JP7089070B2 - 同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末 - Google Patents

同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7089070B2
JP7089070B2 JP2020568400A JP2020568400A JP7089070B2 JP 7089070 B2 JP7089070 B2 JP 7089070B2 JP 2020568400 A JP2020568400 A JP 2020568400A JP 2020568400 A JP2020568400 A JP 2020568400A JP 7089070 B2 JP7089070 B2 JP 7089070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time domain
signal block
domain transmission
synchronization signal
transmission position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020568400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021526759A (ja
Inventor
▲凱▼ ▲呉▼
思▲チ▼ ▲劉▼
学明 潘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2021526759A publication Critical patent/JP2021526759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7089070B2 publication Critical patent/JP7089070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年6月14日に提出された中国特許出願第201810613541.X号の優先権を主張するものであり、その全ての内容は参照により本願に組み込まれるものとする。
本開示は、通信の技術分野に関し、特に同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末に関する。
新たな無線(New Radio、NR)システムとも呼ばれる第5世代(5th Generation、5G)移動通信システムにおいて、ネットワーク装置は、端末が同期、システム情報の取得、測定などを行うために同期信号ブロック(Synchronization Signal and PBCH Block、SSB)を送信する必要がある。複数のSSBは、1つのSSBバーストセット(SS burst set)を構成し、1つのSS burst setに含まれるSSBの最大数は、システムの使用するキャリア周波数と関連し、周波数が3GHz未満である場合、1つのSS burst setには4個までのSSBが含まれ、キャリア周波数の範囲が3GHz~6GHzである場合、1つのSS burst setには8個までのSSBが含まれ、キャリア周波数の範囲が6GHz以上である場合、1つのSS burst setには64個までのSSBが含まれてよい。
1つのSS burst setにいくつのSSBが含まれるかに関わらず、1つの5msの時間窓内で送信を完了させる必要がある。
NRシステムは、異なる数値設定(Numerology)をサポートし、異なるNumerologyは、異なる信号サブキャリア間隔に対応し、SSBシンボルと他のシンボルは、異なるNumerologyを用いて多重化することができる。他のシンボルとは、上り制御の位置するシンボル、下り制御の位置するシンボル、ガードインターバルの位置するシンボル、データ伝送用のシンボルなどの、SSBシンボルと多重化することができるシンボルを指す。異なるNumerology下で、SSBのスロット(slot)内での可能な位置が異なり、SSBの位置するslotの5ms送信ウィンドウ内での位置も異なる可能性がある。
NRシステムの、アンライセンス帯域伝送の場合と呼ばれるライセンス補助アクセス(Licensed-Assisted Access、LAA)の場合において、情報の送信前に、送信ノード(基地局又は端末)は、クリアチャネル評価(clear channel access、CCA)/拡張クリアチャネル評価(extended clear channel assess、eCCA)を行ってチャネルを傍受し、すなわち、エネルギー検出(energy detection、ED)を行う必要があり、エネルギーが一定の閾値を下回るとき、チャネルが空いていると判断された場合のみに、伝送を開始することができる。アンライセンス帯域は様々な技術で共有されるため、このような競合ベースのアクセス方式はチャネルの利用可能時間の不確定性を引き起こす。NRシステムのライセンス帯域伝送の場合において、各SSBの5msのハーフ無線フレームにおける位置が固定されるのに対し、アンライセンス帯域伝送の場合において、ネットワーク装置は、対応する周波数範囲内で傍受を行う必要があり、ある期間内にチャネルが空いていないことを傍受する可能性があるため、対応するその後の期間内に下り送信を行うことができず、いくつかのSSBの可能な伝送位置が既に逃されることを引き起こす可能性があり、それによりこれらのSSBは成功に送信することができない。
本開示の実施例は、アンライセンス帯域での同期信号ブロックの伝送問題を解決するために、同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末を提供する。
第1の態様では、本開示の実施例に係る、ネットワーク装置側に適用される同期信号ブロックの伝送方法は、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定することと、目標時間領域伝送位置により、第1同期信号ブロックを送信することとを含む。
第2の態様では、本開示の実施例に係るネットワーク装置は、また、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定する第1処理モジュールと、目標時間領域伝送位置により、第1同期信号ブロックを送信する送信モジュールとを含む。
第3の態様では、本開示の実施例に係るネットワーク装置は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶されてプロセッサ上で実行可能で、プロセッサによって実行されると上記同期信号ブロックの伝送方法を実現するコンピュータプログラムとを含む。
第4の態様では、本開示の実施例に係る、端末側に適用される同期信号ブロックの伝送方法は、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信することと、指示情報に基づいて、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定することとを含む。
第5の態様では、本開示の実施例に係る端末は、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信する受信モジュールと、指示情報に基づいて、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する第2処理モジュールとを含む。
第6の態様では、本開示の実施例に係る端末は、さらに、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶されてプロセッサ上で実行可能で、プロセッサによって実行されると、上記同期信号ブロックの伝送方法を実現するコンピュータプログラムとを含む。
第7の態様では、本開示の実施例に係るコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、プロセッサによって実行されると、上記ネットワーク装置の同期信号ブロックの伝送方法を実現するか、又は上記端末の同期信号ブロックの伝送方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されている。
このように、本開示の実施例は、同期信号ブロックを柔軟に1つの期間内の異なる時点で送信することを保証し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
本開示の実施例の技術手段をより明確に説明するために、以下、本開示の実施例の説明に必要な図面を簡単に説明する。明らかに、以下に説明される図面は、本開示のいくつかの実施例に過ぎず、当業者であれば、創造的な労力をすることなく、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
本開示の実施例が適用可能な移動通信システムの構成を示すブロック図である。 本開示の実施例に係るネットワーク装置側の同期信号ブロックの伝送方法の流れを示す概略図である。 本開示の実施例における同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のリソースマッピングを示す概略図その1である。 本開示の実施例の形態1における同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置のリソースマッピングを示す概略図である。 本開示の実施例における同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のリソースマッピングを示す第2の概略図である。 本開示の実施例の形態2における同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置のリソースマッピングを示す概略図である。 本開示の実施例に係るネットワーク装置のモジュール構成を示す概略図である。 本開示の実施例に係るネットワーク装置を示すブロック図である。 本開示の実施例に係る端末側の同期信号ブロックの伝送方法の流れを示す概略図である。 本開示の実施例に係る端末のモジュール構成を示す概略図である。 本開示の実施例に係る端末を示すブロック図である。
以下、図面を参照しながら本開示の例示的な実施例をより詳細に説明する。図面に本開示の例示的な実施例が示されるが、本開示は、様々な形態で実現することができ、ここに記載した実施例によって限定されないと理解すべきである。逆に、これらの実施例を提供するのは、本開示をより徹底的に理解させ、かつ本開示の範囲を完全に当業者に伝えるためである。
本願の明細書及び特許請求の範囲における用語「第1」、「第2」などは、類似した対象を区別するためのものであり、必ずしも特定の順序又は優先順位を説明するためのものではない。ここで説明した本願の実施例が、例えばここでの図示又は説明以外の順序でも実施できるように、このように使用されたデータは、適宜入れ替えてもよいと理解すべきである。また、用語「含む」、「備える」及びそれらのいかなる変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図し、例えば、一連のステップ又はユニットを含むプロセス、方法、システム、製品又は装置は、明確に示されたステップ又はユニットに限定されず、明確に示されていないか又はこれらのプロセス、方法、システム、製品又は装置に固有の、他のステップ又はユニットを含んでもよい。明細書及び特許請求の範囲における「及び/又は」は、接続対象の少なくとも1つを表す。
本明細書で説明される技術は、ロングタームエボリューション(Long Time Evolution、LTE)/LTEアドバンスト(LTE-Advanced、LTE-A)システムに限定されず、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)、時分割多元接続(Time Division Multiple Access、TDMA)、周波数分割多元接続(Frequency Division Multiple Access、FDMA)、直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、OFDMA)、シングルキャリア周波数分割多元接続(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access、SC-FDMA)、その他のシステムなどの様々な無線通信システムにも用いることができる。「システム」と「ネットワーク」という用語は、常に互換的に使用されている。CDMAシステムは、CDMA2000、ユニバーサル地上無線アクセス(Universal Terrestrial Radio Access、UTRA)などの無線技術を実現することができる。UTRAは、広帯域CDMA(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))と、他のCDMA変形態とを含む。TDMAシステムは、移動通信用グローバルシステム(Global System for Mobile Communication、GSM)などの無線技術を実現することができる。OFDMAシステムは、ウルトラモバイル広帯域(Ultra Mobile Broadband、UMB)、エボリューションUTRA(Evolution-UTRA、E-UTRA)、IEEE 802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、Flash-OFDMなどの無線技術を実現することができる。UTRA及びE-UTRAは、ユニバーサルモバイル電気通信システム(Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)の一部である。LTEとより高度なLTE(例えばLTE-A)は、E-UTRAを使用する新しいUMTSリリースである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A及びGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3rd Generation Partnership Project、3GPP)という名称の組織からの文書において記載されている。CDMA2000及びUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の組織からの文書において記載されている。本明細書で説明される技術は、上述のシステム及び無線技術、並びにその他のシステム及び無線技術に用いることができる。しかしながら、これらの技術はNRシステムの応用例以外にも適用可能であるが、以下の説明は、例示を目的にNRシステムについて説明し、以下の説明の多くにおいてNR用語が使用され、NRシステムを例に説明する。当業者であれば理解されるように、用語は、本開示の保護範囲を限定するものではない。
以下の説明は、例を提供するものであり、特許請求の範囲に記載された範囲、適用性又は構成を限定するものではない。本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、検討された要素の機能及び配置を変更してもよい。様々な例では、様々な手順又は構成部品を適宜に省略、置換又は追加してもよい。例えば、説明した方法を、説明した順序と異なる順序で実行してもよく、また、様々なステップを追加、省略するか又は組み合わせてもよい。また、いくつかの例を参照して説明した特徴は、他の例で組み合わせてもよい。
図1に示すように、図1は、本開示の実施例が適用可能な無線通信システムの構成を示すブロック図である。無線通信システムは、端末11及びネットワーク装置12を含む。端末11は、端末装置又はユーザ端末(User Equipment、UE)と呼ばれてもよく、端末11は、携帯電話、タブレットパーソナルコンピュータ(Tablet Personal Computer)、ラップトップコンピュータ(Laptop Computer)、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)、モバイルインターネット装置(Mobile Internet Device、MID)、ウェアラブル装置(Wearable Device)又は車載装置などの端末側装置であってよく、なお、本開示の実施例では端末11の具体的なタイプを限定しない。ネットワーク装置12は、基地局又はコアネットワークであってもよく、上記基地局は、5G及びこれ以降のリリースの基地局(例えば、gNB、5G NR NBなど)、又は他の通信システムにおける基地局(例えば、eNB、WLANアクセスポイント、又は他のアクセスポイントなど)であってもよく、基地局は、ノードB、進化型ノードB、アクセスポイント、ベーストランシーバ基地局(Base Transceiver Station、BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、基本サービスセット(Basic Service Set、BSS)、拡張サービスセット(Extended Service Set、ESS)、ノードB、進化型ノードB(eNB)、ホームノードB、ホーム進化型ノードB、WLANアクセスポイント、WiFiノード、又は前記分野における他の何らかの適切な用語と呼ばれてもよく、同様の技術的効果が達成される限り、前記基地局は特定の技術用語に限定されず、なお、本開示の実施例ではNRシステムにおける基地局のみを例に説明するが、基地局の具体的なタイプを限定しない。
基地局は、基地局コントローラの制御下で端末11と通信してもよく、様々な例では、基地局コントローラは、コアネットワーク又はいくつかの基地局の一部であってよい。いくつかの基地局は、バックホールによりコアネットワークと制御情報又はユーザデータの通信を行うことができる。いくつかの例では、これらの基地局のうちのいくつかは、有線又は無線通信リンクであり得るバックホールリンクを介して直接的又は間接的に互いに通信し得る。無線通信システムは、複数のキャリア(異なる周波数の波形信号)上での動作をサポートすることができる。マルチキャリア送信機は、変調された信号をこれらの複数のキャリア上で同時に伝送することができる。例えば、各通信リンクは、様々な無線技術に従って変調されたマルチキャリア信号であってよい。各変調された信号は、異なるキャリア上で送信され、制御情報(例えば、基準信号、制御チャネルなど)、オーバヘッド情報、データなどを搬送することができる。
基地局は、1つ又は複数のアクセスポイントアンテナを介して端末11と無線通信を行うことができる。各基地局は、それぞれ対応するカバレッジエリアのための通信カバレージを提供することができる。アクセスポイントのカバレッジエリアは、該カバレッジエリアの一部のみとなるセクタに分割されてよい。無線通信システムは、異なるタイプの基地局(例えば、マクロ基地局、マイクロ基地局、又はピコ基地局)を含んでよい。基地局は、セルラー又はWLAN無線アクセス技術などの様々な無線技術を利用してもよい。基地局は、同じ又は異なるアクセスネットワーク若しくは事業者展開に関連付けられてよい。異なる基地局のカバレッジエリア(同じもしくは異なるタイプの基地局のカバレッジエリア、同じもしくは異なる無線技術を利用するカバレッジエリア、又は同じもしくは異なるアクセスネットワークに属するカバレッジエリアを含む)が重複してもよい。
無線通信システムにおける通信リンクは、上りリンク(Uplink、UL)伝送(例えば、端末11からネットワーク装置12への伝送)をベアラするための上りリンク、又は下りリンク(Downlink、DL)伝送(例えば、ネットワーク装置12から端末11への伝送)をベアラするための下りリンクを含んでもよい。UL伝送は、逆方向リンク伝送とも呼ばれてもよく、DL伝送は、順方向リンク伝送とも呼ばれてもよい。下りリンク伝送は、ライセンス帯域、アンライセンス帯域、又はこれらの両方を用いて行うことができる。同様に、上りリンク伝送は、ライセンス帯域、アンライセンス帯域、又はこれらの両方を用いて行うことができる。
本開示の実施例は、図2に示すように、以下のステップを含む、ネットワーク装置側に適用される同期信号ブロックの伝送方法を提供する。
ステップ21において、第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定する。
各同期信号ブロックは1つの同期信号ブロックインデックス番号(SSB index)に対応し、第1同期信号ブロックのSSB indexは第1値であり、第1値はSSB indexのうちの1つである。なお、ここでいう第1同期信号ブロックは、何れか特定のSSB indexの同期信号ブロックに限定されず、例えば、SSB0~7の合計8つの同期信号ブロックがあれば、第1同期信号ブロックは、これら8つのいずれの1つであってもよい。
さらに、目標時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つであり、第1同期信号ブロックは、少なくとも2つの候補時間領域伝送位置を有し、すなわち、各SSB indexの同期信号ブロックは、少なくとも2つ、例えばN個の候補時間領域伝送位置を有してよく、異なるSSB indexの同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の数が同じであっても異なってもよいが、各SSB indexの同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の数Nは、現在の動作帯域における1つのSS burst setのサポートするSSBの最大伝送数Lを超えない。例えば、キャリア周波数が3GHz未満である場合、1つのSS burst setにおいてL=4個までのSSBを伝送することができ、キャリア周波数の範囲が3GHz~6GHzである場合、1つのSS burst setにおいてL=8個までのSSBを伝送することができ、キャリア周波数の範囲が6GHz以上である場合、1つのSS burst setにおいてL=64個までのSSBを伝送することができる。
ネットワーク装置は、下り信号送信時間内において、少なくとも2つの候補時間領域伝送位置から1つを第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置として選択し、選択可能な候補時間領域伝送位置が複数あるため、同期信号ブロックをより柔軟に送信することができる。
ステップ22において、目標時間領域伝送位置により、第1同期信号ブロックを送信する。
第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定すると、該伝送位置で第1同期信号ブロックを送信する。第1同期信号ブロックは、初期のタイミング同期として用いる作用と、例えば、レベル3(Level 3、L3)の基準信号受信電力(Reference signal received power、RSRP)、基準信号受信品質(Reference signal received quality、RSRQ)、信号対干渉プラス雑音比(Signal to Interference plus Noise Ratio、SINR)、受信信号強度インジケータ(Received Signal Strength Indicator、RSSI)などの報告を含む、無線リンク検出、ビーム失敗検出、無線リソース管理の測定として用いる作用と、レベル1(Level 1、L1)のRSRPの測定報告として用いる作用と、ランダムアクセスメッセージ1(MSG1)を送信するための時間周波数リソース位置の基準として用いる作用と、端末が受信したSSBの電力に基づいて上り送信の電力などを決定するなどの、上り送信の電力制御のための基準として用いる作用と、のうちの少なくとも1つを備えてよい。
本開示の実施例の第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含むがこれらに限定されない。デフォルト時間領域伝送位置は、ライセンス帯域での第1同期信号ブロックの時間領域伝送位置と同じである。6GHz以上のNRシステムは、60/120/240kHzのサブキャリア間隔をサポートし、6GHz以下のNRは、15/30/60kHzのサブキャリア間隔をサポートする。サブキャリア間隔が15/30/60/120/240kHzである場合にはSSBを伝送することができ、またサブキャリア間隔が15/30/60/120kHzである場合にはデータを伝送することができ、サブキャリア間隔が240kHzである場合にはデータの伝送に用いることができない。
ライセンス帯域では、1つのハーフフレーム(5ms)で伝送されるSSBにおいて、SSBの1番目の直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、OFDM)シンボルのシンボルインデックスはSSBのサブキャリア間隔に関連し、番号が0であるOFDMシンボルは5msハーフフレームにおける1番目のスロット(slot)の1番目のOFDMシンボルである。SSBの送信位置は以下のとおりである。
CASE A:サブキャリア間隔は15kHzであり、SSBを伝送する1番目のOFDMシンボルのシンボル番号は{2、8}+14*nである。キャリア周波数が3GHz以下である場合、n=0又は1であり、キャリア周波数が3GHzより大きく、かつ6GHz以下である場合、n=0、1、2又は3である。
CASE B:サブキャリア間隔は30kHzであり、SSBを伝送する1番目のOFDMシンボルのシンボル番号は{4、8、16、20}+28*nである。キャリア周波数が3GHz以下である場合、n=0であり、キャリア周波数が3GHzより大きく、かつ6GHz以下である場合、n=0又は1である。
CASE C:サブキャリア間隔は30kHzであり、SSBを伝送する1番目のOFDMシンボルのシンボル番号は{2、8}+14*nである。キャリア周波数が3GHz以下である場合、n=0又は1であり、キャリア周波数が、3GHzより大きく、かつ6GHz以下である場合、n=0、1、2又は3である。
CASE D:サブキャリア間隔は120kHzであり、SSBを伝送する1番目のOFDMシンボルのシンボル番号は{4、8、16、20}+28*nである。キャリア周波数が6GHzより大きい場合、n=0、1、2、3、5、6、7、8、10、11、12、13、15、16、17又は18である。
CASE E:サブキャリア間隔は240kHzであり、SSBを伝送する1番目のOFDMシンボルのシンボル番号は{8、12、16、20、32、36、40、44}+56*nである。キャリア周波数が6GHzより大きい場合、n=0、1、2、3、5、6、7又は8である。
なお、5msハーフフレームでは、SSB indexは常に時間方向に昇順で0からL-1まで番号付けされる。第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置は、以上の場合における第1同期信号ブロックの時間領域伝送位置と同じである。例えば、キャリア周波数が3GHz以下であり、サブキャリア間隔が15kHzであり、第1同期信号ブロックがSSB0である場合、第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置の1番目のOFDMシンボルは2である。
さらに、追加時間領域伝送位置は、デフォルト時間領域伝送位置以外の、同期信号ブロックの伝送用の他の時間領域伝送位置であり、すなわち、1つの5msのハーフフレームにおいて、各SSB indexのSSBはN(N<=L)個の送信位置を有してもよいと定義され、ライセンス帯域で定義されるSSBの時間領域伝送位置をデフォルト時間領域伝送位置として決定し、新たに追加された追加時間領域伝送位置の設定は、以下の形態を参照すればよいが、これらに限定されない。
形態1、第1同期信号ブロックの追加時間領域伝送位置は他のSSB indexのデフォルト時間領域伝送位置を多重化することができる。例えば、追加時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含み、異なるグループに含まれる同期信号ブロックの数は、同じであっても異なってもよく、本開示の実施例では特に限定されない。SSB indexに従ってグループ化を行い、同一のグループ内の他のSSBのデフォルト時間領域伝送位置は第1同期信号ブロックの追加時間領域伝送位置である。
システムは3-6GHz帯域で動作し、最大でL=8個のSSBの伝送をサポートし、サブキャリア間隔が15kHzであると仮定すると、これら8個のSSBに対応するデフォルト時間領域伝送位置は図3に示すとおりであり、これら8個のSSBを、{0、4}、{1、5}、{2、6}及び{3、7}という4つのグループに分け、すなわち、mod(SSB index,4)の結果が同じであるSSBを1つのグループに分ける。グループ内のSSBは、他のSSB番号に対応するOFDMシンボルの位置で送信されてもよく、すなわち、図4に示すように、SSB index=0のSSBは、SSB index=4のSSBで送信されてもよく、SSB index=1のSSBは、SSB index=5のSSBで送信されてもよく、SSB index=2のSSBは、SSB index=6のSSBで送信されてもよく、SSB index=3のSSBは、SSB index=7のSSBで送信されてもよい。このように、アンライセンス帯域伝送の場合では、ネットワーク装置による傍受結果として、第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置の位置するチャネルは下り送信を行うことができなければ、ネットワーク装置は、他の追加時間領域伝送位置で第1同期信号ブロックの伝送を行い、例えばSSB0はSSB4の伝送位置で伝送することができる。
形態2、追加時間領域伝送位置は全てのSSB indexのデフォルト時間領域伝送位置以外の他の時間領域伝送位置であってよい。すなわち、追加時間領域伝送位置は、全ての同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置以外の時間領域伝送位置のうちの1つである。
システムは3-6GHz帯域で動作し、最大でL=8個のSSBの伝送をサポートし、サブキャリア間隔が30kHzであると仮定すると、これら8個のSSBに対応するデフォルト時間領域伝送位置は図5に示すとおりであり、これら8個のSSBの送信を4つのslot内で完了させ、すなわち2ms内に全てのSSBの送信を完了させることができる。その場合に、5msハーフフレームにおいて、SSBの送信を行うことができる他のリソースがあり、この時に追加時間領域伝送位置は残りの3ms内で選択することができる。5番目のslot(slotが0から番号付けされれば、slot4である)から(すなわち、2ms目から)、異なるSSB indexの同期信号ブロックの追加時間領域伝送位置が順に設定されているよう定義してよく、例えばこれら8個のSSBのデフォルト時間領域伝送位置をもう一回繰り返し、すなわち、追加的に{2、8}+14*n+14*5を、これらのSSBを伝送できる先頭のOFDMシンボルの番号として定義し、5番目のSlotから始まるSSB位置が時間順に0~7と番号付けされたSSBに対応するようにする。このように、アンライセンス帯域伝送の場合では、ネットワーク装置による傍受結果として、第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置の位置するチャネルは下り送信を行うことができなければ、ネットワーク装置は、{2、8}+14*n+14*5を先頭とするOFDMシンボルの位置で第1同期信号ブロックの伝送を行うことができる。或いは、6番目のslot(slotが0から番号付けされされれば、slot5である)から(すなわち、2.5ms目から)、異なるSSB indexの同期信号ブロックの追加時間領域伝送位置が順に設定されているよう定義してよく、例えばこれら8個のSSBのデフォルト時間領域伝送位置をもう一回繰り返し、すなわち、{2、8}+14*n+14*6を、SSBを伝送できる先頭のOFDMシンボルの番号として定義し、6番目のSlotから始まるSSB位置が時間順に0~7と番号付けされたSSBに対応するようにする。このように、アンライセンス帯域伝送の場合では、ネットワーク装置による傍受結果として、第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置の位置するチャネルは下り送信を行うことができなければ、ネットワーク装置は、{2、8}+14*n+14*6を先頭とするOFDMシンボルの位置で第1同期信号ブロックの伝送を行うことができる。
形態3、同期信号ブロックの送信周期内に、異なるSSB burst set(それぞれの10msフレームの先頭位置、又は5msハーフフレームの先頭位置からの5msの持続時間)における第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置を、いずれも第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置として決定する。このような形態では、ネットワーク装置は、1つのSSB burst setにおいて、システム情報又は無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリングにより送信が必要と指示されたSSBのうちの一部のSSBのみを送信することができ、すなわち、送信する必要がある全てのSSBの送信を1つの5msの窓内で完了させることを要求しない。
ステップ21において、同期信号ブロックの送信周期内で、チャネルが空いていることが傍受されると、チャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定し、第1同期信号ブロックの送信周期はN個の5msであり、Nは1より大きい正整数であり、ここでいうチャネル占有時間はMCOT以下である。なお、同期信号ブロックの送信周期内にN個のSSB burst setが含まれるため、ネットワーク装置は、これらのN個のSSB burst setのうちのいずれか1つにおいて第1同期信号ブロックの送信を完了させることができる。すなわち、同期信号ブロックの送信周期内にチャネルが空いていることが複数回傍受される可能性がある場合、ネットワーク装置は、複数回の傍受結果に応じて占有するチャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する。
仮に、システムは3-6GHz帯域で動作し、最大でL=8個のSSBの伝送をサポートし、サブキャリア間隔が15kHzであると仮定すると、これら8個のSSBに対応するデフォルト時間領域伝送位置は図3に示すとおりであり、ここで、N=4であり、すなわち、同期信号ブロックの送信周期は20msに設定され、4個の5msのSSB burst setを含み、20個のslotを含む。ネットワーク装置が1、2、3、4及び7と番号付けされた5個のSSBを送信する必要がある場合、ネットワーク装置は、これら4個のSSB burst setのうちのいずれか1つのSSB burst setにおいてSSBを送信することができる。MCOTが1msであると仮定すると、図6に示すように、ネットワーク装置は、この20ms内で傍受結果に応じて2番目、6番目、8番目、12番目、14番目、及び18番目のslotを占有し、そのうち、2番目のslot内にSSB2及びSSB3の伝送位置が含まれ、6番目のslot内にSSB0及びSSB1の伝送位置が含まれ、8番目のslot内にSSB4及びSSB5の伝送位置が含まれ、12番目のslot内にSSB2及びSSB3の伝送位置が含まれ、14番目のslot内にSSB6及びSSB7の伝送位置が含まれ、18番目のslot内にSSB4及びSSB5の伝送位置が含まれる。この場合に、ネットワーク装置は、2番目及び12番目のslot内でSSB2及びSSB3を伝送し、6番目のslot内でSSB1を伝送し、8番目及び18番目のslot内でSSB4を伝送し、14番目のslot内でSSB7を伝送することができる。
さらに、ネットワーク装置は、同期信号ブロックの送信周期内で、同一の同期信号ブロックを一回だけ送信し、すなわち、ネットワーク装置は、チャネルが空いていることが傍受されると、第1同期信号ブロックの送信が該同期信号ブロックの送信周期内に完了したか否かを決定し、第1同期信号ブロックの送信が完了していなければ、チャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する。図6に示すように、ネットワーク装置は、この20ms内で傍受結果に応じて2番目、6番目、8番目、12番目、14番目、及び18番目のslotを占有し、そのうち、2番目のslot内にSSB2及びSSB3の伝送位置が含まれ、6番目のslot内にSSB0及びSSB1の伝送位置が含まれ、8番目のslot内にSSB4及びSSB5の伝送位置が含まれ、12番目のslot内にSSB2及びSSB3の伝送位置が含まれ、14番目のslot内にSSB6及びSSB7の伝送位置が含まれ、18番目のslot内にSSB4及びSSB5の伝送位置が含まれる。この場合に、ネットワーク装置は、SSB1、2、3、4及び7の1番目の伝送位置で伝送を行い、すなわち、2番目のslot内にSSB2及びSSB3を伝送し、6番目のslot内にSSB1を伝送し、8番目のslot内にSSB4を伝送し、14番目のslot内にSSB7を伝送する。なお、ネットワーク装置は、チャネルが空いていることが傍受される場合、最大チャネル占有時間MCOTの先頭位置及び終了位置は、サブフレーム又はslot境界とは揃っていてもよく、揃っていなくてもよく、図6は、揃っている場合のみを例として例示する。
本開示の実施例の第1同期信号ブロックは、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している。すなわち、SSB中の物理チャネル又は物理信号によって該SSBの実際の送信位置を指示する。例えば、SSB中のPBCHのビットにより第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を指示する。
さらに、指示情報は、第1同期信号ブロックがそのデフォルト時間領域伝送位置で送信されるか否かを指示する、目標時間領域伝送位置が第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、第1同期信号ブロックの全ての候補時間領域伝送位置の位置する時間領域リソースのOFDMシンボル、slot、サブフレーム又はフレームの番号を指示する、第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、第1同期信号ブロックの実際の送信位置の位置する時間領域リソースのOFDMシンボル、slot、サブフレーム又はフレームの番号を指示する、目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、目標時間領域伝送位置と第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、の少なくとも1つを含む。上記第4指示情報により指示されるオフセット量は、時間領域のオフセット値及び/又は同期信号ブロックインデックス番号のオフセット値を含む。すなわち、第4指示情報は、第1同期信号ブロックの実際の伝送位置がデフォルト時間領域伝送位置からいくつのOFDMシンボル、slot、サブフレーム、ハーフフレーム又はフレームだけオフセットしたかを指示するか、又は、第1同期信号ブロックの実際の伝送位置がデフォルト時間領域伝送位置からいくつのSSB indexの伝送位置だけオフセットしたかを指示する。
本開示の実施例の同期信号ブロックの伝送方法では、ネットワーク装置は、1つの期間内の異なる時点で同期信号ブロックを柔軟に送信し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
以上の実施例は、それぞれ異なる場合における同期信号ブロックの伝送方法を詳細に説明したが、以下、本実施例は、図面を参照しながら対応するネットワーク装置をさらに説明する。
図7に示すように、本開示の実施例のネットワーク装置700は、上記実施例で、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定することと、目標時間領域伝送位置により第1同期信号ブロックを送信することとを含む方法の詳細を実現し、かつ同様の効果を達成することができる。該ネットワーク装置700は、具体的には、機能モジュールとして、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定する第1処理モジュール710と、目標時間領域伝送位置により、第1同期信号ブロックを送信する送信モジュール720とを含む。
候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含む。
追加時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む。
追加時間領域伝送位置は、全ての同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置以外の時間領域伝送位置のうちの1つである。
第1処理モジュール710は、同期信号ブロックの送信周期内で、チャネルが空いていることが傍受されると、チャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する第1決定サブモジュールを含み、第1同期信号ブロックの送信周期はN個の5msであり、Nは1より大きい正整数である。
第1決定サブモジュールは、チャネルが空いていることが傍受されると、同期信号ブロックの送信周期内に第1同期信号ブロックの送信が完了したか否かを決定する第1決定ユニットと、第1同期信号ブロックの送信が完了していなければ、チャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する第2決定ユニットとを含む。
第1同期信号ブロックは、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している。
指示情報は、目標時間領域伝送位置が第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、目標時間領域伝送位置と第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
オフセット量は、時間領域のオフセット値及び/又は同期信号ブロックインデックス番号のオフセット値を含む。
好ましくは、5msハーフフレーム内で、前記目標時間領域伝送位置の先頭の直交周波数分割多重OFDMシンボルの番号は、(2+14*n+14*5)又は(8+14*n+14*5)であり、ここでn=0、1、2、3である。
なお、本開示の実施例のネットワーク装置は、1つの期間内の異なる時点で同期信号ブロックを柔軟に送信し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
上記目的をより上手く達成するために、本開示の実施例は、ネットワーク装置をさらに提供し、該ネットワーク装置は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶されてプロセッサ上で実行可能で、プロセッサによって実行されると上記同期信号ブロックの伝送方法を実現するコンピュータプログラムとを含む。
本開示の実施例は、プロセッサによって実行されると上記同期信号ブロックの伝送方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。
具体的には、本開示の実施例は、ネットワーク装置をさらに提供する。図8に示すように、該ネットワーク装置800は、アンテナ81、無線周波数装置82及びベースバンド装置83を含む。アンテナ81は無線周波数装置82と接続される。上り方向に、無線周波数装置82は、アンテナ81を介して情報を受信し、かつ受信した情報をベースバンド装置83に送信して処理を行う。下り方向に、ベースバンド装置83は、送信対象となる情報を処理し、かつ無線周波数装置82に送信し、無線周波数装置82は、受信した情報を処理してからアンテナ81を介して送信する。
以上の実施例におけるネットワーク装置が実行する方法は、ベースバンド装置83において実現されてよく、該ベースバンド装置83は、プロセッサ84及びメモリ85を含む。
ベースバンド装置83は、例えば、複数のチップが設置された少なくとも1つのベースバンドボードを含んでよく、図8に示すように、例えば、プロセッサ84であるチップは、メモリ85と接続されて、メモリ85中のプログラムを呼び出して、以上の方法の実施例において示したネットワーク装置の動作を実行する。
該ベースバンド装置83は、無線周波数装置82と情報を変換するネットワークインタフェース86をさらに含んでよく、該インタフェースは、例えば共通公衆無線インタフェース(common public radio interface,CPRI)である。
ここでのプロセッサは、1つのプロセッサであってもよく、複数の処理素子の総称であってもよく、例えば、該プロセッサは、CPUであってもよく、ASICであってもよく、あるいは、以上のネットワーク装置によって実行される方法を実施するように構成された1つ又は複数の集積回路であり、例えば、1つ若しくは複数のマイクロプロセッサ、又はデジタルシグナルプロセッサDSP、又は1つ若しくは複数のフィールドプログラマブルゲートアレイFPGAである。記憶素子は、1つのメモリであってもよく、複数の記憶素子の総称であってもよい。
メモリ85は、揮発性メモリ又は不揮発性メモリであってもよく、揮発性と不揮発性メモリの両方を含んでもよい。不揮発性メモリは、読み出し専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、プログラマブル読み出し専用メモリ(Programmable ROM、PROM)、消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(Erasable PROM、EPROM)、電気的消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(Electrically EPROM、EEPROM)又はフラッシュメモリであってよい。揮発性メモリは、外部キャッシュとして用いられるランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)であってよい。限定的なものではなく例示的な説明によれば、スタティックランダムアクセスメモリ(Static RAM、SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic RAM、DRAM)、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchronous DRAM、SDRAM)、ダブルデータレートシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Double Data Rate SDRAM、DDRSDRAM)、エンハンスドシンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(Enhanced SDRAM、ESDRAM)、シンクリンクダイナミックランダムアクセスメモリ(Synchlink DRAM、SLDRAM)及びダイレクトラムバスランダムアクセスメモリ(Direct Rambus RAM、DRRAM)などの多くの形態のRAMは使用可能である。本願において説明されるメモリ85は、これらと他の任意の適切なタイプのメモリを含むが、それらに限定されない。
具体的には、本開示の実施例のネットワーク装置は、メモリ85に記憶されてプロセッサ84上で実行可能なコンピュータプログラムをさらに含み、プロセッサ84は、メモリ85におけるコンピュータプログラムを呼び出して、図7に示す各モジュールによって実行される方法を実行する。
具体的には、コンピュータプログラムは、プロセッサ84によって呼び出されると、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定することと、目標時間領域伝送位置により、第1同期信号ブロックを送信することとを実行するために用いられてよい。
候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含む。
追加時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む。
追加時間領域伝送位置は、全ての同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置以外の時間領域伝送位置のうちの1つである。
コンピュータプログラムは、プロセッサ84によって呼び出されると、同期信号ブロックの送信周期内で、チャネルが空いていることが傍受されると、チャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定することを実行するために用いられてよく、第1同期信号ブロックの送信周期はN個の5msであり、Nは1より大きい正整数である。
コンピュータプログラムは、プロセッサ84によって呼び出されると、チャネルが空いていることが傍受されると、同期信号ブロックの送信周期内に第1同期信号ブロックの送信が完了したか否かを決定することと、第1同期信号ブロックの送信が完了していなければ、チャネル占有時間内に第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定することとを実行するために用いられてよい。
第1同期信号ブロックは、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している。
指示情報は、目標時間領域伝送位置が第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、目標時間領域伝送位置と第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
オフセット量は、時間領域のオフセット値及び/又は同期信号ブロックインデックス番号のオフセット値を含む。
好ましくは、5msハーフフレーム内で、前記目標時間領域伝送位置の先頭の直交周波数分割多重OFDMシンボルの番号は、(2+14*n+14*5)又は(8+14*n+14*5)であり、ここでn=0、1、2、3である。
ネットワーク装置は、移動通信用グローバルシステム(Global System of Mobile communication、GSM)又は符号分割多元接続(Code Division Multiple Access、CDMA)における基地局(Base Transceiver Station、BTS)であってもよく、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA)における基地局(NodeB、NB)であってもよく、さらに、LTEにおける進化型基地局(Evolutional Node B、eNB又はeNodeB)又は中継局又はアクセスポイント、又は将来の5Gネットワークにおける基地局などであってもよく、ここで限定されない。
本開示の実施例におけるネットワーク装置は、1つの期間内の異なる時点で同期信号ブロックを柔軟に送信し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
以上の実施例は、ネットワーク装置側から本開示の同期信号ブロックの伝送方法を説明したが、以下、本実施例は、図面を参照しながら同期信号ブロックの伝送方法をさらに説明する。
図9に示すように、本開示の実施例の同期信号ブロックの伝送方法は、端末側に適用され、以下のステップを含む。
ステップ91において、第1同期信号ブロックを受信する。
第1同期信号ブロックは、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している。すなわち、指示情報は、SSB中の物理チャネル又は物理信号によって搬送されて、該SSBの実際の送信位置を指示することができる。例えば、SSB中のPBCHのビットにより第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を指示する。
ステップ92において、指示情報に基づいて、第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する。
目標時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである。ネットワーク装置は、下り信号送信時間内において、少なくとも2つの候補時間領域伝送位置から1つを第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置として選択し、選択可能な候補時間領域伝送位置が複数あるため、ネットワーク装置は同期信号ブロックをより柔軟に送信することができる。
候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含む。デフォルト時間領域伝送位置は、ライセンス帯域での第1同期信号ブロックの時間領域伝送位置と同じである。
さらに、追加時間領域伝送位置は、デフォルト時間領域伝送位置以外の、同期信号ブロックの伝送用の他の時間領域伝送位置であり、追加時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであってもよく、グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む。或いは、追加時間領域伝送位置は、全ての同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置以外の時間領域伝送位置のうちの1つである。
ステップ92は、指示情報に基づいて、同期信号ブロックの送信周期内の第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定することを含み、同期信号ブロックの送信周期はN個の5msであり、Nは1より大きい正整数である。同期信号ブロックの送信周期内に、異なるSSB burst set(5ms、例えばそれぞれの10msフレームの先頭位置又は5msハーフフレームの先頭位置からの5msの持続時間)における第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置を、いずれも第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置として決定し、ネットワーク装置は、1つのSSB burst setにおいて、システム情報又は無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)シグナリングにより送信が必要と指示されたSSBのうちの一部のSSBのみを送信することができ、すなわち、送信する必要がある全てのSSBの送信を1つの5msの窓内で完了させることを要求しない。
なお、上記指示情報は、第1同期信号ブロックがそのデフォルト時間領域伝送位置で送信されるか否かを指示する、目標時間領域伝送位置が第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、第1同期信号ブロックの全ての候補時間領域伝送位置の位置する時間領域リソースのOFDMシンボル、slot、サブフレーム又はフレームの番号を指示する、第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、第1同期信号ブロックの実際の送信位置の位置する時間領域リソースのOFDMシンボル、slot、サブフレーム又はフレームの番号を指示する、目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、目標時間領域伝送位置と第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
上記第4指示情報により指示されるオフセット量は、時間領域のオフセット値及び/又は同期信号ブロックインデックス番号のオフセット値を含む。
好ましくは、5msハーフフレーム内で、前記目標時間領域伝送位置の先頭の直交周波数分割多重OFDMシンボルの番号は、(2+14*n+14*5)又は(8+14*n+14*5)であり、ここでn=0、1、2、3である。
本開示の実施例の同期信号ブロックの伝送方法によれば、1つの期間内の異なる時点で同期信号ブロックを柔軟に送信し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
以上の実施例は、異なる場合における同期信号ブロックの伝送方法を説明したが、以下、図面を参照しながら対応する端末をさらに説明する。
図10に示すように、本開示の実施例の端末1000は、上記実施例では、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信することと、指示情報に基づいて、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定することとを含む方法の詳細を実現し、かつ同様の効果を達成することができ、該端末1000は、具体的には、機能モジュールとして、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信する受信モジュール1010と、指示情報に基づいて、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する第2処理モジュール1020とを含む。
候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含む。
追加時間領域伝送位置は、第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む。
追加時間領域伝送位置は、全ての同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置以外の時間領域伝送位置のうちの1つである。
第2処理モジュール1020は、指示情報に基づいて、同期信号ブロックの送信周期内の第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定する第2決定サブモジュールを含み、同期信号ブロックの送信周期はN個の5msであり、Nは1より大きい正整数である。
指示情報は、目標時間領域伝送位置が第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、目標時間領域伝送位置と第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
オフセット量は、時間領域のオフセット値及び/又は同期信号ブロックインデックス番号のオフセット値を含む。
好ましくは、5msハーフフレーム内で、前記目標時間領域伝送位置の先頭の直交周波数分割多重OFDMシンボルの番号は、(2+14*n+14*5)又は(8+14*n+14*5)であり、ここでn=0、1、2、3である。
なお、本開示の実施例では、1つの期間内の異なる時点で同期信号ブロックを柔軟に送信し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
なお、以上のネットワーク装置と端末の各モジュールの区分は、論理機能の区分に過ぎず、実際に実現する場合、全て又は一部を1つの物理的実体に集積してもよく、物理的に分離してもよい。これらのモジュールは、全て処理素子によりソフトウェアを呼び出す形態で実現されてもよく、全てハードウェアの形態で実現されてもよく、さらに、一部のモジュールは処理素子によりソフトウェアを呼び出す形態で実現され、一部のモジュールはハードウェアの形態で実現されてもよい。例えば、決定モジュールは、別個に設置された処理素子であってもよく、上記装置のあるチップに集積されて実現されてもよく、また、プログラムコードの形態で上記装置のメモリに記憶され、上記装置のある処理素子によって呼び出されて、以上の決定モジュールの機能を実行してもよい。他のモジュールの実現はそれに類似する。また、これらのモジュールは、全て又は一部が集積されてもよく、別個に実現されてもよい。ここでの処理素子は、信号の処理能力を有する集積回路であってよい。実現過程において、上記方法の各ステップ又は以上の各モジュールは、プロセッサ素子におけるハードウェアの集積論理回路又はソフトウェア形態のコマンドによって達成できる。
例えば、以上のこれらのモジュールは、以上の方法を実施する、1つ又は複数の特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)、又は1つ又は複数のマイクロプロセッサ、又は1つ又は複数のデジタルシグナルプロセッサ(digital signal processor、DSP)、又は1つ又は複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)などの1つ又は複数の集積回路として構成されてよい。また、以上のいずれかのモジュールは処理素子によりプログラムコードを呼び出す形態で実現されると、該処理素子は、中央処理装置(Central Processing Unit、CPU)又はプログラムコードを呼び出し可能な他のプロセッサなどの汎用プロセッサであってよい。また、これらのモジュールは、集積されて、システムオンチップ(system-on-a-chip、SOC)の形態で実現することができる。
上記目的をよりよく達成するために、さらに、図11は、本開示の各実施例を実現する端末のハードウェア構成概略図であり、該端末110は、無線周波数ユニット111、ネットワークモジュール112、オーディオ出力ユニット113、入力ユニット114、センサ115、表示ユニット116、ユーザ入力ユニット117、インタフェースユニット118、メモリ119、プロセッサ1110及び電源1111などの部品を含むが、これらに限定されない。当業者が理解できるように、図11に示す端末の構造は、端末を限定するものではなく、端末は、図示より多いか又は少ない部品を含んでもよく、ある部品を組み合わせたり、部品を異なるように配置したりしてもよい。本開示の実施例では、端末は、携帯電話、タブレットパーソナルコンピュータ、ノートパソコン、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブル装置及び歩数計などを含むが、これらに限定されない。
無線周波数ユニット111は、目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信し、プロセッサ1110は、指示情報に基づいて、第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、第1同期信号ブロックの目標時間領域伝送位置を決定し、本開示の実施例では、1つの期間内の異なる時点で同期信号ブロックを柔軟に送信し、同期信号ブロックの送信時間を逃したため、同期信号ブロックを送信できないという問題を回避することができ、通信の有効性を向上させることができる。
理解すべきこととして、本開示の実施例では、無線周波数ユニット111は、情報の送受信、又は通話中の信号の送受信に用いられてよく、具体的には、基地局からの下りデータを受信した後、処理のためにプロセッサ1110に送信し、また、上りデータを基地局に送信する。一般的に、無線周波数ユニット111は、アンテナ、少なくとも1つの増幅器、トランシーバ、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、これらに限定されない。また、無線周波数ユニット111は、さらに無線通信システムによりネットワーク及び他の装置と通信することができる。
端末は、ネットワークモジュール112を介してユーザに無線の広帯域インターネットアクセスを提供し、例えばユーザによる電子メールの送受信、ウェブページの閲覧及びストリーミングメディアへのアクセスなどを助ける。
オーディオ出力ユニット113は、無線周波数ユニット111又はネットワークモジュール112によって受信されるか又はメモリ119に記憶されるオーディオデータをオーディオ信号に変換して音として出力することができる。また、オーディオ出力ユニット113はさらに、端末110により実行される特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼信号受信音、メッセージ受信音など)を提供してもよい。オーディオ出力ユニット113は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
入力ユニット114は、オーディオ又はビデオ信号を受信する。入力ユニット114は、グラフィックプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)1141及びマイクロフォン1142を含んでよく、グラフィックプロセッサ1141は、動画撮影モード又は画像撮影モードで撮影装置(例えば、カメラ)によって取得された静止画像又はビデオの画像データを処理する。処理後の画像フレームは、表示ユニット116に表示することができる。グラフィックプロセッサ1141によって処理された画像フレームは、メモリ119(又は他の記憶媒体)に記憶されてもよく、無線周波数ユニット111又はネットワークモジュール112によって送信されてもよい。マイクロフォン1142は、音を受信し、かつこのような音をオーディオデータに処理することができる。処理後のオーディオデータは、電話通話モードで無線周波数ユニット111によって移動通信基地局に送信可能なフォーマットに変換されて出力することができる。
端末110は、光センサ、動きセンサ及び他のセンサなどの少なくとも1種のセンサ115をさらに含んでよい。具体的には、光センサは、環境光線の明るさに応じて表示パネル1161の輝度を調節することができる環境光センサと、端末110が耳元に移動するときに、表示パネル1161及び/又はバックライトをオフにすることができる近接センサとを含む。動きセンサの1種として、加速度計センサは、各方向(一般的に3軸)の加速度の大きさを検出でき、静止時に重力の大きさ及び方向を検出でき、端末姿勢の識別(例えば、縦向き/横向きの切替、ゲーム関連、磁力計の姿勢較正)、振動識別に関連する機能(例えば、歩数計、タッピング)などに用いられてよく、センサ115はさらに、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどを含んでよく、ここでは説明を省略する。
表示ユニット116は、ユーザによって入力された情報又はユーザに提供された情報を表示する。表示ユニット116は、表示パネル1161を含んでよく、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形態で表示パネル1161を配置することができる。
ユーザ入力ユニット117は、入力された数字又は文字情報を受信すると共に、端末のユーザ設定及び機能制御に関連するキー信号入力を生成することができる。具体的には、ユーザ入力ユニット117は、タッチパネル1171及び他の入力装置1172を含む。タッチパネル1171は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上又はその近くでのユーザのタッチ操作(例えば、指、スタイラスペンなどの任意の適切な物体又は付属品を用いるタッチパネル1171上又はタッチパネル1171の近くでのユーザの操作)を収集することができる。タッチパネル1171は、タッチ検出装置及びタッチコントローラという2つの部分を含んでよい。タッチ検出装置は、ユーザのタッチ方向を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに伝送し、タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、タッチポイント座標に変換して、プロセッサ1110に送信し、プロセッサ1110から送信されたコマンドを受信し、実行する。また、抵抗式、容量式、赤外線式及び表面弾性波式などの複数のタイプでタッチパネル1171を実現することができる。タッチパネル1171に加えて、ユーザ入力ユニット117は、他の入力装置1172をさらに含んでよい。具体的には、他の入力装置1172は、物理キーボード、機能キー(例えば、ボリューム調節キー、スイッチキーなど)、トラックボール、マウス及び操作レバーを含み得るが、これらに限定されず、ここでは説明を省略する。
さらに、タッチパネル1171は、表示パネル1161をカバーすることができ、タッチパネル1171がその上又はその近くでのタッチ操作を検出した後、プロセッサ1110に伝送してタッチイベントのタイプを決定し、その後に、プロセッサ1110は、タッチイベントのタイプに応じて対応する視覚的出力を表示パネル1161に提供する。図11において、タッチパネル1171と表示パネル1161は、2つの独立した部品として端末の入出力機能を実現するが、いくつかの実施例では、タッチパネル1171と表示パネル1161を一体化して端末の入出力機能を実現することができ、ここでは具体的に限定しない。
インタフェースユニット118は、外部装置と端末110を接続するインタフェースである。例えば、外部装置は、有線又は無線ヘッドフォンポート、外部電源(又は電池充電器)ポート、有線又は無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを備えた装置との接続用ポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、ヘッドフォンポートなどを含んでよい。インタフェースユニット118は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信すると共に、受信した入力を端末110内の1つ又は複数の素子に伝送するか又は端末110と外部装置との間でデータを伝送することができる。
メモリ119は、ソフトウェアプログラム及び様々なデータを記憶することができる。メモリ119は、主に、オペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができるプログラム記憶領域と、携帯電話の使用に応じて作成されたデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができるデータ記憶領域とを含んでよい。また、メモリ119は、高速ランダムアクセスメモリを含んでよもく、少なくとも1つの磁気ディスクメモリ素子、フラッシュメモリ素子又は他の揮発性固体メモリ素子などの不揮発性メモリを含んでもよい。
プロセッサ1110は、端末の制御センタであり、様々なインタフェース及び回線を用いて端末全体の各部分を接続し、メモリ119に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを動作させるか又は実行し、かつメモリ119に記憶されたデータを呼び出すことにより、端末の様々な機能及びデータの処理を実行し、それにより端末全体をモニタリングする。プロセッサ1110は、1つ又は複数の処理ユニットを含んでよく、好ましくは、プロセッサ1110は、主にオペレーティングシステム、ユーザインタフェース及びアプリケーションプログラムなどを処理するアプリケーションプロセッサと、主に無線通信を処理するモデムプロセッサとを集積することができる。上記モデムプロセッサは、プロセッサ1110に集積されなくてもよいことを理解されたい。
端末110は、各部品に給電する電源1111(例えば、電池)を含んでよく、好ましくは、電源1111は、電源管理システムによりプロセッサ1110と論理的に接続されて、電源管理システムにより充電、放電の管理及び消費電力の管理などの機能を実現する。
また、端末110は、いくつかの未図示の機能モジュールを含み、ここでは説明を省略する。
好ましくは、本開示の実施例は、プロセッサ1110と、メモリ119と、メモリ119に記憶されて前記プロセッサ1110上で実行可能で、プロセッサ1110によって実行されると、上記同期信号ブロックの伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、かつ同じ技術的効果を達成できるコンピュータプログラムとを含む、端末をさらに提供し、重複を避けるために、ここでは説明を省略する。端末は、無線端末であってもよく、有線端末であってもよく、無線端末は、ユーザに音声及び/又は他のサービスデータ接続性を提供する装置、無線接続機能を有するハンドヘルド装置、又は無線モデムに接続される他の処理装置であってよい。無線端末は、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network、RAN)を介して1つ又は複数のコアネットワークと通信可能であり、無線端末は、携帯電話(又は、「セルラー」電話)などの携帯端末、携帯端末を有するコンピュータ、例えば、携帯式、ポケット、手持ち式、コンピュータ内蔵又は車載の移動装置であってよく、それらは無線アクセスネットワークと言語及び/又はデータを交換する。例えば、個人通信サービス(Personal Communication Service、PCS)電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol、SIP)電話機、加入者系無線アクセス網(Wireless Local Loop、WLL)基地局、パーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)などの装置であってよい。無線端末は、システム、加入者ユニット(Subscriber Unit)、加入者ステーション(Subscriber Station)、移動ステーション(Mobile Station)、移動局(Mobile)、遠隔ステーション(Remote Station)、遠隔端末(Remote Terminal)、アクセス端末(Access Terminal)、ユーザ端末(User Terminal)、ユーザエージェント(User Agent)、ユーザ装置(User Device or User Equipment)と呼ばれてもよく、ここでは限定しない。
本開示の実施例は、プロセッサによって実行されると、上記同期信号ブロックの伝送方法の実施例の各プロセスを実現し、かつ同様な技術的効果を達成することができるコンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供し、重複を避けるために、ここでは説明を省略する。前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、読み出し専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスク又は光ディスクなどであってよい。
当業者であれば理解できるように、本明細書で開示される実施例と組み合わせて説明された各例のユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、またコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組み合わせにより実現することができる。これらの機能がハードウェアの形態で実行されるか又はソフトウェアの形態で実行されるかは、技術手段の特定の応用及び設計上の制約条件に依存する。当業者は、各特定の応用において異なる方法で説明された機能を実現することができるが、このような実現は本開示の範囲を超えていると考えられるべきではない。
当業者であれば明確に理解できるように、便利かつ簡潔で説明するために、上述したシステム、装置及びユニットの具体的な動作プロセスについては、前述の方法の実施例における対応するプロセスを参照することができ、ここでは説明を省略する。
本願に係る実施例では、開示される装置及び方法は他の形態によって実現することができると理解されたい。例えば、上述した装置の実施例は、例示的なものに過ぎず、例えば、前記ユニットの区分は、論理機能の区分に過ぎず、実際に実現する場合に他の区分方式があり得て、例えば、複数のユニット又は構成部品は組み合わせられてもよいか又は別のシステムに集積されてもよく、いくつかの特徴は無視されてもよいか又は実行されなくてもよい。また、示されるか又は議論される相互結合、直接結合又は通信接続は、いくつかのインタフェースを使用して実現でき、装置又はユニット間の間接結合又は通信接続は、電気的、機械的、又は他の形態であってもよい。
分離部品として説明した前記ユニットは、物理的に分離しても分離しなくてもよく、ユニットとして表示される部品は、物理ユニットであってもなくてもよく、すなわち、1つの箇所に位置してもよく、複数のネットワークユニットに分布してもよい。実際の需要に応じて、それらのうちの一部又は全てのユニットを選択して本実施例の技術手段の目的を達成することができる。
また、本開示の各実施例における各機能ユニットは1つの処理ユニットに集積されてもよく、各ユニットは別個に物理的に存在してもよく、さらに2つ以上のユニットは1つのユニットに集積されてもよい。
前記機能がソフトウェア機能ユニットの形態で実現され、かつ独立した製品として販売又は使用されれば、1つのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶されてよい。このような理解に基づいて、本開示の技術手段の本質的に又は従来技術に貢献する部分又は該技術手段の一部は、ソフトウェア製品の形態で実現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品は、コンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置などであってよい)に本開示の各実施例に記載の方法の全て又は一部のステップを実行させるためのいくつかの指令を含む記憶媒体に記憶されている。前述の記憶媒体は、Uディスク、リムーバブルハードディスク、ROM、RAM、磁気ディスク又は光ディスクなどの、プログラムコードを記憶できる様々な媒体を含む。
なお、本開示の装置及び方法において、明らかに、各部品又は各ステップは、分解及び/又は再組み合わせが可能である。これらの分解及び/又は再組み合わせは、本開示の等価な方案と見なすべきである。そして、上記一連の処理を実行するステップは、自然的に説明の順に時間順に実行することができるが、必ずしも時間順に実行される必要がなく、いくつかのステップは並列的に又は互いに独立して実行することもできる。当業者であれば理解できるように、本開示の方法及び装置の全て又は任意のステップや部品は、任意の計算装置(プロセッサ、記憶媒体などを含む)又は計算装置のネットワークにおいて、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はそれらの組み合わせによって実現することができ、これは、当業者が本開示の説明を読んだ上で彼らの基本的なプログラミングスキルを利用して実現できるものである。
したがって、本開示の目的は、任意の計算装置上で、1つのプログラムを実行したり、1セットのプログラムを実行したりすることにより実現することができる。前記計算装置は、公知の汎用装置であってよい。したがって、本開示の目的は、さらに、前記方法又は装置を実現するプログラムコードを含むプログラム製品のみを提供することにより達成することができる。すなわち、このようなプログラム製品も本開示を構成するものであり、かつこのようなプログラム製品が記憶されている記憶媒体も本開示を構成するものである。明らかに、前記記憶媒体は、任意の公知の記憶媒体又は将来に開発される任意の記憶媒体であってよい。なお、本開示の装置及び方法において、明らかに、各部品又は各ステップは、分解及び/又は再組み合わせが可能である。これらの分解及び/又は再組み合わせは、本開示の等価な方案と見なすべきである。そして、上記一連の処理を実行するステップは、自然的に説明の順に時間順に実行することができるが、必ずしも時間順に実行される必要がない。いくつかのステップは並列的に又は互いに独立して実行することもできる。
以上の説明は、本開示の好ましい実施形態であり、なお、当業者であれば、本開示の前記原理から逸脱しない前提でいくつかの改良と修飾を行うこともでき、これらの改良と修飾も本開示の保護範囲に含まれる。
11 端末
12 ネットワーク装置
700 ネットワーク装置
710 第1処理モジュール
720 送信モジュール
800 ネットワーク装置
81 アンテナ
82 無線周波数装置
83 ベースバンド装置
84 プロセッサ
85 メモリ
86 ネットワークインタフェース
1000 端末
1010 受信モジュール
1020 第2処理モジュール
110 端末
111 無線周波数ユニット
112 ネットワークモジュール
113 オーディオ出力ユニット
114 入力ユニット
1141 グラフィックプロセッサ
1142 マイクロフォン
115 センサ
116 表示ユニット
1161 表示パネル
117 ユーザ入力ユニット
1171 タッチパネル
1172 入力装置
118 インタフェースユニット
119 メモリ
1110 プロセッサ
1111 電源

Claims (8)

  1. ネットワーク装置側に適用される同期信号ブロックの伝送方法であって、
    第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、前記第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定することと、
    前記目標時間領域伝送位置により、前記第1同期信号ブロックを送信することとを含み、
    前記候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含み、
    前記追加時間領域伝送位置は、前記第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、前記グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む、同期信号ブロックの伝送方法。
  2. 指示情報は、
    前記目標時間領域伝送位置が前記第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、
    前記第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、
    前記目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、
    前記目標時間領域伝送位置と前記第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
  3. 5msハーフフレーム内で、前記目標時間領域伝送位置の先頭の直交周波数分割多重OFDMシンボルの番号は、2+14*n+14*5又は8+14*n+14*5であり、
    n=0、1、2、3である、請求項1に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
  4. 第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、前記第1同期信号ブロックの下り信号送信時間内の目標時間領域伝送位置を決定する第1処理モジュールと、
    前記目標時間領域伝送位置により、前記第1同期信号ブロックを送信する送信モジュールとを含み、
    前記候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含み、
    前記追加時間領域伝送位置は、前記第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、前記グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む、ネットワーク装置。
  5. 端末側に適用される同期信号ブロックの伝送方法であって、
    目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信することと、
    前記指示情報に基づいて、前記第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、前記第1同期信号ブロックの前記目標時間領域伝送位置を決定することとを含み、
    前記候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含み、
    前記追加時間領域伝送位置は、前記第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、前記グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む、同期信号ブロックの伝送方法。
  6. 前記指示情報は、
    前記目標時間領域伝送位置が前記第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置であるか否かを指示する第1指示情報と、
    前記第1同期信号ブロックの候補時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第2指示情報と、
    前記目標時間領域伝送位置の時間領域リソースを指示する第3指示情報と、
    前記目標時間領域伝送位置と前記第1同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置とのオフセット量を指示する第4指示情報と、の少なくとも1つを含む、請求項に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
  7. 5msハーフフレーム内で、前記目標時間領域伝送位置の先頭の直交周波数分割多重OFDMシンボルの番号は、2+14*n+14*5又は8+14*n+14*5であり、
    n=0、1、2、3である、請求項5に記載の同期信号ブロックの伝送方法。
  8. 目標時間領域伝送位置を指示する指示情報を搬送している第1同期信号ブロックを受信する受信モジュールと、
    前記指示情報に基づいて、前記第1同期信号ブロックの少なくとも2つの候補時間領域伝送位置のうちの1つである、前記第1同期信号ブロックの前記目標時間領域伝送位置を決定する第2処理モジュールとを含み、
    前記候補時間領域伝送位置は、1つのデフォルト時間領域伝送位置と、少なくとも1つの追加時間領域伝送位置とを含み、
    前記追加時間領域伝送位置は、前記第1同期信号ブロックの属するグループ内の他の同期信号ブロックのデフォルト時間領域伝送位置のうちの少なくとも1つであり、前記グループは、インデックス番号が異なる少なくとも2つの同期信号ブロックを含む、端末。
JP2020568400A 2018-06-14 2019-06-14 同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末 Active JP7089070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810613541.XA CN110611948B (zh) 2018-06-14 2018-06-14 同步信号块的传输方法、网络设备及终端
CN201810613541.X 2018-06-14
PCT/CN2019/091213 WO2019238111A1 (zh) 2018-06-14 2019-06-14 同步信号块的传输方法、网络设备及终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526759A JP2021526759A (ja) 2021-10-07
JP7089070B2 true JP7089070B2 (ja) 2022-06-21

Family

ID=68841696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568400A Active JP7089070B2 (ja) 2018-06-14 2019-06-14 同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11601902B2 (ja)
EP (1) EP3817463A4 (ja)
JP (1) JP7089070B2 (ja)
KR (1) KR102509011B1 (ja)
CN (1) CN110611948B (ja)
WO (1) WO2019238111A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210057744A (ko) * 2018-09-18 2021-05-21 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 신호 전송 방법, 장치 및 컴퓨터 저장 매체
CN111315015B (zh) * 2018-12-21 2023-10-20 维沃移动通信有限公司 非授权频段信息传输方法、终端及网络设备
CN113853025B (zh) * 2020-06-28 2024-04-19 大唐移动通信设备有限公司 一种信号传输方法、装置、设备及存储介质
CN114070507B (zh) * 2020-07-31 2023-03-14 维沃移动通信有限公司 确定目标时域位置的方法、装置及通信设备
CN114513392A (zh) * 2020-11-16 2022-05-17 华为技术有限公司 信号传输的方法和装置
CN114727362A (zh) * 2021-01-05 2022-07-08 中国移动通信有限公司研究院 一种同步信号的发送、接收方法、网络设备及终端
CN115943719A (zh) * 2021-04-26 2023-04-07 北京小米移动软件有限公司 信息传输方法、装置、通信设备和存储介质
CN114063822A (zh) * 2021-11-23 2022-02-18 深圳市汇顶科技股份有限公司 同步方法、无线通信芯片、同步装置、电子设备和主动笔

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513760A (ja) 2017-12-29 2021-05-27 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 無線通信方法、ネットワーク機器および端末機器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417971B2 (en) * 2002-10-04 2008-08-26 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for dormant mode support with paging
