JP7108639B2 - 外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機 - Google Patents

外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP7108639B2
JP7108639B2 JP2019563735A JP2019563735A JP7108639B2 JP 7108639 B2 JP7108639 B2 JP 7108639B2 JP 2019563735 A JP2019563735 A JP 2019563735A JP 2019563735 A JP2019563735 A JP 2019563735A JP 7108639 B2 JP7108639 B2 JP 7108639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air introduction
frame
outside air
mounting bracket
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019563735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517226A (ja
Inventor
張華軍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midea Group Co Ltd
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Original Assignee
Midea Group Co Ltd
GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Midea Group Co Ltd, GD Midea Air Conditioning Equipment Co Ltd filed Critical Midea Group Co Ltd
Publication of JP2021517226A publication Critical patent/JP2021517226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7108639B2 publication Critical patent/JP7108639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0035Indoor units, e.g. fan coil units characterised by introduction of outside air to the room
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/32Supports for air-conditioning, air-humidification or ventilation units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • F24F1/0022Centrifugal or radial fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • F24F2013/205Mounting a ventilator fan therein

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

[関連出願]
本願は、「外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機」と題し、2019年2月27日に出願された、中国特許出願番号第201920253412.4号の優先権を主張し、その全内容は、引用により本明細書に組み込まれる。
本発明は、空気調和機技術分野に関し、特に、外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機に関する。
家庭用壁掛形エアコンは、室内空気を循環させて熱交換し、密閉された部屋内で長時間使用すると、外気の補給が得られないため、室内空気が更新されず、利用者が生理的な悪影響を受けやすくなる。現在、一部の空調製品に外気導入モジュールを追加することで、外気導入換気機能或いは浄化機能を実現しているが、外気導入モジュール内のファンを駆動するモータの固定構造は十分に安定していないため、大きな振動と騒音が発生して利用者の使用にも影響を与えていた。
本明細書の記述は、単に本願に関連する背景情報を提供するものであり、必ずしも先行技術を構成するものではない。
本発明は、外気導入モジュールの振動が大きく、かつ騒音が多いという問題点を改善する外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機を提供することを主な目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、外気導入モジュールを開示する。前記外気導入モジュールは、取付ブラケットを含み、前記取付ブラケットには保持空間が形成され、前記取付ブラケットの、前記前記保持空間に向いた面とは反対側の表面に補強リブが突設される外気導入シェルと、前記保持空間内に取り付けられた外気導入モータと、を含む。
本発明の一実施形態では、前記外気導入シェルは、本体を含み、前記取付ブラケットが前記本体の中央部に設けられ、前記本体の縁部に凸状エッジが形成され、前記補強リブは前記取付ブラケットの中心部から外気導入シェルの縁部に向かって延伸して、前記凸状エッジと連結する。
本発明の一実施形態では、前記本体の中央部に退避孔が設けられ、前記取付ブラケットは枠体とベース部とを含み、前記枠体は前記退避孔の縁部から中心に向かって屈曲して延在して成り、前記ベース部が前記枠体に嵌合されると共に、それらに囲まれた前記保持空間が形成され、前記枠体及び本体の保持空間に向いた面とは反対側の表面に前記補強リブが形成される。
本発明の一実施形態では、前記補強リブは、複数設けられており、複数の前記補強リブが前記枠体の周方向に沿って均等に配置されている。
本発明の一実施形態では、前記補強リブは、板状を呈すると共に前記枠体の表面に対して垂直になるように設置される。
本発明の一実施形態では、前記枠体は、間隔を空けて設けられた複数のフレームバーを含み、前記フレームバーは前記退避孔の縁部から中心に向かって屈曲して延在して成り、前記補強リブは複数設けられており、2つの前記補強リブが平行に配置されると共に前記フレームバーの幅方向における両側にそれぞれ位置する。
本発明の一実施形態では、2つの前記補強リブの間には、それぞれ突起リブが更に突設され、前記突起リブは前記退避孔の中心から縁部に向かって延びている。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つの前記補強リブは、前記枠体の中心からその縁部に向う延伸方向において階段状に設けられる。
本発明は、空調室内機を更に開示し、前記空調室内機は外気導入モジュールを含み、前記外気導入モジュールが上で述べたような外気導入モジュールである。
本発明は、空気調和機を更に開示し、前記空気調和機は上で述べたいずれか一つの実施形態の空調室内機と、前記空調室内機に接続する空調室外機とを含む。
本発明の技術的手段の外気導入モジュールは、外気導入モータの取付ブラケットに補強リブを設け、補強リブが取付ブラケットの強度を強化する役割を果たすことができるため、取付ブラケットの構造の安定性を良くさせ、取付ブラケットがフレッシュエアモータの振動に伴い大きく変形することを防ぐことで、機械の振動を減らすこともできる。このようにして、外気導入モジュールの運転時、騒音の発生を低減することで、利用者に伝わることを避け、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができる。同時に、外気導入シェルの寿命を延ばし、外気導入モータの安定した動作を確保し、外気導入モジュールの性能を向上させることがきる。
以下、本発明の実施形態又は従来技術内の技術的手段を明確に説明するため、実施形態又は従来技術の描写中に使用する必要がある図面を簡単に説明する。以下に描写する図面は、本発明の幾つかの実施形態に過ぎず、当業者にとって格別の創意工夫を要さずに、それら図面に示す構造に基づいてその他の図面を得ることができる。
本発明の一実施形態に係る外気導入モジュールの構造を示す模式図である。 図1に示す外気導入モジュールの正面図である。 図1に示す外気導入モジュールの底面図である。 図1に示す外気導入モジュールの別の角度から見た構造を示す模式図である。 図1に示す外気導入モジュールの外気導入筐体の構造を示す模式図である。 図1に示す外気導入モジュールのベース部の構造を示す模式図である。
本発明の目的の達成、機能・特徴及び利点について、図面を基に実施形態を組み合わせて更なる説明を行う。
以下、本発明の実施形態の図面を組み合わせて本発明の実施形態の技術的手段について詳細に説明する。記載される実施形態は、本発明の一部の実施形態であって、全ての実施形態ではない。本発明の実施形態に基づいて当業者が格別の創意工夫を要さずに得られたその他の実施形態は、本発明の保護範囲に属する。
ここで言及すべき点は、本発明の実施形態において、用語「上」、「下」、「左」、「右」、「前」、「後」などが示した方位は、単に特定の姿勢(図面に示される通り)における各要素間の相対的な位置関係、運動状況などについての説明を容易にするために用いられ、図面に描かれている該特定の姿勢に変更があった場合、該方位も伴って変更される。
本発明において、別段の定義及び限定がない限り、用語「連結」、「固定」等は広義に解釈され、例えば「固定」が固定接続、着脱可能な連結、或いは一体であってもよいし、機械的結合、電気的な接続、直接的な連結、中間要素を介する間接的な連結、2個の要素内部の連通或いは2個の要素の相互作用関係であってもよい。当業者であれば、具体的な状況によって上記用語の本発明における具体的な意味を理解できる。
なお、本発明の実施形態において用語「第1」、「第2」は単に目的を説明するのに使われており、相対的な重要性を指示又は示唆する、或いは示された技術特徴の数を暗示すると理解してはいけない。そこで、「第1」、「第2」によって限定されている特徴は一つ又はもっと多くのこの特徴を含むことを明示又は暗示するものである。また本発明の各実施形態の間の技術的手段は、相互に結合できるものとするが、当業者が実施できることを原則とする。技術的手段の結合に互に矛盾があった時或いは実現できない時、この種の技術的手段の結合が存在せず、本発明請求の保護範囲外とすることが認定されるべきである。
本発明は、外気導入モジュール100として提案される。
本発明の一実施形態では、図1乃至図4に示すように、前記外気導入モジュール100は、取付ブラケット13を含み、前記取付ブラケット13には保持空間13aが形成され、前記保持空間13aに向いた面とは反対側の前記取付ブラケット13の表面に補強リブ1311が突設される外気導入シェル体10と、前記保持空間13a内に取り付けられた外気導入モータ30と、を含む。
本実施形態では、外気導入モジュール100は、室内に新鮮な空気を取り入れるため、主に空調室内機内に取り付けられ、外気導入モジュール100という内蔵設置構造は、外観が美しく、使い勝手がよい。ここで、空調室内機は、壁掛式又は床置式室内機であってもよく、ここでは限定されない。当然、外気導入モジュール100も単独で設置することもできる。
具体的に言えば、外気導入モジュール100の外気導入シェル10に外気導入室が形成されており、外気導入シェル10に外気導入室と連通する外気吹出口及び外気吸込口が設けられ、また外気吸込口に外気導入風路を接続することにより室外と外気導入室に連通する。同時に、外気導入モジュール100は、外気導入ファンを更に含み、外気導入ファンが空気を吸い込んで出力する装置であることを当業者は理解するであろう。前記外気導入ファンは、外気導入室内に取り付けられ、外気を外気導入室に送り込んでから、さらに外気導入吹出口を通じて外気を室内に取り入れることで、外気を室内に吸込んで、空気をきれいにするように設定される。外気導入ファンの回転は、外気導入モータ30によって駆動され、前記外気導入モータ30は外気導入シェル10の取付ブラケット13内に取り付けられ、回転軸を通じて外気導入ファンに接続して駆動することを実現し、前記取付ブラケット13には回転軸が貫通するための軸穴が設けられている。前記取付ブラケット13は、外気導入シェル10と一体構造であってもよいし、別体構造であって固定又は取り外し可能な接続によって接続されてもよい。前記保持空間13aは、外気導入モータ30の形状に適合し、これにより、外気導入モータ30の安定した取り付けが実現される。取付ブラケット13の、保持空間13aに向いた面とは反対側の表面には、補強リブ1311が設けられ、前記補強リブ1311は1本であっても複数であってもよく、形状は、ブロック状、長尺状またはその他の形状であってもよく、これに限定されない。補強リブ1311と取付ブラケット13とは一体成型構造に形成されており、取付ブラケット13の構造強度を効果的に向上させている。
本発明の技術的手段の外気導入モジュール100は、外気導入モータ30の取付ブラケット13に補強リブ1311を設け、補強リブ1311が取付ブラケット13の強度を強化する役割を果たすことができるため、取付ブラケット13の構造の安定性が高く、取付ブラケット13が外気導入モータ30の振動に伴い大きく変形することを防ぐことで、外気導入モジュール100の機械振動を減らすこともできる。このようにして、外気導入モジュール100の運転時、騒音の発生を低減することで、利用者に伝わることを避け、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができる。同時に補強リブ1311の設置により、外気導入シェル10の寿命を延ばし、外気導入モータ30の安定した動作を確保し、外気導入モジュール100の性能を向上させることもできる。
引き続き図1、図4及び図5を参照すると、前記外気導入シェル10は、本体11を含み、前記取付ブラケット13が前記本体11の中央部に設けられ、前記本体11の縁部に凸状エッジ111が形成され、前記補強リブ1311が前記取付ブラケット13の中央部から外気導入シェル10の縁部に向けて延伸して、前記凸状エッジ111と連結する。
本実施形態では、外気導入シェル10の本体11は外気導入室の一部であり、具体的構造において、外気導入シェル10は分体構造であり、取り外し可能な2つの部分を嵌合してなり、外気導入室を形成する。本体11がその一部であり、取付ブラケット13が本体11の中央部に設けられることで、外気導入モータ30を本体11の中央部が設けることができ、それによって外気導入モータ30の設置安定性を向上できる。本体11は、ほぼ渦巻形状を呈し、他の部分の形状が本体11とほぼ同一で、外気導入ファンを収容するためのチャンバが形成されている。外気導入シェル10の2つの部分が嵌合されて外気導入室を形成した時、外気導入モータ30も外気導入ファンと対応して接続できる。本体11の、保持空間13aに向いた面とは反対側の表面縁部に凸状エッジ111が形成され、この表面はすなわち外気導入室に向いた面とは反対側の表面であり、該凸状エッジ111と本体11とは一体に形成され、構造強度が高い。具体的に言えば、凸状エッジ111は、板状を呈して本体11の表面と垂直に設けられることで、凸状エッジ111と本体11の構造安定性をさらに高めることができる。当然、凸状エッジ111は細長い円柱状を呈して本体11の縁部に沿って延びてもよい。凸状エッジ111は、本体11の縁部に沿って連続的に分布してもよく、断続的に間隔を空けて設置することもでき、補強リブ1311の延伸端との連結が保証されればよい。取付ブラケット13に設けられた補強リブ1311は、本体11の中心から縁部に向けて延伸すると共に凸状エッジ111に当接している。前記補強リブ1311は本体11の表面にも連結されているので、補強リブ1311と凸状エッジ111を一体に形成することができる。補強リブ1311の延在方向は、凸状エッジ111の延在方向に垂直であるため、外気導入モータ30が振動を発生する場合、凸状エッジ111が取付ブラケット13と補強リブ1311の延在方向の振動による変形を効果的にブロックすることができることで、取付ブラケット13の構造安定性をさらに向上するので、外気導入モータ30の安定した運転性能を向上させ、騒音の発生を低減することができる。本実施形態では、本体11、取付ブラケット13、補強リブ1311及び凸状エッジ111は一体成形構造として設置されることで、加工に便利であり、同時に外気導入シェル10の強度を大幅に向上させることができる。
図1及び図3を参照すると、本発明の一実施形態では、前記本体11の中部に退避孔113が開設され、前記取付ブラケット13は枠体131とベース部133とを含み、前記枠体131は前記退避孔113の縁部から中心に向かって屈曲して延在して成り、前記ベース部133が前記枠体131に嵌合されると共に、それらに囲まれた前記保持空間13aが形成され、前記枠体131及び本体11の前記保持空間13aに向いた面とは反対側の表面に、前記補強リブ1311が形成される。
本実施形態では、外気導入モータ30を簡単に取り付けるため、取付ブラケット13は、取り外し可能に結合された枠体131及びベース部133として構成される。枠体131は、本体11の、退避孔113に沿った縁部から、中心に向かって屈曲して延在して成ることで、外気導入モータ30を収容するハウジングを形成し、ベース部133が枠体131上に嵌合されることで、保持空間13aを形成する。ベース部133と枠体131の結合方式は、螺合式又はスナップフィット式或いは差込み式などであってもよい。本実施形態では、結合の安定性のため、枠体131とベース部133は螺合により結合する。枠体131は、本体11と一体に形成され、外気導入モータ30が主に枠体131内に収容されるため、枠体131の表面に補強リブ1311を設けることにより、取付ブラケット13の構造安定性を大幅に向上でき、外気導入モジュール100の全体的な安定性も高めることができる。
図2を参照すると、本発明の一実施形態では、前記補強リブ1311は、複数設けられており、複数の前記補強リブ1311が前記枠体131の周方向に沿って均等に配置されている。
本実施形態では、補強リブ1311が複数設けられ、ここで複数とは、2本または2本以上であってもよく、補強リブ1311の数が増えることで、取付ブラケット13の構造安定性をさらに向上させることができる。同時に、複数の補強リブ1311を、枠体131の周方向に沿って均等に配置することにより、枠体131の各部の強度を高め、枠体131の構造強度の不均一により振動に伴って応力集中が発生し易くなるのを防止し、取付ブラケット13の強度の均一性をアップできる。
本発明の一実施形態では、前記補強リブ1311は、板状を呈すると共に前記枠体131の表面に垂直になるよう設置される。
本実施形態では、補強リブ1311は板状に設けられ、その厚さの範囲が本体11の厚さに応じて選択可能であり、本体11の厚さと一致させることができる。板状の補強リブ1311は、枠体131の表面に垂直に設けられ、本体11と枠体131の変形の程度が、力の重畳原理により効果的に低減されることで、取付ブラケット13の振動周波数を低減し、外気導入モータ30の安定性をアップさせ、また騒音の発生も減らすことができる。
本発明の一実施形態では、前記枠体131は、間隔を空けて設けられた複数のフレームバー1313を含み、前記補強リブ1311は複数設けられており、2つの前記補強リブ1311が平行に配置されると共に各々前記フレームバー1313の幅方向上の両側に位置される。
本実施形態では、外気導入モータ30の取り付けに合わせると共に効果的に放熱するため、枠体131は間隔を空けて設けられた複数のフレームバー1313で構成され、2つのフレームバー1313の間がそれぞれ放熱スペースであるため、外気導入モータ30の運転性能を大幅に高め、優れた放熱性能を保証できる。各フレームバー1313は、退避孔113の縁部から中心方向に向かって屈曲して延在して成り、補強リブ1311が複数設けられ、且つ各フレームバー1313の延在方向に垂直する幅方向に少なくとも2本の補強リブ1311が設けられ、2本の補強リブ1311が各々フレームバー1313の幅方向上の両側に位置するため、フレームバー1313の構造強度を大幅に高め、枠体131の構造安定性を保証できる。具体的に言えば、フレームバー1313が3本設けられ、3本のフレームバー1313が退避孔113の周方向に沿って均等に配置されることで、補強リブ1311の均一な配置を確保し、同時に強度を確保しながら材料を節約できる。枠体131の構造に対応して、ベース部133に3つの連結耳部1331が設けられ、各連結耳部1331に連結穴1333が設けられ、枠体131の3本のフレームバー1313に取付穴1313aが設けられ、連結穴1333を通じて枠体131の3本のフレームバー1313の取付穴1313aと螺合するため、安定した取り付け構造を実現する。
さらに、図5及び図6を参照すると、ベース部133と枠体131の取付けを容易にするため、ベース部133の連結耳部1331の端部に位置決め溝1335が設けられ、フレームバー1313の端部に位置決めブロック1313bが設けられ、位置決め溝1335と位置決めブロック1313bが嵌合されることで、ベース部133が枠体131に対して固定され、螺合を容易にし、組立効率がアップする。
引き続き図4を参照すると、本発明の一実施形態では、2本の前記補強リブ1311の間には、それぞれ突起リブ1315が更に突設され、前記突起リブ1315は前記枠体131の中心から縁部に向かって延びる。
本実施形態では、枠体131の構造強度をさらに高めるために、各フレームバー1313の2本の補強リブ1311の間に突起リブ1315が更に設けられ、前記突起リブ1315はフレームバー1313と一体に形成することができる。突起リブ1315の構造形状も板状であり、かつフレームバー1313の表面に垂直に設けられる。厚さは補強リブ1311の厚さより薄くてもよい。突起リブ1315は、枠体131の中心から縁部に向かって延伸し、延在方向の長さは補強リブ1311の長さより短くてもよく、加工が容易であると同時に、補強リブ1311と共同で枠体131を強化する役割を果たす。
本発明の一実施形態では、少なくとも1本の前記補強リブ1311は、前記枠体131の中心からその縁部に向う延伸方向において階段状に設けられる。
本実施形態では、フレームバー1313は延在方向において屈曲して延在しているため、一定の段差構造が形成され、補強リブ1311のフレームバー1313に垂直な高さはその延在方向において不均一でも均一でもよいが、補強リブ1311にも、その延在方向において段差構造が形成されており、その段差構造はフレームバー1313の段差形状に沿っていてもよいし、本体11と接触する部分に段差構造を形成してもよい。その構造の補強リブ1311の設置は、補強リブ1311自体の構造強度をさらに向上させることができ、その延在方向に垂直な方向に段差が形成されるため、延在方向の柔軟性を効果的に阻害して剛性を高めることができることで、フレームバー1313及び枠体131の構造強度を高め、更に外気導入モータ30の安定性をアップさせ、騒音の発生を減らすことができる。
本発明は、空調室内機(図示せず)を更に開示し、前記空調室内機は外気導入モジュール100を含み、前記外気導入モジュール100は上記の実施形態で説明したような外気導入モジュール100であり、本実施形態の空調室内機の具体的な構造は上記実施形態を参照されたい。本実施形態の空調室内機は上記実施形態の技術的手段を採用するため、上記実施形態の技術的手段でもたらされる機能を有し、ここではこれ以上説明しない。
本実施形態では、空調室内機は、空気を冷却又は加熱するなど、空気を熱交換する装置である。当業者にとって、空調室内機は第2筐体と室内機本体とを更に含み、第2筐体にベースとパネルフレーム等の要素が含まれるものとするが、これらに限定されない。室内機本体には室内熱交換機やファンなどの部材が含まれるが、これらに限定されない。第2筐体には風路を形成し、また吸込口と吹出口とを備え、ファンが風路内に設けられ、ファンが回転し、空気は室内熱交換器を経由した後、風路に入ると共に吹出口を通じて送り出される。
外気導入モジュール100も第2筐体内に設けられ、かつ第2筐体の長手方向において室内機本体と並んで配置されている、すなわち、外気導入モジュール100の外気導入シェル10は、室内熱交換器或いはファンと並んで配置されていることで、外気導入室内で流通する外気が室内熱交換器の熱交換の効率に影響を及ぼさない。第2筐体は、外気導入モジュール100の外気吹出口と連通する開口部を設けることができるため、外気が室内に取り入れられることを確保する。当然、第2筐体のパネルが外気吹出口を覆わず、外気吹出口が直接室内に連通することで、空気の更新効率を効果的にアップすることも可能である。
本発明は、空気調和機(図示せず)を更に開示し、前記空気調和機は空調室内機と、前記空調室内機に接続する空調室外機とを含む。前記空調室内機は、第2筐体と室内機本体と外気導入モジュール100とを含み、前記外気導入モジュール100と前記室内機本体が前記第2筐体の長手方向に沿って並んで配置されている。本実施形態の空調室内機の具体的な構造は上記実施形態を参照されたい。本実施形態の空調室内機は上記実施形態の技術的手段を採用するため、上記実施形態の技術的手段でもたらされる機能を有し、ここではこれ以上説明しない。
前記空調室外機は、従来技術の空調室外機であってもよい。
本発明では好ましい実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではなく、本発明の明細書及び図面を利用した均等の範囲内での各種の変更や修飾、若しくは直接的又は間接的なその他の関連の技術分野への応用は、本発明の特許保護範囲内に含めるものであるのは勿論である。
100 外気導入モジュール
10 外気導入シェル
11 本体
111 凸状エッジ
113 退避孔
13 取付ブラケット
13a 保持空間
131 枠体
1311 補強リブ
1313 フレームバー
1313a 取付穴
1313b 位置決めブロック
1315 突起リブ
133 ベース部
1331 連結耳部
1333 連結穴
1335 位置決め溝
30 外気導入モータ

Claims (10)

  1. 本体と取付ブラケットを含み、前記取付ブラケットが前記本体の中央部に設けられ、前記取付ブラケットには保持空間が形成され、前記取付ブラケットの、前記保持空間に向いた面とは反対側の表面に補強リブが突設される外気導入シェルと、
    前記保持空間内に取り付けられた外気導入モータと、
    を含み、
