JP7075281B2 - 四角ボックス柱の製造方法 - Google Patents
四角ボックス柱の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7075281B2 JP7075281B2 JP2018095119A JP2018095119A JP7075281B2 JP 7075281 B2 JP7075281 B2 JP 7075281B2 JP 2018095119 A JP2018095119 A JP 2018095119A JP 2018095119 A JP2018095119 A JP 2018095119A JP 7075281 B2 JP7075281 B2 JP 7075281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- reference hole
- cutter
- square box
- plunge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
- Milling Processes (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
Description
本発明の一実施形態の四角ボックス柱の製造方法1(以下、単に「製造方法1」と称す。)は、四角ボックス柱を構築する製造過程で実施され、四枚の厚板2(縦板及び横板)を組み合わせたワークW(仮組体)の内部に挿設される補強用のダイヤフラムをエレクトロスラグ溶接によって固定するための溶接作業用の長孔LH(図7参照)を形成するものである。なお、四角ボックス柱、仮組体、及びダイヤフラムは、既に示した図8~図10と基本的に同一の構成を備えているため、ここでは詳細な説明は省略する。
上記の製造方法1において、基準孔形成工程S1及びプランジ加工工程S2は、それぞれ周知の穿孔装置であるガントリー型穿孔装置10(以下、単に「穿孔装置10」と称す。)等を用いて実施することができる(図1参照)。ここで穿孔装置10は、載置テーブル11、一対のX軸ガイドレール12a,12b、ガントリーユニット13、及びドリルユニット14等を具備して主に構成されている。
以下、本実施形態の製造方法1による厚板2(ワークW)に対する長孔LHの加工の詳細について説明を行う。始めに、穿孔装置10を用い、ドリルユニット14に装着された穿孔ドリルによってワークW(厚板2)を貫通する第一基準孔3を所定の穿孔位置に穿設する。ここで、第一基準孔3の穿孔位置は、予め穿孔装置10にデータ入力されており、当該データに基づくプログラミングによる数値制御を実施することで、ガントリーユニット13及びドリルユニット14をX軸方向及びY軸方向に沿って自在に転動させ、穿孔ドリルのドリル中心が当該穿孔位置に到達するように制御される。
ガントリーユニット13及びドリルユニット14の転動によって、予め規定された穿孔位置に穿孔ドリルのドリル中心が位置するように制御がなされた後、ドリルユニット14に装着された穿孔ドリルの駆動を開始する。穿孔ドリルは予め設定された回転数によって、先端のドリル部(図示しない)を回転させながら、Z軸方向(図4参照)に沿って下降するように制御される。
次に、穿孔装置10のドリルユニット14の先端に設けられた穿孔ドリルをプランジ加工用のプランジカッター20に変更する。なお、プランジカッター20の詳細は既に説明したため、ここでは説明を省略する。また、本実施形態の製造方法1では、プランジカッター20のカッター径は、25mmものが選択されている。すなわち、上述した第一基準孔3及び第二基準孔4の孔径(=28mm)よりも、プランジ加工によって形成する孔径が小さくなるように設定されている。
Claims (6)
- 四角ボックス柱を構成する厚板に溶接作業用の長孔を形成するための四角ボックス柱の製造方法であって、
前記厚板を貫通する第一基準孔、及び前記第一基準孔から離間した位置に設けられ、前記第一基準孔と同一の孔径の前記厚板を貫通する第二基準孔をそれぞれ穿孔ドリルにより形成する基準孔形成工程と、
前記第一基準孔及び前記第二基準孔の間をプランジカッターによって除去し、前記第一基準孔及び前記第二基準孔を連通させた長孔を形成するプランジ加工工程と
を具備する四角ボックス柱の製造方法。 - 前記第一基準孔の第一孔中心及び前記第二基準孔の第二孔中心を結ぶ仮想線に沿って、前記プランジカッターのカッター中心を前記第一孔中心から前記第二孔中心に向けて段階的に近接させるカッター移動工程を更に具備する請求項1に記載の四角ボックス柱の製造方法。
- 四角ボックス柱を構成する厚板に溶接作業用の長孔を形成するための四角ボックス柱の製造方法であって、
前記厚板を貫通する基準孔を穿孔ドリルにより形成する基準孔形成工程と、
前記基準孔の孔中心から所定方向に沿って、前記基準孔の周囲の前記厚板をプランジカッターによって除去し、前記基準孔を含む長孔を形成するプランジ加工工程と
を具備する四角ボックス柱の製造方法。 - 前記基準孔の前記孔中心から所定方向に延びる仮想線に沿って、前記プランジカッターのカッター中心を前記孔中心から段階的に離間させるカッター移動工程を更に具備する請求項3に記載の四角ボックス柱の製造方法。
- 前記基準孔形成工程は、
前記第一基準孔及び前記第二基準孔を穿設する穿孔ドリルを装着したガントリー型穿孔装置が用いられ、
前記プランジ加工工程は、
前記ガントリー型穿孔装置の前記穿孔ドリルを前記プランジカッターに交換した前記ガントリー型穿孔装置が用いられる請求項1または2に記載の四角ボックス柱の製造方法。 - エレクトロスラグ溶接後のビードを前記ガントリー型穿孔装置に取り付けられたミーリング工具を用いて除去するビード除去工程を更に具備する請求項5に記載の四角ボックス柱の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018095119A JP7075281B2 (ja) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | 四角ボックス柱の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018095119A JP7075281B2 (ja) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | 四角ボックス柱の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019198929A JP2019198929A (ja) | 2019-11-21 |
JP7075281B2 true JP7075281B2 (ja) | 2022-05-25 |
Family
ID=68611664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018095119A Active JP7075281B2 (ja) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | 四角ボックス柱の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7075281B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113441851B (zh) * | 2020-03-25 | 2022-11-29 | 浙江脉通智造科技(集团)有限公司 | 人工血管的开孔方法 |
JP7121770B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2022-08-18 | 株式会社牧野フライス製作所 | 切削工具及びワークの加工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001121292A (ja) | 1999-10-21 | 2001-05-08 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 鉄骨ボックス柱の自動ダボ除去方法および装置 |
US20130177362A1 (en) | 2009-12-22 | 2013-07-11 | Emanuele Cigni | Mill and method of use |
JP6257778B2 (ja) | 2013-12-20 | 2018-01-10 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 仮想ネットワークインターフェースカードの割込みの親和性結合のための方法、およびコンピュータデバイス |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0698486B2 (ja) * | 1989-02-16 | 1994-12-07 | 小池酸素工業株式会社 | 角柱のエレスラデポ部の開先切断方法及び装置 |
JPH04352487A (ja) * | 1991-05-30 | 1992-12-07 | Ibiden Co Ltd | プリント配線板の長円穴の加工方法 |
DE4211689A1 (de) * | 1992-04-07 | 1993-10-14 | Wagner Maschf Gustav | Verfahren und Vorrichtung zur Abtastung der Lage des Mittelsteges eines I-Profilträgers innerhalb einer Profilträgerbohrmaschine |
-
2018
- 2018-05-17 JP JP2018095119A patent/JP7075281B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001121292A (ja) | 1999-10-21 | 2001-05-08 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 鉄骨ボックス柱の自動ダボ除去方法および装置 |
US20130177362A1 (en) | 2009-12-22 | 2013-07-11 | Emanuele Cigni | Mill and method of use |
JP6257778B2 (ja) | 2013-12-20 | 2018-01-10 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 仮想ネットワークインターフェースカードの割込みの親和性結合のための方法、およびコンピュータデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019198929A (ja) | 2019-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7075281B2 (ja) | 四角ボックス柱の製造方法 | |
DE112013001725B4 (de) | Kombiniertes maschinelles Bearbeitungsverfahren und kombinierte maschinelle Bearbeitungsvorrichtung | |
CN107675609B (zh) | 一种交替翻折翼缘型钢板剪力键的构造及其施工方法 | |
US7013551B2 (en) | Method or manufacturing thin wall isogrid casings | |
CN109531074A (zh) | 一种液压泵阀体加工工艺 | |
WO2013060461A2 (de) | Vorrichtung und verfahren zum herstellen einer führungsfase an einem werkstück, insbesondere an einem schneidenden werkzeug | |
US20190039263A1 (en) | Table top for material shaping machine and method of mounting thereof | |
KR20110091937A (ko) | 작업성 향상 기능을 갖는 철도차량용 드릴시스템 | |
CN107984165A (zh) | 大型风洞压缩机机壳加工方法 | |
JP2534215B2 (ja) | 鉄骨柱溶接装置 | |
EP2711120A1 (de) | Verfahren und Vorrichtungen zum im Wesentlichen automatischen Bearbeiten, insbesondere Schweißen sehr großer Werkstücke | |
CN115847024A (zh) | 一种大跨度闸门的制造工艺 | |
JP2010525970A (ja) | フライスヘッド及びパイルヘッドを機械加工する方法 | |
JP7102127B2 (ja) | ガントリー型穿孔装置、及びガントリー型穿孔装置を用いた穿孔方法 | |
EP2130630B2 (de) | Verfahren zum Planfräsen von Werkstückoberflächen | |
JP2019084619A (ja) | ガントリー型穿孔装置、及びガントリー型穿孔装置を用いた穿孔方法 | |
EP1974880B1 (de) | Vorrichtung zum Schneiden von Werkstücken | |
KR101711338B1 (ko) | 레이저 가공시스템을 활용한 갱폼 제작방법 | |
CN213533274U (zh) | 一种墙板自动开槽设备 | |
KR101602058B1 (ko) | 머시닝센터를 이용한 베어링의 터진 핀홀 가공방법 | |
CN207255521U (zh) | 物流伸缩机机架拼焊翻转装置 | |
KR100748783B1 (ko) | 단관 외면 개선 가공 장치 | |
CN105643301A (zh) | 一种大板梁法兰面加工设备 | |
US10031508B2 (en) | Machine tool | |
CN215858605U (zh) | 一种应用在倾斜圆柱施工工法中的测量工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7075281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |