JP7076182B2 - レーザ加工方法 - Google Patents

レーザ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7076182B2
JP7076182B2 JP2017092137A JP2017092137A JP7076182B2 JP 7076182 B2 JP7076182 B2 JP 7076182B2 JP 2017092137 A JP2017092137 A JP 2017092137A JP 2017092137 A JP2017092137 A JP 2017092137A JP 7076182 B2 JP7076182 B2 JP 7076182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
laser
glass substrate
laser processing
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017092137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018188331A (ja
Inventor
薫 占部
靖 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Via Mechanics Ltd filed Critical Via Mechanics Ltd
Priority to JP2017092137A priority Critical patent/JP7076182B2/ja
Priority to US15/956,094 priority patent/US11712757B2/en
Priority to EP18170379.4A priority patent/EP3406393B1/en
Publication of JP2018188331A publication Critical patent/JP2018188331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7076182B2 publication Critical patent/JP7076182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/386Removing material by boring or cutting by boring of blind holes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/18Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using absorbing layers on the workpiece, e.g. for marking or protecting purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/384Removing material by boring or cutting by boring of specially shaped holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/389Removing material by boring or cutting by boring of fluid openings, e.g. nozzles, jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/54Glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

本発明は、炭酸ガスレーザを用いてガラス基板に穴あけ加工する場合に好適なレーザ加工方法に係るものである。
近年、レーザによるガラス基板への穴あけ加工が検討されているが、高出力で生産性が期待できる炭酸ガスレーザでは、クラックが入りやすい等の問題点がある。
クラックが発生することなく穴あけするレーザ加工方法として、例えば、特許文献1には、保護シートが貼られたガラス基板の穴あけ位置に保護シート側から炭酸ガスレーザを照射して未貫通穴を形成し、ガラス基板から保護シートを除去してアニーリング処理を行い、ガラス基板のレーザの非照射側を研磨処理して前記未貫通穴を貫通穴に変えるレーザ加工方法が開示されている。
この加工方法においては、レーザ加工を行う段階では貫通穴をいきなり形成しないので、ガラス基板へ与える残留応力を小さくでき、レーザ加工時でのクラックの発生を抑えることができる。
しかしながら、最終的な貫通穴の径はレーザの非照射側で小さくなり、穴に導電メッキする場合、この部分でのメッキ付着特性が悪くなる欠点がある。
特開2016-222485号公報
そこで本発明は、炭酸ガスレーザを用いてガラス基板に穴あけ加工する場合に、クラックが入りにくく、しかも貫通穴に導電メッキする場合、メッキ付着特性を改善できるレーザ加工方法を提供することを目的とする。
本願において開示される代表的なレーザ加工方法は、炭酸ガスレーザを用いてガラス基板に穴あけするレーザ加工方法において、保護シートが貼られたガラス基板の前記穴あけ位置に前記保護シート側から前記レーザを照射して未貫通穴を形成する工程と、前記ガラス基板から前記保護シートを除去してアニーリング処理を行う工程と、前記ガラス基板の前記レーザの非照射側を湿式エッチング処理して前記未貫通穴を貫通穴に変える工程とを有することを特徴とする。
本発明によれば、炭酸ガスレーザを用いてガラス基板に穴あけ加工する場合に、クラックが入りにくく、しかも貫通穴に導電メッキする場合、メッキ付着特性を改善できるレーザ加工方法を提供することができる。
本発明の一実施例となるレーザ加工方法を説明するための工程図で、(a)~(e)はガラス基板の様子をとらえた断面図である。 本発明の一実施例で用いるレーザ加工装置の構成図である。
本発明の一実施例となるレーザ加工方法について説明する。
先ず第1の工程として、図1(a)に示すように穴あけを行うべきガラス基板1の表面に保護シート2を貼ったワーク基板3を用意する。ガラス基板1は例えば無アルカリガラスを材料とするものであり、保護シート2は接着剤をガラス基板1側に残さずに容易に剥がせるものである。
次に、第2の工程として、図1(b)に示すように、ワーク基板3の穴あけ位置に炭酸ガスレーザを照射して未貫通穴4を形成する。この場合、保護シート2は穴あけ加工により発生する溶融ガラス成分がガラス基板1の表面に付着するのを防ぐ働きをする。
ここで用いるレーザ加工装置の構成図を図2に示すが、ここでの構成は一般的なものである。図2において、22はレーザパルスL1を発振する炭酸ガスレーザ発振器、23は炭酸ガスレーザ発振器22から出力されたレーザパルスL1を加工方向と非加工方向の二通りに分岐させる音響光学変調器(以下AOMと略す)、24はAOM23において加工方向へ分岐されたレーザパルスL2を順次ワーク基板3の穴あけ位置に照射するガルバノスキャナである。このガルバノスキャナ24は回転することによりレーザパルスL2を走査するようになっている。25はAOM23において非加工方向へ分岐されたレーザパルスL3を吸収するダンパである。
26は装置全体の動作を制御する全体制御部で、炭酸ガスレーザ発振器22での個々のレーザパルスL1の発振を指示するレーザ発振指令信号Sを出力するレーザ発振制御部27、AOM23の分岐動作を制御するAOM駆動信号Dを出力するAOM制御部28、ガルバノスキャナ24の動作を指示するガルバノ動作制御信号Gを出力するガルバノ制御部29を含む。
AOM駆動信号Dは、それがオンの時間帯でのみAOM23に入力されたレーザパルスL1を加工方向に分岐させてレーザパルスL2とし、それ以外の時間帯では非加工方向のレーザパルスL3としてダンパ25の方向に分岐させる。
ガルバノ動作制御信号Gは、オフの時間帯でガルバノスキャナ24を静止させ、オンの時間帯でガルバノスキャナ24を回転させる。ガルバノスキャナ24が静止した状態で一つの穴位置にレーザが照射され、ガルバノスキャナ24が回転することによってレーザパルスL2を次の穴位置に照射させるようになる。
図2のレーザ加工装置において、ワーク基板3への未貫通穴4の形成は、サイクル加工によって行う。サイクル加工とは、各穴位置毎にレーザパルスを1個ずつ照射しながら穴位置を移動させ、全ての穴位置について完了したら、必要な回数だけ同じ動作を繰り返すものである。
次に、第3の工程として、未貫通穴4を形成したワーク基板3から保護シート2を剥がして図1(c)に示すようにし、この状態に対してガラス基板1のアニーリング処理を行う。その温度はガラス基板1の材料が無アルカリガラスの場合、その歪点である650℃であり、時間は10分間が望ましいが、ホウ珪酸ガラスやソーダライムガラス等の場合、温度と時間を変える必要がある。このアニーリング処理により、第2の工程でのレーザ加工で発生した未貫通穴4の周りの残留応力が緩和される。
次に、第4の工程として、図1(d)に示すようにガラス基板1の表面に湿式エッチングのためのフッ酸に耐性のある保護シート5を貼り、その後フッ酸による湿式エッチングを施す。この場合のエッチングによる浸食厚みAは、図1(d)から理解されるように、少なくとも未貫通穴4が貫通穴となれるような寸法にする必要があり、エッチング処理の条件を変えることにより、この寸法を制御することができる。
このエッチング処理を行ってから保護シート5を剥がした後の様子を図1(e)に示すが、レーザの非照射側がエッチングされ、穴あけ位置に貫通穴6が形成されたガラス基板1が完成する。
以上の実施例によれば、レーザ加工を行う段階では貫通穴をいきなり形成しないで未貫通穴とすることで、ガラス基板1へ与える残留応力を小さくできる。また、各穴位置毎にレーザパルスを1個ずつ照射しながら穴位置を移動させ、全ての穴位置について完了したら、必要な回数だけ同じ動作を繰り返すサイクル加工で行うので、各穴位置毎に連続して複数のレーザパルスを照射するバースト加工と違って、ガラス基板1に与える残留応力を小さくでき、レーザ加工時でのクラックの発生を抑えることができる。
さらにアニーリング処理を行うことで、レーザ加工によってガラス基板1に与えた残留応力を緩和するので、クラックの発生を抑えることができる。またさらに、エッチング処理することにより貫通穴を完成させるので、レーザの非照射側での穴の径は拡大されて、穴の縦断面形状をX形に近いものとすることができ、穴に導電メッキする場合、この部分でのメッキ付着特性を従来技術より改善させることができる。
しかも、研磨処理を行わないので、ガラス基板1の最大面積が制限されたり、研磨粉による悪影響を起こすことがない。また、ガラス基板1の最終厚みはエッチング処理の過程で決まるので、厚みの精度は、研磨処理によって決まる場合よりも向上させることができる。
なお、以上の実施例においては、フッ酸を使って湿式エッチングを行っている。しかしながら、湿式エッチング液としては必ずしもフッ酸である必要はなく、他の湿式エッチング液でもよい。
また、以上の実施例においては、フッ酸に耐性のある保護シート5をレーザの照射側に貼ってから湿式エッチングを施している。しかしながら、レーザの非照射側だけをエッチングできる方法の場合には、レーザの照射側へ保護シート5を貼る必要はない。
また、以上の実施例においては、未貫通穴4を形成する工程では、各穴位置毎にレーザパルスを1個ずつ照射しながら穴位置を移動させ、全ての穴位置について完了したら、必要な回数だけ同じ動作を繰り返すサイクル加工で行うようにしたが、未貫通穴4の大きさによっては、2回以上同じ動作を繰り返す必要がないことはいうまでもない。
1:ガラス基板、2、5:保護シート、3:ワーク基板、4:未貫通穴、
6:貫通穴、22:炭酸ガスレーザ発振器、23:AOM、24:ガルバノスキャナ、25:ダンパ、26:全体制御部、27:レーザ発振制御部、28:AOM制御部、29:ガルバノ制御部、」L1~L3:レーザパルス、S:レーザ発振指令信号、
G:ガルバノ動作制御信号、D:AOM駆動信号

Claims (2)

  1. 炭酸ガスレーザを用いてガラス基板に穴あけするレーザ加工方法において、前記ガラス基板のレーザ加工に対する第1保護シートが貼られた片方の面側から前記レーザを照射して未貫通穴を形成する工程と、前記ガラス基板から前記第1保護シートを除去してアニーリング処理を行う工程と、前記ガラス基板のレーザ照射面側に湿式エッチング処理に対する第2保護シートを貼って前記未貫通穴が形成された前記ガラス基板の前記レーザの非照射面側だけを穴の断面形状がX形になるまで湿式エッチング処理して前記未貫通穴を貫通穴に変える工程とを有し、
    前記貫通穴は、前記レーザ加工が施された部分と、前記湿式エッチング処理が施された部分と、を含むことを特徴するレーザ加工方法。
  2. 請求項1に記載のレーザ加工方法において、前記未貫通穴の形成工程においては、各穴位置毎にレーザパルスを1個ずつ照射しながら穴位置を移動させ、全ての穴位置について完了したら、必要な回数だけ同じ動作を繰り返すサイクル加工で行うことを特徴とするレーザ加工方法。
JP2017092137A 2017-05-08 2017-05-08 レーザ加工方法 Active JP7076182B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017092137A JP7076182B2 (ja) 2017-05-08 2017-05-08 レーザ加工方法
US15/956,094 US11712757B2 (en) 2017-05-08 2018-04-18 Laser processing method
EP18170379.4A EP3406393B1 (en) 2017-05-08 2018-05-02 Method of laser processing for drilling a hole in a glass substrate with wet etching process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017092137A JP7076182B2 (ja) 2017-05-08 2017-05-08 レーザ加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018188331A JP2018188331A (ja) 2018-11-29
JP7076182B2 true JP7076182B2 (ja) 2022-05-27

Family

ID=62110892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017092137A Active JP7076182B2 (ja) 2017-05-08 2017-05-08 レーザ加工方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11712757B2 (ja)
EP (1) EP3406393B1 (ja)
JP (1) JP7076182B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220176495A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Lawrence Livermore National Security, Llc System and method for radius of curvature modification of optical plates and lenses by irradiation with optical energy

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213096A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Materials Corp ガラスパネル等のエッチング方法
WO2015072259A1 (ja) 2013-11-14 2015-05-21 三菱電機株式会社 レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP2016056046A (ja) 2014-09-08 2016-04-21 旭硝子株式会社 貫通孔形成方法
JP2016534017A (ja) 2013-08-29 2016-11-04 コーニング インコーポレイテッド ガラス基板にバイアホールを形成する方法
JP2016222485A (ja) 2015-05-29 2016-12-28 ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法
JP2017061401A (ja) 2015-09-25 2017-03-30 旭硝子株式会社 貫通孔を有するガラス基板の製造方法、貫通電極を備えるガラス基板の製造方法、およびインターポーザの製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230390A (ja) * 1988-07-21 1990-01-31 Fuji Electric Co Ltd レーザ加工方法
US8539794B2 (en) * 2011-02-01 2013-09-24 Corning Incorporated Strengthened glass substrate sheets and methods for fabricating glass panels from glass substrate sheets
JPWO2017038075A1 (ja) * 2015-08-31 2018-06-14 日本板硝子株式会社 微細構造付きガラスの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213096A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Materials Corp ガラスパネル等のエッチング方法
JP2016534017A (ja) 2013-08-29 2016-11-04 コーニング インコーポレイテッド ガラス基板にバイアホールを形成する方法
WO2015072259A1 (ja) 2013-11-14 2015-05-21 三菱電機株式会社 レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP2016056046A (ja) 2014-09-08 2016-04-21 旭硝子株式会社 貫通孔形成方法
JP2016222485A (ja) 2015-05-29 2016-12-28 ビアメカニクス株式会社 レーザ加工方法
JP2017061401A (ja) 2015-09-25 2017-03-30 旭硝子株式会社 貫通孔を有するガラス基板の製造方法、貫通電極を備えるガラス基板の製造方法、およびインターポーザの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018188331A (ja) 2018-11-29
EP3406393A1 (en) 2018-11-28
US20180318965A1 (en) 2018-11-08
EP3406393B1 (en) 2021-01-20
US11712757B2 (en) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7057646B2 (ja) レーザ加工方法
KR102356415B1 (ko) 전자기 방사선과 후속 에칭공정을 이용해 재료 안으로 적어도 하나의 리세스를 도입하기 위한 방법
JP6817716B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US20180361509A1 (en) Powder-Bed-Based Additive Manufacturing Method With Surface Post-Treatment
KR20210048000A (ko) 크랙 프리 유리기판 절단 및 박형화 방법
KR102205333B1 (ko) 유리기판의 관통홀 가공방법
KR20190025721A (ko) 작업물을 레이저 가공하는 레이저 가공 장치 및 방법
JP7076182B2 (ja) レーザ加工方法
JP2016222485A (ja) レーザ加工方法
JP2022116133A (ja) パルスレーザ光を用いた基板の加工、特に分離のための方法
KR20180003407A (ko) 기판의 가공 방법 및 가공 장치
US20210331273A1 (en) Laser processing apparatus and methods of laser-processing workpieces
JP2023080402A (ja) ガラス基板製造方法
JP2019109411A (ja) 液晶パネル製造方法
JP2015213949A5 (ja)
JP2010005629A (ja) Si基板のレーザ加工方法
JP2015213949A (ja) レーザ加工方法
JP6519044B2 (ja) 液晶パネル製造方法
WO2018135565A1 (ja) 液晶パネル製造方法
JP2019120738A (ja) 液晶パネル製造方法
KR102703367B1 (ko) 표시 장치 제조에 적용되는 레이저 가공 방법
JP2010207881A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2019101386A (ja) 透明性薄膜付ガラスパネル製造方法および透明性薄膜付液晶パネル製造方法
JP2014177369A (ja) 強化ガラス部材の製造方法
JP6534105B2 (ja) 液晶パネル製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210312

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220131

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220131

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220207

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7076182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150