US7564826B2 (en) * 2005-07-13 2009-07-21 Texas Instruments Incorporated Apparatus for and method of synchronization and beaconing in a WLAN mesh network
US8922421B2 (en) * 2009-12-10 2014-12-30 Lockheed Martin Corporation Method and system for use of GPS disciplined oscillators for coherent timing reference in distributed radar systems
US9386565B2 (en) 2011-05-17 2016-07-05 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control information and device for same
WO2014141255A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Yossi Anconina A method and system for enabling synchronous and asynchronous online communication channels between two persons
CN104349464B (zh) * 2013-07-29 2018-05-15 中国移动通信集团公司 发送同步信号、确定载波类型的方法和设备
CN105101389B (zh) * 2014-05-08 2020-04-03 索尼公司 无线通信系统中的方法和装置
US10261169B2 (en) * 2014-06-05 2019-04-16 Zebra Technologies Corporation Method for iterative target location in a multiple receiver target location system
US9545995B1 (en) * 2015-07-14 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Control normalization for unmanned autonomous systems
CN106488540B (zh) * 2015-09-01 2019-11-29 华为技术有限公司 一种基于tdd的m2m系统的通信方法、装置与系统
US10630410B2 (en) * 2016-05-13 2020-04-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network architecture, methods, and devices for a wireless communications network
CN107548146B (zh) 2016-06-23 2022-01-28 中兴通讯股份有限公司 同步信号的发送方法、接收方法、发送装置及接收装置
CN107959646B (zh) * 2016-10-15 2020-11-06 上海朗帛通信技术有限公司 一种支持同步信号的ue、基站中的方法和装置
US10396928B2 (en) * 2016-10-19 2019-08-27 Zte Wistron Telecom Ab User equipment cell search assistance by synchronization signal burst
US10389567B2 (en) * 2016-11-03 2019-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for synchronization signal design
US11115983B2 (en) * 2016-11-11 2021-09-07 Qualcomm Incorporated Data and control channels in synchronization bursts for millimeter wave new radio
CN108092930B (zh) * 2016-11-17 2024-01-16 华为技术有限公司 一种通信的方法及终端设备
CN108134657B (zh) * 2016-12-01 2020-05-05 维沃移动通信有限公司 一种同步信号的处理方法、网络设备及终端设备
ES2910793T3 (es) * 2017-03-28 2022-05-13 Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd Método y aparato para transmitir y adquirir bloque de información de sincronización
WO2018201295A1 (zh) * 2017-05-02 2018-11-08 Oppo广东移动通信有限公司 传输信号的方法、网络设备和终端设备
US11303494B2 (en) * 2017-06-16 2022-04-12 Sony Corporation Wireless communications device, infrastructure equipment and methods
CN107528682B (zh) * 2017-09-20 2020-12-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 参考信号的发送方法及装置
JP2021514560A (ja) * 2017-12-29 2021-06-10 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 信号伝送方法、端末装置及びネットワーク装置
CN111955037A (zh) * 2018-05-15 2020-11-17 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021513760A (ja) 2017-12-29 2021-05-27 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 無線通信方法、ネットワーク機器および端末機器

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS38.213 V15.1.0,2018年03月31日
Apple Inc.,NR Unlicensed Physical Channel Design Considerations[online],3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1807002,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_93/Docs/R1-1807002.zip>,2018年05月12日
Huawei, HiSilicon,Initial access in NR unlicensed[online],3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1805920,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_93/Docs/R1-1805920.zip>,2018年05月11日
MediaTek Inc.,Considerations on initial access and mobility for NR-U[online],3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1806798,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_93/Docs/R1-1806798.zip>,2018年05月12日
OPPO,Discussion on Impact of LBT to Minimum System Information for NR-U[online],3GPP TSG RAN WG2 #102 R2-1806700,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_102/Docs/R2-1806700.zip>,2018年05月10日
Sony,Considerations on DL Signals and Channels for NR unlicensed operation[online],3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1806568,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_93/Docs/R1-1806568.zip>,2018年05月11日
ZTE,Considerations on DL reference signals and channels design for NR-U[online],3GPP TSG RAN WG1 #93 R1-1806460,Internet<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_93/Docs/R1-1806460.zip>,2018年05月12日

Also Published As

Publication number Publication date
CN110611948A (zh) 2019-12-24
EP3817463A4 (en) 2021-07-21
KR102509011B1 (ko) 2023-03-09
US11601902B2 (en) 2023-03-07
CN110611948B (zh) 2021-01-08
KR20210016047A (ko) 2021-02-10
JP2021526759A (ja) 2021-10-07
WO2019238111A1 (zh) 2019-12-19
EP3817463A1 (en) 2021-05-05
US20210084605A1 (en) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7089070B2 (ja) 同期信号ブロックの伝送方法、ネットワーク装置及び端末
KR102566792B1 (ko) 정보 전송 방법, 단말 및 네트워크 기기
JP7369782B2 (ja) ハイブリッド自動再送要求harqフィードバック方法、端末及びネットワーク機器
JP7153124B2 (ja) チャネル検出指示方法、端末及びネットワーク機器
JP7090180B2 (ja) 疑似コロケーション設定方法、端末及びネットワーク機器
JP7216804B2 (ja) アップリンク情報の送信方法及び端末
JP7408681B2 (ja) ランダムアクセスプロセスの情報伝送方法及び端末
JP7278374B2 (ja) 情報伝送方法及び通信機器
WO2019214664A1 (zh) 传输资源指示方法、网络设备及终端
WO2020024811A1 (zh) 信息传输方法、终端及网络设备
JP7210708B2 (ja) 伝送指示信号の伝送方法、ネットワーク装置及び端末
WO2021088705A1 (zh) 定位参考信号的配置方法及装置
WO2021057904A1 (zh) 定位参考信号的映射方法、终端及网络侧设备
WO2021155763A1 (zh) 非授权频段的数据传输方法及装置、通信设备
JP7216832B2 (ja) ランダムアクセス伝送方法及び端末
KR102497446B1 (ko) 정보 전송 방법, 네트워크 기기 및 단말
JP2022518537A (ja) ランダムアクセス伝送方法及び端末
CN110784873A (zh) 非授权频段的信息传输方法、终端及网络设备
JP2022553350A (ja) 物理下りリンク制御チャネルの検出方法及び装置
CN113452488B (zh) 传输节点的配置方法及装置、通信设备
KR102591425B1 (ko) 정보 전송 방법, 네트워크 기기 및 단말
CN111315015A (zh) 非授权频段信息传输方法、终端及网络设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7089070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150