JP7098779B2 - 外循環式ボールねじ - Google Patents

外循環式ボールねじ Download PDF

Info

Publication number
JP7098779B2
JP7098779B2 JP2021069688A JP2021069688A JP7098779B2 JP 7098779 B2 JP7098779 B2 JP 7098779B2 JP 2021069688 A JP2021069688 A JP 2021069688A JP 2021069688 A JP2021069688 A JP 2021069688A JP 7098779 B2 JP7098779 B2 JP 7098779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
groove
reflux
nut
recirculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021069688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022092562A (ja
Inventor
楊家銘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Publication of JP2022092562A publication Critical patent/JP2022092562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7098779B2 publication Critical patent/JP7098779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、ボールねじ、特に外循環式ボールねじに関するものである。
特許文献1により開示されたボールねじにおいて、還流溝はナットに配置され、両端が装着溝に別々に繋がる。二つの装着溝はそれぞれ内部に誘導部材を有する。二つの誘導部材はそれぞれ還流溝に繋がる通路を有する。還流溝および二つの通路はボールを還流させる還流経路を構成する。
しかし、還流経路は一部分がナットに位置付けられるため、ナットと二つの誘導部材を相互に対応させないと連結箇所に段差が形成され、ボールの転動に支障を来すことが発生する。従って、特許文献1は製造工程が比較的難しい。
特許文献2により開示された外循環式ボールねじにおいて、二つの装着孔はナットに配置される。誘導部材の誘導部および蓋の凸状部は一つの装着孔に嵌まり込む。誘導部材の誘導部は負荷経路に繋がる第一還流溝を有する。蓋はそれぞれの凸状部に第一還流溝に繋がる誘導延伸溝を有し、第二当接平面に二つの誘導延伸溝に繋がる第二還流溝を有する。第一還流溝、二つの誘導延伸溝および第二還流溝はボールを還流させる還流経路を構成する。
しかし、それぞれの誘導部材の誘導部はナットの装着孔に嵌まり込んで装着されるため、装着作業の誤差またはサイズの公差が原因で第一還流溝と負荷経路との間に段差が生じてボールの転動に支障を来す可能性がある。
US10,035,536B2号公報 TW M519199号公報
本発明は、装着作業および位置決め作業を簡単化し、ボールをより円滑に転動させることができる外循環式ボールねじを提供することを主な目的とする。
上述した課題を解決するため、外循環式ボールねじはねじ軸、ナット、還流部材および複数のボールを備える。ねじ軸は外側ねじ溝を有する。ナットはねじ軸の軸方向に沿って移動できるようにねじ軸に装着され、内側ねじ溝を有する。ナットの内側ねじ溝とねじ軸の外側ねじ溝は相互に対応して負荷経路を構成する。ナットはさらに外周面に二つの内側ねじ溝に繋がる錐形溝を有する。還流部材は二つの還流ユニットおよび蓋を有する。二つの還流ユニットはそれぞれ錐形部と、錐形部に繋がる還流部と、錐形部および還流部を貫通する第一還流溝とを有する。還流ユニットは錐形部がナットの錐形溝内に装着され、還流部がねじ軸とナットとの間に位置付けられる。蓋は二つの還流ユニットに当接するようにナットの外周面に装着され、第二還流溝を有する。第二還流溝は両端が二つの還流ユニットの第一還流溝に繋がることによって第一還流溝と結合して還流経路になる。還流経路は両端が負荷経路に繋がることによって負荷経路と結合して循環経路になる。複数のボールは循環経路を転動する。
上述した構造特徴をまとめると、本発明による外循環式ボールねじは錐形面によって還流ユニットの装着および位置決め作業を迅速に完了させ、還流経路全体を還流部材に位置させるため、還流ユニットとナットとの接続箇所に存在する段差を効果的に排除し、ボールをより円滑に転動させることができる。
比較的好ましい場合、ナットはさらに第一平面を有する。ナットの錐形溝は第一平面に形成され、口径が第一平面と逆の方向に沿って漸減する。それぞれの還流ユニットはさらに第二平面を有する。還流ユニットにおいて、第二平面は錐形部に連結される。第一還流溝は第二平面を貫通する。錐形部の外径は第二平面と逆の方向に沿って漸減する。蓋は第三平面を有する。蓋において第二還流溝は第三平面に形成される。第三平面はナットの第一平面および還流ユニットの第二平面に当接する。
比較的好ましい場合、それぞれの錐形部の外周面と仮想平面は夾角をなす。仮想平面はナットの第一平面に平行であり、ねじ軸の中心を通る。夾角は40から60度の間である。45度の夾角が最も好ましい。夾角が40度以下である場合、錐型部の体積が増大すれば錐形溝の口径が増大するとともにナットのサイズも増大する。夾角が60度以上である場合、錐型部の体積が減少すれば第一還流溝の還流半径が小さくなるとともに第一還流溝を転動する複数のボールは速度が速くなり、蓋に衝突した時の衝撃力を増大させる。
本発明による外循環式ボールねじの詳細な構造、特徴、組み立てまたは使用方法について、以下の実施形態の詳細な説明を通して明確にする。なお、以下の詳細な説明および本発明により提示された実施形態は本発明を説明するための一例に過ぎず、本発明の請求範囲を限定できないことは、本発明にかかわる領域において常識がある者ならば理解できるはずである。
本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじを示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじの還流ユニットを下から見た斜視図である。 図1中の4-4線に沿った断面図である。 図1中の5-5線に沿った断面図である。 本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじにおいてナットおよび還流ユニットとの間になした夾角、仮想平面およびナットセンターの関係を示す模式図である。 本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじの蓋が外された状態を示す平面図である。 本発明の第2実施形態による外循環式ボールねじにおいてナットおよび還流ユニットとの間になした夾角、仮想平面およびナットセンターの関係を示す模式図である。 本発明の第2実施形態による外循環式ボールねじの蓋が外された状態を示す平面図である。 本発明の第3実施形態による外循環式ボールねじにおいてナットおよび還流ユニットとの間になした夾角、仮想平面およびナットセンターの関係を示す模式図である。 本発明の第3実施形態による外循環式ボールねじを示す平面図である。 本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじにおいて錐形部の夾角が45度である際、ボールが蓋に生じた衝撃力を示すグラフである。 本発明の第2実施形態による外循環式ボールねじにおいて錐形部の夾角が40度である際、ボールが蓋に生じた衝撃力を示すグラフである。 本発明の第3実施形態による外循環式ボールねじにおいて錐形部の夾角が60度である際、ボールが蓋に生じた衝撃力を示すグラフである。
以下、本発明による外循環式ボールねじを図面に基づいて説明する。なお、明細書および図面において、方向性用語は図面中の方向に基づいて表現される。同じ符号は同じ部品または類似した部品の構造の特徴を示す。
(第1実施形態)
図1および図2に示すように、本発明の第1実施形態による外循環式ボールねじ10はねじ軸20、ナット30、還流部材40および複数のボール70を備える。
ナット30はねじ軸20の軸方向に沿って移動できるようにねじ軸20に装着され、内側ねじ溝32を有する。ねじ軸20は外側ねじ溝22を有する。ナット30の内側ねじ溝32とねじ軸20の外側ねじ溝22は相互に対応して負荷経路72(図4参照)を構成する。ナット30はさらに第一平面34、第一平面34に形成された二つの錐形溝36および二つのねじ孔38を有する。二つの錐形溝36は内側ねじ溝32に繋がり、口径が第一平面34と逆の方向に沿って漸減する。
還流部材40は二つの還流ユニット50および蓋60を有する。図2および図3に示すように、二つの還流ユニット50はそれぞれ第二平面52、錐形部54、還流部56および第一還流溝58を有する。錐形部54は第二平面52の周縁部から下へ広がって形成され、外径が第二平面52と逆の方向に沿って漸減する。還流部56は錐形部54の小径端部と繋がって一体になる。第一還流溝58は還流部56、第二平面52および錐形部54を貫通する。
図2に示すように、蓋60は円弧面62、第三平面64、二つのザグリ穴66および第二還流溝68を有する。二つのザグリ穴66はそれぞれ円弧面62および第三平面64を貫通する。第二還流溝68は第三平面64に形成される。
還流部材40とナット30とを組み合わせる際、図4および図5に示すように、二つの還流ユニット50は錐形部54がナット30の錐形溝36内に装着され、還流部56がねじ軸20とナット30との間に位置付けられる。二つの還流ユニット50の錐形部54およびナット30の錐形溝36は相互に当接し、傾斜角が相互に対応する。二つのねじSが蓋60の二つのザグリ穴66からナット30の二つのねじ孔38内に締め付けられ、図5に示すように蓋60の第三平面64がナット30の第一平面34および二つの還流ユニット50の第二平面52に当接すれば、還流部材40とナット30の組み合わせ作業が完了する。
組み合わせ作業が完了した後、二つの第一還流溝58はそれぞれ第二還流溝68の一端に連結される。二つの第一還流溝58および第二還流溝68は結合して還流経路74になる。還流経路74は両端が負荷経路72に繋がることによって負荷経路72と結合して循環経路76になる。複数のボール70は循環経路76を転動する。
図6、図8および図10に示すように、それぞれの錐形溝36の壁面に対応する錐形部54の外周面と仮想平面Pとの間の夾角はθで表示される。仮想平面Pはナット30の第一平面34に平行であり、ねじ軸20の中心Cを通る。夾角θは40から60度の間である。図6に示すように、45度の夾角θが最も好ましい。夾角θが45度である図6に対し、夾角θが40度である図8には、錐形部54の体積は比較的大きく(図6および図8参照)、第二平面52の面積も比較的大きい(図7および図9参照)ため、錐形部54に対応する錐形溝36の口径が増大する。つまり、夾角θが40度以下であれば、ナット30のサイズが増大する。
夾角θが60度である図10は、錐形部54の体積は比較的小さく(図6および図10参照)、第二平面52の面積も比較的小さい(図7および図11参照)ため、第一還流溝58の還流半径が小さくなるとともに第一還流溝58を転動するボール70は速度が速くなり、蓋60に衝撃した時の衝撃力を増大させる。
Figure 0007098779000001
図12から図14は錐形部54の外周面と仮想平面Pとの間の夾角θの大きさによって蓋60の耐えた衝撃力を表示するグラフである。夾角θは40度、45度および60度に設定される。パラメータ条件は39個の直径が1.5mmのボール70と、外径が8mmでリードが4mmであるねじ軸20とを使用し、ねじ軸20を3000pmで回転させることである。
機構解析ソフトRecurDyn(登録商標)を用いて上述したパラメータに基づいて演算および解析を行い、解析結果を表1で表示する。表1により、夾角θが45度である際、ナット30の大きさと蓋60の耐えた衝撃力とのバランスを良好に維持できることが判明した。
上述した構造の特徴をまとめると、本発明による外循環式ボールねじ10は錐形面によって還流ユニット50の装着および位置決め作業を迅速に完了させ、還流経路74の全体を還流部材40に位置させるため、還流ユニット50とナット30との接続箇所に存在する段差を効果的に排除し、ボール70をより円滑に転動させることができる。
10 外循環式ボールねじ
20 ねじ軸
22 外側ねじ溝
30 ナット
32 内側ねじ溝
34 第一平面
36 錐形溝
38 ねじ孔
40 還流部材
50 還流ユニット
52 第二平面
54 錐形部
56 還流部
58 第一還流溝
60 蓋
62 円弧面
64 第三平面
66 ザグリ穴
68 第二還流溝
70 ボール
72 負荷経路
74 還流経路
76 循環経路
S ねじ
P 仮想平面
C ナットセンター
θ 夾角

Claims (4)

  1. ねじ軸、ナット、還流部材および複数のボールを備え、
    前記ねじ軸は外側ねじ溝を有し、
    前記ナットは前記ねじ軸の軸方向に沿って移動できるように前記ねじ軸に装着され、内側ねじ溝および二つの前記内側ねじ溝に繋がる錐形溝を有し、
    前記ナットの前記内側ねじ溝と前記ねじ軸の前記外側ねじ溝は相互に対応して負荷経路を構成し、
    前記還流部材は二つの還流ユニットおよび蓋を有し、
    二つの前記還流ユニットはそれぞれ錐形部と、前記錐形部に繋がる還流部と、前記錐形部および前記還流部を貫通する第一還流溝とを有し、前記錐形部は前記ナットの前記錐形溝内に装着され、前記還流部は前記ねじ軸と前記ナットとの間に位置付けられ、
    前記蓋は二つの前記還流ユニットに当接するように前記ナットの外周面に装着され、第二還流溝を有し、前記第二還流溝は両端が二つの前記還流ユニットの前記第一還流溝に繋がることによって前記第一還流溝と結合して還流経路を構成し、前記還流経路は両端が前記負荷経路に繋がることによって循環経路を構成し、
    複数の前記ボールは前記循環経路内に配置されることを特徴とする、
    外循環式ボールねじ。
  2. 前記ナットはさらに第一平面を有し、前記ナットの前記錐形溝は前記第一平面に形成され、口径が前記第一平面と逆の方向に沿って漸減し、二つの前記還流ユニットはさらに第二平面を有し、前記還流ユニットにおいて、前記第二平面は前記錐形部に連結され、前記第一還流溝は前記第二平面を貫通し、前記錐形部の外径は前記第二平面と逆の方向に沿って漸減し、前記蓋は第三平面を有し、前記蓋において前記第二還流溝は前記第三平面に形成され、前記第三平面は前記ナットの前記第一平面および二つの前記還流ユニットの前記第二平面に当接することを特徴とする請求項1に記載の外循環式ボールねじ。
  3. それぞれの前記錐形部の外周面と、ナットセンターを通る仮想平面とは夾角を成し、前記仮想平面は前記ナットの前記第一平面に平行であり、前記ねじ軸の中心を通り、前記夾角は40度から60度の間であり、それぞれの前記錐形部およびそれぞれの前記錐形溝は傾斜度が一致することを特徴とする請求項2に記載の外循環式ボールねじ。
  4. 前記夾角は45度であることを特徴とする請求項3に記載の外循環式ボールねじ。
JP2021069688A 2020-12-10 2021-04-16 外循環式ボールねじ Active JP7098779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109143692A TWI751831B (zh) 2020-12-10 2020-12-10 外循環式滾珠螺桿
TW109143692 2020-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022092562A JP2022092562A (ja) 2022-06-22
JP7098779B2 true JP7098779B2 (ja) 2022-07-11

Family

ID=80809164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021069688A Active JP7098779B2 (ja) 2020-12-10 2021-04-16 外循環式ボールねじ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7098779B2 (ja)
TW (1) TWI751831B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3221395U (ja) 2019-03-06 2019-05-23 上銀科技股▲分▼有限公司 外部循環ボールねじ
JP2019215061A (ja) 2018-06-14 2019-12-19 上銀科技股▲分▼有限公司 外循環式ボールねじ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2574472Y2 (ja) * 1990-01-22 1998-06-11 黒田精工株式会社 ボールねじのボール循環装置
TWM316344U (en) * 2006-12-15 2007-08-01 Comtop Technology Co Ltd Combined external circulating device
TWI315373B (en) * 2007-06-22 2009-10-01 Hiwin Tech Corp External circulation type ball screw
WO2009084164A1 (ja) * 2007-12-28 2009-07-09 Thk Co., Ltd. ボールねじ装置
TWI358499B (en) * 2009-03-13 2012-02-21 Hiwin Tech Corp Ball screw with a circulation member
TWM519199U (zh) * 2015-12-02 2016-03-21 Hiwin Tech Corp 外循環式滾珠螺桿
JP2018059598A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 日本精工株式会社 循環部品押さえ具及びボールねじ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019215061A (ja) 2018-06-14 2019-12-19 上銀科技股▲分▼有限公司 外循環式ボールねじ
JP3221395U (ja) 2019-03-06 2019-05-23 上銀科技股▲分▼有限公司 外部循環ボールねじ

Also Published As

Publication number Publication date
TWI751831B (zh) 2022-01-01
TW202223264A (zh) 2022-06-16
JP2022092562A (ja) 2022-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082501B1 (ja) 骨プレート、及び骨プレートシステム
US9528582B2 (en) Internal-circulation-type ball screw
US20130133453A1 (en) Internal circulation ball screw
JP7098779B2 (ja) 外循環式ボールねじ
US20170153456A1 (en) Universal joint module and head-mounted display device
JP4303734B2 (ja) ボールスクリュー
JP6503446B1 (ja) ボールねじ
US20160332285A1 (en) Allen Wrench Structure
JP6719761B2 (ja) パター
JP3232612U (ja) 外循環式ボールねじ
US20060140741A1 (en) Screw
CN114673770A (zh) 外循环式滚珠螺杆
JP3226315U (ja) リニアスライド
US20180161819A1 (en) Sieve for Microparticles
TWI651479B (zh) 滾珠螺桿
US10436300B2 (en) Offset preload ball screw with expandable loading area
JP2005083519A (ja) ボールねじ装置
CN109869453B (zh) 滚珠螺杆
JP6491607B2 (ja) 締結構造体
JPH06300108A (ja) ボールねじ装置
TW201022555A (en) Ball screw
US20220126423A1 (en) Wrench
JP3129661U (ja) ねじ部品
JP2024069746A (ja) 内循環式ボールねじ
TWI535955B (zh) 可擴充負荷區偏位預壓式滾珠螺桿

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7098779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150