JP2018025373A - 冷蔵庫用熱交換器及び冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫用熱交換器及び冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2018025373A
JP2018025373A JP2016245566A JP2016245566A JP2018025373A JP 2018025373 A JP2018025373 A JP 2018025373A JP 2016245566 A JP2016245566 A JP 2016245566A JP 2016245566 A JP2016245566 A JP 2016245566A JP 2018025373 A JP2018025373 A JP 2018025373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
fin
transfer fins
heat
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016245566A
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 鈴木
Toshiaki Suzuki
敏明 鈴木
小林 誠
Makoto Kobayashi
誠 小林
晋吾 今野
Shingo Konno
晋吾 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to KR1020187008674A priority Critical patent/KR20180095501A/ko
Priority to PCT/KR2017/000465 priority patent/WO2017123043A1/ko
Priority to US16/070,230 priority patent/US20190024963A1/en
Publication of JP2018025373A publication Critical patent/JP2018025373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/30Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means being attachable to the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0071Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/10Secondary fins, e.g. projections or recesses on main fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements

Abstract

【課題】冷蔵庫用熱交換器において、熱交換効率を向上させる伝熱フィンを提供する。【解決手段】列状に対向配置させた複数の伝熱フィン20が風上側から風下側に多段に配置された冷蔵庫用熱交換器100において、伝熱フィンが、風上側端部は折り曲げられることなく、風下側端部が当該伝熱フィンの上段に位置する伝熱フィンに向かって折り曲げられているようにした。折り曲げられている部分に沿って流れた空気は、下流側の上段に位置する伝熱フィンに対して斜めに流れ込むので、上段の伝熱フィンにおける前縁に当たりやすく、前縁効果による熱交換効率の向上を図れる。【選択図】図10

Description

本発明は、冷蔵庫用熱交換器及びこの熱交換器を用いた冷蔵庫に関するものである。
冷蔵庫に用いられる熱交換器としては、特許文献1に示すように、内部を冷媒が流れる伝熱管と、この伝熱管に沿って列状に設けられた多数の伝熱フィンとを有し、列状の前記伝熱フィンを風上側から風下側に多段に設けたものがある。
この熱交換器において、各伝熱フィンは、互いに対向配置された本体部と、本体部の風上側端部及び風下側端部から互いに平行になるように折り曲げられた傾斜部とを有している。この構成により、風上側の傾斜部から本体部に、或いは、本体部から風下側の傾斜部に空気が流れ込む際に流れを乱れさせ、これにより伝熱フィンと空気との間の熱交換効率を向上させようとしている。
ここで、上述した構成において、互いに隣り合う上下の段に位置する伝熱フィンに着目すると、空気は下段の伝熱フィンにおける風下側の傾斜部に沿って流れたあと、上段の伝熱フィンにおける風上側の傾斜部に沿って流れ、その後上段の伝熱フィンにおける本体部によって流れ方向が変わる。
ところが、風上側の傾斜部と風下側の傾斜部とが互いに平行になるように形成されているので、空気は本体部に到達する前に、下段の伝熱フィンにおける風下側の傾斜部と上段の伝熱フィンにおける風上側の傾斜部とに沿って同じ向きに流れることになり、その間に温度境界層が発達してしまう。そうすると、本体部で空気の流れ方向を変えたとしても、発達してしまった温度境界層を効果的に崩すことはできず、実際には熱交換効率の向上はさほど促進されていない。
特開2014−159884号公報
そこで本願発明は、上述した問題を解決すべくなされたものであり、従来よりも熱交換効率を向上させることを課題とするものである。
すなわち、本発明に係る冷蔵庫用熱交換器は、列状に対向配置させた複数の伝熱フィンが風上側から風下側に多段に配置された冷蔵庫用熱交換器において、前記伝熱フィンが、風上側端部は折り曲げられることなく、風下側端部が当該伝熱フィンの上段に位置する伝熱フィンに向かって折り曲げられていることを特徴とするものである。
なお、ここでいう「折り曲げられている」とは、屈曲させた状態のみならず、湾曲させた状態に含まれる概念である。
このような冷蔵庫用熱交換器であれば、伝熱フィンの風上側端部は折り曲げられることなく、風下側端部が当該伝熱フィンの上段に位置する伝熱フィンに向かって折り曲げられているので、空気は下段の伝熱フィンの折り曲げられた部分に沿って流れたあと、温度境界層の発達が僅かなうちに上段の伝熱フィンによって流れ方向が変わる。
