JP7069475B2 - 基板収納容器及びその製造方法 - Google Patents

基板収納容器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7069475B2
JP7069475B2 JP2019535041A JP2019535041A JP7069475B2 JP 7069475 B2 JP7069475 B2 JP 7069475B2 JP 2019535041 A JP2019535041 A JP 2019535041A JP 2019535041 A JP2019535041 A JP 2019535041A JP 7069475 B2 JP7069475 B2 JP 7069475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
lid
wall thickness
wall
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019535041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019031142A1 (ja
Inventor
順也 戸田
博 三村
直人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Publication of JPWO2019031142A1 publication Critical patent/JPWO2019031142A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7069475B2 publication Critical patent/JP7069475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67379Closed carriers characterised by coupling elements, kinematic members, handles or elements to be externally gripped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6734Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders specially adapted for supporting large square shaped substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67366Closed carriers characterised by materials, roughness, coatings or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67369Closed carriers characterised by shock absorbing elements, e.g. retainers or cushions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67373Closed carriers characterised by locking systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67376Closed carriers characterised by sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67386Closed carriers characterised by the construction of the closed carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、機能部材をインサート成形した基板収納容器及びその製造方法に関する。
基板を収納する容器本体と、容器本体の開口を閉止する蓋体と、を備えた基板収納容器において、容器本体などと異なる材料を用いて、摺動性や耐摩耗性などの機能を向上させた機能部材、例えば、基板収納容器を搬送する搬送装置又は基板を加工する加工装置の位置決め手段に位置決めされる装置位置決め部材を設けることがある。この機能部材は、インサート成形により、容器本体などに一体成形されている(特許文献1及び特許文献2参照)。
インサート成形では、成形時の加熱又は成形後の除熱などにより、装置位置決め部材4Rの取付部41Rに収縮が起こり、ひけや凹凸が発生し、寸法や位置の精度が悪化したり、インサート成形した機能部材が変形することがあった(図10参照)。
そこで、特許文献1には、成形樹脂が流れ込む溝部を機能部材に形成し、収縮時の応力を緩和させることが記載されている。また、特許文献2には、縦又は横方向の密着強化リブを機能部材に形成し、容器本体との密着度を高めることが記載されている。
国際公開第2006/120866号 特開2002-299428号公報
しかしながら、特許文献2には、密着強化リブについて、具体的な形状や寸法が記載されておらず、機能部材の種類(形状・寸法)に応じて、実際に試作し、密着強化リブを設計する必要があった。
そこで、本発明は以上の課題に鑑みてなされたものであり、インサート成形される機能部材の変形を抑制できる基板収納容器及びその製造方法を提供することを目的とする。
(1)本発明に係る一つの態様は、基板を収納する容器本体と、前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器であって、前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、前記厚肉部の一面が、前記壁部材の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体に配置されている基板収納容器を提供する。
(2)上記(1)の態様において、前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、傾斜した傾斜面を有する鋭角な形状であってもよい。
(3)上記(1)の態様において、前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に対して20°以上傾斜した傾斜面と、肉厚方向の頂面とを有する薄肉形状であってもよい。
(4)上記(1)の態様において、前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に向かって突出する凸部であってもよい。
(5)上記(1)から(4)までのいずれか一つの態様において、前記薄肉部は、前記厚肉部の外縁における肉厚方向の段差面を介して、前記厚肉部の外縁に設けられてもよい。
(6)上記(5)の態様において、前記薄肉部は、前記段差面から肉厚方向に直交する方向における先端までの突出量が2.00mm以下であってもよい。
(7)上記(1)から(6)までのいずれか一つの態様において、前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体を形成する材料と摩擦係数が異なる材料で形成されてもよい。
(8)上記(1)から(7)までのいずれか一つの態様において、前記機能部材は、前記開口を正面とした場合、前記容器本体の外側に形成されるとともに、加工装置又は搬送装置の位置決め手段に位置決めされる装置位置決め部であってもよい。
(9)上記(8)の態様において、前記装置位置決め部は、前記容器本体又は前記蓋体に位置する一方側が前記取付部となるブロック形状に形成であり、他方側に前記位置決め手段を位置決めする位置決め溝が形成されており、前記一方側と前記他方側とまでの間の周面に複数のリブが形成されてもよい。
(10)本発明に係る別の態様は、基板を収納する容器本体と、前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器の製造方法であって、前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、前記機能部材を、前記取付部の一面が前記容器本体又は前記蓋体の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体にインサート成形するものである。
本発明によれば、インサート成形される機能部材の変形を抑制できる基板収納容器及びその製造方法を提供することができる。
第1実施形態に係る基板収納容器を示す分解概略斜視図である。 基板収納容器の底面図である。 基板収納容器の位置決めの様子を表す概略図である。 (a)装置位置決め部付近を示す断面斜視図、(b)装置位置決め部材を示す斜視図である。 (a)装置位置決め部材を示す断面図、(b)薄肉部を示す斜視図である。 インサート成形の様子を示す概略図である。 変形例1の(a)装置位置決め部材を示す断面図、(b)薄肉部を示す断面斜視図である。 変形例2の(a)装置位置決め部材を示す断面図、(b)薄肉部を示す断面斜視図である。 他の機能部材を示す概略図である。 従来の装置位置決め部材において、インサート成形により、(a)応力が作用した場合その1、(b)応力が作用した場合その2、を示す概略図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、本明細書の実施形態においては、全体を通じて、同一の部材、部には同一の符号を付している。
図1は、基板収納容器1を示す分解概略斜視図である。図2は、基板収納容器1の底面図である。図3は、基板収納容器1の位置決めの様子を示す概略図である。
図1に示すように、基板収納容器1は、基板Wを収納する容器本体10と、容器本体10の開口11を閉止する蓋体20と、容器本体10と蓋体20との間に設けられる環状のパッキン30とを備えている。
容器本体10は、箱状体であり、開口11が正面に形成されたフロントオープン型である。開口11は、外側に広がるように段差をつけて屈曲形成され、その段差部の面が、パッキン30が接触するシール面12として、開口11の正面の内周縁に形成されている。容器本体10は、開口11が上面に形成されたボトムオープン型であってもよい。ただし、300mm径や450mm径の基板Wは、容器本体10への挿入操作の行い易さから、フロントオープン型が好ましい。
容器本体10の内部の左右両側には、支持体13が配置されている。支持体13は、基板Wの載置及び位置決めをする機能を有している。支持体13には、複数の溝が高さ方向に形成され、いわゆる溝ティースを構成している。そして、基板Wは、同じ高さの左右2か所の溝ティースに載置されている。支持体13の材料は、容器本体10と同様のものであってもよいが、洗浄性や摺動性を高めるために、異なる材料が用いられてもよい。
また、容器本体10の内部の後方側(背面壁)には、リアリテーナが配置されている。リアリテーナは、蓋体20が閉止された場合、後述するフロントリテーナと対となって、基板Wを保持する。ただし、本実施形態のようなリアリテーナを備えることなく、支持体13が、溝ティースの奥側に「く」字状の基板保持部を有することで、フロントリテーナと基板保持部とで基板Wを保持するようなものであってもよい。リアリテーナにも、複数の溝が高さ方向に形成され、いわゆる溝ティースを構成している。リアリテーナの材料は、容器本体10と同様のものであってもよいが、洗浄性や摺動性を高めるために、異なる材料が用いられてもよい。これらの支持体13やリアリテーナは、容器本体10にインサート成形などにより設けられている。
基板Wは、フロントリテーナと支持体13とに支持されて容器本体10に収納されるが、フロントリテーナとリアリテーナとに支持されて容器本体10に収納されてもよい。なお、基板Wの一例としては、シリコンウェーハが挙げられるが、特に限定されず、例えば、石英ウェーハ、ガリウムヒ素ウェーハなどであってもよい。
容器本体10の天板の中央部には、ロボティックフランジ14が着脱自在に設けられている。基板Wを気密収納した基板収納容器1は、工場内の搬送ロボットで、ロボティックフランジ14を把持されて、清浄な状態で基板Wを加工する工程ごとの加工装置100に搬送される。
容器本体10の開口11の内周縁には、係止穴(図示なし)が形成されている。蓋体20は、パッキン30を介して容器本体10に押し付けた状態で、容器本体10に係止される。また、容器本体10の両側部の外面中央部には、作業者に握持されるマニュアルハンドル15がそれぞれ着脱自在に装着されている。
また、容器本体10の底板18の外部には、加工装置100又は搬送装置200の位置決め手段である位置決めピン110,210に位置決めされる装置位置決め部40が形成されているが(図3参照)、装置位置決め部40の詳細については後述する。なお、底板18の略中央部には、加工装置100への固定時に使用されるクランピングフィーチャ50も形成されている(図2参照)。
一方、蓋体20は、容器本体10の開口11の正面に取り付けられる、略矩形状のものである。蓋体20は、図示しない施錠機構を有しており、容器本体10に形成された係止穴(図示なし)に係止爪が嵌入することで施錠されるようになっている。また、蓋体20は、中央部に基板Wの前部周縁を水平に保持する弾性のフロントリテーナ(図示なし)が着脱自在に装着又は一体形成されている。なお、蓋体20には、基板収納容器1の内部と基板収納容器1の外部とを連通する小型の通気用のフィルタ(図示なし)が設けられている。
このフロントリテーナは、支持体13の溝ティース及び基板保持部などと同様に、ウェーハが直接接触する部位であるため、洗浄性や摺動性が良好な材料が用いられてもよい。フロントリテーナも、蓋体20にインサート成形や嵌合などで設けることができる。
そして、蓋体20には、パッキン30を取り付ける取付溝21が形成されている。より詳しくは、蓋体20の容器本体10側の面には、開口11の段差部より小さい突出部22が環状に形成されることで、断面略U字状の取付溝21が環状に形成されている。この突出部22は、蓋体20を容器本体10に取り付けたとき、開口11の段差部より奥に入り込む。
容器本体10及び蓋体20の材料としては、例えば、ポリカーボネート、シクロオレフィンポリマー、ポリエーテルイミド、ポリエーテルスルフォン、ポリエーテルエーテルケトン、液晶ポリマー等の熱可塑性樹脂があげられ、これらの熱可塑性樹脂には、導電性カーボン、導電繊維、金属繊維、導電性高分子等からなる導電剤、各種の帯電防止剤、紫外線吸収剤等が適宜添加されてもよい。
つぎに、パッキン30は、蓋体20の正面形状(及び容器本体10の開口11の形状)に対応した環状のものであり、本実施形態では、矩形枠状のものである。ただし、環状のパッキン30は、蓋体20への取り付け前の状態で、円環(リング)状であってもよい。
パッキン30は、容器本体10のシール面12と蓋体20との間に配置され、蓋体20を容器本体10に取り付けた際に、シール面12と蓋体20とに密着して基板収納容器1の気密性を確保し、基板収納容器1への外部からの塵埃、湿気などの侵入を低減させるとともに、内部から外部への気体の漏れを低減させるものである。
パッキン30の材料としては、ポリエステル系のエラストマー、ポリオレフィン系のエラストマー、フッ素系のエラストマー、ウレタン系のエラストマー等からなる熱可塑性のエラストマー、フッ素ゴム、エチレンプロピレンゴム、シリコーン系のゴム等の弾性体を用いることができる。この材料には、導電性や帯電防止性を付与する観点から、炭素繊維、金属繊維、金属酸化物、各種の帯電防止剤等が適宜添加される。また、表面の固着性を改質する観点から、カーボン、ガラス繊維、マイカ、タルク、シリカ、炭酸カルシウム等からなる充填剤、ポリエチレン、ポリアミド、ポリアセタール、フッ素系樹脂、シリコーン樹脂等の樹脂が所定量選択的に添加されてもよい。
ここで、装置位置決め部40について詳細に説明する。
図4(a)は、装置位置決め部40付近を示す断面斜視図であり、図4(b)は、装置位置決め部材4を示す斜視図である。図5(a)は、装置位置決め部材4を示す断面図であり、図5(b)は、薄肉部410を示す斜視図である。図6は、インサート成形の様子を示す概略図である。
装置位置決め部40は、底面視において略トラック形状を有しており、その長手方向を底板18のクランピングフィーチャ50に向けて、略同一円周上に等間隔で底板18に3か所配置されている(図2参照)。
装置位置決め部40は、機能部材である装置位置決め部材4が、容器本体10に対してインサート成形により一体化されることで設けられている。装置位置決め部40は、加工装置100又は搬送装置200の位置決めピン110,210に接触する。
装置位置決め部材4は、容器本体10の底板18(壁部材)の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部413を有する取付部41と、取付部41に連結される本体部42と、を含み、取付部41の一面420が容器本体10の底板18の内面19と面一となるように、容器本体10のインサート位置に配置されている(図4参照)。なお、取付部41の詳細については後述する。
また、本実施形態では、装置位置決め部材4を構成する取付部41と本体部42とは、一体成形されているが、別体成形されてもよい。
本体部42は、加工装置100又は搬送装置200の位置決めピン110,210に接触する位置決め溝43と、複数のリブ45と、複数のリブ45によって区画された複数の凹部44と、を含む。
位置決め溝43は、後述する縦メインリブ451を介して取付部41に連結されるように、装置位置決め部40の長手方向に沿って2つ並んで形成されている。例えば、搬送装置200から加工装置100に基板収納容器1を受け渡す際に、一方の位置決め溝43に加工装置100の位置決めピン110が接触し、他方の位置決め溝43に搬送装置200の位置決めピン210が接触して位置決めを行う。
複数のリブ45は、取付部41と位置決め溝43とを連結する1つの縦メインリブ451と、縦メインリブ451に直交するように、位置決め溝43に連結される1つの横リブ452と、取付部41と横リブ452とを連結する2つの縦サブリブ453と、を有している。なお、2つの縦サブリブ453は、縦メインリブ451及び横リブ452に直交するように、1つの縦メインリブ451に連結されている。
このように、装置位置決め部材4は、容器本体10側に位置する一方側が取付部41となるブロック形状に形成されており、他方側の他方面に位置決めピン110,210を位置決めする位置決め溝43が形成されている。そして、装置位置決め部材4の一方側と他方側とまでの間の周面に複数の凹部44が形成されており、凹部44同士の間にリブ45が形成されている。
つぎに、取付部41の説明に戻る。図4及び図5に示すように、取付部41は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、厚肉部413の外縁に亘って厚肉部413と一体に設けられる薄肉部410を更に有している。
この実施形態では、薄肉部410は、外縁に向かうに従って肉厚が連続的に薄くなるように、傾斜した傾斜面4100を有する鋭角な形状である。詳細には、薄肉部410は、外縁に向かうに従って肉厚が連続的に薄くなるように、厚肉部413の外縁の一面420及び一面420と対向する他面430からそれぞれ傾斜した傾斜面4100を有する鋭角な形状である。なお、傾斜面4100は、肉厚方向に直交する方向に対して20°以上傾斜したものが好ましい。
例えば、鋭角な形状の一例として、厚肉部413の厚み3.65mm、取付部41の一面420から肉厚方向における薄肉部410の先端までの距離dが1.73mm、傾斜面4100の傾斜角度θが67.5°である。この場合、厚肉部413の外縁から肉厚方向に直交する方向における薄肉部410の先端までの突出量Lは、4.18mmである。
装置位置決め部40は、容器本体10を形成する材料と異なる材料で形成されてもよい。装置位置決め部40を構成する装置位置決め部材4の材料としては、加工装置100又は搬送装置200に設けられた位置決めピン110,210が、当接しながら摺動するため、容器本体10の材料よりも位置決めピン110,210に対する摩擦係数が低く、かつ、硬い材料で形成されているのが好ましい。例えば、ポリテトラフルオロエチレン、カーボンファイバー材、その他の摺動材を入れたポリカーボネート、ポリカーボネート、環状オレフィンポリマー(シクロオレフィンポリマー)などの非結晶性樹脂を用いるとよい。
ここで、装置位置決め部材4の取付部41は、容器本体10の材料と同一の材料、又は、容器本体10と溶着可能な材料から形成されているのが好ましく、例えば、取付部41にポリカーボネート、環状オレフィンポリマー等の非結晶性樹脂を用い、本体部42をポリエーテルエーテルケトン、ポリブチレンテレフタレート等の結晶性樹脂で形成する2色成形を行ってもよい。
位置決めピン110,210の材料は、特定に限定されないが、摩擦による摩擦粉等の発生を抑えるためにSUS鋼が用いられるのが好ましい。
図4及び図6において、基板収納容器1の製造方法は、容器本体10の底板18の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部413、及び厚肉部413から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部410を有する取付部41と、取付部41に連結される本体部42と、を含む装置位置決め部材4を複数形成する工程と、装置位置決め部材4を取付部41の一面420が容器本体10の内面19と面一となるとともに、取付部41の他面430が、装置位置決め部材4のインサート成形に用いられる一方の金型としてのキャビティブロックM1の上面に当接する(重なる)ように、容器本体10のインサート位置に配置する工程と、取付部41の一面420がキャビティブロックM1に対応する他方の金型としてのコアブロックM2の下面に当接する(重なる)ように、キャビティブロックM1とコアブロックM2とを合わせて、2次樹脂Rを注入して、装置位置決め部材4と2次樹脂Rとを固着するようにインサート成形して容器本体10を成形する工程とを含む。図6中の矢印は、2次樹脂Rが注入される方向を示している。
図6において、本実施形態によれば、装置位置決め部材4をインサート成形するときに、2次樹脂Rが収縮する際に取付部41に加わる図中矢印で示した応力が、取付部41の薄肉部410が外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる溶融しやすい形状であるので緩和される。そのため、インサート成形される装置位置決め部材4の変形を抑制できる基板収納容器1を提供することができる。
また、装置位置決め部材4が、摩擦係数が低い摺動性の良い材料で形成されているので、位置決めピン110,210が摺動しやすくなり、位置決めピン110,210が装置位置決め部40の所定に位置に誘導されやすくなる。そのため、基板収納容器1の加工装置100又は搬送装置200に対する位置決めを高精度で行える基板収納容器1を提供することができる。
さらに、装置位置決め部材4の一方側と他方側とまでの間の周面に複数の凹部44が形成されており、凹部44同士の間にリブ45が形成されているので樹脂量が少なく、装置位置決め部材4の成形の際にひけが生じにくい。また、リブ45によって機械強度も確保できる。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
(変形例1)
ここで、変形例1の装置位置決め部材4Aについて説明する。
図7(a)は、変形例1の装置位置決め部材4Aを示す断面図であり、図7(b)は、薄肉部411を示す断面斜視図である。
変形例1では、装置位置決め部材4Aの薄肉部411は、図7に示すように、外縁に向かうに従って肉厚が連続的に薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に対して20°以上傾斜した傾斜面4111と、肉厚方向に沿った頂面4112とを有する薄肉形状である。また、薄肉部411は、厚肉部413の外縁における肉厚方向に沿った段差面440を介して、厚肉部413の外縁に亘って設けられている。
なお、段差面440から肉厚方向に直交する方向における頂面4112までの薄肉部411の突出量L1は、2.00mm以下であることが好ましい。さらに、段差面440から肉厚方向に直交する方向における頂面4112までの薄肉部411の突出量L1は、1.70mm以下であることがより好ましい。
変形例1によれば、上記実施形態の効果に加え、上記実施形態と比較して肉厚方向に直交する方向における薄肉部411の突出量Lが少なく、溶ける樹脂の量が少ないので、端面の溶融樹脂の広がりを抑えることができ、外観の不良を減らせることができる。また、薄肉部411は、段差面440を介して厚肉部413の外縁に亘って設けられているので、端面の溶融樹脂の広がりを更に抑えることができ、外観の不良をより減らせることができる。
(変形例2)
ここで、変形例2の装置位置決め部材4Bについて説明する。
図8(a)は、変形例2の装置位置決め部材4Bを示す断面図であり、図8(b)は、薄肉部412を示す断面斜視図である。
変形例2では、装置位置決め部材4Bの薄肉部412は、図8に示すように、外縁に向かうに従って肉厚が連続的に薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に向かって突出する半円形状の凸部4121である。また、薄肉部412は、上記変形例1と同様に、厚肉部413の外縁における肉厚方向に沿った段差面440を介して、厚肉部413の外縁に亘って設けられている。なお、凸部4121は、半円形状に限らず、例えば鋭角な形状であってもよい。
段差面440から肉厚方向に直交する方向における凸部4121の先端までの薄肉部412の突出量L2は、2.00mm以下であることが好ましい。さらに、段差面440から肉厚方向に直交する方向における凸部4121の先端までの薄肉部412の突出量L2は、1.70mm以下であることがより好ましい。
変形例2によれば、上記変形例1と同様の効果を得ることができる。
上記実施形態において、機能部材としての装置位置決め部材4は、容器本体10の底板18にインサート成形されたが、容器本体10を構成する他の壁部材、例えば、左右側壁や背面壁や天板などにインサート成形されてもよく、あるいは、蓋体20にインサート成形されてもよい。
また、機能部材としては、例えば、図9に示すように、支持体13、リアリテーナ13A、クランピングフィーチャ50などが挙げられる。なお、リアリテーナ13Aの場合は、変形例2で示した薄肉部412の形状が好ましい。
また、機能部材は、支持体13又はリアリテーナ13Aである場合、その摩擦係数が、容器本体10又は蓋体20を形成する材料の基板Wに対する摩擦係数よりも高いのが好ましい。
さらに、上記実施形態及び上記変形例1,2において、薄肉部410,411,412は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるような形状であれば、実施形態及び変形例に示した形状に特に限定されない。
1 基板収納容器
4,4A,4B 装置位置決め部材(機能部材)
10 容器本体、11 開口、12 シール面、13 支持体、13A リアリテーナ、14 ロボティックフランジ、15 マニュアルハンドル、18 底板(壁部材)、19 内面
20 蓋体、21 取付溝、22 突出部
30 パッキン
40 装置位置決め部、41 取付部、42 本体部、43 位置決め溝、44 凹部、45 リブ、410,411,412 薄肉部、413 厚肉部、420 一面、430 他面、440 段差面、451 縦メインリブ、452 横リブ、453 縦サブリブ、4100,4111 傾斜面、4112 頂面、4121 凸部
50 クランピングフィーチャ
100 加工装置、110 位置決めピン
200 搬送装置、210 位置決めピン
d 距離
L,L1,L2 突出量
M1 キャビティブロック
M2 コアブロック
R 2次樹脂
W 基板
θ 傾斜角度

Claims (11)

  1. 基板を収納する容器本体と、
    前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、
    前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器であって、
    前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、
    前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、傾斜した傾斜面を有する鋭角な形状であり、
    前記厚肉部の一面が、前記壁部材の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体に配置されている
    ことを特徴とする基板収納容器。
  2. 基板を収納する容器本体と、
    前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、
    前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器であって、
    前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、
    前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に対して20°以上傾斜した傾斜面と、前記薄肉部の外縁に設けられる肉厚方向に沿った頂面とを有する薄肉形状であり、
    前記厚肉部の一面が、前記壁部材の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体に配置されている
    ことを特徴とする基板収納容器。
  3. 基板を収納する容器本体と、
    前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、
    前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器であって、
    前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、
    前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に向かって突出する断面半円形状の凸部であり、
    前記厚肉部の一面が、前記壁部材の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体に配置されている
    ことを特徴とする基板収納容器。
  4. 前記薄肉部は、前記厚肉部の外縁における肉厚方向に沿った段差面を介して、前記厚肉部の外縁に設けられている
    ことを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の基板収納容器。
  5. 前記薄肉部は、前記段差面から肉厚方向に直交する方向における先端までの突出量が2.00mm以下である
    ことを特徴とする請求項4に記載の基板収納容器。
  6. 前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体を形成する材料と摩擦係数が異なる材料で形成されている
    ことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の基板収納容器。
  7. 前記機能部材は、前記開口を正面とした場合、前記容器本体の外側に形成されるとともに、加工装置又は搬送装置の位置決め手段に位置決めされる装置位置決め部である
    ことを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の基板収納容器。
  8. 前記装置位置決め部は、前記容器本体又は前記蓋体に位置する一方側が前記取付部となるブロック形状であり、他方側に前記位置決め手段を位置決めする位置決め溝が形成されており、
    前記一方側と前記他方側とまでの間の周面に複数のリブが形成されている
    ことを特徴とする請求項7に記載の基板収納容器。
  9. 基板を収納する容器本体と、前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器の製造方法であって、
    前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、
    前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、傾斜した傾斜面を有する鋭角な形状であり、
    前記機能部材を、前記取付部の一面が前記容器本体又は前記蓋体の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体にインサート成形する
    ことを特徴とする基板収納容器の製造方法
  10. 基板を収納する容器本体と、前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器の製造方法であって、
    前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、
    前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に対して20°以上傾斜した傾斜面と、前記薄肉部の外縁に設けられる肉厚方向に沿った頂面とを有する薄肉形状であり、
    前記機能部材を、前記取付部の一面が前記容器本体又は前記蓋体の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体にインサート成形する
    ことを特徴とする基板収納容器の製造方法。
  11. 基板を収納する容器本体と、前記容器本体の開口を閉止する蓋体と、前記容器本体又は前記蓋体に対してインサート成形により一体化される機能部材と、を備える基板収納容器の製造方法であって、
    前記機能部材は、前記容器本体又は前記蓋体の壁部材の肉厚と等しい肉厚で形成される厚肉部、及び前記厚肉部から外縁に向かうに従って肉厚が薄くなる薄肉部を有する取付部と、前記取付部に連結される本体部と、を含み、
    前記薄肉部は、外縁に向かうに従って肉厚が薄くなるように、肉厚方向に直交する方向に向かって突出する断面半円形状の凸部であり、
    前記機能部材を、前記取付部の一面が前記容器本体又は前記蓋体の内面と面一となるように、前記容器本体又は前記蓋体にインサート成形する
    ことを特徴とする基板収納容器の製造方法。
JP2019535041A 2017-08-10 2018-07-10 基板収納容器及びその製造方法 Active JP7069475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017154847 2017-08-10
JP2017154847 2017-08-10
PCT/JP2018/026060 WO2019031142A1 (ja) 2017-08-10 2018-07-10 基板収納容器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019031142A1 JPWO2019031142A1 (ja) 2020-07-02
JP7069475B2 true JP7069475B2 (ja) 2022-05-18

Family

ID=65272290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019535041A Active JP7069475B2 (ja) 2017-08-10 2018-07-10 基板収納容器及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11417554B2 (ja)
JP (1) JP7069475B2 (ja)
KR (1) KR102523865B1 (ja)
CN (1) CN110998823B (ja)
TW (1) TWI770248B (ja)
WO (1) WO2019031142A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11348815B2 (en) * 2017-04-06 2022-05-31 Miraial Co., Ltd. Board storing container
KR102418353B1 (ko) * 2020-03-31 2022-07-06 미라이얼 가부시키가이샤 기판수납용기
JP7388712B2 (ja) * 2020-07-22 2023-11-29 信越ポリマー株式会社 収納容器の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299428A (ja) 2001-03-29 2002-10-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 精密基板収納容器及びその製造方法
WO2006120866A1 (ja) 2005-05-06 2006-11-16 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. 基板収納容器及びその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273999A (ja) 1995-03-29 1996-10-18 Hoya Corp X線マスク及びx線マスクブランクス並びにこれらの製造方法
US6267245B1 (en) * 1998-07-10 2001-07-31 Fluoroware, Inc. Cushioned wafer container
JP4184701B2 (ja) 2002-04-19 2008-11-19 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 放射線検出器
TWI381478B (zh) * 2003-11-07 2013-01-01 Entegris Inc 附有底板之前開口基板容器
JP3850852B2 (ja) * 2004-10-05 2006-11-29 俊郎 藤原 基板搬送用容器
JP4540529B2 (ja) * 2005-04-18 2010-09-08 信越ポリマー株式会社 収納容器
JP4920387B2 (ja) 2006-12-01 2012-04-18 信越半導体株式会社 基板収納容器
TWI411563B (zh) * 2009-09-25 2013-10-11 Gudeng Prec Industral Co Ltd 光罩盒
KR102091426B1 (ko) * 2013-06-03 2020-03-20 미라이얼 가부시키가이샤 기판 수납 용기
JP6465777B2 (ja) 2015-09-04 2019-02-06 信越ポリマー株式会社 基板収納容器及びその製造方法
KR102430081B1 (ko) * 2015-11-26 2022-08-05 미라이얼 가부시키가이샤 기판 수납 용기
TWM539495U (zh) * 2016-02-23 2017-04-11 中勤實業股份有限公司 用於收納基板的容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299428A (ja) 2001-03-29 2002-10-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 精密基板収納容器及びその製造方法
WO2006120866A1 (ja) 2005-05-06 2006-11-16 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. 基板収納容器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019031142A1 (ja) 2020-07-02
KR20200033959A (ko) 2020-03-30
US20200373180A1 (en) 2020-11-26
CN110998823B (zh) 2023-09-05
CN110998823A (zh) 2020-04-10
TWI770248B (zh) 2022-07-11
US11417554B2 (en) 2022-08-16
KR102523865B1 (ko) 2023-04-21
WO2019031142A1 (ja) 2019-02-14
TW201911456A (zh) 2019-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7069475B2 (ja) 基板収納容器及びその製造方法
JP6578551B1 (ja) 基板収納容器
JP7143560B2 (ja) 基板収納容器
JP3942379B2 (ja) 精密基板収納容器の位置決め部材
JP2003068839A (ja) 基板収納容器及びその製造方法
JP3974344B2 (ja) 精密基板収納容器及びその製造方法
US11450543B2 (en) Substrate storage container
JP6445027B2 (ja) 基板収納容器
JP2007142192A (ja) 薄板体収納容器
JP6491590B2 (ja) 基板収納容器
JP6412440B2 (ja) 基板収納容器
JP7073599B2 (ja) 基板収納容器
JP2018113298A (ja) 基板収納容器及び基板収納容器の製造方法
JP7210835B2 (ja) 薄板収納容器
JP2022076873A (ja) 基板収納容器
JP2017050323A (ja) 基板収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7069475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350