JP7069310B2 - シャトルコック - Google Patents

シャトルコック Download PDF

Info

Publication number
JP7069310B2
JP7069310B2 JP2020524374A JP2020524374A JP7069310B2 JP 7069310 B2 JP7069310 B2 JP 7069310B2 JP 2020524374 A JP2020524374 A JP 2020524374A JP 2020524374 A JP2020524374 A JP 2020524374A JP 7069310 B2 JP7069310 B2 JP 7069310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shuttlecock
blades
areas
area
lower lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020524374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508260A (ja
Inventor
アンソニー・バート
Original Assignee
バドミントン・ワールド・フェデレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バドミントン・ワールド・フェデレーション filed Critical バドミントン・ワールド・フェデレーション
Publication of JP2021508260A publication Critical patent/JP2021508260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7069310B2 publication Critical patent/JP7069310B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/18Badminton or similar games with feathered missiles
    • A63B67/183Feathered missiles
    • A63B67/187Shuttlecocks
    • A63B67/193Shuttlecocks with all feathers made in one piece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/18Badminton or similar games with feathered missiles
    • A63B67/183Feathered missiles
    • A63B67/187Shuttlecocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/04Badminton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/01Special aerodynamic features, e.g. airfoil shapes, wings or air passages

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

本発明は、シャトルコックに関し、詳細には、側方からの風の干渉が低減され、長手方向の角度安定性が高められたバドミントンのシャトルコックに関する。
従来のシャトルコックまたは既存のシャトルコックは、各々の羽軸の間に狭い空間を典型的には有し、このような設計を伴うシャトルコックは、周囲の場所の外部攪乱に概して敏感であり、具体的には変化する風の強さに概して敏感であり、これは、バドミントンのゲームまたは活動においてシャトルコックの飛行性能に最終的に影響を与える可能性がある。この外部攪乱は、バドミントンのゲームまたは活動が屋内バドミントンコートにおいて行われるときは限定または低減され得る。しかしながら、屋外の環境では、不規則な強さおよび方向の風の条件の存在は、空気の流れが各々の羽軸の間の狭い空間により制限されるため、強い横風の干渉の結果としてシャトルコックの飛行性能を大幅に悪化させる可能性がある。
前述の欠点を克服するために、本発明は、従来のシャトルコックまたは既存のシャトルコックと比較して各々の羽軸の間により大きな空間を伴い、このような設計によって、屋内条件または屋外条件のいずれであっても、風の条件に立ち向かわせることでシャトルコックの飛行安定性を高めることによってもたらされる飛行の逸脱に対する増加した抵抗力を、シャトルコックに持たせることができるシャトルコックを提起している。
本発明は、側方からの風の干渉を低減し、長手方向の角度安定性を高めるように構成されるシャトルコックに関する。
本発明によれば、シャトルコックは、先端部と、先端部から遠くへ延びる複数の区域とを備える。好ましい実施形態では、先端部は、窪んだ上方リップと、基部と、窪んだ下方リップとを備える。基部は、窪んだ上方リップと窪んだ下方リップとの間に形成される。シャトルコックの先端部は、スナップフィット機構によって複数の区域と好ましくは係合される。スナップフィット機構は、何らかの接着剤または留め具を用いることなく2つの柔軟な部品を一体の構成部品へと組み合わせる組み立て技術である。スナップフィット機構を用いることで材料を減らすことができることは、理解されるものである。
好ましくは、複数の区域は、窪んだ下方リップから延び、環状の配列で一体に形成および配置される。本発明の好ましい実施形態では、複数の区域の各々は、一対の離間された分岐する羽軸を、羽軸同士の間に羽根が設けられた状態で有する。区域の羽根が、窪んだ下方リップから遠位の区域の端に位置付けられることは、留意されるべきである。好ましくは、区域の羽根には複数の穿孔が設けられる。
本発明の好ましい実施形態によれば、大きな中央開口が複数の区域の各々の中央部分に形成される。区域の中央開口が、横風の干渉を低減するために横風の通過を許容するように構成されることは、理解されるものである。区域の中央開口が、下方リップから先の区域の質量を低減でき、これが、シャトルコックの重心が先端部のより近くに移動させられることをもたらすことは、留意されるべきである。
好ましい実施形態では、シャトルコックの先端部にコルクが設けられる。コルクは、半球形のドームと円筒形の基部とを好ましくは有する。望まれる場合、コルクの半球形のドームの表面には、シャトルコックの美的外観を高めるように複数の窪みが設けられ得る。
限定されることなく例として、シャトルコックは、ポリアミド(好ましくはナイロン)、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、または、適切であると考えられる任意の他の材料から形成され得る。
本発明の装置は、いくつの新規の特徴と、以後において添付の記載および図面に完全に記載および図示される部品の組み合わせとから成り、詳細における様々な変更が、本発明の範囲から逸脱することなく、または、本発明の利点のいずれかを犠牲にすることなく、行われ得ることが理解される。
本発明は、本明細書において以下に提供されている詳細な記載と、例示として提供されているだけであり、本発明を限定することのない添付の図面とから、完全に理解される。
コルクのないシャトルコックの図である。 コルクの設けられたシャトルコックの図である。
本発明は、シャトルコックに関し、より具体的には、側方からの風の干渉が低減され、長手方向の角度安定性が高められたシャトルコックに関する。以後において、本明細書は、本発明の好ましい実施形態により本発明を記載している。しかしながら、記載を本発明の好ましい実施形態に限定することが本発明の詳述を容易にするためだけであることは理解され、当業者が添付の特許請求の範囲から逸脱することなく様々な改良物および均等物を考案できることは考えられている。ここで、本発明を実行する好ましい様態によるシャトルコックが、添付の図面の図1および図2に従って、個別またはそれらの組み合わせのいずれかで記載される。
図1を参照すると、本発明の好ましい実施形態のシャトルコック(1)が示されている。シャトルコック(1)は先端部(9)と複数の区域(29)とを備えている。好ましくは、先端部(9)と区域(29)とはスナップフィット機構によって連結される。スナップフィット機構は、何らかの接着剤または留め具を用いることなく2つの柔軟な部品を一体の構成部品へと組み合わせる組み立て技術であり、この組み立て技術がシャトルコック(1)の生産のための材料コストを節約できることは、理解されるものである。好ましい実施形態では、シャトルコック(1)の先端部(9)は、窪んだ上方リップ(3)と、基部(5)と、窪んだ下方リップ(7)とを備える。先端部(9)の基部(5)が窪んだ上方リップ(3)と窪んだ下方リップ(7)との間に形成されていることは留意されるべきである。本発明の好ましい実施形態によれば、複数の区域(29)は、先端部(9)の窪んだ下方リップ(7)から遠くへ延びており、環状の配列で一体に形成および配置されている。
本発明の好ましい実施形態では、大きな中央開口(13)が複数の区域(29)の各々の中央部分に形成されている。区域(29)の中央開口(13)が、横風の干渉を低減するために横風の通過を許容するように構成されることは、留意されるべきである。区域(29)の中央開口(13)が、下方リップ(7)から先の区域(29)の質量を低減でき、これが、シャトルコック(1)の重心が先端部(9)のより近くに移動させられることをもたらすことは、理解されるものである。シャトルコック(1)の先端部(9)に向けて重心がより近くなると、シャトルコック(1)の長手方向の角度安定性がより高くなり、そのためシャトルコック(1)の反転の局面の間にぐらつきを低減することは、留意されるべきである。限定されることなく例として、区域(29)の中央開口(13)は、長方形、六角形、または三角形の形態であり得る。
本発明の好ましい実施形態では、複数の区域(29)の各々は、一対の離間された分岐する羽軸(11)を有する。好ましくは、各々の羽軸(11)の長さは10mmから50mmの範囲であり、羽軸(11)とシャトルコック(1)の先端部(9)との間の角度は90度から120度の範囲であり得る。羽軸(11)が、限定されることはないが、円形の断面、管状の断面、L字の断面、X字の断面、または長方形の断面を含む任意の他の適切な輪郭の形態であり得ることは、留意されるべきである。
好ましい実施形態では、図1に示されているように、羽根(15)が羽軸(11)同士の間に設けられている。区域(29)の羽根(15)は、好ましくは、窪んだ下方リップ(7)から遠位の区域(29)の端に位置付けられ、複数の穿孔(17)が設けられる。限定されることなく例として、羽根(15)の複数の穿孔(17)は、所望の大きさにおける円形、三角形、または正方形の形態であり得る。羽根(15)の複数の穿孔(17)は、シャトルコック(1)の軸回転をもたらすように、区域(29)の羽根(15)を通じて、羽根(15)にわたって空気を流すために、所望の通気性を作り出すように構成されている。軸回転は、シャトルコック(1)の軌道プロフィールを安定させることに寄与する。好ましくは、区域(29)の羽根(15)は、放物線状に湾曲した形を有する。このような構成が横風の干渉をさらに低減できることは、理解されるものである。
本発明の好ましい実施形態によれば、区域(29)の複数の羽根(15)はシャトルコック(1)のスカート(19)を集合的に形成する。スカート(19)は、開口(31)における67mmの直径と、20mmの高さとを好ましくは有する。スカート(19)の高さは、縮小した側方の輪郭を提供する一方で、長手方向における角度安定性のための必要なピッチングモーメントを保持する。任意選択で、開口(31)におけるスカート(19)の直径が55mmから80mmの範囲であり得る。スカートの直径を増加させることで、シャトルコックの受ける抵抗も増加させられ得ることは、理解されるものである。スカート(19)の高さは、好ましくは5mmから25mmの範囲である。スカートの高さを増加させることで、側方からの風の干渉に対する抵抗の減少を犠牲にして、シャトルコックの角度安定性も増加させられ得ることは、留意されるべきである。
本発明のシャトルコック(1)には、図2に示されているようなコルク(5)も設けられている。好ましくは、コルクは、半球形のドームと円筒形の基部とを有し、スナップフィット機構によってシャトルコックの先端部(9)と適切に係合される。望まれる場合、コルクの半球形のドームの表面には、シャトルコック(1)の美的外観を高めるように複数の窪み(31)が設けられている。
限定されることなく例として、本発明のシャトルコック(1)は、ポリアミド(好ましくはナイロン)、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、または、適切であると考えられる任意の他の材料から形成され得る。
前述の記載は、本発明の原理の例示と見なされる。さらに、多くの改良および変更が当業者によって容易に行われるため、図示および記載された正確な構造および動作に本発明を限定することは望まれておらず、したがって、すべての適切な変形および均等は、本発明の範囲内にあると訴えられ得る。
1 シャトルコック
3 窪んだ上方リップ
5 基部、コルク
7 窪んだ下方リップ
9 先端部
11 羽軸
13 中央開口
15 羽根
17 穿孔
19 スカート
29 区域
31 開口、窪み

Claims (10)

  1. シャトルコック(1)であって、
    方リップ(3)、下方リップ(7)、および、前記上方リップ(3)と前記下方リップ(7)との間に形成される基部(5)を有する先端部(9)と、
    記下方リップ(7)から遠くへ延びる複数の区域(29)であって、前記複数の区域(29)の各々は、一対の離間された分岐する羽軸(11)を、前記下方リップ(7)から遠位の前記区域(29)の端において前記羽軸(11)同士の間に羽根(15)が設けられた状態で有し、前記羽根(15)は複数の穿孔(17)を有し、前記複数の区域(29)は環状の配列で一体に形成および配置される、複数の区域(29)と、
    を備え、
    前記複数の区域(29)の各々は、前記一対の離間された分岐する羽軸(11)と前記羽根(15)とよって画定された単一の中央開口(13)を有し、前記区域(29)の前記中央開口(13)は、横風の干渉を低減するために横風の通過を許容するように構成され、前記下方リップ(7)から先の前記区域(29)の低減した質量が、前記シャトルコック(1)の重心が前記先端部(9)のより近くに移動させられることをもたらし、
    各々の区域(29)の前記羽根(15)は、前記下方リップ(7)から遠くへ延びるにつれて放物線状に湾曲した形を有することを特徴とするシャトルコック(1)。
  2. 前記羽軸(11)の断面は、円形、管状、L字、X字、長方形、または三角形の形態である、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
  3. 前記区域(29)の前記中央開口(13)は、長方形、六角形、または三角形の形態である、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
  4. 前記羽根(15)の前記複数の穿孔(17)は、円形、三角形、または正方形の形態である、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
  5. スナップフィット機構によって前記先端部(9)と適切に係合されるコルク(5)が設けられる、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
  6. 前記複数の区域(29)の前記羽根(15)はスカート(19)を集合的に形成する、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
  7. 前記羽根(15)の前記複数の穿孔(17)は、前記シャトルコック(1)の軸回転をもたらすように、前記区域(29)の前記羽根(15)を通じて、前記羽根(15)にわたって空気を流すように構成される、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
  8. 開口(31)における前記スカート(19)の直径が55mmから80mmの範囲である、請求項6に記載のシャトルコック(1)。
  9. 前記スカート(19)は、開口(31)における67mmの直径と、20mmの高さとを有する、請求項6に記載のシャトルコック(1)。
  10. 前記シャトルコック(1)の前記重心は前記下方リップ(7)と前記先端部(9)の端との間にある、請求項1に記載のシャトルコック(1)。
JP2020524374A 2017-12-15 2018-12-07 シャトルコック Active JP7069310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MYPI2017001865A MY188783A (en) 2017-12-15 2017-12-15 Shuttlecock
MYPI2017001865 2017-12-15
PCT/MY2018/050089 WO2019132649A1 (en) 2017-12-15 2018-12-07 Shuttlecock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508260A JP2021508260A (ja) 2021-03-04
JP7069310B2 true JP7069310B2 (ja) 2022-05-17

Family

ID=67064030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524374A Active JP7069310B2 (ja) 2017-12-15 2018-12-07 シャトルコック

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3684481B1 (ja)
JP (1) JP7069310B2 (ja)
KR (1) KR102473635B1 (ja)
CN (1) CN111212681B (ja)
MY (1) MY188783A (ja)
TW (1) TWI705842B (ja)
WO (1) WO2019132649A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111870910A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 户外球
CN111870913A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 插接三段式户外球
CN111870912A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 对接三段式户外球
CN111870911A (zh) * 2020-08-04 2020-11-03 安徽三才体育用品有限公司 户外球和球拍

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032087A1 (en) 1999-03-18 2002-03-14 Jamison Bradford C. Play device
JP2006081713A (ja) 2004-09-16 2006-03-30 Koji Okai バッティング練習用シャトルコック
JP2007521083A (ja) 2003-07-07 2007-08-02 ダイ−イル キム シャトルコック
WO2009069349A1 (ja) 2007-11-30 2009-06-04 Yonex Kabushiki Kaisha シャトル
JP2009125359A (ja) 2007-11-26 2009-06-11 Yonex Co Ltd シャトル
JP2012533395A (ja) 2009-07-18 2012-12-27 キム、サン−ウン 狭い室内空間用ラケット競技のシャトルコック

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4318029Y1 (ja) * 1965-07-19 1968-07-25
GB1103364A (en) * 1966-10-04 1968-02-14 Carlton Tyre Saving Co Ltd Improvements in or relating to shuttlecocks
GB1386697A (en) * 1972-04-29 1975-03-12 Dunlop Ltd Shuttlecocks
US3904205A (en) * 1972-06-16 1975-09-09 Maurice Robinson Shuttlecock
GB2059271B (en) * 1979-04-06 1982-12-15 Reinforced Shuttlecocks Ltd Shuttlecocks
ZA802606B (en) * 1979-05-10 1981-08-26 Dunlop Ltd Shuttlecocks
JPS6019745Y2 (ja) * 1982-03-12 1985-06-13 株式会社ゴ−セン 合成樹脂製バドミントンシヤトルコツク
GB2279580A (en) * 1993-07-10 1995-01-11 Peter Shu Chun Cheng Shuttlecock
TWM292580U (en) * 2005-12-30 2006-06-21 Danfany Purification Technolog Water conditioner for water purification equipment
DE102007041169B8 (de) * 2007-08-24 2014-09-04 Speedminton Gmbh Flugkorbball
CN201404647Y (zh) * 2009-05-22 2010-02-17 罗兵 一种抗风羽毛球
CN201832386U (zh) * 2010-03-16 2011-05-18 张文广 羽毛球
KR101553829B1 (ko) * 2013-12-30 2015-09-18 허봉락 발로 차는 제기볼
US9132328B1 (en) * 2014-07-18 2015-09-15 Long Daole Shuttlecock type game device
CN204864826U (zh) * 2015-06-18 2015-12-16 盛宇杰 一种快速羽毛球

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032087A1 (en) 1999-03-18 2002-03-14 Jamison Bradford C. Play device
JP2007521083A (ja) 2003-07-07 2007-08-02 ダイ−イル キム シャトルコック
JP2006081713A (ja) 2004-09-16 2006-03-30 Koji Okai バッティング練習用シャトルコック
JP2009125359A (ja) 2007-11-26 2009-06-11 Yonex Co Ltd シャトル
WO2009069349A1 (ja) 2007-11-30 2009-06-04 Yonex Kabushiki Kaisha シャトル
JP2012533395A (ja) 2009-07-18 2012-12-27 キム、サン−ウン 狭い室内空間用ラケット競技のシャトルコック

Also Published As

Publication number Publication date
EP3684481B1 (en) 2024-02-21
KR102473635B1 (ko) 2022-12-02
JP2021508260A (ja) 2021-03-04
TWI705842B (zh) 2020-10-01
TW201927380A (zh) 2019-07-16
MY188783A (en) 2021-12-30
EP3684481A4 (en) 2021-06-09
CN111212681B (zh) 2021-09-21
CN111212681A (zh) 2020-05-29
KR20200099142A (ko) 2020-08-21
WO2019132649A1 (en) 2019-07-04
EP3684481C0 (en) 2024-02-21
EP3684481A1 (en) 2020-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7069310B2 (ja) シャトルコック
TW201808398A (zh) 用於羽毛球之人造羽毛,及羽毛球
EP1425074B1 (en) Circular flying disc toy
JP2007319681A (ja) 変形ゴルフボール
US4075781A (en) Flying disk
CN103717275B (zh) 羽毛球
US6837813B2 (en) Open center returning flying polygon
US8870619B1 (en) Surf disc system
JP2014158603A (ja) シャトルコック
US9370726B2 (en) Air cone flyer
US6293879B2 (en) Multi-disk boomerang
CN207307114U (zh) 羽毛箭
US9873063B2 (en) Throw toy
JP7267035B2 (ja) シャトルコック
KR101923021B1 (ko) 배드민턴 셔틀콕
JP5792861B1 (ja) 風向計兼用鳥除け装置
JP2003265664A (ja) 空気力学的フライングリング
CN107308625A (zh) 羽毛箭
KR200431121Y1 (ko) 완행 축구공
KR20100130364A (ko) 비행 놀이기구
US8182400B1 (en) Jump rope exercise system
US20150111460A1 (en) Throwing toy with special trajectory and buzzing sound
AU2002314844A1 (en) Circular flying disc toy
JP2004283240A (ja) 薄板形ブーメラン
JP2004141398A (ja) 翼つき竹とんぼ

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7069310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150