JP7095258B2 - 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents
電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7095258B2 JP7095258B2 JP2017210757A JP2017210757A JP7095258B2 JP 7095258 B2 JP7095258 B2 JP 7095258B2 JP 2017210757 A JP2017210757 A JP 2017210757A JP 2017210757 A JP2017210757 A JP 2017210757A JP 7095258 B2 JP7095258 B2 JP 7095258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- electronic file
- users
- information processing
- delivery destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
<1-1.システム構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る電子ファイル共有システム1(1Aとも称する)の構成を示す概略図である。図1に示されるように、電子ファイル共有システム1は、MFP10(情報処理装置)とサーバコンピュータ50(50a,50b,50c,...)とクライアントコンピュータ70(70a,70b,70c,70d,70e,70f,...)とを備える。
図2は、MFP(マルチ・ファンクション・ペリフェラル(Multi-Functional Peripheral))10の機能ブロックを示す図である。また、図3は、MFP10の外観を示す正面図である。
サーバ50は、いわゆるコンピュータ装置などの情報処理装置により構成される。サーバ50は、MFP10から配信(送信)されてきた電子ファイルをサーバ50内の格納部に格納する。また、サーバ50は、クライアント70からのアクセス(ファイル送信要求)に応じて、自装置50内に格納されていた電子ファイルをクライアント70に送信する。このように、サーバ50は、いわゆるファイルサーバ機能を有する。
クライアントコンピュータ(情報端末とも称される)70は、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置により構成される。クライアントコンピュータ70は、サーバコンピュータ50と同様の物理的構成を有しており、通信部、操作部、格納部、コントローラ(CPUおよび半導体メモリ等を含む)等を備えている。
第1実施形態では、或る電子ファイル(更新前の電子ファイル)FAに対して更新が行われ、更新後の電子ファイルFBを複数のユーザで共有する状況を想定する。そして、更新前の電子ファイルFAに対するアクセス履歴に基づいて、更新後の電子ファイルFBを共有すべき複数のユーザが決定される。詳細には、更新前の電子ファイルFAを閲覧した全てのユーザが、更新後の電子ファイルFBを共有すべき複数のユーザ(更新後の電子ファイルFBの配布先)として決定される。そして、当該複数のユーザのそれぞれに応じた配信先サーバ50がユーザごとに決定され、各配信先サーバ50に対して(更新後の)電子ファイルFB(共有対象の電子ファイル)が配信される。各ユーザは、自分の現在位置に応じた配信先サーバ50から当該更新後の電子ファイルFBをダウンロードして取得する。
上記第1実施形態では、GPS(Global Positioning System:グローバルポジショニングシステム(全地球測位システム))を用いて各ユーザの現在位置(各クライアント70の位置情報)が特定され、当該各ユーザの現在位置に応じた配信先サーバ(電子ファイルの送信先サーバ)がユーザごとに決定されている。端的に言えば、GPSを用いて各ユーザの現在位置が特定されている。
この第3実施形態では、各クライアント70(複数のユーザがそれぞれ使用する各情報端末)のIPアドレスを用いて各ユーザの現在位置が特定される態様について説明する。詳細には、MFP10と各ユーザ(詳細には各ユーザの各クライアント70)との間で授受された電子メール(より詳細には、当該電子メールのメールヘッダに記述されたIPアドレス情報)に基づいて、各クライアント70のIPアドレスが取得される態様について説明する。なお、各ユーザの現在位置を知得するための電子メールとしては、各ユーザから最も直近に送信されてきた電子メールが用いられることが好ましい。
第4実施形態は、第1実施形態等の変形例である。以下では、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
以上、この発明の実施の形態について説明したが、この発明は上記説明した内容のものに限定されるものではない。
10 MFP
50 サーバ
70 クライアント
90 管理サーバ
FA (配信対象ファイルに関連する)電子ファイル
FB (配信対象の)電子ファイル
Claims (24)
- 情報処理装置であって、
電子ファイルを共有すべき複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定する位置特定手段と、
互いに異なる場所に配置された複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じたサーバである配信先サーバをユーザごとに決定する配信先決定手段と、
前記電子ファイルを前記複数のユーザの各配信先サーバにそれぞれ配信する配信制御手段と、
前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバを前記各ユーザに通知する通知手段と、
を備え、
前記配信先決定手段は、前記複数のサーバのうち、一のユーザの現在位置に応じたサーバであって前記一のユーザの現在位置にて前記一のユーザによって使用される情報端末への転送速度が最も高速であると判定されるサーバを、前記一のユーザに対応する前記配信先サーバとして決定し、
前記電子ファイルは、複数の電子ファイルに関連する特定の電子ファイルであり、
前記情報処理装置は、
前記複数の電子ファイルのうち一定数以上の電子ファイルの閲覧履歴を有するユーザであることを条件に前記複数のユーザを決定する共有ユーザ決定手段、
をさらに備え、
前記共有ユーザ決定手段は、前記複数の電子ファイルのうち単一の電子ファイルのみに対するアクセス履歴を有するユーザを除外して、前記複数のユーザであって前記特定の電子ファイルの配布先ユーザを決定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記位置特定手段は、前記複数のユーザがそれぞれ使用する各情報端末の位置情報に基づき、前記複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記位置特定手段は、前記複数のユーザの出退勤情報に基づき、前記複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置において、
前記位置特定手段は、前記複数のユーザがそれぞれ使用する各情報端末のIPアドレスに基づき、前記複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項4に記載の情報処理装置において、
前記位置特定手段は、前記各ユーザとの間で授受された電子メールのメールヘッダに記述された情報に基づき、前記各ユーザがそれぞれ使用する前記各情報端末のIPアドレスを特定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項5に記載の情報処理装置において、
前記各ユーザに対して直ちに返信すべき旨を含む返信依頼電子メールを前記各ユーザ宛に自動送信する電子メール送信手段、
をさらに備え、
前記位置特定手段は、前記返信依頼電子メールに対して前記各ユーザから返信されてきた電子メールである返信メールのメールヘッダに記述された情報に基づき、前記各ユーザがそれぞれ使用する各情報端末のIPアドレスを特定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項6のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記配信先決定手段は、ユーザの位置と前記複数のサーバとの関係を規定したデータテーブルに基づき、前記複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じた前記配信先サーバをユーザごとに決定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項7のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記配信制御手段は、前記電子ファイルを前記配信先サーバに直接送信できない場合には、前記配信先サーバへの送信を中継する中継装置を介して、前記電子ファイルを前記配信先サーバに送信することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項8のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記配信先決定手段は、
前記電子ファイルの容量が所定サイズ以上であることを条件として、前記複数のサーバの中から前記各ユーザの現在位置に応じた前記配信先サーバをユーザごとに決定し、
前記電子ファイルの容量が前記所定サイズよりも小さいときには、前記電子ファイルの配信先を、ユーザに依拠することなく一の装置に決定することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項9のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記配信制御手段は、前記複数のユーザの全てによる前記電子ファイルの閲覧が完了したことに応答して、前記電子ファイルを前記各配信先サーバから削除することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項9のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記配信制御手段は、前記電子ファイルの配信完了時点から一定時間が経過したことに応答して、前記電子ファイルを前記各配信先サーバから削除することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項11のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記情報処理装置は、画像処理装置であることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項12のいずれかに記載の情報処理装置において、
前記各ユーザへの各通知は、前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバ内に格納された前記電子ファイルの格納先アドレスを含むことを特徴とする情報処理装置。 - 情報処理装置であって、
電子ファイルを共有すべき複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定する位置特定手段と、
互いに異なる場所に配置された複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じたサーバである配信先サーバをユーザごとに決定する配信先決定手段と、
前記電子ファイルを前記複数のユーザの各配信先サーバにそれぞれ配信する配信制御手段と、
前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバを前記各ユーザに通知する通知手段と、
を備え、
前記電子ファイルは、複数の電子ファイルに関連する特定の電子ファイルであり、
前記情報処理装置は、
前記複数の電子ファイルのうち一定数以上の電子ファイルの閲覧履歴を有するユーザであることを条件に前記複数のユーザを決定する共有ユーザ決定手段、
をさらに備え、
前記共有ユーザ決定手段は、前記複数の電子ファイルのうち単一の電子ファイルのみに対するアクセス履歴を有するユーザを除外して、前記複数のユーザであって前記特定の電子ファイルの配布先ユーザを決定することを特徴とする情報処理装置。 - 電子ファイル共有システムであって、
情報処理装置と、
複数のサーバと、
を備え、
前記情報処理装置は、
電子ファイルを共有すべき複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定する位置特定手段と、
互いに異なる場所に配置された前記複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じたサーバである配信先サーバをユーザごとに決定する配信先決定手段と、
前記電子ファイルを前記複数のユーザの各配信先サーバにそれぞれ配信する配信制御手段と、
前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバを前記各ユーザに通知する通知手段と、
を備え、
前記配信先決定手段は、前記複数のサーバのうち、一のユーザの現在位置に応じたサーバであって前記一のユーザの現在位置にて前記一のユーザによって使用される情報端末への転送速度が最も高速であると判定されるサーバを、前記一のユーザに対応する前記配信先サーバとして決定し、
前記電子ファイルは、複数の電子ファイルに関連する特定の電子ファイルであり、
前記情報処理装置は、
前記複数の電子ファイルのうち一定数以上の電子ファイルの閲覧履歴を有するユーザであることを条件に前記複数のユーザを決定する共有ユーザ決定手段、
をさらに備え、
前記共有ユーザ決定手段は、前記複数の電子ファイルのうち単一の電子ファイルのみに対するアクセス履歴を有するユーザを除外して、前記複数のユーザであって前記特定の電子ファイルの配布先ユーザを決定することを特徴とする電子ファイル共有システム。 - 電子ファイル共有システムであって、
情報処理装置と、
複数のサーバと、
を備え、
前記情報処理装置は、
電子ファイルを共有すべき複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定する位置特定手段と、
互いに異なる場所に配置された前記複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じたサーバである配信先サーバをユーザごとに決定する配信先決定手段と、
前記電子ファイルを前記複数のユーザの各配信先サーバにそれぞれ配信する配信制御手段と、
前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバを前記各ユーザに通知する通知手段と、
を備え、
前記電子ファイルは、複数の電子ファイルに関連する特定の電子ファイルであり、
前記情報処理装置は、
前記複数の電子ファイルのうち一定数以上の電子ファイルの閲覧履歴を有するユーザであることを条件に前記複数のユーザを決定する共有ユーザ決定手段、
をさらに備え、
前記共有ユーザ決定手段は、前記複数の電子ファイルのうち単一の電子ファイルのみに対するアクセス履歴を有するユーザを除外して、前記複数のユーザであって前記特定の電子ファイルの配布先ユーザを決定することを特徴とする電子ファイル共有システム。 - 情報処理装置の制御方法であって、
a)電子ファイルを共有すべき複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定するステップと、
b)互いに異なる場所に配置された複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じたサーバである配信先サーバをユーザごとに決定するステップと、
c)前記電子ファイルを前記複数のユーザの各配信先サーバにそれぞれ配信するステップと、
d)前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバを前記各ユーザに通知するステップと、
e)前記ステップb)に先立って、前記電子ファイルに関連するファイルに対するアクセス履歴に基づいて、前記電子ファイルを共有すべき前記複数のユーザを決定するステップと、
を備え、
前記ステップb)は、前記複数のサーバのうち、一のユーザの現在位置に応じたサーバであって前記一のユーザの現在位置にて前記一のユーザによって使用される情報端末への転送速度が最も高速であると判定されるサーバを、前記一のユーザに対応する前記配信先サーバとして決定するステップ、
を有し、
前記電子ファイルは、複数の電子ファイルに関連する特定の電子ファイルであり、
前記ステップe)においては、前記複数の電子ファイルのうち一定数以上の電子ファイルの閲覧履歴を有するユーザであることを条件に前記複数のユーザが決定されるとともに、前記複数の電子ファイルのうち単一の電子ファイルのみに対するアクセス履歴を有するユーザを除外して、前記複数のユーザであって前記特定の電子ファイルの配布先ユーザが決定されることを特徴とする制御方法。 - 請求項17に記載の制御方法であって、
前記ステップa)においては、前記複数のユーザがそれぞれ使用する各情報端末の位置情報に基づき、前記複数のユーザのそれぞれの現在位置が特定されることを特徴とする制御方法。 - 請求項17に記載の制御方法であって、
前記ステップa)においては、前記複数のユーザの出退勤情報に基づき、前記複数のユーザのそれぞれの現在位置が特定されることを特徴とする制御方法。 - 請求項17に記載の制御方法であって、
前記ステップa)においては、前記複数のユーザがそれぞれ使用する各情報端末のIPアドレスに基づき、前記複数のユーザのそれぞれの現在位置が特定されることを特徴とする制御方法。 - 請求項17から請求項20のいずれかに記載の制御方法であって、
前記ステップb)においては、
前記電子ファイルの容量が所定サイズ以上であることを条件として、前記複数のサーバの中から前記各ユーザの現在位置に応じた前記配信先サーバがユーザごとに決定され、
前記電子ファイルの容量が前記所定サイズよりも小さいときには、前記電子ファイルの前記各ユーザの前記配信先サーバは、ユーザに依拠することなく一のサーバに決定されることを特徴とする制御方法。 - 請求項17から請求項21のいずれかに記載の制御方法であって、
前記各ユーザへの各通知は、前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバ内に格納された前記電子ファイルの格納先アドレスを含むことを特徴とする制御方法。 - 情報処理装置の制御方法であって、
a)電子ファイルを共有すべき複数のユーザのそれぞれの現在位置を特定するステップと、
b)互いに異なる場所に配置された複数のサーバの中から各ユーザの現在位置に応じたサーバである配信先サーバをユーザごとに決定するステップと、
c)前記電子ファイルを前記複数のユーザの各配信先サーバにそれぞれ配信するステップと、
d)前記各ユーザにそれぞれ対応する前記配信先サーバを前記各ユーザに通知するステップと、
を備え、
前記電子ファイルは、複数の電子ファイルに関連する特定の電子ファイルであり、
前記制御方法は、
e)前記ステップb)に先立って、前記電子ファイルに関連するファイルに対するアクセス履歴に基づいて、前記電子ファイルを共有すべき前記複数のユーザを決定するステップ、
をさらに備え、
前記ステップe)においては、前記複数の電子ファイルのうち一定数以上の電子ファイルの閲覧履歴を有するユーザであることを条件に前記複数のユーザが決定されるとともに、前記複数の電子ファイルのうち単一の電子ファイルのみに対するアクセス履歴を有するユーザを除外して、前記複数のユーザであって前記特定の電子ファイルの配布先ユーザが決定されることを特徴とする制御方法。 - 請求項17から請求項23のいずれかに記載の制御方法を、前記情報処理装置に内蔵されたコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017210757A JP7095258B2 (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017210757A JP7095258B2 (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019082925A JP2019082925A (ja) | 2019-05-30 |
JP7095258B2 true JP7095258B2 (ja) | 2022-07-05 |
Family
ID=66671185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017210757A Active JP7095258B2 (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7095258B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220175250A1 (en) | 2019-04-24 | 2022-06-09 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Wavelength converter; and light emitting device, medical system, electronic apparatus, and inspection method using same |
WO2024004073A1 (ja) * | 2022-06-29 | 2024-01-04 | 楽天モバイル株式会社 | 仮想化ネットワーク機能を生成するための大容量ファイルの配布およびデプロイの効率化 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003006113A (ja) | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書配信サーバ及び方法 |
JP2004334428A (ja) | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Murata Mach Ltd | コンテンツ管理装置およびその装置が管理するコンテンツを閲覧する装置 |
US20050289242A1 (en) | 2005-06-24 | 2005-12-29 | The Go Daddy Group, Inc. | Resolving access to content associated with shared domain name using routing website |
JP2007300447A (ja) | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
JP2011109649A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Imsネットワークを介してマルチメディア・サービスを最適化するための方法及びシステム |
JP2015118406A (ja) | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 日本電信電話株式会社 | コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法 |
-
2017
- 2017-10-31 JP JP2017210757A patent/JP7095258B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003006113A (ja) | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書配信サーバ及び方法 |
JP2004334428A (ja) | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Murata Mach Ltd | コンテンツ管理装置およびその装置が管理するコンテンツを閲覧する装置 |
US20050289242A1 (en) | 2005-06-24 | 2005-12-29 | The Go Daddy Group, Inc. | Resolving access to content associated with shared domain name using routing website |
JP2007300447A (ja) | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 携帯端末装置及びプログラム |
JP2011109649A (ja) | 2009-11-16 | 2011-06-02 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Imsネットワークを介してマルチメディア・サービスを最適化するための方法及びシステム |
JP2015118406A (ja) | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 日本電信電話株式会社 | コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019082925A (ja) | 2019-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4604847B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム | |
CN104735277B (zh) | 执行指示设备和执行指示方法 | |
JP5962698B2 (ja) | 画像形成システム、サービス提供サーバー、情報処理端末、画像形成装置及びプログラム | |
JP2014095971A (ja) | 情報処理システム、機器、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2006339945A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP4893141B2 (ja) | 画像形成装置、代行処理実行結果通知方法および代行処理実行結果通知プログラム | |
JP2013033348A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2014182411A (ja) | 情報処理装置、ネットワークシステム、処理実行方法及び処理実行プログラム | |
JP7095258B2 (ja) | 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2016025450A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置及びプログラム | |
JP2013114530A (ja) | ネットワークシステム、情報処理装置およびその制御方法、ならびにコンピュータープログラム | |
JP6451888B2 (ja) | 情報処理装置、システム及びプログラム | |
JP5476998B2 (ja) | 情報管理装置、情報管理方法、及び情報管理システム | |
JP6075011B2 (ja) | 情報処理装置、システム及び情報提供方法 | |
JP2020167620A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2016116112A (ja) | 情報処理システム、中継装置、中継方法および中継プログラム | |
JP6809196B2 (ja) | 印刷中継サーバ、印刷指示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2014137672A (ja) | 管理システム、管理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2013250859A (ja) | 処理装置、ファームウェアの更新方法、更新プログラム、記録媒体、及び、ファームウェア更新システム | |
JP6186841B2 (ja) | 画像形成システム、中継ユニット及びプログラム | |
JP5817238B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報管理方法、及び情報管理プログラム | |
JP4417288B2 (ja) | メールアドレス生成システム、メールアドレス生成方法、およびメールアドレス生成プログラム | |
JP2014216817A (ja) | 情報端末管理システム | |
JP2020053939A (ja) | 文書管理システムおよび管理方法 | |
JP2005311809A (ja) | コンテンツ提供システム、および、これに用いられる中継サーバ、複合機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7095258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |