(b)に第2実施形態の電磁弁102を示す。第2実施形態の電磁弁102は、第1実施形態の電磁弁101に対しガイド302の構成が異なる。ガイド302は、軸部32の中心を貫通する軸方向連通孔322、及び、通電オフ時におけるロッド401の上端面413よりもフランジ部31側で、軸部32の外壁321から軸方向連通孔322に連通する径方向連通孔323が形成されている。なお、例示した四か所に限らず、径方向連通孔323は、周方向の一か所以上に形成されればよい。
以下、摺動穴42における、ガイド302の軸部32の端面316と弁体60の上端面62とに挟まれた部分を「中間室44」という。軸方向連通孔322及び径方向連通孔323は、中間室44とインナーステータ22の凹部222とを連通する「連通路」として機能する。また、ロッド401の下端面416と弁体60の上端面62との当接部において、中間室44と弁体60の径方向外側の空間66とを連通する切り欠き417がロッド401側に形成されており、破線矢印で示すように燃料が流れる。なお、ロッドについて「401」の符号は、切り欠き417の有無によらず共用される。
この構成により第2実施形態では、通電時にアーマチャ45が吸引されて燃料収容空間の容積が変化したとき、中間室44を経由して燃料が流れる。したがって、燃料の圧縮や膨張による作動抵抗の発生が防止され、燃料充填性及び置換性が向上する。
(第2実施形態の変形例)
図11に示す第2実施形態の変形例の電磁弁102mは、ロッド401の下端面416と弁体60の上端面62との当接部において、ロッド401側の切り欠き417に代えて弁体60の上端面62に切り欠き627が側に形成されている。切り欠き627は、中間室44と弁体60の径方向外側の空間66とを連通し、破線矢印で示すように燃料が流れる。なお、弁体について「60」の符号は、切り欠き627の有無によらず共用される。また、ロッド401側の切り欠き417と弁体60側の切り欠き627との両方が形成されてもよい。
(第3、第4実施形態)
第3、第4実施形態は、第2実施形態と同様の燃料充填性及び置換性向上の作用効果を別の構成で実現する。図12に示す第3実施形態の電磁弁103は、第1実施形態の電磁弁101に対しロッド403の構成が異なる。図14(a)に示すように、ロッド403の摺動穴42の内壁422に、複数の軸方向の溝423が形成されている。図13に示す第4実施形態の電磁弁104は、第1実施形態の電磁弁101に対しガイド304の構成が異なる。図14(b)に示すように、ガイド304の軸部32の外壁321に、複数の軸方向の溝324が形成されている。
第3、第4実施形態に共通し、溝423及び溝324は、中間室44とインナーステータ22の凹部222とを連通する「連通路」として機能する。また、第2実施形態と同様に、ロッド403、401の下端面416又は弁体60の上端面62に切り欠き417、627が形成されている。なお、溝の数は、図14(a)、(b)に例示した四つに限らず、一つ以上のいくつでもよい。また、第3、第4実施形態を組み合わせ、ロッド403の摺動穴42の内壁422、及び、ガイド304の軸部32の外壁321の両方に溝423、324が形成されてもよい。
(第5実施形態)
図15に示す第5実施形態の電磁弁105は、第1実施形態の電磁弁101に対し、アーマチャ45と別体に形成されたロッド405が、圧入や溶接等によりアーマチャ55に固定されている。ロッド405はアーマチャ55よりも高い硬度を有する。これにより、ロッド405の摺動部である内壁422、及び、衝突部である上端面413の信頼性が向上する。また、ロッド405を切削加工で製作する場合、アーマチャ一体式のロッド401に比べ材料歩留まりが向上する。なお、第2~第4実施形態、及び次の第6実施形態においても同様に、アーマチャとロッドとが別体に形成されてもよい。
(第6実施形態)
図16に示す第6実施形態の電磁弁106は、第1実施形態の電磁弁101に対し、ガイド306及びロッド406の軸と穴との関係が逆転する。ガイド306は、ロッド406側に開口する摺動穴37が形成された筒部36を有しており、ロッド406は、ガイド306の摺動穴37に嵌合する軸部46を有している。通電オン/オフに伴い、ガイド306の摺動穴37の内壁372とロッド406の軸部46の外壁461とが摺動する。また、スプリング71は、ガイド306の筒部36に外挿される。
ガイド306の筒部36の下端面366は、「当接部」をなす。すなわち、通電によるアーマチャ45の吸引時、ガイド306の筒部36の下端面366がロッド406の軸部46の根元に形成された段部43の端面433に当接することで、ロッド406の移動量が規制される。その他、ガイド306の摺動穴37の底面373が当接部として、ガイド306の筒部36の上端面463に当接するようにしてもよい。
第1実施形態に比べ、第6実施形態ではロッド406に摺動穴が形成されないため、弁体60の上端面62とロッド406の下端面416との当接面積がより広く確保される。したがって、当接部の面圧を低減することができる。また、第6実施形態に第2~第4実施形態の思想を応用し、ガイド306の筒部36の上部に径方向連通孔を形成することや、ガイド306の摺動穴37の内壁又はロッド406の軸部46の外壁461に軸方向の溝を形成することが可能である。これにより、第6実施形態の構成において、燃料充填性や置換性を向上させることができる。
(その他の実施形態)
(a)例えば第1実施形態では、弁体60は、通電時にアーマチャ45が吸引されてロッド401が上昇すると弁体用スプリング72の付勢力により上昇して閉弁する。また、通電オフ時にはスプリング71の付勢力によりロッド401と共に下降して開弁する。つまり弁体60は、ロッド401に追従して作動する。これに対し他の実施形態では、弁体がアーマチャと一体に形成され、吸引力及びスプリング付勢力により直接作動するようにしてもよい。
(b)本発明における「スプリング」は、コイルスプリングに限らず、筒状の弾性部材全般を包む。つまり、ロッド401、403、405の筒部41、又は、ガイド306の筒部36に外挿され付勢力を生成する筒状の弾性部材は、いずれも「スプリング」として広く解釈されるものとする。
(c)本発明の電磁弁は、コモンレールシステム用サプライポンプにおいて燃料通路を開閉する吸入弁に限らず、一般に液体通路を開閉するどのような電磁弁に使用されてもよい。上記実施形態における「燃料充填性」等の用語は、適宜「液体充填性」等に一般化して解釈されればよい。
以上、本発明は、上記実施形態になんら限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施可能である。
10(101-106)・・・電磁弁、
21・・・アウターステータ、 22・・・インナーステータ、 24・・・コイル、
301、302、304、306・・・ガイド、
401、403、405、406・・・ロッド、
45、55・・・アーマチャ、
60・・・弁体、
71・・・スプリング、
82・・・燃料通路(液体通路)。

Claims (8)

  1. コイル(24)と、
    前記コイルの径方向内側に形成され、磁気回路を形成するインナーステータ(22)と、
    前記インナーステータの径方向外側に形成され、磁気回路を形成するアウターステータ(21)と、
    前記コイルへの通電時、前記インナーステータに吸引されるアーマチャ(45、55)と、
    前記アーマチャを前記インナーステータから遠ざける方向に付勢するスプリング(71)と、
    前記アーマチャに固定され、又は前記アーマチャと一体に形成され、前記アーマチャと一体に往復移動するロッド(401、403、405)と、
    前記ロッドの往復移動を案内するガイド(301、302、304)と、
    前記ロッドに追従して作動し、液体通路(82)を開閉する弁体(60)と、
    を備え、
    前記ロッドは、前記ガイド側に開口する摺動穴(42)が形成されており、前記摺動穴の内壁(422)と前記ガイドの軸部(32)の外壁(321)とが摺動し、
    前記インナーステータに形成された凹部(222)において、前記ロッドと前記ガイドとの摺動部、及び前記スプリングは、互いに平行に且つ軸方向に重複して配置されている電磁弁。
  2. 前記コイルへの非通電時、前記弁体の前記ロッド側の端面である上端面(62)は、前記ロッドの前記弁体側の端面である下端面(416)に当接し、
    前記摺動穴における、前記ガイドの前記軸部の端面(316)と前記弁体の前記上端面(62)とに挟まれた部分を中間室(44)と定義すると、
    前記中間室と前記インナーステータの凹部とを連通する連通路(322、323、324、423)が前記ロッド(403)又は前記ガイド(302、304)の少なくともいずれか一方に形成されており、
    前記ロッドの前記下端面と前記弁体の前記上端面との当接部において、前記中間室と前記弁体の径方向外側の空間(66)とを連通する切り欠き(417、627)が前記ロッド又は前記弁体の少なくともいずれか一方に形成されている請求項に記載の電磁弁。
  3. コイル(24)と、
    前記コイルの径方向内側に形成され、磁気回路を形成するインナーステータ(22)と、
    前記インナーステータの径方向外側に形成され、磁気回路を形成するアウターステータ(21)と、
    前記コイルへの通電時、前記インナーステータに吸引されるアーマチャ(45、55)と、
    前記アーマチャを前記インナーステータから遠ざける方向に付勢するスプリング(71)と、
    前記スプリングの径方向内側において、前記アーマチャに固定され、又は前記アーマチャと一体に形成され、前記アーマチャと一体に往復移動するロッド(401、403、405、406)と、
    前記ロッドの往復移動を案内するガイド(301、302、304、306)と、
    前記ロッドに追従して作動し、液体通路(82)を開閉する弁体(60)と、
    を備え、
    前記インナーステータに形成された凹部(222)において、前記ロッドと前記ガイドとの摺動部、及び前記スプリングは、互いに平行に且つ軸方向に重複して配置されている電磁弁。
  4. 前記ガイド(306)は、前記ロッド(406)側に開口する摺動穴(37)が形成されており、前記摺動穴の内壁(372)と前記ロッドの軸部(46)の外壁(461)とが摺動する請求項に記載の電磁弁。
  5. 前記ガイドは、前記コイルへの通電による前記アーマチャの吸引時に前記ロッドに当接し前記ロッドの移動量を規制する当接部(313、366、373)を有する請求項1~4のいずれか一項に記載の電磁弁。
  6. 前記ガイドは、前記インナーステータよりも高い硬度を有する請求項1~5のいずれか一項に記載の電磁弁。
  7. 前記アーマチャ(45)と前記ロッド(401、403、406)とは一体に形成されている請求項1~のいずれか一項に記載の電磁弁。
  8. 前記アーマチャ(55)と別体に形成された前記ロッド(405)が前記アーマチャに固定されており、
    前記ロッドは、前記アーマチャよりも高い硬度を有する請求項1~のいずれか一項に記載の電磁弁。
JP2019004404A 2019-01-15 2019-01-15 電磁弁 Active JP7115328B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004404A JP7115328B2 (ja) 2019-01-15 2019-01-15 電磁弁
DE102019134775.0A DE102019134775B4 (de) 2019-01-15 2019-12-17 Magnetventil
CN202010030424.8A CN111434915B (zh) 2019-01-15 2020-01-13 螺线管阀
US16/740,827 US11261988B2 (en) 2019-01-15 2020-01-13 Solenoid valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004404A JP7115328B2 (ja) 2019-01-15 2019-01-15 電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020112232A JP2020112232A (ja) 2020-07-27
JP7115328B2 true JP7115328B2 (ja) 2022-08-09

Family

ID=71131675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019004404A Active JP7115328B2 (ja) 2019-01-15 2019-01-15 電磁弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11261988B2 (ja)
JP (1) JP7115328B2 (ja)
CN (1) CN111434915B (ja)
DE (1) DE102019134775B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7299817B2 (ja) * 2019-10-04 2023-06-28 日立Astemo株式会社 高圧燃料供給ポンプ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH492124A (de) * 1968-06-11 1970-06-15 Sopromi Soc Proc Modern Inject Elektromagnetisch betätigtes Einspritzventil
JPS5857878B2 (ja) 1978-09-15 1983-12-22 松下電工株式会社 舞台用調光装置
JPS6152474A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Toyota Motor Corp 油圧制御用電磁バルブ
GB8729087D0 (en) * 1987-12-12 1988-01-27 Lucas Ind Plc Control valve
JPH0521847Y2 (ja) * 1989-01-27 1993-06-04
DE19904901A1 (de) * 1999-02-06 2000-08-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Proportional-Druckregelventil
US6807943B2 (en) * 2002-08-05 2004-10-26 Husco International, Inc. Motor vehicle fuel injection system with a high flow control valve
JP4073297B2 (ja) * 2002-11-14 2008-04-09 カヤバ工業株式会社 ソレノイドバルブ、ロックシリンダおよび車両のスタビライザ装置
US7857282B2 (en) * 2003-02-05 2010-12-28 Continental Teves Ag & Co., Ohg Solenoid valve
DE10320592A1 (de) 2003-05-08 2004-11-25 Robert Bosch Gmbh Förderpumpe, insbesondere Hochdruck-Kraftstoffpumpe für eine Brennkraftmaschine
DE10321413B4 (de) * 2003-05-13 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigbares Ventil
JP4106663B2 (ja) * 2004-03-26 2008-06-25 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
US8002206B2 (en) * 2006-12-29 2011-08-23 Caterpillar Inc. Avoidance of spark damage on valve members
US7451741B1 (en) * 2007-10-31 2008-11-18 Caterpillar Inc. High-pressure pump
US9157545B2 (en) * 2008-02-19 2015-10-13 Continental Automotive Systems, Inc. Automotive air bypass valve
WO2009108531A1 (en) * 2008-02-19 2009-09-03 Continental Automotive Systems Us, Inc. Pressure balance of automotive air bypass valve
CN102953883B (zh) 2012-05-04 2015-02-04 浙江福爱电子有限公司 一种储能式高压电子燃油泵、供油装置及其应用方法
JP5857878B2 (ja) 2012-05-17 2016-02-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 電磁弁
JP6311617B2 (ja) * 2015-01-19 2018-04-18 株式会社デンソー 電磁アクチュエータ
DE102015214878A1 (de) 2015-08-04 2017-02-09 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigbares Saugventil für eine Hochdruckpumpe sowie Hochdruckpumpe
US20170152824A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-01 Hitachi, Litd Fuel pump
DE102016208611A1 (de) 2016-05-19 2017-11-23 Robert Bosch Gmbh Absperrventil, SCR-System und Verfahren zur Leckagedetektion und/oder Dosiermengenabweichungserkennung
JP6665068B2 (ja) * 2016-10-03 2020-03-13 愛三工業株式会社 ガス燃料供給装置
EP3364015B8 (de) * 2017-02-15 2020-06-03 Vitesco Technologies GmbH Elektromagnetisches schaltventil und kraftstoffhochdruckpumpe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020112232A (ja) 2020-07-27
CN111434915A (zh) 2020-07-21
DE102019134775B4 (de) 2024-10-10
DE102019134775A1 (de) 2020-07-16
US20200224786A1 (en) 2020-07-16
CN111434915B (zh) 2023-07-14
US11261988B2 (en) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9297471B2 (en) Solenoid valve
JP2008267373A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP6689178B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP7115328B2 (ja) 電磁弁
WO2018221077A1 (ja) 電磁弁、電磁吸入弁機構、及び高圧燃料ポンプ
JP5126606B2 (ja) 高圧ポンプ
JP7012149B2 (ja) 電磁弁、高圧ポンプおよびエンジンシステム
CN110678642B (zh) 高压燃料供给泵
JP2017145731A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP5120726B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6032312B2 (ja) 高圧ポンプ
WO2017203812A1 (ja) 燃料供給ポンプ
JP5929973B2 (ja) 高圧ポンプ
JP7077212B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP6721073B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5321982B2 (ja) 高圧ポンプ
JP7299817B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP6443412B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6337874B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5971361B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5582234B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5582235B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5344327B2 (ja) 高圧ポンプ
JPWO2019230064A1 (ja) 燃料供給ポンプ
JP2018109413A (ja) 高圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220711

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7115328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151