    記本体の縁部に凸状エッジが形成され、前記補強リブは前記取付ブラケットの中心部から前記外気導入シェルの縁部に向かって延伸して、前記凸状エッジと連結し、前記補強リブの延在方向は前記凸状エッジの延在方向に垂直である、外気導入モジュール。
  2. 前記本体の中央部に退避孔が設けられ、前記取付ブラケットは枠体とベース部とを含み、前記枠体は前記退避孔の縁部から中心に向かって屈曲して延在して成り、前記ベース部が前記枠体に嵌合されると共に、それらに囲まれた前記保持空間が形成され、前記枠体及び前記本体の保持空間に向いた面とは反対側の表面に前記補強リブが形成される、請求項1に記載の外気導入モジュール。
  3. 本体と取付ブラケットを含み、前記取付ブラケットが前記本体の中央部に設けられ、前記取付ブラケットには保持空間が形成され、前記取付ブラケットの、前記保持空間に向いた面とは反対側の表面に補強リブが突設される外気導入シェルと、
    前記保持空間内に取り付けられた外気導入モータと、
    を含み
    前記本体の縁部に凸状エッジが形成され、前記補強リブは前記取付ブラケットの中心部から前記外気導入シェルの縁部に向かって延伸して、前記凸状エッジと連結し、
    前記本体の中央部に退避孔が設けられ、前記取付ブラケットは枠体とベース部とを含み、前記枠体は前記退避孔の縁部から中心に向かって屈曲して延在して成り、前記ベース部が前記枠体に嵌合されると共に、それらに囲まれた前記保持空間が形成され、前記枠体及び前記本体の保持空間に向いた面とは反対側の表面に前記補強リブが形成される、外気導入モジュール。
  4. 前記補強リブは、複数設けられており、複数の前記補強リブが前記枠体の周方向に沿って均等に配置されている、請求項2又は3に記載の外気導入モジュール。
  5. 前記補強リブは、板状を呈すると共に前記枠体の表面に対して垂直になるように設置される、請求項2~4のいずれか一項に記載の外気導入モジュール。
  6. 前記枠体は、間隔を空けて設けられた複数のフレームバーを含み、前記フレームバーは前記退避孔の縁部から中心に向かって屈曲して延在して成り、前記補強リブは複数設けられており、2つの前記補強リブが平行に配置されると共に前記フレームバーの幅方向における両側にそれぞれ位置する、請求項2~のいずれか一項に記載の外気導入モジュール。
  7. 2つの前記補強リブの間には、それぞれ突起リブが更に突設され、前記突起リブは前記退避孔の中心から縁部に向かって延びている、請求項に記載の外気導入モジュール。
  8. 少なくとも1つの前記補強リブは、前記枠体の中心からその縁部に向かう延伸方向において階段状に設けられる、請求項に記載の外気導入モジュール。
  9. 請求項1~のいずれか1項に記載の外気導入モジュールを含む、空調室内機。
  10. 請求項に記載の空調室内機を含む、空気調和機。
JP2019563735A 2019-02-27 2019-10-22 外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機 Active JP7108639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201920253412.4U CN209672468U (zh) 2019-02-27 2019-02-27 新风模块、空调室内机和空调器
CN201920253412.4 2019-02-27
PCT/CN2019/112434 WO2020173104A1 (zh) 2019-02-27 2019-10-22 新风模块、空调室内机和空调器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021517226A JP2021517226A (ja) 2021-07-15
JP7108639B2 true JP7108639B2 (ja) 2022-07-28

Family

ID=68570101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563735A Active JP7108639B2 (ja) 2019-02-27 2019-10-22 外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220196281A1 (ja)
EP (1) EP3730849A4 (ja)
JP (1) JP7108639B2 (ja)
CN (1) CN209672468U (ja)
CA (1) CA3129462A1 (ja)
WO (1) WO2020173104A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114440317A (zh) * 2022-02-16 2022-05-06 上海恩博力电器有限公司 具有新风模块的空调器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014800A1 (en) 1999-08-24 2001-03-01 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
JP2007153244A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Calsonic Kansei Corp ブロワモータ支持構造
WO2007074952A2 (en) 2005-12-26 2007-07-05 Lg Electronics Inc. Indoor unit of air conditioner
JP2009108714A (ja) 2007-10-29 2009-05-21 Calsonic Kansei Corp ファンシュラウド
CN205536270U (zh) 2016-03-15 2016-08-31 广东绿岛风室内空气系统科技有限公司 一种除霾新风机
US20180142906A1 (en) 2015-05-08 2018-05-24 Gree Electric Appliances, Inc. Of Zhuhai Indoor unit of air conditioner
CN108758820A (zh) 2018-07-16 2018-11-06 珠海格力电器股份有限公司 一种双支点风机结构及柜式空调器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101318642B1 (ko) * 2007-04-03 2013-10-17 한라비스테온공조 주식회사 팬 및 쉬라우드 조립체
KR20090002738A (ko) * 2007-07-04 2009-01-09 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 실외기
DE102012017202A1 (de) * 2012-08-31 2014-03-20 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Lüfterzarge
CN204006424U (zh) * 2014-03-18 2014-12-10 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器室外机面板结构及空调器
CN203869190U (zh) * 2014-05-15 2014-10-08 广东美的集团芜湖制冷设备有限公司 空调室外机及空调
CN205048578U (zh) * 2015-03-23 2016-02-24 朱建明 一种多功能新风机
CN204718009U (zh) * 2015-05-26 2015-10-21 美的集团武汉制冷设备有限公司 电机固定组件和空调器
CN107036160A (zh) * 2016-02-03 2017-08-11 佛瑞德(郑州)工业有限公司 独立新风型地板嵌入式对流器
CN105953395A (zh) * 2016-06-27 2016-09-21 美的集团武汉制冷设备有限公司 落地式空调器
CN107791826B (zh) * 2016-09-05 2022-05-24 福特环球技术公司 用于车辆的散热组件的护罩以及散热组件
CN106642345A (zh) * 2016-12-27 2017-05-10 芜湖美智空调设备有限公司 新风机和新风机的加热控制方法
CN106678972B (zh) * 2017-01-16 2020-04-24 广东美的制冷设备有限公司 一种换新风空调器
CN106765847B (zh) * 2017-01-16 2020-04-24 广东美的制冷设备有限公司 一种一体式换新风空调器
CN108613361B (zh) * 2018-05-29 2019-06-21 珠海格力电器股份有限公司 一种窗式空调器的挡水筋条结构
CN109149834A (zh) * 2018-10-16 2019-01-04 珠海格力电器股份有限公司 电机座组件及具有其的空调
CN209181118U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN209445554U (zh) * 2018-11-27 2019-09-27 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN209181211U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 用于流通空气的管道、空调室内机及空调器
CN209325952U (zh) * 2018-11-27 2019-08-30 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机和具有其的空调器
CN116123614A (zh) * 2018-11-27 2023-05-16 广东美的制冷设备有限公司 新风模块和具有其的空调室内机、空调器
CN209181093U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 用于空调室内机的新风模块、空调室内机及空调器
CN209181239U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 新风模块、空调室内机及空调器
CN209181235U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 用于空调室内机的新风模块、空调室内机及空调器
CN209181086U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 空调室内机及空调器
CN209181091U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 风机组件、新风模块、空调室内机及空调器
CN209181092U (zh) * 2018-11-27 2019-07-30 广东美的制冷设备有限公司 送风模块和具有其的空调室内机
EP3739179A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-18 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. Cooling system with a shroud assembly
US11326506B2 (en) * 2019-07-03 2022-05-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle fan shroud with integrated support structure
JP2022119091A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 株式会社ミツバ ファンシュラウド及び送風装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014800A1 (en) 1999-08-24 2001-03-01 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
JP2007153244A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Calsonic Kansei Corp ブロワモータ支持構造
WO2007074952A2 (en) 2005-12-26 2007-07-05 Lg Electronics Inc. Indoor unit of air conditioner
JP2009108714A (ja) 2007-10-29 2009-05-21 Calsonic Kansei Corp ファンシュラウド
US20180142906A1 (en) 2015-05-08 2018-05-24 Gree Electric Appliances, Inc. Of Zhuhai Indoor unit of air conditioner
CN205536270U (zh) 2016-03-15 2016-08-31 广东绿岛风室内空气系统科技有限公司 一种除霾新风机
CN108758820A (zh) 2018-07-16 2018-11-06 珠海格力电器股份有限公司 一种双支点风机结构及柜式空调器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3730849A4 (en) 2021-06-09
CN209672468U (zh) 2019-11-22
JP2021517226A (ja) 2021-07-15
WO2020173104A1 (zh) 2020-09-03
EP3730849A1 (en) 2020-10-28
CA3129462A1 (en) 2020-09-03
US20220196281A1 (en) 2022-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7108639B2 (ja) 外気導入モジュール、空調室内機及び空気調和機
WO2022228386A1 (zh) 空调
CN108278676B (zh) 空调室内机和具有其的空调器
KR20070069772A (ko) 공기조화기
JPH1114134A (ja) 空気調和機の室内機
CN211822737U (zh) 空调器室内机
CA3129462C (en) Fresh air assembly, air conditioner indoor unit, and air conditioner
JP2001065924A (ja) 空気調和機の室外ユニット
CN209761802U (zh) 风机组件和具有其的新风模块、空调室内机、空调器
CN113154535A (zh) 空调器室内机
WO2019062607A1 (zh) 窗式空调
KR0124991B1 (ko) 분리형 에어콘 실외기의 열교환기
CN215863758U (zh) 窗式空调器
CN217357122U (zh) 壁挂式空调室内机
CN218001666U (zh) 风管机
JP2004156887A (ja) 空気調和機の室外ユニット
CN213453923U (zh) 双贯流风道结构及空调室内机
CN209926461U (zh) 壁挂式空调器
KR100339593B1 (ko) 에어콘 실내기의 설치구조
KR200300418Y1 (ko) 벽걸이형 에어컨의 수직블레이드 조립구조
JP6639525B2 (ja) 空気調和装置の室内機
KR100445472B1 (ko) 공기조화기의 실외기
KR200312147Y1 (ko) 룸 에어컨의 구조
KR200161130Y1 (ko) 공기조화기의 전선고정장치
CN113154536A (zh) 空调器室内机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7108639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150