JP7101456B2 - 空間を調節するための装置 - Google Patents

空間を調節するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7101456B2
JP7101456B2 JP2017029002A JP2017029002A JP7101456B2 JP 7101456 B2 JP7101456 B2 JP 7101456B2 JP 2017029002 A JP2017029002 A JP 2017029002A JP 2017029002 A JP2017029002 A JP 2017029002A JP 7101456 B2 JP7101456 B2 JP 7101456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
frame
cover panel
airflow
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017029002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017172951A (ja
Inventor
キム ハグストレーム
Original Assignee
ハルトン オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハルトン オイ filed Critical ハルトン オイ
Publication of JP2017172951A publication Critical patent/JP2017172951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101456B2 publication Critical patent/JP7101456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/032Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by heat exchangers
    • F24F1/0323Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • F24F1/0014Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets having two or more outlet openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0071Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/068Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser formed as perforated walls, ceilings or floors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/085Heat exchange elements made from metals or metal alloys from copper or copper alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

HVAC、加熱、換気、および空気調節は、屋内の環境的快適性のための技術である。その目的は、温度快適性および受け入れ可能な屋内空気品質を提供することである。HVACシステム設計は、熱力学、流体力学、および熱伝達の原則に基づく機械工学の下位区分である。HVAC&RまたはHVACRとしての省略形には、冷凍が時々加えられる。あるいは、HACRにおいて(例えばHACR定格サーキットブレーカの指定において)換気が除外される。屋外からの新鮮な空気を用いて、安全でかつ健康的な建築条件が温度および湿度に関して調節される屋内の設計において、HVACは、重要である。
例えば温度を制御するために、酸素を補充するために、または、水分、匂い、煙、熱、塵、空中浮遊細菌、および二酸化炭素を除去するために、換気(V)は、高品質の屋内空気を提供するためにいかなる空間の空気も変えるかまたは交換するプロセスである。換気は、不快臭および過剰な水分を除去するために、外気を導くために、建物内部の空気の循環を維持するために、そして内部空気の停滞を防止するために、用いられる。換気は、外部に対する空気の交換ならびに建物の中の空気の循環を含む。それは、建物において受け入れ可能な屋内空気の品質を維持するために最も重要な要因の1つである。建物を換気する方法は、機械的または強制的タイプと自然のタイプとに分けられてよい。
空気調節(AC)は、空間の範囲内の空気の特性を所望の条件に変えるプロセスである。そしてそれらの特性は、主に温度および湿度である。目的は、概して、温度快適性(温度低下または温度上昇)および空気品質を改善するために調節された空気を空間に分配することである。
環境のための目下の単一のルームエアコンは、空調された部屋の天井内にまたはそれ上に概して配置される。エアコンディショナには、熱交換媒体が入来空気を熱交換器へと均一に分配する薄板またはフィンによってカバーされるコイルを循環するように配置される熱交換器またはラジエータがある。熱交換器は、フレーム内に配置されてよい。そしてそれは、着脱可能なカバーパネルによって概してカバーされる。そしてそれは、エアコンディショナを清掃するために取り除かれることができる。熱交換器が詰まるのを防止するために、いくらかの設備においてフィルタが用いられる。空間に再入来する空気の品質を確保するために、いくらかの設備において二次フィルタが用いられる。エアコンディショナの内外に空気を循環させるために、新鮮な空気のファンまたは誘導が用いられる。
エアコンディショナは、定期的な専門家クリーニングおよびメンテナンス(例えば、部屋または空間の中で高水準の衛生を確実にするために熱交換器のバキューミング)を必要とする。加えて、空気が熱交換器を用いるその調節の前に導かれるフィルタを備えるエアコンディショナは、フィルタを規則的に変えることを必要とする。専門家クリーニングは、建物のオーナーに対する追加費用である。それは、この種の専門家クリーニングを受けるその部屋がクリーニングの期間中に正常な使用を概してできなくもさせる。特別な衛生要件が設定される部屋(例えば入院患者室)では、専門家クリーニング後に部屋が完全に清潔になるにつれて、建築のオーナーにとって追加費用が発生する。
本発明の目的は、部屋または空間の空気調節のための装置を提供することにある。この目的は、独立クレームの特徴によって達成される。実施形態では、装置は、フレーム、孔明き領域が配置されるカバーパネルであって、孔明き領域は穿孔を備え、各穿孔は直径を有する、カバーパネル、および、フレームの内部に配置される熱交換器であって、少なくとも1つの熱交換器コイル、薄板、および各隣接する薄板間に配置される開口を備え、各開口は長さを有する、熱交換器、を備える。開口の長さと穿孔の直径との比率は、少なくとも2:1である。
上述した実施の具体化は、周知の従来技術の課題および不利点に解決策を提供する。本発明の他の技術的利点は、以下の説明および請求項から当業者に明らかになる。本発明を実施することの多くの実施形態は、提示された利点の一部だけを達成する。利点のいずれも、実施の具体化にきわめて重大ではない。いかなる必要な実施形態も、他のいかなる必要な実施形態とも技術的に組み合わされることができる。実施形態は、ほんの少しの有利な実施形態だけを表す。そしてそれらは、下でさらに示される請求項のフレームワークの範囲内で、他の仕方で実施することもできる本発明の着想を制限しない。
添付図面は、本発明の実施形態の例を示す。そして、上記の概要および詳細な目下の実施形態と共に、例として、本発明の原理を説明するのを助ける。
図1は、実施形態による、部屋を空調するための装置の概略図、および装置のカバーパネルの拡大図を示す。 図2は、実施形態による、開いたカバーパネルを有する部屋を空調するための装置の概略図、および装置の熱交換器の拡大図を示す。 図3は、実施形態による、部屋を空調するように構成される装置の断面の概略図を示す。 図4は、実施形態による、部屋を空調するように構成される装置の概略図を示す。 図5は、実施形態による、部屋を空調するように構成される装置を備える部屋を示す。
実施形態によれば、図1に示すように、例えば空気を加熱するかまたは冷却することによって、部屋または空間100(例えば患者室)の空気を調節するために使用されることができる装置11は、フレーム120、カバーパネル110および熱交換器130を備える。フレーム120は、2つのより長い側部および2つのより短い側端部を有する基本的に矩形のボックスまたはケーシングでよい。そしてその側部は、熱交換器130が配置されることのできる(図3に示すような)内部空間115または開口を定める。フレーム120は、等しい長さの4つの側部を有する正方形の形を有してよい。または、それは、1つの連続した側部によって円を描くことができる。その中に配置される開口および熱交換器130は、カバーパネル110によってカバーされる。調節された空気10の流れを空間100へと戻し導くことを可能にするために、フレーム120は、垂直からずれた角度に配置される側部を有してよい。カバーパネル110とフレーム120の側面との間には、ギャップまたは開放空間が配置されてよい。
実施形態によれば、装置11へのその伝導に先立って予備清浄されることができるかまたは浄化されることができる空気の給気流れ1は、図3に示すように、装置11の内部空間115へと開放する供給ダクト101を介して装置11に導かれるかまたは伝導される。図1および図2では、供給ダクト101は明確にするため示されない。しかし、空間100から装置11に入り、そしてそれが熱交換器130を通過するにつれて調節される気流2と混合される装置への給気流れ1を伝導して、一様に分配するために、適切な仕方で装置11に接続されて、装置11の内部空間115に開口する少なくとも1つの給気ダクト101を介して、給気流れが装置11へと導かれることを理解すべきである。事実上、給気流れは、誘導により装置11の内部空間115へと気流2を吸い込む。給気流れ1と混合された気流2は、調節されたきれいな気流10として空間100へと戻り流入する。実施形態によれば、装置11は、1つの組合せに統合される給気端末装置および空調装置であることを意図するアクティブAC装置でもよい。
カバーパネル110は、それに配置される孔明きのまたは溝付きの領域111を備える。孔明き領域111は、カバーパネル110の表面積の全部または一部をカバーしてよい。図1の実施形態では、長手方向においてカバーパネル110の側部に2つの孔が明いていない領域を残して、孔明き領域111は、カバーパネル110の全長にわたって長手方向に延びる配置される。図1に示すように、孔明き領域111は、円形の形を有してよい穿孔112を備える。穿孔112は、孔明き領域110上に一様に分布して配置される。他の実施形態によれば、穿孔112は、円形以外の形を有してよく、例えば正方形または長方形が同様に使われてよい。穿孔112は、図1の拡大図A’または領域Aにより明らかに示すことができる。
各穿孔112は、穿孔の2つの対向する側部間の測定である直径Dを有する開放領域を有する。穿孔112が円形である実施形態では、直径Dは、各円形穿孔の直径である。穿孔112が正方形の形を有する実施形態では、直径Dは、各正方形の穿孔の2つの対向する側部間の距離である。穿孔112が長方形の形を有する実施形態では、直径Dは、長方形の穿孔の2つの対向する側部間の最短距離である。直径Dは、1~3.5mmの間を変化することができる。例えば、直径は2.0mmであることができる。実施形態において、直径は、1.1mm、1.8mm、2.2mm、または2.5mmでもよい。
カバーパネル110は、フレーム120の内部に入り、そしてそこから、クリーンルーム100へと循環して戻る塵の量および他の不純物を減少してよい。これは、穿孔112の選択された直径Dに起因してよい。さらに、カバーパネル110は、フレーム120の内部および熱交換器130のクリーニングおよびメンテナンスを可能にするため、フレーム120から開かれることができるかまたは取り外されることができる。実施形態では、カバーパネル110が完全に取り外されてよいように、カバーパネル110は、フレーム120に着脱可能に取り付けられる。別の実施形態(図2)では、カバーパネル120は、その一縁部(110a、110b)からフレーム120に回動可能に接続している。その結果、カバーパネル110は、それを完全に取り外すことなく開かれてよい。ピボット接続部は、ヒンジまたはこの種の他の回転ジョイントから成ってよい。加えてまたは代わりに、カバーパネル110は、部屋または空間100の通常の日々のクリーニング操作の間、すなわち専門のクリーニング操作または人員の必要なしに、従来のクリーニング装置を用いて装置11の外部から容易に清掃されることができる。このように、カバーパネル110は、より衛生的になることができる。
前面パネル120が気流2とともに塵および他の粒子のフレーム120の内部への移動を著しく減少するかまたは妨げることが可能であるように穿孔112の直径Dを選択することによって、装置11は、装置11に入る気流2から不純物を除去するように調節されてよい。後ほど説明でさらに述べられるように、気流2とともに塵および他の粒子のフレーム120の内部への移動を減少するように、熱交換器130の薄板は、より大きな間隔を有する。
例えば図2で分かる熱交換器130は、熱交換媒体が循環するように配置される少なくとも1つの熱交換器コイル135を備える。実施形態では、装置11の内部での結露の危険性を除去するかまたは最小化するために、熱交換器130は、乾燥した熱伝達を利用する。そしてそれによって、微生物増殖のための良好な条件を作り出すことを回避して、ならびにコイル保護のためのフィルタの使用を回避する。また、他の熱伝達タイプが利用されてもよい。
熱交換器130は、多くの薄板(lamella)131および、各隣接する薄板131間に配置される開口132をさらに備える。開口132の各々は、図2の領域Bの拡大図B’で分かるように1つの薄板から次まで測定される長さLを有する。長さLは、4~7mmの間を変化することができる。例えば、長さLは5mmであることができる。実施形態において、長さLは、4.3mm、5.5mm、5.8mm、6.0mmまたは6.5mmでもよい。開口132のより大きな長さLは、薄板131およびその開口132に蓄積する塵の量および他の不純物を減少する。熱交換器130は、より衛生的でもよい。保守に対する必要は、減少してよい。
実施形態によれば、フレーム120および熱交換器130の内部のクリーニングおよびメンテナンスを可能にするために、熱交換器130は、フレーム120に着脱可能に取り付けられてよい。実施形態では、熱交換器130が完全に取り外されてよいように、熱交換器130は、フレーム120に着脱可能に取り付けられる。別の実施形態では、熱交換器130は、熱交換器130の側部130aのうちの1つからフレーム120に回動可能に接続される。その結果、熱交換器は、フレーム120の内部から部分的に取り外されてよい。側部130aは、ここでは例えば熱交換器コイル135を意味してよい。そしてそれは、フレーム120にヒンジされることができるかまたはさもなければピボット接続されることができる。ピボット接続部は、ヒンジまたはこの種の他の回転またはピボットジョイントから成ってよい。また、ピボット接続部の場合、熱交換器130は、そのハウジングからピボット部を取り外すことによって、フレーム120から完全に取り外されてよい。
実施形態によれば、開口132の長さLおよび穿孔112の直径Dは、1)クリーンルーム100のための空調を確実にするために、および2)部屋または空間100から装置11への、そしてそこから調節された空気の流れ2とともにクリーンルームまたは空間100へと戻る塵および他の不純物の循環を減らすために、選択されてよい。実施形態によれば、開口132の長さLと穿孔112の直径Dとの比率は、少なくとも2:1でよい。上述した比率は、例えば、2.5:1~3.0:1の間を変化してよい。他の実施態様では、比率は、より大きく(例えば3.3:1または3.8:1)てもよい。実施形態では、比率は2.5:1である。この場合、開口132の長さLは5.0mmでもよくて、穿孔112の直径Dは2.0mmでもよい。
実験では、実施形態による装置11は、小直径(例えば2mm)を有するカバーパネル110を備え、穿孔112は、より大きな直径の穿孔を備える従来のカバーパネルと比べて、塵がフレーム120の内部に入るのを防止する際に著しく効率的でもよいことが示された。数日間にわたり実施されたゴミ清掃実験において参照として使用される従来のパネルおよび従来の熱交換器と比較して、装置11のカバーパネル111および熱交換器132は、表面111に面するその部屋100上の塵を約100%蓄積した。ここで、塵の蓄積は、部屋100への制御された塵付加の重量%として測定された。実験では、部屋100へと導入される塵の総量は、ほぼ2年間にわたって正常な使用において部屋に蓄積する塵の量に相当した。さらに、より小さい長さ(3mm)を有する開口132における場合に比べて、より大きな長さL(6mm)を有する開口132において、より少ない塵が集められることが判明した。6mmの薄板開口132では、塵は、主に薄板の(薄板の長手方向の)端部において集められた。一方、3mmの薄板開口では、塵は、開口の(薄板の長手方向の)全ての長さに均一に集められて、このように、従来の熱交換器の薄板を、より詰まりに影響されて、そして清掃するのをより困難にした。
実施形態によれば、部屋および空間において使用中に装置11の特性をさらに強化するために、装置11は、抗菌性特性を有してよい。例えば、フレーム120、カバーパネル110、熱交換器130、またはその全部は、抗菌性特性を有してよい。実施形態では、熱交換器130、フレーム120および/またはカバーパネル110は、抗菌性表面処理(例えば塗料または他のコーティング)で処理されてよい。この種の表面処理の例は、銀めっきまたは銀の表面被覆、あるいは銅ベースの塗料を用いる表面処理を含む。上述したパーツは、抗菌性材料から作られてもよい。熱交換器コイル135は、抗菌性材料(例えば銅)から作られてよい。また、熱交換器コイル135は、表面処理(例えば、前述の銀めっきまたは銀の表面被覆または銅ベースの塗料を用いる表面処理)で処理されてよい。実施形態によれば、装置11は、使用中に熱交換器130の拡張抗菌性特性を提供してもよい。というのも、従来の熱交換器の大きな表面への塵の蓄積は、抗菌性表面の効果を弱めるからである。
実施形態による図1の装置11の断面方向図Cである図3には、空間100からの気流2がカバーパネル110の孔明き領域111の穿孔112を通る誘導によってどのようにして装置11に受け入れられるかが示される。さらに、給気流れ1は、給気ダクト101を介して装置11の内部空間115へと導かれる。給気流れ1は、給気ダクト101および装置11へのその伝導に先立って予備清浄されてよく、予備調節されてよく、またはさもなければ処理されてよい。気流2とともに装置11の内部空間115に入る塵の量および他の不純物は、小直径の穿孔112によって減少される(または減らされる)。気流2は、薄板131間の開口132(図3に示されない)を通って熱交換器に入り、熱交換器130において調節されて、給気流れ1と混合され、そして混合流は、次いで、塵および他の不純物の少なくとも一部が除去されたきれいな気流10として部屋100へと戻り導かれる。開口132の適切な長さLは、塵および不純物が熱交換器130にくっつくかまたは蓄積することを防止してよい。
実施形態では、図4に示すように、本発明による装置は、ファンコイル・エアコンディショナ11’である。装置11’は、熱交換器130’および送風機150が配置される内部空間115’を有するフレーム120’を備える。気流2は、孔明き領域111’を備えるカバーパネル110’を通って装置11’に受け入れられる。典型的なファンコイル・エアコンディショナでは、気流2は、まばらなルーバーによって先導されるフィルタを介して内部空間115へと導かれる。本発明による実施形態では、気流2は、カバーパネル110’単独の孔明き領域111’を介して、すなわちフィルタおよび/またはルーバーを利用しないで、装置11’へと導かれる。そして、カバーパネル110’は、ルーバーおよびフィルタと交換してよい。給気流れ1(予備濾過されてよくまたはさもなければ予備処理されてよい)は、給気ダクト(図示せず)を介して外側のソースから装置11’へと導かれる。
気流は、熱交換器130’において調節され、そして送風機150の助けを借りてクリーンルーム100へと戻り導かれる。装置11’の内部で調節された空気の内部戻り循環を防止するスクリーンまたは分離壁150によって、送風機は、内部空間115’から分離されてよい。気流2とともに装置11’へと移動してよい塵および他の不純物は、カバーパネル110’の外層(部屋100から見た)に効果的に集められる。そしてそれは、本発明の第1実施形態に関連して上記したように同様にしてフレーム120’に着脱可能に取り付けられる。装置11’において、気流2は、機械的換気によって部屋100から受け入れられて、そしてそれに戻り導かれる。しかしながら、他の実施形態に関連して上で説明されたことと同様に、カバーパネル110’の孔明き領域111’における穿孔の直径Dに起因して従来のファンコイル装置とは対照的に、気流2の清潔さの受け入れ可能レベルを確実にするために、装置11’においていかなるフィルタまたはフィルタ器材も使用する必要がない。さらに、熱交換器130’の薄板の開口の長さLは、実施形態によれば、塵および不純物が薄板および開口にくっついて蓄積するのを防止してよい。
カバープレート110だけが見えるようにフレーム120が天井構造に完全にまたは部分的に埋められるように、天井構造に直接、または、フレーム120およびカバープレート110の一部が見えるように、フレーム120は、部屋100の天井300に取り付けられてよい。あるいは、図3に示されるように、装置11は、任意の適切なマウント140によって天井300から吊してまたはさもなければ天井から延びて、取り付けられてよい。
実施形態によれば、部屋100である空間の範囲内の装置11の配置および設定が記載される。目的は、人間の動作が実践される(図5)部屋100の中の清潔さおよび温度環境のより一貫したレベルを作り出すこと、ならびに容易に清掃されることができる空気を調節するための装置を提供すること、でもよい。部屋100は、病室または患者室、オフィスの空間または部屋、ホテルの部屋、または空気調節が必要な他のいかなる空間でもよい。
部屋100において、空気を処理するために用いる装置の少なくともいくつかは、本発明による装置11、11’である。装置11、11’は、エアコンディショナである。それを天井に完全にまたは部分的に埋め込むことによって、または、クリーンルーム100の重要な動作に最も便利な位置において掛かっているかまたは天井から下に延びるためにそれを天井に取り付けることによって、装置11は、クリーンルーム100の天井300に据え付けられてよい。装置は、壁面または壁内に、または床上に据え付けられてもよい。
実施形態において、部屋100は患者室である。そして、重要な治癒または他の動作は患者ベッド200で起こる。そこでは、快適性および受け入れ可能な清潔さのレベル(例えば汚染物質(塵または繊維のような粒子、あるいは細菌または胞子のような微生物ソースの汚染物質、のいずれか)がほとんど無い適切な温度および速度を有する空気の流れ)を確実にするために、人員および患者が調節された空気の流れを受け入れることが重要である。きれいな(予め清掃されたか予めフィルタを通されたかまたは予め処理された)空気の給気流れ1は、部屋100へと導かれてよい。気流2は、給気流れ1および/または機械的換気により導かれる誘導によって以前に記載されたように装置11へと受け入れられて、装置11のフレーム120内部に配置される熱交換器130において調節されて、装置11の内部空間115の中で給気流れ1と混合されて、そしてきれいな戻り気流10としてクリーンルーム100に戻り導かれる。空気の一部はこのように循環される。その一方で、部分20は、排気口12(図5に1つだけ示される)を介してクリーンルーム100から取り除かれてよい。排気口12は、天井300または壁(例えば天井300の近くまたはそれに隣接して)に配置されてよい。実施形態では、代わりにまたは加えて、装置11への気流2を達成するために重力換気もまた用いられてよい。
実施形態に関連して以前に記載されたように装置11では、必要とされる領域に十分な調節された気流を同時に導く一方で、有意な量の塵および他の不純物が装置11に入って部屋100へと戻るのを防止されることが確実であってよい。
高コストの専門家クリーニングまたはメンテナンス運転の必要性は、それらの運転間隔の長時間のために減少されることができる。装置11は、通常のクリーニングの間、都合よく清掃されてよい。そして、クリーンルーム100のためのメンテナンス運転は、例えば1日に1回起こるか、または各患者の後で起こる。日々のクリーニングは、クリーンルーム100に面するカバープレート110の表面から蓄積した塵および他の汚染物質を除去するために、カバープレート110を拭くことを含んでよい。周期的に、カバープレート120および熱交換器130を取り外すことによって、装置は完全に清掃されてよい。しかし、この特別な仕事または専門家クリーニング動作は、日々の基礎に必要でない。したがって、高コストの特別な仕事は、より長い間隔で実行されてよい。日々のクリーニングは、通常のクリーニング人員がそれを実行することが可能であるように、いかなる特別な器材なしでも、またはフロアレベルから登らずに、実行されてよい。
実施形態では、開口の長さと穿孔の直径との比率は、2.5:1~3.5:1の間にある。他の実施態様では、その比率は、2:1、2.2:1、3.3:1、4.5:1または6.4:1でよい。
実施形態では、穿孔の直径は少なくとも1.8mmである。そして、開口の長さは少なくとも5mmである。
実施形態では、穿孔の直径は1.8~2.5mmである。他の実施態様では、穿孔の直径は、1.1mm、2.0mm、2.2mm、3mmまたは3.5mmでよい。
実施形態では、開口の長さは4~7mmである。他の実施態様では、開口の長さは、4.2mm、4.5mm、5mm、5.8mm、6mmまたは6.5mmでよい。
実施形態では、カバーパネルは、フレームに着脱可能に取り付けられる。
実施形態では、カバーパネルは、カバーパネルの縁部からフレームに回動可能に接続される。
実施形態では、熱交換器は、フレームに着脱可能に取り付けられる。
実施形態では、熱交換器は、熱交換器の側部からフレームに回動可能に接続される。
実施形態では、フレーム、カバーパネル、または熱交換器のうちの少なくとも1つは、抗菌性特性を有する。
別の実施形態では、熱交換器コイルは、銅から作られるか、または抗菌性塗料によって塗布される。
実施形態では、気流は、装置の外部空間からカバーパネルを通って装置に受け入れられる。そして、気流は、重力のまたは強制的な通風または誘導によって空間へと戻り導かれる。
実施形態では、装置は送風機をさらに備える。そして、気流は、装置の外部空間から装置へと受け入れられる。そして、気流は、機械的換気によって空間へと戻り導かれる。
実施形態では、加えてまたは代わりに、フレームの範囲内に内部空間をさらに含む。そしてその内部空間へと、給気流れは伝導される。
本発明の別の態様では、部屋が記載される。その部屋は、上で述べた実施形態のいずれかの装置を備える。そしてその装置はエアコンディショナから成る。
当業者にとって、多くの修正および変更が設備および方法になされることができることは、明らかである。他の実施形態および例示的実施は、記載された設備および方法に関連した仕様および実行に基づいて当業者に明らかになる。目的は、仕様および実施形態が例示的としてだけ注意されるということである。その結果、以下の特許クレームおよびそれらの等価物は保護の実際の範囲を示す。

Claims (15)

  1. 装置(11)であって、
    フレーム(120)、
    孔明き領域(111)が配置されるカバーパネル(110)であって、前記孔明き領域(111)は穿孔(112)を備え、各穿孔(112)は直径(D)を有する、カバーパネル(110)、および、
    前記フレーム(120)の内部に配置される熱交換器(130)であって、少なくとも1つの熱交換器コイル(135)、薄板(131)、および各隣接する薄板(131)間に配置される開口(132)を備え、各開口は、1つの薄板から次の薄板までの間隔としての長さ(L)を有する、熱交換器(130)、
    を備え、
    前記開口(132)の長さ(L)と前記穿孔(112)の直径(D)との比率は、長さ(L)が直径(D)の少なくとも2倍である、
    装置(11)。
  2. 前記開口(132)の長さ(L)と前記穿孔(112)の直径(D)との比率は、2.5:1~3.5:1の間である、請求項1に記載の装置(11)。
  3. 前記穿孔(112)の直径(D)は少なくとも1.8mmであり、前記開口(132)の長さ(L)は少なくとも5mmである、請求項1または2に記載の装置(11)。
  4. 前記穿孔(112)の直径(D)は1.8~2.5mmである、請求項1~3のいずれか1項に記載の装置(11)。
  5. 前記開口(132)の長さ(L)は4~7mmである、請求項1または2に記載の装置(11)。
  6. 前記カバーパネル(110)は、前記フレーム(120)に着脱可能に取り付けられる、請求項1~5のいずれか1項に記載の装置(11)。
  7. 前記カバーパネル(110)は、前記カバーパネル(110)の縁部(110a、110b)から前記フレーム120に回動可能に接続される、請求項1~6のいずれか1項に記載の装置(11)。
  8. 前記熱交換器(130)は、前記フレーム(120)に着脱可能に取り付けられる、請求項1~7のいずれか1項に記載の装置(11)。
  9. 前記熱交換器(130)は、前記熱交換器(130)の側部(130a)から前記フレーム120に回動可能に接続される、請求項1~8のいずれか1項に記載の装置(11)。
