JP7080574B2 - 配管用連結器具 - Google Patents

配管用連結器具 Download PDF

Info

Publication number
JP7080574B2
JP7080574B2 JP2021056744A JP2021056744A JP7080574B2 JP 7080574 B2 JP7080574 B2 JP 7080574B2 JP 2021056744 A JP2021056744 A JP 2021056744A JP 2021056744 A JP2021056744 A JP 2021056744A JP 7080574 B2 JP7080574 B2 JP 7080574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting device
pipe
cap
device body
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021056744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022032024A (ja
Inventor
ジンミョン ホン
ジョンフン チェ
ハヨン ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Essen Tech Co Ltd
Original Assignee
Essen Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Essen Tech Co Ltd filed Critical Essen Tech Co Ltd
Publication of JP2022032024A publication Critical patent/JP2022032024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080574B2 publication Critical patent/JP7080574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/092Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of elements wedged between the pipe and the frusto-conical surface of the body of the connector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/22Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts
    • F16L37/23Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts by means of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0212Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/091Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a ring provided with teeth or fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/091Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a ring provided with teeth or fingers
    • F16L37/0915Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a ring provided with teeth or fingers with a separate member for releasing the coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

本発明は配管用連結器具に関し、より詳しくは、各種の流体を移送させるための配管を構成するパイプを簡便に連結することができる配管用連結器具に関する。
一般に、配管は流体を供給しなければならない各種の機械から一般家庭や大型産業設備に至るまで多様な装置や設備の流体移送に用いられる。このような配管は、流体の供給部で使用部を連結する多数のパイプからなることが普通である。
パイプは運搬や取扱上の制約によって一定の規格に製造されているので、パイプの規格長より長い配管を構成しなければならないか、屈曲配管を設置しなければならない場合、多様なパイプ連結装置を用いてパイプを連結することになる。パイプ連結装置としては、エルボー、T形ジョイント、各種のソケット及びカップリングなどがある。
配管を構成するパイプとしては、配管に沿って流動する流体の種類などによって銅パイプ、ステンレススチールパイプ、合成樹脂パイプなどの多様な素材のパイプがあり、パイプの種類によって多様な連結方式が用いられている。
パイプの連結方式としては、互いに対応するパイプのそれぞれの先端にフランジを形成して連結するフランジ結合方式、カップリングに各パイプの先端を挿入して連結するカップリング連結方式、互いに対応するパイプの各先端にネジ線を形成して螺合する螺合方式、ステンレスバンドを用いてパイプの端部を連結するバンド連結方式、メッシュ状の熱線で連結しようとするパイプの端部を溶融接着する電気融着方式などがある。
これ以外に、冷媒などの高圧流体の移送のための配管の場合、フレア連結方式、ブレイジング工法などが用いられる。
フレア連結方式は、パイプの端部をジグで塑性加工して拡管部を形成し、拡管部をジョイント本体のテーパー部につけてキャップナットで締結して拡管部をキャップナットのテーパー面とジョイント本体のテーパー部との間に押し込むことによって気密性を確保する方式である。ブレイジング工法の場合、一つのパイプを他のパイプに備えられた拡管部に挿入し、ー次に加熱してパイプを連結することになる。
ところで、このような従来方式は、作業が煩わしく、作業時間が長くかかり、技術者ではない一般人が実施するのには困難がある。
韓国公開実用新案第2000-0010261号公報
本発明は上述したような点に鑑みて案出されたものであり、パイプとパイプ又はパイプと他の配管付属部品を迅速で簡便に連結することができる配管用連結器具を提供することを目的とする
本発明の目的は上述したものに限定されず、言及しなかった他の目的は下記の記載から通常の技術者に明確に理解可能であろう。
上述したような目的を達成するための本発明による配管用連結器具は、パイプを他のパイプ又は配管付属部品と連結するための配管用連結器具であって、内側に流体が通過することができる通路を備え、一端に複数のボール挿入ホールが形成された中空形の連結器具ボディーと、前記ボール挿入ホールに挿入され、一部が前記連結器具ボディーの内側に突出することができ、前記ボール挿入ホールを完全に通過することができないサイズを有し、前記連結器具ボディーの一端に結合されるパイプの外面に密着することができる複数のボールと、前記連結器具ボディーの一部分を取り囲むとともに前記連結器具ボディーに移動可能に結合される中空形のロッキングキャップボディーと、前記複数のボールを前記連結器具ボディーの内側に押圧することができるように前記ロッキングキャップボディーの内側に備えられる押圧リム部を有するロッキングキャップと、前記連結器具ボディーに設けられ、前記ロッキングキャップを前記複数のボールと接する方向に押圧するロッキングキャップスプリングと、前記ロッキングキャップに接して前記ロッキングキャップの動作を制限するように前記連結器具ボディーの一部を取り囲むとともに前記連結器具ボディーに移動可能に結合されるストッパーキャップと、前記連結器具ボディーの内部に移動可能に配置される中空形のプランジャーボディー、前記連結器具ボディーの一端に結合されるパイプ内に挿入されることができるように前記プランジャーボディーから突出するプランジャーチューブ、及びパイプの端部が接するようにプランジャーチューブの周囲に配置されるパッキングを含むプランジャーと、前記連結器具ボディーの内部に設けられ、前記プランジャーを前記連結器具ボディーの一端に結合されるパイプ側に押圧するプランジャースプリングとを含む。
前記ストッパーキャップは前記連結器具ボディーに螺合することができる。
本発明による配管用連結器具は、前記プランジャーチューブと結合されるパイプと前記連結器具ボディーとの間をシーリングすることができるように前記プランジャーチューブの周囲に配置されるシーリング材をさらに含み、前記連結器具ボディーの内側には、前記シーリング材を前記連結器具ボディーの一端側に押されることを防止するために前記シーリング材が引っ掛かるように前記連結器具ボディーの一端側に行くほど幅が次第に減少するシーリング材着座部を備えることができる。
前記連結器具ボディーは、前記複数のボール、前記ロッキングキャップ、前記ロッキングキャップスプリング、前記ストッパーキャップ、及び前記プランジャーが結合される第1ボディーと、前記第1ボディーの端部に結合され、他のパイプ又は配管付属部品を前記連結器具ボディーに固定するための固定ユニットが結合される第2ボディーとを含むことができる。
本発明による配管用連結器具は、他のパイプ又は配管付属部品を前記連結器具ボディーに固定するために前記連結器具ボディーの他端に設けられる固定ユニットをさらに含み、前記固定ユニットは、内部に他のパイプ又は配管付属部品が通過することができる固定キャップ貫通口が形成され、前記連結器具ボディーに固定される固定キャップと、他のパイプ又は配管付属部品の外面に接するように前記連結器具ボディーの内部に配置されるシーリング材と、他のパイプ又は配管付属部品の外面に接して弾性変形する複数の係止片を備え、他のパイプ又は配管付属部品を前記連結器具ボディーに固定させることができるように前記連結器具ボディーの内部に配置されるグリップリングと、内部に他のパイプ又は配管付属部品が通過することができるリリースチューブ貫通口が形成され、前記複数の係止片を他のパイプ又は配管付属部品の外面から離隔する方向に押圧することができるように前記固定キャップ貫通口に移動可能に挿入されるリリースチューブとを含むことができる。
前記リリースチューブは、リリースチューブボディーと、前記リリースチューブボディーから遠くなるほど直径が次第に減少するように前記チューブボディーの一端に備えられて前記複数の係止片を押圧することができる押圧部とを含むことができる。
前記リリースチューブは、前記リリースチューブボディーの外面から突出する係止部を含み、前記固定キャップの内側には、前記リリースチューブが前記固定キャップから離脱することができないように前記係止部が引っ掛かることができる固定キャップ係止段を備えることができる。
上述したような本発明による配管用連結器具は、パイプと容易で簡便な方式で連結することができ、パイプを他のパイプ又は配管付属部品と安定的に連結することができる。
また、本発明による配管用連結器具はパイプと連結された状態で安定的な気密性を維持することができる。
本発明の効果は、上述したものに限定されず、言及しなかった他の効果は下記の記載から通常の技術者に明確に理解可能であろう。
本発明の一実施例による配管用連結器具を示した斜視図である。 本発明の一実施例による配管用連結器具を示した断面図である。 本発明の一実施例による配管用連結器具を示した分解斜視図である。 本発明の一実施例による配管用連結器具にパイプを連結する過程を示した図である。 本発明の一実施例による配管用連結器具にパイプが連結された状態を示した断面図である。 本発明による配管用連結装置を示した図である。 図8に示した配管用連結装置の配管用連結器具を示した断面図である。 図8に示した配管用連結装置の配管用連結器具を示した分解斜視図である。 図8に示した配管用連結装置の配管用連結器具にパイプを連結する過程を示した図である。 図8に示した配管用連結装置のマーキング補助ツールを用いてパイプにマークを表示する方法を示した図である。 図8に示した配管用連結装置の配管用連結器具でパイプを分離する過程を示した図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施例について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。本発明は様々な形態に具現されることができ、ここで説明する実施例に限定されない。
本発明の説明において、図面に示した構成要素のサイズや形状などは説明の明瞭性及び便宜性のために誇張するか単純化して示すことができる。
また、本発明の構成及び作用を考慮して特別に定義された用語はユーザーやオペレーターの意図又は慣例によって変化し得る。このような用語はこの明細書全般にわたる内容に基づいて本発明の技術的思想に符合する意味及び概念に解釈されなければならない。
本発明を明確に説明するために、本発明の技術的思想と関係ない部分の説明は省略し、明細書全般にわたって同一又は類似の構成要素に対しては同じ参照符号を付ける。
また、いくつかの実施例において、同じ構成を有する構成要素に対しては同じ符号を使って代表的な実施例のみで説明し、それ以外の実施例では代表的な実施例と違う構成のみについて説明する。
明細書全般で、ある部分が他の部分と“連結”されていると言うとき、これは“直接的に連結”されている場合だけではなく、他の部材を挟んで“間接的に連結”されている場合も含む。また、ある部分がある構成要素を“含む”と言うとき、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなくて他の構成要素をさらに含むことを意味することができる。
図1~図5に示したように、本発明の一実施例による配管用連結器具100は、中空形の連結器具ボディー110と、連結器具ボディー110の一端に連結されるパイプ10と結合することができるように連結器具ボディー110の内部に配置されるプランジャー134と、連結器具ボディー110の外部に結合されるロッキングキャップ145及びストッパーキャップ152と、連結器具ボディー110の他端に連結されるパイプ又は配管付属部品を固定するために連結器具ボディー110の内部に設けられる固定ユニット160とを含む。このような配管用連結器具100はパイプ10を他のパイプ又は配管付属部品と連結することができる。
以下では、本発明の一実施例による配管用連結器具100は一端の拡管したパイプ10と他のパイプ20を連結するものを例として説明する。
連結器具ボディー110は、内側に流体が流動することができる通路111が形成された中空形構造を有する。連結器具ボディー110は、パイプ10が結合される第1ボディー112と、他のパイプ20が結合される第2ボディー124とを含む。
第1ボディー112は、通路111をなす孔が内側に形成された中空形構造を有する。第1ボディー112は、第2ボディー124と結合されるボディー連結部113と、パイプ10が結合されるパイプ連結部114とを含む
ボディー連結部113の外周面には、ストッパーキャップ152が螺合することができる第1ボディー外部ネジ部115が備えられる。パイプ連結部114の外周には第1ボディー係止突起116が備えられる。第1ボディー係止突起116はロッキングキャップスプリング150と離脱防止リング121を支持する。ロッキングキャップスプリング150はロッキングキャップ145を弾力的に支持するためのものであり、離脱防止リング121はロッキングキャップ145が第1ボディー112から離脱することを防止するためのものである。ボディー連結部113の内周面には第2ボディー124が螺合することができる第1ボディー内部ネジ部119が備えられる。
パイプ連結部114の内部には、シーリング材着座部117が備えられる。シーリング材着座部117には、パイプ10と第1ボディー112との間をシーリングするためのシーリング材120が着座される。シーリング材着座部117は、シーリング材120が引っ掛かるように、第1ボディー112の一端側に行くほど幅が減少する形態を有する。シーリング材120はシーリング材着座部117に引っ掛かることにより、第1ボディー112の一端側に押されずにパイプ10と第1ボディー112との間を安定的にシーリングすることができる。また、パイプ連結部114の一端には複数のボール挿入ホール118が形成される。複数のボール挿入ホール118は、パイプ連結部114の周囲に沿って一定の間隔で離隔している。
複数のボール挿入ホール118には、それぞれボール122が挿入される。ボール122はボール挿入ホール118に挿入され、その一部は第1ボディー112の内側に突出することができる。ボール122はボール挿入ホール118を完全に通過することができないサイズを有し、第1ボディー112の外側からボール挿入ホール118に挿入される。複数のボール122は、第1ボディー112の内側に突出して、第1ボディー112内に挿入されるパイプ10の外面に圧着することにより、パイプ10を第1ボディー112から分離されないように固定することができる。
第2ボディー124は、第1ボディー112の端部に結合される。第2ボディー124は、通路111をなす孔が内側に形成された中空形構造を有する。第2ボディー124は、第1ボディー112内に挿入される挿入部125と、挿入部125と連結され、第1ボディー112の外側に配置されるボディー端部128とを含む。挿入部125の端部には挿入部係止突起126が備えられる。挿入部係止突起126は、プランジャー134に弾性力を加えるプランジャースプリング143を支持することができる。挿入部125の外周面には、第1ボディー112の第1ボディー内部ネジ部119に対応する第2ボディー外部ネジ部127が備えられる。第2ボディー124は、第2ボディー外部ネジ部127が第1ボディー内部ネジ部119と噛み合う方式で第1ボディー112に固定されることができる。挿入部125の周囲には、シーリング材132が結合されて第1ボディー112と第2ボディー124との間をシーリングする。
第2ボディー124の内側には、シーリング材着座部129と、スリーブ着座部130とが備えられる。シーリング材着座部129には、固定ユニット160のシーリング材161が着座される。シーリング材161は、シーリング材着座部129に着座されて他のパイプ20と第2ボディー124との間をシーリングする。シーリング材着座部129は、シーリング材161をプランジャー134側に押されないように支持することができるように、シーリング材161の幅に対応する幅を有する。スリーブ着座部130は、固定ユニット160のスリーブ173が着座される部分であり、スリーブ173の幅に対応する幅を有する。第2ボディー124の内周面には、固定ユニット160の固定キャップ163を固定するための第2ボディー内部ネジ部131が備えられる。
連結器具ボディー110は、図示のように、第1ボディー112及び第2ボディー124を含む構造以外に、その外部形態及び内部構造が多様に変更可能である。
プランジャー134は、連結器具ボディー110の一端に結合されるパイプ10の端部に接するように連結器具ボディー110の内部に移動可能に設けられる。プランジャー134は、中空形のプランジャーボディー135と、プランジャーボディー135から突出するプランジャーチューブ136と、プランジャーチューブ136の周囲に配置されるパッキング139とを含む。プランジャーチューブ136は、パイプ10内に挿入され、パイプ10の内部と流体流動可能に連結される。プランジャーチューブ136が配置されるプランジャーボディー135の一端には、リング状のプランジャー溝137がプランジャーチューブ136を取り囲む形態で備えられる。プランジャー溝137にパッキング139が挿入される。プランジャーチューブ136の内部には、プランジャースプリング143を支持するプランジャー係止段138が備えられる。プランジャーボディー135の外面には、シーリング材141が配置される。シーリング材141は、第1ボディー112とプランジャーボディー135との間をシーリングする。パッキング139はパイプ10の端部によって圧着されることができるように弾性力を有する素材からなる。
パイプ10が第1ボディー112内に挿入されるとき、プランジャーチューブ136がパイプ10内に挿入され、パッキング139がパイプ10の端部に密着する。また、プランジャーチューブ136の周囲に配置されるシーリング材120が、パイプ10の外面に密着する。したがって、パイプ10とプランジャー134との間が安定的にシーリングされ、パイプ10と第1ボディー112との間が安定的にシーリングされることができる。また、プランジャー134は、シーリング材141によって第1ボディー112に対してシーリングされることにより、パイプ10が流体の漏出の発生なしに配管用連結器具100と連結された状態を維持することができる。プランジャー134は、連結器具ボディー110に挿入されるパイプ10と結合されることにより、パイプ10に沿って流動する流体が漏出しないように連結器具ボディー110の通路111にガイドすることができる。また、流体が他のパイプ20から連結器具ボディー110の内部に流動する場合、プランジャー134は通路111に沿って流動する流体を漏出しないようにパイプ10にガイドすることができる。
プランジャー134は連結器具ボディー110の内部に設けられるプランジャースプリング143によって弾力的に支持される。プランジャースプリング143は、その一端が第2ボディー124の挿入部係止突起126に支持され、他端がプランジャー134のプランジャー係止段138に接してプランジャー134に対してパイプ10側に弾性力を加える。したがって、プランジャー134がパイプ10の端部に安定的に圧着された状態を維持することができる。
プランジャー134は、図示の構造以外に、連結器具ボディー110に挿入されるパイプ10と結合されてパイプ10と連結器具ボディー110を流体の漏出なしに連結することができる多様な他の構造に変更可能である。また、プランジャースプリング143の構造や設置位置も多様に変更可能である。
ロッキングキャップ145は、ボール122の動きを制限するように、第1ボディー112の一部を取り囲むとともに第1ボディー112に移動可能に結合される。ロッキングキャップ145は、中空形のロッキングキャップボディー146と、ロッキングキャップボディー146の内側に備えられる押圧リム部147とを含む。押圧リム部147は、複数のボール122を連結器具ボディー110の内側に押圧することができるように、ロッキングキャップボディー146の内側にリング状に備えられる。ロッキングキャップ145は、押圧リム部147が複数のボール122と向き合う位置に置かれるとき、複数のボール122を連結器具ボディー110の内側に押圧してボール122を動けないように固定することができる。一方、ロッキングキャップ145が連結器具ボディー110の他端側に押され、押圧リム部147が複数のボール122から離隔すれば、複数のボール122は連結器具ボディー110の外側方向に押されることができる。ロッキングキャップ145の内側にはロッキングキャップ係止突起148と内部リム部149とが備えられる。内部リム部149は、ロッキングキャップボディー146の内側にリング状に備えられる。内部リム部149は、ロッキングキャップボディー146の内側に突出して離脱防止リング121に引っ掛かることができる。したがって、ロッキングキャップ145は離脱防止リング121に引っ掛かることにより、第1ボディー112から容易に分離できない。
ロッキングキャップ145は、連結器具ボディー110の外側に配置されるロッキングキャップスプリング150によって弾力的に支持される。ロッキングキャップスプリング150は、その一端が第1ボディー112の第1ボディー係止突起116に支持され、他端がロッキングキャップ145のロッキングキャップ係止突起148に接する。ロッキングキャップスプリング150は、ロッキングキャップ145を複数のボール122と接する方向に押圧する。したがって、ロッキングキャップ145に何の外力も加わらなければ、ロッキングキャップ145はボール122の動きを拘束する位置を維持することができる。
ロッキングキャップ145は、図示の構造以外に、連結器具ボディー110に移動可能に結合してボール122の動きを制限することができる多様な他の構造に変更可能である。また、ロッキングキャップスプリング150の構造や設置位置も多様に変更可能である。
ストッパーキャップ152は、その一端がロッキングキャップ145の端部と向き合うように、連結器具ボディー110の一部を取り囲むとともに連結器具ボディー110に移動可能に結合される。ストッパーキャップ152は、ロッキングキャップ145に接することにより、ロッキングキャップ145の動きを制限することができる。ストッパーキャップ152の内周面には、第1ボディー112の第1ボディー外部ネジ部115に対応するストッパーキャップネジ部153が備えられる。ストッパーキャップ152は、第1ボディー112に螺合してネジ運動することができる。ストッパーキャップ152の外周面には、ユーザーの手が滑ることを防止するための凹凸部154が備えられる。
連結器具ボディー110とストッパーキャップ152との間にはOリング158が介在し、ストッパーキャップ152の内周面には二つのストッパーキャップ溝155、156がストッパーキャップ152の移動方向に沿って離隔して配置される。ストッパーキャップ152がロッキングキャップ145と接する位置にあるとき、一つのストッパーキャップ溝155にOリング158が挿入されることができる。そして、ストッパーキャップ152がロッキングキャップ145から一定距離だけ離隔した位置で他のストッパーキャップ溝156にOリング158が挿入されることができる。
ストッパーキャップ152は、ユーザーの操作によってロッキングキャップ145から離隔するかロッキングキャップ145側に移動することができる。ストッパーキャップ152がロッキングキャップ145から離隔した状態で、ロッキングキャップ145はボール122の動きを拘束しない位置に移動することができる。また、ストッパーキャップ152がロッキングキャップ145に接した状態では、ロッキングキャップ145が動けなくてロッキングキャップ145がボール122の動きを拘束する状態を維持することができる。ユーザーは一つのストッパーキャップ溝155にOリング158が挿入される位置までストッパーキャップ152を動かしてストッパーキャップ152をロッキングキャップ145に接触させることができる。そして、ユーザーは他の一つのストッパーキャップ溝156にOリング158が挿入される位置までストッパーキャップ152をロッキングキャップ145から後退させることにより、ロッキングキャップ145がボール122から外れた位置まで移動することができる空間を確保することができる。
ストッパーキャップ152は、図示の構造以外に、連結器具ボディー110に移動可能に結合してロッキングキャップ145の動きを制限することができる多様な他の構造に変更可能である。
固定ユニット160は、他のパイプ20を連結器具ボディー110に固定することができるように第2ボディー124に設けられる。固定ユニット160は、前述したシーリング材161と、固定キャップ163と、グリップリング170と、スリーブ173とを含む。
固定キャップ163は、内部に他のパイプ20が通過することができる固定キャップ貫通口164が形成された中空形構造を有する。固定キャップ163の端部には、グリップリング170が部分的に挿入されることができる着座溝165が備えられる。固定キャップ163は、連結器具ボディー110の他端に結合され、グリップリング170を第2ボディー124内で動けないように固定することができる。
固定キャップ163の外面には、複数の固定キャップ溝166が形成される。複数の固定キャップ溝166は固定キャップ163の周囲に一定の間隔で離隔して配置される。固定キャップ163を第2ボディー124に固定するための操作ツールが固定キャップ溝166に挿入されることができる。
固定キャップ163の外面には、連結器具ボディー110の第2ボディー内部ネジ部131に対応する固定キャップネジ部167が備えられる。固定キャップ163は、連結器具ボディー110と螺合することができる。固定キャップ163の内部には、固定キャップ163と他のパイプ20との間をシーリングするためのシーリング材168が備えられる。
グリップリング170は、第2ボディー124の内部に設けられ、第2ボディー124の内部に進入する他のパイプ20を連結器具ボディー110から分離されないように固定する。グリップリング170は、他のパイプ20の外周面に接して弾性変形する複数の係止片171を含む。複数の係止片171は連結器具ボディー110の内部に進入する他のパイプ20の外周面を取り囲むように円周方向に連結され、他のパイプ20に向かって傾くように配置される。すなわち、複数の係止片171は他のパイプ20が第2ボディー124に挿入される方向に次第に窄む形態に配置される。
グリップリング170は、その縁部がスリーブ173と固定キャップ163との間に介在するとともに部分的に着座溝165に挿入されることにより、連結器具ボディー110の通路111と同軸上に配置されることができる。グリップリング170は、その縁部がスリーブ173と固定キャップ163との間に挟まって連結器具ボディー110の内部で動かずに位置固定された状態を安定的に維持することができる。グリップリング170は、他のパイプ20の端部が連結器具ボディー110の内部に進入するとき、複数の係止片171が他のパイプ20の外周面に密着して弾性変形することにより、他のパイプ20をしっかりと固定することができる。
グリップリング170は、図示の構造以外に、他のパイプ20の外面に密着して弾性変形することができる複数の係止片を含む多様な他の構造に変更可能である。
スリーブ173は、外面が連結器具ボディー110の内面に接することができる中空形のスリーブボディー174と、スリーブボディー174の一端でスリーブボディー174の内側に突出するリング状のスリーブ内部リム部175とを含む。スリーブ173は第2ボディー124のスリーブ着座部130に配置され、第2ボディー124の内部で動かずに位置固定された状態を安定的に維持することができる。スリーブ173は、スリーブ内部リム部175がシーリング材161に密着することによってシーリング材161を動けないように固定し、スリーブボディー174の他端がグリップリング170の縁部に密着することによって固定キャップ163とともにグリップリング170を動けないように固定することができる。
スリーブ173は、図示の構造以外に、連結器具ボディー110の内部に設けられてシーリング材161とグリップリング170を支持することができる多様な他の構造に変更可能である。
以下では、本発明の一実施例による配管用連結器具100でパイプ10と他のパイプ20を連結する過程について説明する。
配管用連結器具100にパイプ10を連結する過程は図6に示した通りである。
まず、図6の(a)に示したように、ストッパーキャップ152を操作してストッパーキャップ152をロッキングキャップ145から離隔させる。
次に、図6の(b)に示したように、ロッキングキャップ145を押して複数のボール122から離脱する方向に動かした状態でパイプ10の拡管部11を連結器具ボディー110の一端から連結器具ボディー110内に挿入する。ロッキングキャップ145が複数のボール122から離隔した状態で、複数のボール122は連結器具ボディー110の外側方向に押し出されることができる。したがって、拡管部11を連結器具ボディー110内に押し込めば、複数のボール122が連結器具ボディー110の外側方向に押されるので、拡管部11が容易に連結器具ボディー110内に挿入されることができる。ここで、プランジャー134のプランジャーチューブ136がパイプ10内に挿入され、パイプ10の端部がプランジャー134のパッキング139に圧着されることにより、プランジャー134が連結器具ボディー110の他端側に押し出される。プランジャー134がパイプ10によって押されるとき、プランジャースプリング143がプランジャー134に弾性力を加えることにより、パッキング139がパイプ10の端部に一層密着することができる。
その後、図6の(c)に示したように、ロッキングキャップ145に対する押圧力を解除すれば、ロッキングキャップ145がロッキングキャップスプリング150の弾性力によって原状に戻って複数のボール122を連結器具ボディー110の内側方向に押圧する状態を維持する。ここで、複数のボール122はパイプ10の拡管部11の後端に位置する段部12に密着し、パイプ10を連結器具ボディー110から分離されないように固定することができる。
次に、図6の(d)に示したように、ストッパーキャップ152をロッキングキャップ145側に動かしてロッキングキャップ145の端部に接触させる。ここで、ロッキングキャップ145はストッパーキャップ152によって動作が拘束され、複数のボール122を連結器具ボディー110の内側に押圧した状態で固定される。
一方、ストッパーキャップ152をロッキングキャップ145から離隔させ、ロッキングキャップ145を複数のボール122から外れた位置に移動させれば、パイプ10に対するボール122の固定力が解除される。ここで、パイプ10を簡単に引くことによって連結器具ボディー110から分離することが可能である。
他のパイプ20は連結器具ボディー110の他端側から押し込む方式で簡単に連結器具ボディー110に結合することができる。すなわち、図7に示したように、他のパイプ20を連結器具ボディー110の他端側から連結器具ボディー110内に押し込めば、グリップリング170が他のパイプ20の外周面に密着することにより、他のパイプ20を連結器具ボディー110から離脱することができないように固定する。ここで、シーリング材161、168が他のパイプ20の外周面に密着して他のパイプ20と連結器具ボディー110との間をシーリングするようになる。
上述したように、本発明の一実施例による配管用連結器具100は一端に拡管部11が形成されたパイプ10と容易で簡便な方式で連結することができ、パイプ10を他のパイプ20と安定的に連結することができる。
また、本発明の一実施例による配管用連結器具100は、パイプ10と流体の漏出の危険なしに連結された状態を維持することができる。すなわち、プランジャー134のプランジャーチューブ136がパイプ10内に挿入された状態でパッキング139がパイプ10の端部に密着するので、プランジャー134とパイプ10との間での流体の漏出を防止することができる。そして、プランジャーチューブ136の周囲に配置されるシーリング材120がパイプ10の外周面に密着することにより、連結器具ボディー110とパイプ10との間での流体の漏出を防止することができる。仮に、プランジャー134とパイプ10の結合状態が不完全であって流体の漏出が発生する場合には、漏出した流体が、図7に示したように、矢印方向にシーリング材120を押圧するようになる。この際、シーリング材120が連結器具ボディー110のシーリング材着座部117に更に密着することにより、流体の外部漏出をより完璧に防止することができる。
一方、図8は本発明の他の実施例による配管用連結器具300を含む配管用連結装置200を示した図である。
図8に示した配管用連結装置200は、拡管部11を有するパイプ10と他のパイプ20又は配管付属部品を連結することができる。配管用連結装置200は、配管用連結器具300と、配管用連結器具300から他のパイプ20を分離するのに用いられるリリースハンドル400と、他のパイプ20を配管用連結器具300に連結する過程で補助的に使われることができるマーキング補助ツール500とを含む。
図8~図11を参照すると、配管用連結器具300は、中空形の連結器具ボディー310と、連結器具ボディー310の内部に配置されるプランジャー134と、連結器具ボディー310の外部に結合されるロッキングキャップ145及びストッパーキャップ152と、連結器具ボディー310の他端に連結される他のパイプ20を固定するために連結器具ボディー310の内部に設けられる固定ユニット320とを含む。プランジャー134、ロッキングキャップ145、及びストッパーキャップ152は上述した通りである。
連結器具ボディー310は、パイプ10が結合される第1ボディー112と、他のパイプ20が結合される第2ボディー311とを含む。第1ボディー112は上述した通りである。第2ボディー311は第1ボディー112と螺合し、固定ユニット320の固定キャップ321と螺合するものであり、大部分の構成が前述した第2ボディー124と同様である。
固定ユニット320は、シーリング材161と、固定キャップ321と、グリップリング170と、スリーブ173と、リリースチューブ328とを含む。シーリング材161、グリップリング170、及びスリーブ173は上述した通りである。
固定キャップ321は内部に他のパイプ20が通過することができる固定キャップ貫通口322が形成された中空形構造を有する。固定キャップ321の外面には、第2ボディー311の第2ボディー内部ネジ部312に対応する固定キャップネジ部323が備えられる。固定キャップ321は連結器具ボディー310に螺合することができる。固定キャップ321の内部には、リリースチューブ328が引っ掛かることができる固定キャップ係止段324が備えられる。固定キャップ321の端部には、グリップリング170が部分的に挿入されることができる着座溝325が備えられる。
固定キャップ321の外面には複数の固定キャップ溝326が形成される。複数の固定キャップ溝326は固定キャップ321の周囲に一定の間隔で離隔して配置される。固定キャップ321を第2ボディー311に固定するための専用操作ツールが固定キャップ溝326に挿入されることができる。固定キャップ321は固定キャップ溝326と噛み合うことができる専用操作ツールを介して組み立てられるか解体されることができる。
リリースチューブ328は、内部に他のパイプ20が通過することができるリリースチューブ貫通口330が形成された中空形のリリースチューブボディー329と、リリースチューブボディー329の一端に備えられる押圧部331とを含む。リリースチューブボディー329の外径は連結器具ボディー310に挿入される他のパイプ20の外径より大きい。リリースチューブボディー329の内径は、他のパイプ20が通過することができるように、他のパイプ20の外径と同一又は類似であることができる。押圧部331は、リリースチューブボディー329から遠くなるほど直径が次第に減少するテーパー状を有する。押圧部331の外側には、グリップリング170の係止片171が接触することができる傾斜面332が備えられる。リリースチューブボディー329と押圧部331が連結される部分には、リリースチューブボディー329の外面から突出する係止部333が備えられる。固定キャップ321と結合されたリリースチューブ328は、係止部333が固定キャップ321の固定キャップ係止段324に引っ掛かることにより、固定キャップ321から分離されることができない。
リリースチューブ328は、他のパイプ20が連結器具ボディー310に挿入される方向に平行な方向に直線移動することができる。リリースチューブボディー329の一端部は固定キャップ321から外側に突出する。ユーザーがリリースチューブ328を連結器具ボディー310内に挿入方向に押圧すれば、押圧部331が係止片171に接することができる。この際、押圧部331はパイプ20の外面に密着した係止片171を押圧して、パイプ20の外面から離隔する方向に弾性変形させることができる。このようなリリースチューブ328の作用により、パイプ20に対するグリップリング170の固定力が解除され、パイプ20が連結器具ボディー310から容易に分離されることができる。
リリースチューブ328を構成するリリースチューブボディー329、押圧部331、及び係止部333の構造や配置は多様に変更可能である。
リリースハンドル400は配管用連結器具300に結合された他のパイプ20を配管用連結器具300から分離するためにリリースチューブ328を動かすのに用いられることができる。リリースハンドル400はパイプ20が挿入されることができる開口410を備える。開口410はリリースハンドル400の一側縁部から開放するように形成され、図14及び図15に示したように、開口410にパイプ20が挿入される方式で他のパイプ20に分離可能に結合されることができる。リリースハンドル400がパイプ20に結合された状態でユーザーがリリースハンドル400を配管用連結器具300側に押圧すれば、リリースハンドル400がリリースチューブ328を連結器具ボディー310内に挿入方向に押す。この際、パイプ20に対するグリップリング170の固定力が解除され、パイプ20が配管用連結器具300から分離されることができる。
リリースハンドル400は、図示の構造以外に、リリースチューブ328を押圧することができる多様な他の構造に変更可能である。
図8及び図13を参照すると、マーキング補助ツール500はパイプ20を配管用連結器具300に連結する過程で補助的に使われるものであり、配管用連結器具300に連結される連結対象パイプが分離可能に挿入されることができる複数のパイプ挿入口510a、510b、510c、510dを有する。
パイプ20を配管用連結器具300に連結する過程でユーザーはパイプ20が十分な深さまで連結器具ボディー310内に挿入されたかを肉眼で確認することが難しい。配管用連結器具300の構造によって、パイプ20が配管用連結器具300と安定的な結合状態を維持することができる挿入深さは決まっている。よって、パイプ20の外面に配管用連結器具300内に挿入されるパイプ20の挿入深さを表示しておけば、配管用連結器具300にパイプ20を連結する作業をより容易に実施することができる。
すなわち、図12の(a)及び(b)に示したように、パイプ20の端部からパイプ20の挿入深さだけ離れた位置にマーク21を表示しておけば、ユーザーはマーク21が表示された部分までパイプ20を配管用連結器具300内に押し込みさえすれば良い。マーク21が表示された部分までパイプ20が配管用連結器具300内に進入すれば、配管用連結器具300とパイプ20との間の堅固な結合状態を維持することができる。
マーキング補助ツール500はパイプ20にマーク21を表示するのに便利に用いられることができる。すなわち、図13に示したように、ユーザーはパイプ20を複数のパイプ挿入口510a、510b、510c、510dの中で該当配管用連結器具300に対応するパイプ挿入口510aに挿入し、マーカー600を用いてパイプ20の外面にマーク21を表示することができる。パイプ挿入口510aの深さは当該配管用連結器具300内に挿入されるパイプ20の挿入深さと同一である。
複数のパイプ挿入口510a、510b、510c、510dは直径及び深さが互いに異なり、直径が大きいほど深さも深く形成されることができる。それぞれのパイプ挿入口510a、510b、510c、510dは多様なサイズのパイプを連結するのに用いられる多様な配管用連結具に対応して多様な直径及び深さを有するように形成されることができる。
マーキング補助ツール500は、図示の構造以外に、配管用連結器具300に連結される連結対象パイプが分離可能に挿入可能なパイプ挿入口を有する多様な他の構造に変更可能である。そして、マーキング補助ツール500に備えられるパイプ挿入口の個数は多様に変更可能である。
以下では、本発明による配管用連結装置200の使用方法について説明する。
配管用連結器具300に拡管部11の形成されたパイプ10を連結する方法は上述した通りである。
配管用連結器具300に他のパイプ20を連結する方法は次の通りである。
まず、図13に示したように、マーキング補助ツール500を用いて他のパイプ20の外面にパイプ20の挿入深さを示すマーク21を表示する。
その後、図12の(a)及び(b)に順次示したように、マーク21の表示されたパイプ20を配管用連結器具300内に挿入する。マーク21がリリースチューブ328の端部に位置するようにパイプ20をリリースチューブ貫通口330を通して配管用連結器具300内に押し込めば、パイプ20が配管用連結器具300に堅固に結合されることができる。この際、グリップリング170の係止片171がパイプ20の外周面に密着することにより、パイプ20が配管用連結器具300から容易に分離されないように固定される。そして、シーリング材161がパイプ20の外面に密着することにより、配管用連結器具300とパイプ20との間がシーリングされる。
一方、配管用連結器具300に連結されたパイプ20を配管用連結器具300から分離する方法は次の通りである。
まず、図15の(a)に示したように、リリースハンドル400をパイプ20に結合する。
その後、図15の(b)に示したように、リリースハンドル400を配管用連結器具300側に押圧すれば、リリースハンドル400がリリースチューブ328を連結器具ボディー310内に進入する方向に押すようになる。この際、リリースチューブ328の押圧部331がパイプ20の外面に密着した係止片171を押圧してパイプ20の外面から離隔する方向に弾性変形させる。よって、パイプ20に対するグリップリング170の固定力が解除される。この状態で、パイプ20を引けば、パイプ20を配管用連結器具300から容易に分離することができる。押圧部331は直径が次第に減少するテーパー状を有するので、リリースチューブ328がリリースハンドル400によって押圧されるとき、押圧部331が複数の係止片171を安定的に弾性変形させることができる。
本実施例による配管用連結器具300は、パイプ20をワンタッチ挿入方式で簡単に結合することができる。
また、本実施例による配管用連結器具300は、これに連結されたパイプ20を簡単に分離することができる。したがって、配管用連結器具300の一部部品を分離するなどの過程で煩わしい作業なしにパイプ20を容易で簡便に交替することができる。
以上で本発明の好ましい例を説明したが、本発明の範囲が前述した図示の形態に限定されるものではない。
例えば、以上では本発明による配管用連結器具を一端に拡管部11が形成されたパイプ10と他のパイプ20を連結するのに用いるものとして説明したが、本発明による配管用連結器具は多様な形態のパイプと他のパイプ又は配管付属部品を連結するのに用いることができる。
また、本発明による配管用連結器具は、エルボー形構造、T字形構造などの多様な構造に変形されることができる。
これまで、本発明を本発明の原理を例示するための好適な実施例に基づいて示して説明したが、本発明はそのような図示及び説明のような構成及び作用に限定されるものではなく、添付の請求範囲の思想及び範囲を逸脱しない範疇内で本発明の多数の変更及び修正が可能であることは本発明の属する技術分野の当業者に明確に理解可能であろう。
100、300 配管用連結器具
110、310 連結器具ボディー
112 第1ボディー
113 ボディー連結部
114 パイプ連結部
122 ボール
124、311 第2ボディー
125 挿入部
128 ボディー端部
134 プランジャー
135 プランジャーボディー
136 プランジャーチューブ
139 パッキング
143 プランジャースプリング
145 ロッキングキャップ
146 ロッキングキャップボディー
147 押圧リム部
150 ロッキングキャップスプリング
152 ストッパーキャップ
160、320 固定ユニット
163、321 固定キャップ
170 グリップリング
173 スリーブ
200 配管用連結装置
328 リリースチューブ
329 リリースチューブボディー
331 押圧部
332 傾斜面
400 リリースハンドル
500 マーキング補助ツール

Claims (6)

  1. パイプを他のパイプ又は配管付属部品と連結するための配管用連結器具であって、
    内側に流体が通過することができる通路を備え、一端に複数のボール挿入ホールが形成され、外周に係止突起を備える中空形の連結器具ボディーと、
    前記連結器具ボディーの係止突起によって支持される離脱防止リングと、
    前記ボール挿入ホールに挿入され、一部が前記連結器具ボディーの内側に突出することができ、前記ボール挿入ホールを完全に通過することができないサイズを有し、前記連結器具ボディーの一端に結合されるパイプの外面に密着することができる複数のボールと、
    前記連結器具ボディーの一部を取り囲むとともに前記連結器具ボディーに移動可能に結合される中空形のロッキングキャップボディー、前記複数のボールを前記連結器具ボディーの内側に押圧することができるように前記ロッキングキャップボディーの内側に備えられる押圧リム部、前記離脱防止リングに引っ掛って離脱を防止するように前記ロッキングキャップボディーの内側に突出する内部リム部、及びロッキングキャップ係止突起を有するロッキングキャップと、
    一端が前記連結器具ボディーの係止突起によって支持され、他端が前記ロッキングキャップのロッキングキャップ係止突起に接して前記ロッキングキャップを前記複数のボールと接する方向に押圧するロッキングキャップスプリングと、
    前記ロッキングキャップに接して前記ロッキングキャップの動作を制限するように前記連結器具ボディーの一部を取り囲むとともに前記連結器具ボディーに移動可能に結合されるストッパーキャップと、
    前記連結器具ボディーの内部に移動可能に配置される中空形のプランジャーボディー、前記連結器具ボディーの一端に結合されるパイプ内に挿入されることができるように前記プランジャーボディーから突出するプランジャーチューブ、及びパイプの端部が接するようにプランジャーチューブの周囲に配置されるパッキングを含むプランジャーと、
    前記連結器具ボディーの内部に設けられ、前記プランジャーを前記連結器具ボディーの一端に結合されるパイプ側に押圧するプランジャースプリングと、
    前記プランジャーチューブと結合されるパイプと前記連結器具ボディーとの間をシーリングすることができるように前記プランジャーチューブの周囲に配置されるシーリング材と、
    前記連結器具ボディーとプランジャーボディーとの間をシーリングするためにプランジャーボディーの外面に配置されるシーリング材とを含むことを特徴とする、配管用連結器具。
  2. 前記ストッパーキャップは前記連結器具ボディーに螺合することを特徴とする、請求項1に記載の配管用連結器具。
  3. 前記連結器具ボディーは、
    前記複数のボール、前記ロッキングキャップ、前記ロッキングキャップスプリング、前記ストッパーキャップ、及び前記プランジャーが結合される第1ボディーと、
    前記第1ボディーの端部に結合され、他のパイプ又は配管付属部品を前記連結器具ボディーに固定するための固定ユニットが結合される第2ボディーとを含むことを特徴とする、請求項1に記載の配管用連結器具。
  4. 他のパイプ又は配管付属部品を前記連結器具ボディーに固定するために前記連結器具ボディーの他端に設けられる固定ユニットをさらに含み、
    前記固定ユニットは、
    内部に他のパイプ又は配管付属部品が通過することができる固定キャップ貫通口が形成され、前記連結器具ボディーに固定される固定キャップと、
    他のパイプ又は配管付属部品の外面に接するように前記連結器具ボディーの内部に配置されるシーリング材と、
    他のパイプ又は配管付属部品の外面に接して弾性変形する複数の係止片を備え、他のパイプ又は配管付属部品を前記連結器具ボディーに固定させることができるように前記連結器具ボディーの内部に配置されるグリップリングと、
    内部に他のパイプ又は配管付属部品が通過することができるリリースチューブ貫通口が形成され、前記複数の係止片を他のパイプ又は配管付属部品の外面から離隔する方向に押圧することができるように前記固定キャップ貫通口に移動可能に挿入されるリリースチューブとを含むことを特徴とする、請求項1に記載の配管用連結器具。
  5. 前記リリースチューブは、リリースチューブボディーと、前記リリースチューブボディーから遠くなるほど直径が次第に減少するように前記チューブボディーの一端に備えられて前記複数の係止片を押圧することができる押圧部とを含むことを特徴とする、請求項4に記載の配管用連結器具。
  6. 前記リリースチューブは前記リリースチューブボディーの外面から突出する係止部を含み、
    前記固定キャップの内側には、前記リリースチューブが前記固定キャップから離脱することができないように前記係止部が引っ掛かることができる固定キャップ係止段を備えることを特徴とする、請求項5に記載の配管用連結器具。
JP2021056744A 2020-08-10 2021-03-30 配管用連結器具 Active JP7080574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0099853 2020-08-10
KR1020200099853A KR102230449B1 (ko) 2020-08-10 2020-08-10 배관용 연결기구

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022032024A JP2022032024A (ja) 2022-02-24
JP7080574B2 true JP7080574B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=75169160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021056744A Active JP7080574B2 (ja) 2020-08-10 2021-03-30 配管用連結器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11619333B2 (ja)
EP (1) EP3954933A1 (ja)
JP (1) JP7080574B2 (ja)
KR (1) KR102230449B1 (ja)
CN (1) CN114076236B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1695972S (ja) * 2020-08-10 2021-09-27
JP1695971S (ja) * 2020-08-10 2021-09-27
KR102439578B1 (ko) * 2022-03-16 2022-09-05 비오티 주식회사 배관용 커플러
KR102530653B1 (ko) * 2023-02-27 2023-05-09 주식회사 우정메카트로닉스 밸브 링크 어셈블리

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3076618U (ja) 2000-06-30 2001-04-13 博章 田口 迅速継手におけるキャップの錠止装置
JP4662295B1 (ja) 2010-07-09 2011-03-30 株式会社暁技研 漏れ検査用急速管継ぎ手
JP2014185773A (ja) 2013-03-12 2014-10-02 Staeubli Faverges クイックコネクト継手雌部材とその部材を備えたクイックコネクト継手
JP6484356B1 (ja) 2018-01-25 2019-03-13 日東工器株式会社 管継手

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3507523A (en) * 1969-02-25 1970-04-21 Air Lock Inc Disconnectable coupling for fluid pressure lines
US3731705A (en) * 1970-05-06 1973-05-08 Lear Siegler Inc Fluid coupling
US5806564A (en) * 1997-12-03 1998-09-15 Snap-Tite Technologies, Inc. No spill coupling
KR20000010261A (ko) 1998-07-31 2000-02-15 구자홍 공기정화기의 집진필터 청소시기 표시방법
KR20000010261U (ko) 1998-11-18 2000-06-15 김정복 파이프연결구조
JP4420503B2 (ja) * 1999-12-24 2010-02-24 日東工器株式会社 管継手
JP3550103B2 (ja) * 2001-03-29 2004-08-04 日東工器株式会社 管継手
US20030006609A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-09 Yates Ronnie A. Flexible tubing connector
JP3994408B2 (ja) * 2002-03-28 2007-10-17 ニッタ・ムアー株式会社 管継手
TW200949121A (en) * 2008-02-28 2009-12-01 Nitto Kohki Co Socket for pipe coupling and pipe coupling
US8398122B2 (en) * 2010-12-30 2013-03-19 Quick Fitting, Inc. Push connect joint assembly, system and method
US20140103637A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 Benjamin Harrison Yates, JR. Couplers
CN203322587U (zh) * 2013-05-15 2013-12-04 珠海市美科自动化设备有限公司 用于压缩设备的快速接头
KR20170112081A (ko) * 2016-03-30 2017-10-12 김병섭 원터치식 배관 연결용 커플러
CN207112175U (zh) * 2017-06-27 2018-03-16 吕春荣 一种管子的连接结构
DE102017118162A1 (de) * 2017-08-09 2019-02-14 Voss Automotive Gmbh Anschlussvorrichtung für Rohrleitungen mit Leckageanzeige
TWM566777U (zh) * 2018-03-16 2018-09-11 吳秉宏 Quick Connector
KR102546865B1 (ko) * 2019-02-04 2023-06-22 니토 코키 가부시키가이샤 밸브체를 갖는 관이음매 및 그것에 사용되는 코일 스프링
KR102039135B1 (ko) * 2019-07-30 2019-10-31 (주)에쎈테크 배관용 연결장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3076618U (ja) 2000-06-30 2001-04-13 博章 田口 迅速継手におけるキャップの錠止装置
JP4662295B1 (ja) 2010-07-09 2011-03-30 株式会社暁技研 漏れ検査用急速管継ぎ手
JP2014185773A (ja) 2013-03-12 2014-10-02 Staeubli Faverges クイックコネクト継手雌部材とその部材を備えたクイックコネクト継手
JP6484356B1 (ja) 2018-01-25 2019-03-13 日東工器株式会社 管継手

Also Published As

Publication number Publication date
CN114076236B (zh) 2023-06-23
US11619333B2 (en) 2023-04-04
JP2022032024A (ja) 2022-02-24
CN114076236A (zh) 2022-02-22
US20220042636A1 (en) 2022-02-10
EP3954933A1 (en) 2022-02-16
KR102230449B1 (ko) 2021-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7080574B2 (ja) 配管用連結器具
US6464266B1 (en) Tube coupling
JP6714138B1 (ja) 配管用連結装置
JP5399409B2 (ja) 2つの硬質物体を接続するための装置
CN110114607A (zh) 压入配合装置、部件和方法
JP2021139491A (ja) 配管用接続具及びこれを含む配管用接続装置
CN106641498B (zh) 压装装置、部件和方法
US10030799B2 (en) Pipe joint
KR101351201B1 (ko) 파이프 결속장치 및 방법
JP4585407B2 (ja) 空気圧配管継手装置
JP5875182B2 (ja) ホース用の継手機構
KR101418334B1 (ko) 파이프 결속장치 및 방법
JP5917198B2 (ja) 伸縮可撓式継手とこれを用いたサドル付分水栓
JP3151615U (ja) 管継手および流体機器
JP5507902B2 (ja) 管継手機構、管継手、管継手を用いた管の接続方法、管継手を用いた管の接続及び分離方法、及び配管構造
JP4475770B2 (ja) コルゲート管継手
JP4774292B2 (ja) 継手
KR20210080777A (ko) 파이프 연결장치
JP2022183836A (ja) 管継手解除方法及び治具
KR20230000760U (ko) 관이음 장치
JPH0537120Y2 (ja)
KR20130084876A (ko) 배관 연결장치 및 이의 연결방법
JP2012042042A (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150