これにより、上段の伝熱フィンによって温度境界層を効果的に崩すことができるようになり、従来よりも熱交換効率の向上させることができる。
そのうえ、折り曲げられている部分に沿って流れた空気は、上段に位置する伝熱フィンに対して斜めに流れ込むので、上段の伝熱フィンにおける前縁に当たりやすく、前縁効果による熱交換効率の向上を図れる。
すなわち、上述した構成によれば、乱流による熱交換効率の向上と、前縁効果による熱交換効率の向上との両方の効果を一挙に得ることができる。
具体的な実施態様としては、前記伝熱フィンが、風上側に位置する本体部と、前記本体部の風下側端部から折り曲げられた折曲部とを有しており、前記折曲部が、前記本体部に対して5度以上20度以下の角度で折り曲げられていることが好ましい。なお、具体的な実験データについては、後述する。
熱交換効率を向上させつつ、伝熱フィン間に生じる水滴のブリッジを抑制するためには、風上側における前記伝熱フィンが、所定の第1フィンピッチで配置されるとともに、風下側における複数段の前記伝熱フィンが、前記第1フィンピッチよりも小さい所定の第2フィンピッチで配置されており、前記第2フィンピッチで配置されている前記伝熱フィンのうち互いに隣り合う上下の段に配置されている前記伝熱フィンにおいて、上段の伝熱フィンの風上側端部と下段の伝熱フィンの風下側端部とが、列方向に所定距離オフセットされていることが好ましい。
このような構成であれば、風上側よりも風下側のフィンピッチを小さくして熱交換効率を向上させながらも、風下側において互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィンを列方向に所定距離オフセットさせているので、列方向に隣り合う伝熱フィンの間に生じ得るブリッジは、その下段の伝熱フィンに表面張力により引き寄せられる。これにより、熱交換効率を向上させつつ、ブリッジを抑制することができる。
前記第2フィンピッチで配置されている前記伝熱フィンのうち互いに隣り合う上下の段に配置されている前記伝熱フィンにおいて、上段の伝熱フィンの風上側端部と下段の伝熱フィンの風下側端部とが、上下方向に沿って1mm未満離間していることが好ましい。
このようにすれば、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィンの間に生じ得るブリッジを抑制することができる。これにより、同列の互いに隣り合う伝熱フィンの間、及び、互いに隣り合う上下段の伝熱フィンの間の両方においてブリッジを抑制することができる。なお、具体的な実験データについては後述する。
また、本発明に係る冷蔵庫用熱交換器は、列状に対向配置させた複数の伝熱フィンが風上側から風下側に多段に配置された冷蔵庫用熱交換器において、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィンが、列方向又は伝熱フィンの平面視における幅方向に所定距離オフセットされていることを特徴とするものである。
このように構成された冷蔵庫用熱交換器であれば、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィンを列方向又は幅方向に所定距離オフセットしているので、空気が風上側の伝熱フィンから風下側の伝熱フィンに流れ込む際にその流れが乱れる。これにより、風上側の伝熱フィンに沿って空気が流れる際に発達した温度境界層を、風下側の伝熱フィンに空気が流れ込む前に崩すことができ、熱交換効率を向上させることができる。
温度境界層をより効果的に崩すためには、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィンが、前記列方向に所定の第1距離オフセットするとともに、前記幅方向に所定の第2距離オフセットされていることが好ましい。
風上側における前記伝熱フィンが、所定の第1フィンピッチで配置されるとともに、風下側における複数段の前記伝熱フィンが、前記第1フィンピッチよりも小さい所定の第2フィンピッチで配置されていることが好ましい。
このような構成であれば、風上側よりも風下側のフィンピッチを小さくしているので、より熱交換効率を向上させることができる。
具体的な実施態様としては、前記第2フィンピッチで配置されている前記伝熱フィンのうち互いに隣り合う上下の段に配置されている前記伝熱フィンが、前記列方向又は前記幅方向に所定距離オフセットされているものが挙げられる。
ところで、伝熱フィンの幅方向一端部から伝熱フィンを貫通する伝熱管までの長さは、伝熱フィンを幅方向にオフセットさせるほど長くなる。このことから、幅方向のオフセット距離を長くし過ぎると伝熱管の熱が伝熱フィンの幅方向一端部まで伝わりにくくなり、幅方向一端部における熱交換効率が低減する。
そこで、伝熱フィンの熱交換効率を担保するためには、前記幅方向のオフセット距離が、前記伝熱フィンの高さ寸法の1/2以下であることが好ましい。
また、本発明に係る冷蔵庫は、上述した冷蔵庫用熱交換器を用いたものであり、このような冷蔵庫であれば、上述した作用効果を得ることができる。
このように構成した本発明によれば、従来よりも熱交換効率を向上させることができる。
第1実施形態における冷蔵庫用熱交換器を模式的に示す図。 同実施形態の冷蔵庫用熱交換器を部分的に示す図。 同実施形態のフィンピッチ及び離間距離を説明する図。 同実施形態のオフセットの有無とブリッジとの相関を示す実験データ。 同実施形態の離間距離とブリッジとの相関を示す実験データ。 同実施形態の伝熱フィンを模式的に示す図。 同実施形態の表面加工の有無とブリッジとの相関を示す実験データ。 第1実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第1実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第2実施形態における伝熱フィンを模式的に示す図。 第2実施形態における伝熱フィンの効果を示す実験データ。 第2実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第3実施形態における伝熱フィンを模式的に示す図。 第3実施形態における伝熱フィンの切起部を模式的に示す図。 第3実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第3実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第4実施形態の冷蔵庫用熱交換器を部分的に示す図。 第4実施形態における伝熱フィンを模式的に示す図。 第4実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第4実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。 第4実施形態の変形例における伝熱フィンを模式的に示す図。
<第1実施形態>
以下に本発明に係る冷蔵庫用熱交換器の第1実施形態について説明する。
本実施形態の冷蔵庫用熱交換器100は、例えば冷蔵室や冷凍室などを備えた冷蔵庫に用いられるものであり、圧縮機や凝縮器などとともに冷凍回路を構成して、各室に送り込む空気を冷却する蒸発器として機能するものである。
以下では、説明の便宜上、冷蔵庫用熱交換器100を蒸発器100ともいう。
本実施形態では、前記蒸発器100の上方にファンを設けて、各室からを冷却した空気を前記蒸発器100に送り込むとともに、この蒸発器100によって冷却された空気を再び各室に送り込むようにしている。なお、ファンの場所は、適宜変更して構わない。
具体的にこの蒸発器100は、図1に示すように、伝熱管10と、伝熱管10に設けられた多数の伝熱フィン20とを具備する、いわゆるフィンアンドチューブタイプのものである。
前記伝熱管10は、内部に冷媒が流れて、この冷媒と空気との間で熱交換するものであり、ここでは、曲げ加工して蛇行状に形成された蛇行状配管である。この伝熱管10は、内部を流れる低温の冷媒が、風下側(上方)から風上側(下方)に蛇行しながら流れたあと、再び蛇行しながら風上側(下方)から風下側(上方)に向かって流れるように配置されている。
なお、空気との間で熱交換された冷媒は、蒸発器100と圧縮機との間に介在するアキュムレータAによって液冷媒とガス冷媒とに分離されて、ガス冷媒が圧縮機に吸入される。
前記伝熱フィン20は、蒸発器100における熱交換面積を増やすためのものであり、前記伝熱管10が貫通するように設けられた熱伝導性を有する薄板部材である。
ここでは、複数の伝熱フィン20が、前記伝熱管10の直管部分に沿って互いに略平行な状態で列状に配置されており、これらの列状の伝熱フィン20が、風上側から風下側に多段に設けられている。
より詳細に説明すると、複数の伝熱フィン20は、風上側よりも風下側のフィンピッチが狭くなるように配置されており、本実施形態では、風上側の下段領域SL(ここでは、9段目から12段目)、風上側の上段領域SH(ここでは、1段目から4段目)、及びこれらの間の中段領域SM(ここでは、5段目から8段目)において、それぞれ第1フィンピッチPL、第2フィンピッチPH、第3フィンピッチPMで等間隔に配置されている。
なお、ここでいうフィンピッチとは、1つの伝熱フィン20の一方側の面から、その隣の伝熱フィン20の前記一方側の面までの距離である。
具体的には、第1フィンピッチPLは例えば10mm〜15mmであり、第2フィンピッチPHは第1フィンピッチPLよりも小さく例えば5mm〜7.5mmであり、第3フィンピッチPMはこれらの中間の7.5mm〜10mmである。
そして、本実施形態の蒸発器100は、図3に示すように、第2フィンピッチPHで伝熱フィン20が配置されている複数段において、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィン20が、列方向に所定距離オフセットされている。
言い換えれば、上段領域SHにおいて、上下方向に隣り合う伝熱フィン20が、上下方向から視て互いに重なり合わないように配置されている。
本実施形態では、オフセット距離Xを第2フィンピッチPHの半分になるように設定してある。言い換えれば、上段領域SHにおける1つの段に設けられた各伝熱フィン20は、上下方向から視て、その上段において列方向に隣り合う2つの伝熱フィン20の中間に位置するように配置されている。つまり、上段領域SHにおいて、k段目の各伝熱フィン20が、上下方向から視て、k−1段目において列方向に互いに隣り合う伝熱フィン20の中間に位置するようにしている。
なお、下段領域SLでは、上下方向に隣り合う伝熱フィン20の間が霜により目詰まりすることを避けるべく、これらの伝熱フィン20を列方向にオフセットしていない。
また、ここでは、中段領域SMに配置されている伝熱フィン20は、上述した上段領域SHと同様に列方向にオフセットさせているが、これらの伝熱フィン20は列方向にオフセットさせないようにしても良いし、オフセット距離は適宜変更して構わない。
ここで、上段領域SHに配置されている伝熱フィン20を上述したようにオフセットさせた場合と、オフセットさせない場合とを比較した実験データを図4に示す。
この実験結果から、オフセットをさせることにより、列方向に隣り合う伝熱フィン20の間におけるブリッジ(以下、同列フィン間ブリッジという)が抑制されていることが分かる。これは、列方向に隣り合う伝熱フィン20の間に生じる水滴が、その下段の伝熱フィン20の上端に表面張力によって引き寄せられて流れ落ちていくからである。
一方、上述したようにオフセットさせることにより、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィン20の間にブリッジが発生することが懸念される(以下、上下フィン間ブリッジという)。
そこで、第2フィンピッチPHで伝熱フィン20が配置されている複数段、すなわち上段領域SHにおける複数段において、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20の上下方向に沿った離間距離Zと上下フィン間ブリッジとの相関を示す実験データを図5に示す。
なお、ここでいう離間距離Zは、1つの伝熱フィン20の下端から、その1つ下段にある伝熱フィン20の上端までの距離である。
この実験データから、オフセットさせた状態において、離間距離Zが1mm未満であれば、上下フィン間ブリッジを抑制できることが分かる。もちろん、図5に示すように、離間距離Zを大きくすれば(例えば3mm以上)上下フィン間ブリッジを抑制することができるが、この場合は、図4に示すように、同列フィン間ブリッジが発生してしまい好ましくない。
以上の実験結果から、第2フィンピッチPHで伝熱フィン20が配置されている複数段において、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィン20を、列方向に第2フィンピッチPLの半分オフセットさせるとともに、離間距離Zを1mm未満にすることにより、上下フィン間ブリッジ及び同列フィン間ブリッジの両方を抑制することができる。
次に、各伝熱フィン20について説明する。
各伝熱フィン20は、図6に示すように、伝熱管10がガタなく嵌め込まれる貫通穴21が形成されたものであり、ここでは、各段に設けられた2列の伝熱管10が一対の貫通穴21をそれぞれ貫通するようにしている。
ここでは、各伝熱フィン20は矩形状をなすものであるが、その形状は楕円や正方形など種々変更して構わない。
そして、本実施形態では、上述した第2フィンピッチPHで配置されている伝熱フィン20、すなわち上段領域SHに配置されている伝熱フィン20が、その伝熱フィン20の上段に配置されている伝熱フィン20に付着した水滴を引き寄せるための表面加工が施されている。
なお、中段領域SM及び下段領域SLに配置されている伝熱フィン20には、上述した表面加工を必ずしも施す必要はないが、ここでは伝熱フィン20の管理を容易にすべく、上段領域SH、中段領域SM、及び下段領域SLに配置されている全ての伝熱フィン20に上述した表面加工を施してある。
より具体的に説明すると、各伝熱フィン20は、少なくとも周縁部に表面張力によって水滴を引き寄せる荒れ部22が形成されており、本実施形態では、図6に示すように、表面及び裏面の全面に前記荒れ部22を形成してある。
この荒れ部22は、例えばHair Line加工により所定の粗度又は所定の幅を有した重力方向と平行な縦筋などが好ましい。具体的な加工手段としては、例えば表面及び裏面を圧延加工したり、やすりで削ったり、サンドブラストするなどの手段が挙げられる。
ここで、上述した荒れ部22の有無とブリッジとの相関を示す実験データを図7に示す。
この実験結果から、伝熱フィン20に前記荒れ部22を形成することにより、上下フィン間ブリッジが抑制されていることが分かる。
このように構成された蒸発器100であれば、風上側よりも風下側のフィンピッチを小さくして熱交換効率を向上させつつ、上段領域SHの伝熱フィン20を第2フィンピッチの半分列方向にオフセットするとともに、離間距離Zを1mm未満にしているので、上下フィン間ブリッジ及び同列フィン間ブリッジの両方を抑制することができる。
そのうえ、伝熱フィン20の表面及び裏面に荒れ部22を形成してあるので、上下フィン間ブリッジをより確実に抑制することができる。
また、伝熱フィン20の全面に荒れ部22を形成しているので、例えば圧延加工により荒れ部22を形成する場合は、伝熱フィン20の一部に荒れ部22を形成する場合に比べて、経済的に有利となる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、前記実施形態では、上段領域、下段領域、及び中段領域にそれぞれ4段ずつ伝熱フィンを配置させていたが、段数は前記実施形態に限定されず、例えば下段領域を1段にしても良いし、中段領域を設けなくても良い。もちろん、4段以上の領域を設けても構わない。
また、前記実施形態では、オフセット距離を上段領域のフィンピッチの半分にしていたが、このオフセット距離は適宜変更しても構わない。
さらに、前記実施形態では、伝熱フィンの表面及び裏面の全面に荒れ部を形成していたが、表面又は裏面の一方に荒れ部を形成しても良い。
また、必ずしも伝熱フィンの全面に荒れ部を形成してある必要はなく、例えばマスクなどにより、伝熱フィンの少なくとも周縁部に荒れ部を形成してあれば良い。具体的には、図8に示すように、荒れ部22は、上辺部及び下辺部の一端から他端に亘って、外縁から内側に所定距離形成された実施態様が挙げられる。
なお、上辺部及び下辺部に加えて、側辺部に荒れ部を形成しても良いし、上辺部のみに荒れ部を形成してあっても良い。
そのうえ、図8に示す態様では、荒れ部が上辺部及び下辺部における一端から他端に亘って形成されていたが、荒れ部は、上辺部及び下辺部の例えば中央などの一部に形成してあっても構わない。
加えて、前記実施形態では、伝熱フィンは、圧延加工などによって施された荒れ部を有していたが、図9に示すように、伝熱フィン20は、例えば機械加工などによって周縁部に形成された多数のスリット23を有したものであっても良い。
この場合は、スリットは例えば所定の間隔で形成されていても良いし、不規則な間隔で形成されていても構わない。
さらに加えて、前記実施形態のように、上段領域や中段領域において、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィンを、列方向にオフセットすることなく、各伝熱フィンに前記実施形態の表面加工を施しても良い。
このような構成であれば、前記実施形態よりも効果は小さくなろうが、ブリッジを抑制しつつ、各伝熱フィンの取付作業を簡素化することができる。
さらに加えて、伝熱フィンには、必ずしも前記実施形態の表面加工を施す必要はなく、表面加工を施さなければ、コストの増大を招くことなくブリッジを抑制することができる。
<第2実施形態>
次に本発明に係る冷蔵庫用熱交換器の第2実施形態について説明する。
第2実施形態の冷蔵庫用熱交換器は、前記第1実施形態とは、伝熱フィンの構成が異なる。以下、第2実施形態における伝熱フィンの詳細な構成について説明する。
本実施形態の伝熱フィン20は、図10に示すように、平板状をなすものであり、風上側端部は折り曲がることなく、風下側端部が当該伝熱フィン20の上段に位置する何れかの伝熱フィン20に向かって折り曲がっている。
より具体的に説明すると、各伝熱フィン20は、風上側に位置する本体部24と、前記本体部24の風下側端部241から折り曲げられた折曲部25とを有している。
本体部24は、平板状をなすものである。ここでは、列方向に互いに隣り合う伝熱フィン20の本体部24は、所定のフィンピッチP離間しており、互いに隣り合う上下の段に位置する伝熱フィン20の本体部24は、上下方向から視て重なり合っている。つまり、ここでは、列方向に配置された伝熱フィン20は所定のフィンピッチPで等間隔に配置されており、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィン20は列方向にオフセットされていない。
折曲部25は、本体部24の風下側端部241からR曲加工により屈曲させたものであり、その延伸方向と本体部24の延伸方向との成す角度θ(以下、曲げ角度θともいう)が5度以上20度以下となるように折り曲げられている。
ここでは、各伝熱フィン20の折曲部25は、いずれも同じ曲げ角度θで折り曲げられており、折曲部25の先端251、すなわち伝熱フィン20の上端(最も風下側の部分)が、その上段において互いに隣り合う伝熱フィン20の略中間に位置するように折り曲げられている。また、折曲部25の先端251と上段に位置する伝熱フィン20の下端との離間距離Zは、前記第1実施形態と同様に、1mm未満に設定されている。
ここで、折曲部25の曲げ角度θと圧力損失ΔPとの相関、及び、折曲部25の曲げ角度θと伝熱量Qとの相関を示す実験データを図11に示す。
この実験データから分かるように、曲げ角度θを0度から大きくすると圧力損失ΔPは徐々に増大する。一方、伝熱量Qは、曲げ角度θを0度から大きくすると15度までは増大して約3.5%の熱交換効率の改善が確認されるが、それ以上ではほとんど増大していない。
このことから、流れ込む空気の風速が比較的小さい冷蔵庫用の蒸発器では、伝熱量Qを大きくしつつ、圧力損失ΔPをできるだけ抑えるためには、曲げ角度θを5度以上15度以下にすることが好ましい。
このように構成された蒸発器100であれば、伝熱フィン20の風上側端部は折り曲げられることなく、風下側端部が当該伝熱フィン20の上段に位置する伝熱フィン20に向かって折り曲げられているので、空気は下段の伝熱フィン20の折曲部25に沿って流れたあと、温度境界層の発達が僅かなうちに上段の伝熱フィン20の本体部24によって流れ方向が変わる。
これにより、上段の伝熱フィン20によって温度境界層を効果的に崩すことができるようになり、従来よりも熱交換効率の向上させることができる。
そのうえ、折曲部25に沿って流れた空気は、上段に位置する伝熱フィン20の本体部24に対して斜めに流れ込むので、上段の伝熱フィン20の前縁に当たりやすく、前縁効果による熱交換効率の向上を図れる。
すなわち、上述した構成によれば、乱流による熱交換効率の向上と、前縁効果による熱交換効率の向上との両方の効果を一挙に得ることができる。
さらに、伝熱フィン20は、風下側端部のみが折り曲げられているので、製造工程を容易にすることができる。
加えて、折曲部25の先端251がその上段において互いに隣り合う伝熱フィン20の略中間に位置するとともに、折曲部25の先端251と上段に位置する伝熱フィン20の下端との離間距離Zを1mm未満に設定しているので、前記第1実施形態と同様に、上下フィン間ブリッジ及び同列フィン間ブリッジの両方を抑制することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィン20は、前記実施形態では列方向にオフセットされていないが、図12に示すように、列方向にオフセットさせても良い。
このときのオフセット距離Xは、例えば、曲げ角度θを5度以上20度以下にしたうえで、互いに隣り合う上下の段に配置された伝熱フィン20を列方向にオフセットさせることで、折曲部25の先端251がその上段において互いに隣り合う伝熱フィン20の略中間に位置するように設定されていることが好ましい。
また、前記実施形態では、各伝熱フィンの曲げ角度がいずれも同じ角度になるように設定されていたが、一部の伝熱フィンの曲げ角度が、その他の伝熱フィンの曲げ角度と異なる値に設定されていても構わない。
さらに、前記実施形態の折曲部は、本体部から屈曲したものであったが、本体部から湾曲したものであっても良い。
<第3実施形態>
次に本発明に係る冷蔵庫用熱交換器の第3実施形態について説明する。
第3実施形態の冷蔵庫用熱交換器は、前記各実施形態とは、伝熱フィンの構成が異なる。以下、第3実施形態における伝熱フィンの詳細な構成について説明する。
本実施形態の伝熱フィン20は、図13に示すように、平板状をなすものであり、列方向に対向する伝熱フィン20に向かって切り起こされた切起部26を有している。ここでは、各伝熱フィン20の左右両側に一対の切起部26を設けており、それぞれの切起部26は各伝熱フィン20から同じ向きに切り起こされている。
これらの切起部26、伝熱フィン20の左右両辺を切り欠いて起こすことで形成されており、その高さ寸法L、すなわち切起部20の基端部から先端部までの寸法Lは、伝熱フィン20のフィンピッチよりも小さく、切起部26が列方向に隣り合う伝熱フィン20に干渉しないようにしている。
各切起部26は、図14に示すように、その面板部261が空気の流れ方向と平行に、すなわち上下方向と平行に形成されており、ここでは前記面板部261が伝熱フィン20の面板部201から垂直に起立している。切起部26の面板部261は、伝熱フィン20の面板部201に対して必ずしも垂直である必要はなく、伝熱フィン20の面板部201に対して傾いていても構わない。
本実施形態の切起部26は、上辺(風下側の辺)及び下辺(風上側の辺)それぞれが複数の凹凸形状をなしている。より具体的には、切起部26の上辺及び下辺は、三角形状の凹凸が複数形成された鋸歯形状をなしている。なお、上辺には凹凸を設けることなく、下辺のみを複数の凹凸形状にしても良い。
このように構成された蒸発器100であれば、伝熱フィン20が切起部26を有しているので、前縁効果を増大させることができ、熱交換性能の向上を図れる。
また、切起部26の下辺が鋸歯形状をなしているので、前縁効果をより大きくすることができる。
さらに、切起部26の上辺が、下辺同様に鋸歯形状をなしているので、伝熱フィン20の取りつけ時に上下の向きを気にすることなく、作業を進めていくことができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、切起部26は、図15(a)に示すように、上辺及び下辺が台形などの四角形状の凹凸が複数形成された形状をなすものであっても良い。
また、切起部26の数は前記実施形態に限られず、例えば図15(b)に示すように4つの切起部26を設けるなど、適宜変更して構わない。
さらに、前縁効果を増大させるべく、図16(a)に示すように、切起部26を基端部から先端部に向かって複数回折り曲げても良い。
そのうえ、図16(b)に示すように、切起部26は、伝熱フィン20の上辺(風下側の辺)や下辺(風上側の辺)を切り欠いて起こすことで形成されていても良い。
<第4実施形態>
次に本発明に係る冷蔵庫用熱交換器(以下、蒸発器ともいう)の第4実施形態について説明する。
第4実施形態の蒸発器100は、前記第1実施形態とは、伝熱フィン20のオフセットさせる方向が異なる。具体的には、前記第1実施形態では、伝熱フィン20を列方向にオフセットさせていたが、第4実施形態では、図17に示すように、伝熱フィン20を少なくとも伝熱フィン20の平面視における幅方向にオフセットさせている。
なお、ここでいう幅方向とは、列方向に直交し、且つ、上下方向(空気の流れ方向)に直交する方向である。
以下、第4実施形態における伝熱フィン20の詳細な構成について説明する。
伝熱フィン20は、前記第1実施形態と同様、蒸発器100における熱交換面積を増やすためのものであり、図17に示すように、一対の伝熱管10が貫通するように設けられた熱伝導性を有する薄板部材である。なお、一対の伝熱管10は、伝熱フィン20の平面視において、幅方向に沿って離間して設けられている。
この伝熱フィン20は、伝熱管10の管軸方向に沿って互いに略平行な状態で列状に配置されており、これらの列状の伝熱フィン20が、風上側から風下側に多段に設けられている。なお、これらの伝熱フィン20は、第1実施形態と同様に、風上側よりも風下側のフィンピッチが狭くなるように、すなわち風上側における伝熱フィン20が、所定の第1フィンピッチで配置されるとともに、風下側における複数段の伝熱フィン20が、第1フィンピッチよりも小さい所定の第2フィンピッチで配置されている。
ここで、本実施形態の蒸発器100は、図18に示すように、伝熱フィン20の平面視において、伝熱フィン20の幅方向の中心線L1(以下、第1中心線L1という)と、伝熱フィン20を貫通する一対の伝熱管10の中心線L2(以下、第2中心線L2という)とが所定距離ΔL離れるように構成された伝熱フィン20を、複数備えている。
具体的には、図18に示すように、第1中心線L1が第2中心線L2よりも幅方向一方側(右側)に位置する伝熱フィン20(以下、第1伝熱フィン20Aという)と、第1中心線L1が第2中心線L2よりも幅方向他方側(左側)に位置する伝熱フィン20(以下、第2伝熱フィン20Bという)が設けられている。なお、第1中心線L1と第2中心線L2との離間距離ΔLは、各伝熱フィン20において互いに等しい距離としているが、例えば第1伝熱フィン20Aと第2伝熱フィン20Bとで異なる距離にするなど、各伝熱フィン20における離間距離ΔLは適宜変更して構わない。
然して、本実施形態では、図17及び図18に示すように、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20が、幅方向に所定距離Yオフセットされている。
ここでは、少なくとも上述した第2フィンピッチで配置されている風下側の伝熱フィン20のうち互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20を幅方向に所定距離Yオフセットさせている。
具体的には図17に示すように、風下側の伝熱フィン20において、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20のうち、例えば上段に位置する伝熱フィン20の全てを第1伝熱フィン20Aとし、下段に位置する伝熱フィン20の全てを第2伝熱フィン20Bとしている。
これにより、上下の段に配置されている伝熱フィン20のオフセット距離Yは、第1中心線L1と第2中心線L2との離間距離ΔLの2倍となる。
ところで、例えば第1伝熱フィン20Aにおいて、離間距離ΔLを長くすると、右側の伝熱管10から第1伝熱フィン20Aの右端部までの距離が長くなり、この右端部での熱交換が行われにくくなって第1伝熱フィン20Aの熱交換効率が低減する。このことは、第2伝熱フィン20Bにおいても共通していえることである。
そこで、前記離間距離ΔLが所定値以下になるようにしてあり、その一例としてオフセット距離Yが伝熱フィン20の上下方向に沿った高さ寸法の1/2以下になるように、離間距離ΔLが設定されている。
このように構成された蒸発器100であれば、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20を幅方向に沿って所定距離Yオフセットさせているので、空気が風上側の伝熱フィンから風下側の伝熱フィン20に流れ込む際にその流れが乱れる。これにより、風上側の伝熱フィン20に沿って空気が流れる際に発達した温度境界層を、風下側の伝熱フィン20に空気が流れ込む前に崩すことができ、熱交換効率を向上させることができる。
また、オフセット距離Yが伝熱フィン20の上下方向に沿った高さ寸法の1/2以下になるように、離間距離ΔLが設定しているので、伝熱フィン20を幅方向にオフセットさせつつ、伝熱フィン20の熱交換効率を担保することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、前記実施形態では、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20のうち、上段に位置する伝熱フィン20の全てを第1伝熱フィン20Aとし、下段に位置する伝熱フィン20の全てを第2伝熱フィン20Bとしていたが、必ずしも全てを第1伝熱フィン20Aや第2伝熱フィン20Bとする必要はなく、例えば上段に位置する伝熱フィン20の一部を第1伝熱フィン20Aとし、下段に位置する伝熱フィン20の一部を第2伝熱フィン20Bとしても良い。
より具体的には、図19に示すように、例えば上段に位置する伝熱フィン20を列方向に沿って1つ置きに第1伝熱フィン20Aとし、下段に位置する伝熱フィン20を列方向に沿って1つ置きに第2伝熱フィン20Bとする構成が挙げられる。
また、前記実施形態では、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20のうち、上段に位置する伝熱フィン20を第1伝熱フィン20Aとし、下段に位置する伝熱フィン20を第2伝熱フィン20Bとしていたが、図20(a)、(b)に示すように、例えば下段に位置する伝熱フィン20は、第1中心線L1と第2中心線L2とを一致させたものとしても良い。この場合、上段に位置する伝熱フィン20は、第1伝熱フィン20Aとしても良いし、第2伝熱フィン20Bとしても良い。
さらに、前記実施形態では、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20を幅方向にのみオフセットさせていたが、列方向と幅方向との両方向にオフセットさせても良い。
具体的には図21に示すように、互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィン20が、列方向に所定の第1距離Xオフセットするとともに、幅方向に所定の第2距離Yオフセットする構成が挙げられる。この場合、所定の第1距離Xと所定の第2距離Yとは互いに同じであっても良いし、異なっていても良い。
その他、本発明は前記第1実施形態、前記第2実施形態、第3実施形態、及び第4実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
100・・・冷蔵庫用熱交換器(蒸発器)
10 ・・・伝熱管
20 ・・・伝熱フィン
22 ・・・荒れ部
PL ・・・第1フィンピッチ
PH ・・・第2フィンピッチ
Z ・・・離間距離

Claims (12)

  1. 列状に対向配置させた複数の伝熱フィンが風上側から風下側に多段に配置された冷蔵庫用熱交換器において、
    前記伝熱フィンが、風上側端部は折り曲げられることなく、風下側端部が当該伝熱フィンの上段に位置する伝熱フィンに向かって折り曲げられていることを特徴とする冷蔵庫用熱交換器。
  2. 前記伝熱フィンが、風上側に位置する本体部と、前記本体部の風下側端部から折り曲げられた折曲部とを有しており、
    前記折曲部が、前記本体部に対して5度以上20度以下の角度で折り曲げられていることを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用熱交換器。
  3. 風上側における前記伝熱フィンが、所定の第1フィンピッチで配置されるとともに、風下側における複数段の前記伝熱フィンが、前記第1フィンピッチよりも小さい所定の第2フィンピッチで配置されており、
    前記第2フィンピッチで配置されている前記伝熱フィンのうち互いに隣り合う上下の段に配置されている前記伝熱フィンにおいて、上段の伝熱フィンの風上側端部と下段の伝熱フィンの風下側端部とが、列方向に所定距離オフセットされていることを特徴とする請求項1又は2記載の冷蔵庫用熱交換器。
  4. 前記第2フィンピッチで配置されている前記伝熱フィンのうち互いに隣り合う上下の段に配置されている前記伝熱フィンにおいて、上段の伝熱フィンの風上側端部と下段の伝熱フィンの風下側端部とが、上下方向に沿って1mm未満離間していることを特徴とする請求項1乃至3のうち何れか一項に記載の冷蔵庫用熱交換器。
  5. 前記伝熱フィンが、当該伝熱フィンと列方向に対向する伝熱フィンに向かって切り起こされた切起部を有していることを特徴とする請求項1乃至4のうち何れか一項に記載の冷蔵庫用熱交換器。
  6. 前記切起部の基端部から先端部までの高さ寸法が、列状に対向配置する前記伝熱フィンのフィンピッチよりも小さく、
    前記切起部の上辺と下辺の一方又は両方が、複数の凹凸形状をなしていることを特徴とする請求項5記載の冷蔵庫用熱交換器。
  7. 列状に対向配置させた複数の伝熱フィンが風上側から風下側に多段に配置された冷蔵庫用熱交換器において、
    互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィンが、列方向又は伝熱フィンの平面視における幅方向に所定距離オフセットされていることを特徴とする冷蔵庫用熱交換器。
  8. 互いに隣り合う上下の段に配置されている伝熱フィンが、前記列方向に所定の第1距離オフセットするとともに、前記幅方向に所定の第2距離オフセットされていることを特徴とする請求項7記載の冷蔵庫用熱交換器。
  9. 風上側における前記伝熱フィンが、所定の第1フィンピッチで配置されるとともに、風下側における複数段の前記伝熱フィンが、前記第1フィンピッチよりも小さい所定の第2フィンピッチで配置されていることを特徴とする請求項7又は8記載の冷蔵庫用熱交換機。
  10. 前記第2フィンピッチで配置されている前記伝熱フィンのうち互いに隣り合う上下の段に配置されている前記伝熱フィンが、前記列方向又は前記幅方向に所定距離オフセットされていることを特徴とする請求項7乃至9のうち何れか一項に記載の冷蔵庫用熱交換器。
  11. 前記幅方向のオフセット距離が、前記伝熱フィンの高さ寸法の1/2以下であることを特徴とする請求項7乃至10のうち何れか一項に記載の冷蔵庫用熱交換器。
  12. 請求項1乃至11のうち何れか一項に記載の冷蔵庫用熱交換器を用いた冷蔵庫。
JP2016245566A 2016-01-13 2016-12-19 冷蔵庫用熱交換器及び冷蔵庫 Pending JP2018025373A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020187008674A KR20180095501A (ko) 2016-01-13 2017-01-13 냉장고용 열교환기 및 이를 갖춘 냉장고
PCT/KR2017/000465 WO2017123043A1 (ko) 2016-01-13 2017-01-13 냉장고용 열교환기 및 이를 갖춘 냉장고
US16/070,230 US20190024963A1 (en) 2016-01-13 2017-01-13 Heat exchanger for refrigerator and refrigerator having the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016004438 2016-01-13
JP2016004438 2016-01-13
JP2016134622 2016-07-06
JP2016134622 2016-07-06
JP2016150212 2016-07-29
JP2016150212 2016-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018025373A true JP2018025373A (ja) 2018-02-15

Family

ID=61195394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245566A Pending JP2018025373A (ja) 2016-01-13 2016-12-19 冷蔵庫用熱交換器及び冷蔵庫

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190024963A1 (ja)
JP (1) JP2018025373A (ja)
KR (1) KR20180095501A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102111488B1 (ko) * 2019-09-20 2020-05-15 코리아웨코스타 주식회사 방열 성능이 우수한 피티씨 히터
JP2020118364A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 昭和電工株式会社 蒸発器
JP2020161582A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社日立製作所 静止誘導電器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3211331A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-30 Halton OY Apparatus for conditioning a space
KR20220014618A (ko) * 2020-07-29 2022-02-07 엘지전자 주식회사 냉장고

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020118364A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 昭和電工株式会社 蒸発器
JP7175779B2 (ja) 2019-01-24 2022-11-21 昭和電工株式会社 蒸発器
JP2020161582A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社日立製作所 静止誘導電器
JP7229059B2 (ja) 2019-03-26 2023-02-27 株式会社日立製作所 静止誘導電器
KR102111488B1 (ko) * 2019-09-20 2020-05-15 코리아웨코스타 주식회사 방열 성능이 우수한 피티씨 히터

Also Published As

Publication number Publication date
US20190024963A1 (en) 2019-01-24
KR20180095501A (ko) 2018-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018025373A (ja) 冷蔵庫用熱交換器及び冷蔵庫
US10072898B2 (en) Fin tube heat exchanger
US11719494B2 (en) Arrowhead fin for heat exchange tubing
JP2013245883A (ja) フィンチューブ熱交換器
JP2010025477A (ja) 熱交換器
JP2013245884A (ja) フィンチューブ熱交換器
JP2010008034A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JP4073850B2 (ja) 熱交換器
JP2017166757A (ja) 熱交換器及び空気調和装置
WO2013157212A1 (ja) フィンチューブ熱交換器
JP2009275967A (ja) 熱交換器
JP2015004451A (ja) フィンチューブ熱交換器
EP3608618B1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device
JP2009168317A (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP2001174181A (ja) フィンアンドチューブ熱交換器及びこれを備えた空気調和機
JP2006349208A (ja) 熱交換器
WO2013161193A1 (ja) フィンチューブ熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
JP2009192148A (ja) フィン・アンド・チューブ式熱交換器
JP2010025482A (ja) 熱交換器
JP2008170035A (ja) フィンチューブ型熱交換器、熱交換器用フィンおよびヒートポンプ装置
JP2014159884A (ja) 蒸発器
JP6379352B2 (ja) フィンチューブ熱交換器
JP6194471B2 (ja) フィンチューブ熱交換器
JPWO2013018270A1 (ja) フィンチューブ型熱交換器
JP2018071860A (ja) 熱交換器