  10. 前記フレーム(120)、前記カバーパネル(110)、または前記熱交換器(130)のうちの少なくとも1つは、抗菌性特性を有する、請求項1~9のいずれか1項に記載の装置(11)。
  11. 前記熱交換器コイル(135)は、銅から作られるかまたは抗菌性塗料によって塗布される、請求項10に記載の装置(11)。
  12. 気流(2)が前記装置(11)の外部空間(100)から前記カバーパネル(110)を通って前記装置(11)へと受け入れられ、そして、前記気流(2)は、重力のまたは強制的な通風または誘導によって前記外部空間(100)へと戻り導かれる、請求項1~11のいずれか1項に記載の装置(11)。
  13. 前記フレーム(120)の内部に内部空間(115)をさらに備え、そしてその内部空間(115)へと給気流れ(1)が伝導される、請求項1~12のいずれか1項に記載の装置(11)。
  14. 装置(11’)であって、前記装置(11’)は、気流(2)が通って前記装置(11’)へと受け入れられる送風機(150)をさらに備え、気流(2)は、装置(11)の外部空間(100)から前記装置(11’)へと受け入れられ、そして、前記気流(2)は、機械的換気によって前記外部空間(100)へと戻り導かれる、請求項1~13のいずれか1項に記載の装置(11’)。
  15. 前記装置(11)はエアコンディショナから成る、請求項1~14のいずれか1項に記載の装置を備える部屋(100)。
JP2017029002A 2016-02-25 2017-02-20 空間を調節するための装置 Active JP7101456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16157363.9 2016-02-25
EP16157363.9A EP3211331A1 (en) 2016-02-25 2016-02-25 Apparatus for conditioning a space

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017172951A JP2017172951A (ja) 2017-09-28
JP7101456B2 true JP7101456B2 (ja) 2022-07-15

Family

ID=55527753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029002A Active JP7101456B2 (ja) 2016-02-25 2017-02-20 空間を調節するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11262085B2 (ja)
EP (1) EP3211331A1 (ja)
JP (1) JP7101456B2 (ja)
CN (1) CN107120722B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114251906A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 青岛海尔电冰箱有限公司 空气净化模块及冰箱
SE546075C2 (en) * 2021-03-26 2024-05-14 Swegon Operations Ab A cabinet comprising a socle provided with an air terminal device

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020062948A1 (en) 2000-11-24 2002-05-30 Halton Oy Supply air terminal device
WO2003001006A1 (en) 2001-06-22 2003-01-03 Oroplastic, Naamloze Vennootschap Panel of synthetic material and method for manufacturing such panel
JP2004116845A (ja) 2002-09-25 2004-04-15 Matsushita Refrig Co Ltd 熱交換器及びその製造方法
JP2004239486A (ja) 2003-02-05 2004-08-26 Hitachi Home & Life Solutions Inc 熱交換器およびその製造方法
US20060118281A1 (en) 2004-12-06 2006-06-08 Deere & Company, A Delaware Corporation Cooling system with active debris separation
US20070060038A1 (en) 2002-02-10 2007-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning equipment, fan equipment, method of reducing noise of equipment, pressure pulsation reducer for refrigeration cycle equipment, pressure pulsation reducer for pump equipment and method of reducing pressure pulsation of equipment
US20080085672A1 (en) 2006-10-10 2008-04-10 Hunter Manufacturing Co. Vehicle cabin heating cooling and ventilation system
JP2008101818A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
JP2009145025A (ja) 2007-12-18 2009-07-02 Rinnai Corp 空気調和機
JP2010210106A (ja) 2009-03-06 2010-09-24 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の室内ユニット
US20100242726A1 (en) 2007-04-03 2010-09-30 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Supply air device and method for purification of air in a supply air device
JP2014215027A (ja) 2013-04-30 2014-11-17 ダイキン工業株式会社 化粧パネル及びそれを備えた空気調和機の室内ユニット
CN204026844U (zh) 2014-07-11 2014-12-17 广东美的制冷设备有限公司 风管机组件和风管机
JP2015042932A (ja) 2013-08-26 2015-03-05 三菱重工業株式会社 熱交換器及び熱交換器の製造方法
US20150099455A1 (en) 2013-03-25 2015-04-09 E.H. Price, Ltd. Pattern controllers for active beam
JP2015137842A (ja) 2014-01-24 2015-07-30 東芝キヤリア株式会社 天井埋込み形空気調和機

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927991A (en) * 1931-07-03 1933-09-26 Louis B Pendleton Radiator
US1907450A (en) * 1931-11-30 1933-05-09 Clarence C Shipp Radiator ventilating unit
US2122454A (en) * 1935-11-02 1938-07-05 Air Devices Corp Heat transfer unit
US2299939A (en) * 1938-11-25 1942-10-27 Refrigeration Appliances Inc Space cooler
JPH0276000A (ja) 1988-09-12 1990-03-15 Toshiba Corp 高速増殖炉用ライニング設備
US5014774A (en) * 1989-06-02 1991-05-14 General Motors Corporation Biocidal coated air conditioning evaporator
JPH0810756Y2 (ja) * 1990-07-17 1996-03-29 シャープ株式会社 熱交換器
US5042575A (en) * 1990-08-27 1991-08-27 General Motors Corporation Evaporator core having biocidal fixture
US5248454A (en) * 1992-04-10 1993-09-28 Munters Corporation Algae resistant edge coating
DE4233932A1 (de) * 1992-10-09 1994-04-14 Nickel Gmbh Heinrich Vorrichtung zur Laminarisierung raumlufttechnischer Anlagen
JP3368717B2 (ja) 1995-04-27 2003-01-20 株式会社日立製作所 空気調和機
US5676197A (en) * 1996-07-30 1997-10-14 Deere & Company Mounting for drive mechanism of heat exchanger screen cleaning wand
CN2342299Y (zh) 1997-11-23 1999-10-06 李伦 分体吸顶式风机盘管空调器
CN2373722Y (zh) * 1999-04-19 2000-04-12 黄信璁 一种空调机
CN2503396Y (zh) * 2001-05-08 2002-07-31 郭进生 冷气空调送风机的风口座
SE526035C2 (sv) * 2002-09-04 2005-06-21 Johnson Medical Dev Pte Ltd System, anordning och metod för ventilation
KR100546820B1 (ko) * 2003-05-09 2006-01-25 주식회사 큐시스 나노 실버 입자를 함유한 전착 도료 조성물 및 이의사용방법
JP3972894B2 (ja) * 2003-11-27 2007-09-05 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
CN1324267C (zh) * 2004-05-27 2007-07-04 郭进生 组合式冷气空调送风机
FI119126B (fi) * 2004-06-18 2008-07-31 Halton Oy Tuloilmalaite
CN101641005B (zh) * 2008-07-31 2011-08-31 富准精密工业(深圳)有限公司 散热装置
KR101632884B1 (ko) * 2008-12-23 2016-06-23 엘지전자 주식회사 천장형 공기조화기
CN201416958Y (zh) * 2009-03-18 2010-03-03 广东美的电器股份有限公司 一种柜式空调器的室内机
SE534353C2 (sv) * 2009-10-02 2011-07-19 Flaekt Woods Ab Kylbaffel med VAV-funktion via reglerskena
MX349628B (es) * 2010-11-18 2017-08-07 Oy Halton Group Ltd Dispositivos, métodos y sistemas de purificación de aire.
US9365091B2 (en) * 2013-02-01 2016-06-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle thermal management and filtration system
US9334853B2 (en) * 2014-10-02 2016-05-10 Hollick Solar Systems Limited Transpired solar collector chimney tower
JP2018025373A (ja) * 2016-01-13 2018-02-15 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 冷蔵庫用熱交換器及び冷蔵庫

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020062948A1 (en) 2000-11-24 2002-05-30 Halton Oy Supply air terminal device
WO2003001006A1 (en) 2001-06-22 2003-01-03 Oroplastic, Naamloze Vennootschap Panel of synthetic material and method for manufacturing such panel
US20070060038A1 (en) 2002-02-10 2007-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioning equipment, fan equipment, method of reducing noise of equipment, pressure pulsation reducer for refrigeration cycle equipment, pressure pulsation reducer for pump equipment and method of reducing pressure pulsation of equipment
JP2004116845A (ja) 2002-09-25 2004-04-15 Matsushita Refrig Co Ltd 熱交換器及びその製造方法
JP2004239486A (ja) 2003-02-05 2004-08-26 Hitachi Home & Life Solutions Inc 熱交換器およびその製造方法
US20060118281A1 (en) 2004-12-06 2006-06-08 Deere & Company, A Delaware Corporation Cooling system with active debris separation
US20080085672A1 (en) 2006-10-10 2008-04-10 Hunter Manufacturing Co. Vehicle cabin heating cooling and ventilation system
JP2008101818A (ja) 2006-10-18 2008-05-01 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
US20100242726A1 (en) 2007-04-03 2010-09-30 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Supply air device and method for purification of air in a supply air device
JP2009145025A (ja) 2007-12-18 2009-07-02 Rinnai Corp 空気調和機
JP2010210106A (ja) 2009-03-06 2010-09-24 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の室内ユニット
US20150099455A1 (en) 2013-03-25 2015-04-09 E.H. Price, Ltd. Pattern controllers for active beam
JP2014215027A (ja) 2013-04-30 2014-11-17 ダイキン工業株式会社 化粧パネル及びそれを備えた空気調和機の室内ユニット
JP2015042932A (ja) 2013-08-26 2015-03-05 三菱重工業株式会社 熱交換器及び熱交換器の製造方法
JP2015137842A (ja) 2014-01-24 2015-07-30 東芝キヤリア株式会社 天井埋込み形空気調和機
CN204026844U (zh) 2014-07-11 2014-12-17 广东美的制冷设备有限公司 风管机组件和风管机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017172951A (ja) 2017-09-28
US11262085B2 (en) 2022-03-01
EP3211331A1 (en) 2017-08-30
US20170248326A1 (en) 2017-08-31
CN107120722A (zh) 2017-09-01
CN107120722B (zh) 2021-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11906193B2 (en) Air moving device
JP7101456B2 (ja) 空間を調節するための装置
JP7432956B2 (ja) 空調換気システム
JP2022033475A (ja) 換気空調システム
KR20220008560A (ko) 실내 스탠드형 전열교환기
JP7418852B2 (ja) ダクト式空調換気システム
JP2020526733A (ja) 空気処理システム
EP2042813A1 (en) Air conditioning system
JP2000257908A (ja) 病室用空調システムおよびその方法、病室用間仕切り、ならびに空調システム用温度調節装置およびその方法
JP2000257908A5 (ja)
Kaushal et al. Environmental control including ventilation in hospitals
KR102039116B1 (ko) 팬구동부와 열교환부가 분리된 환기장치
JPH11141954A (ja) セントラル空調システム
JPH0132557Y2 (ja)
JPH062016B2 (ja) 動物飼育装置
JP7496140B2 (ja) 換気空調システム
CN212319891U (zh) 新风空调室内机和新风空调器
EP3926245A1 (en) Protective air supply system and method for supplying protective air flow in a clean room
KR102105014B1 (ko) 전열교환부 하부에 대용량 필터가 구비된 전열교환기
Ghazi Design of HVAC system for basement of AIKTC
JP2005195280A (ja) 空調機および多床室空調設備
JP2004278823A (ja) ファンコイルユニット
JP2021081136A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150