JP7088236B2 - 水酸化ニッケル粒子 - Google Patents
水酸化ニッケル粒子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7088236B2 JP7088236B2 JP2020127524A JP2020127524A JP7088236B2 JP 7088236 B2 JP7088236 B2 JP 7088236B2 JP 2020127524 A JP2020127524 A JP 2020127524A JP 2020127524 A JP2020127524 A JP 2020127524A JP 7088236 B2 JP7088236 B2 JP 7088236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- grade
- nickel hydroxide
- hydroxide particles
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
粒径=6/(密度×比表面積)
邪魔板とオーバーフロー口を有する攪拌機構付きの有効容積4Lの反応槽に純水を入れてから炭酸ナトリウムと水酸化ナトリウムを添加して十分に攪拌し、炭酸ナトリウム濃度0.6mol/L、pH8.5の混合水溶液4Lを調製した。また、硫酸ニッケルを純水に溶解してニッケル濃度120g/Lに調整したニッケル水溶液と、水酸化ナトリウム及び濃度0.6mol/Lに調整された炭酸ナトリウムを含む添加用混合水溶液とを用意した。これらニッケル水溶液と添加用混合水溶液とを、前述の炭酸ナトリウムと水酸化ナトリウムとを含む反応槽内の混合水溶液に同時並行的且つ連続的に添加して混合させ、中和反応を行った。この時、両供給ノズル出口部からそれぞれ供給を行ったニッケル水溶液及び添加用混合水溶液は、各々供給先の反応槽内において乱流状態で混合されていた。
中和工程の反応時間を0.5時間に代えてそれぞれ0.2時間(実施例2)、1.0時間(実施例3)、1.5時間(実施例4)、2.5時間(実施例5)、3.5時間(実施例6)、5.0時間(実施例7)に調整した以外は実施例1と同様にして水酸化ニッケル粒子を得ると共に分析、測定を行った。
中和工程の反応時間を0.5時間に代えてそれぞれ0.1時間(比較例1)、6.0時間(比較例2)、10.0時間(比較例3)に調整した以外は実施例1と同様にして水酸化ニッケル粒子を得ると共に分析、測定を行った。更に、比較例2で得られた水酸化ニッケル粒子については、実施例1と同じ条件で酸化ニッケル微粉末を生成した。得られた酸化ニッケル微粉末の硫黄品位は70質量ppm、塩素品位は20質量ppm未満、ナトリウム品位は10質量ppm、比表面積は3.9m2/g、D90は0.87μmであり、硫黄品位とナトリウム品位が高いことが確認された。
中和反応時のpHを8.5に代えてpH8.0に調整した以外は実施例5と同様にして水酸化ニッケル粒子を得ると共に分析、測定を行った。
中和反応時のpHを8.5に代えてpH9.0に調整した以外は実施例5と同様にして水酸化ニッケル粒子を得ると共に分析、測定を行った。
撹拌回転数を600rpm(実施例9)、450rpm(実施例10)に調整した以外は実施例5と同様にして水酸化ニッケル粒子を得ると共に分析、測定を行った。上記の実施例1~10及び比較例1~4の水酸化ニッケル粒子の分析、測定結果を表1にまとめて示す。
Claims (4)
- 原料としての硫酸ニッケル水溶液に対して、アルカリ金属の水酸化物と濃度0.4~0.8mol/Lの炭酸ナトリウムとを含有するアルカリ水溶液によって連続晶析法を用いてpH8.3~9.0で反応時間0.2~5.0hかけて中和することで生成される水酸化ニッケル粒子であって、硫黄品位が0.4~2.0質量%、塩素品位が20質量ppm以下、総アルカリ金属の品位が10質量ppm未満であり、熱処理温度850℃を超え950℃未満での熱処理により、硫黄品位20質量ppm以下、比表面積2m 2 /g以上4m 2 /g未満の酸化ニッケル微粉末を生成する際の中間原料として使用されることを特徴とする水酸化ニッケル粒子。
- レーザー散乱法で測定したD90が5~60μmであることを特徴とする、請求項1に記載の水酸化ニッケル粒子。
- 前記D90が25~50μmであることを特徴とする、請求項2に記載の水酸化ニッケル粒子。
- TAP密度が0.6g/cm3以上であることを特徴とする、請求項2又は3に記載の水酸化ニッケル粒子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020127524A JP7088236B2 (ja) | 2020-07-28 | 2020-07-28 | 水酸化ニッケル粒子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020127524A JP7088236B2 (ja) | 2020-07-28 | 2020-07-28 | 水酸化ニッケル粒子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016157203A Division JP6834235B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 水酸化ニッケル粒子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020186171A JP2020186171A (ja) | 2020-11-19 |
JP7088236B2 true JP7088236B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=73220816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020127524A Active JP7088236B2 (ja) | 2020-07-28 | 2020-07-28 | 水酸化ニッケル粒子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7088236B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2077187B1 (ja) * | 1970-01-17 | 1973-11-23 | Degussa | |
JPS5896802A (ja) * | 1981-12-04 | 1983-06-09 | Tadaharu Ogawa | 湿式還元による金属微粉末の製造方法 |
JP5942659B2 (ja) * | 2012-07-20 | 2016-06-29 | 住友金属鉱山株式会社 | 酸化ニッケル微粉末の製造方法及び該酸化ニッケル微粉末製造原料用の水酸化ニッケル粉末の製造方法 |
-
2020
- 2020-07-28 JP JP2020127524A patent/JP7088236B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020186171A (ja) | 2020-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10329163B2 (en) | Nickel oxide micropowder and method for producing same | |
JP5942659B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法及び該酸化ニッケル微粉末製造原料用の水酸化ニッケル粉末の製造方法 | |
JP5862919B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法 | |
JP5168070B2 (ja) | 酸化ニッケル粉末及びその製造方法 | |
JP5504750B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法 | |
JP6763228B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP5621268B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法 | |
JP2011225395A (ja) | 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法 | |
JP6772646B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法 | |
JP6834235B2 (ja) | 水酸化ニッケル粒子の製造方法 | |
JP7088236B2 (ja) | 水酸化ニッケル粒子 | |
JP5509725B2 (ja) | 酸化ニッケル粉末及びその製造方法 | |
JP5790292B2 (ja) | 酸化ニッケル粉末の製造方法 | |
JP6819322B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP7088231B2 (ja) | 水酸化ニッケル粒子 | |
JP6969120B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP6870232B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP6772571B2 (ja) | 水酸化ニッケル粒子の製造方法、及びそれを用いた酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP2018162173A (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP2020186154A (ja) | 大粒径酸化ニッケル粉末及びその製造方法 | |
JP6852345B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末の製造方法 | |
JP6241491B2 (ja) | 酸化ニッケル微粉末及びその製造方法、並びに該酸化ニッケル微粉末製造原料用の水酸化ニッケル粉末及びその製造方法 | |
JP2016172658A (ja) | 酸化ニッケル粉末の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7088236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |