JP7065885B2 - プラズマ発生装置及びガス処理装置 - Google Patents

プラズマ発生装置及びガス処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7065885B2
JP7065885B2 JP2019560611A JP2019560611A JP7065885B2 JP 7065885 B2 JP7065885 B2 JP 7065885B2 JP 2019560611 A JP2019560611 A JP 2019560611A JP 2019560611 A JP2019560611 A JP 2019560611A JP 7065885 B2 JP7065885 B2 JP 7065885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma
magnetic force
anode
anode assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019560611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020507196A (ja
Inventor
ユン ス チェ
チャン キョー コー
シモーネ マグニ
Original Assignee
エドワーズ コリア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エドワーズ コリア リミテッド filed Critical エドワーズ コリア リミテッド
Publication of JP2020507196A publication Critical patent/JP2020507196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7065885B2 publication Critical patent/JP7065885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/40Details, e.g. electrodes, nozzles using applied magnetic fields, e.g. for focusing or rotating the arc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • H01J37/32669Particular magnets or magnet arrangements for controlling the discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • B01D53/323Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00 by electrostatic effects or by high-voltage electric fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32055Arc discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3468Vortex generators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • H05H1/4645Radiofrequency discharges
    • H05H1/466Radiofrequency discharges using capacitive coupling means, e.g. electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/48Generating plasma using an arc
    • H05H1/50Generating plasma using an arc and using applied magnetic fields, e.g. for focusing or rotating the arc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/818Employing electrical discharges or the generation of a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/002Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2242/00Auxiliary systems
    • H05H2242/10Cooling arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2245/00Applications of plasma devices
    • H05H2245/10Treatment of gases
    • H05H2245/15Ambient air; Ozonisers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、プラズマ発生装置及びプラズマ発生装置を含むガス処理装置に関する。
一般に、有害ガス(例えば、ペルフルオロ化合物、クロロフルオロカーボン、ダイオキシン、又は同様のもの)を処理するためにプラズマを生成する方法は、ショック(衝撃)、スパーク放電、核反応、アーク放電、及び同様のものを含む。アーク放電では、アークは、2つの電極間の空間に高DC電圧を印加することによって発生させることができる。アークは、電極のうちの1つに位置決めされたアークスポットを含む。
不活性ガス、窒素又は同様のものなどのプラズマを生成することができるガスが、上述のアークを通過してかなりの高温にまで加熱されると、ガスはイオン化される。このようにして、様々な反応性粒子が形成され、1000°C又はそれを上回る温度のプラズマが生成される。
1000°C又はそれを上回る温度のプラズマに有害ガスを注入することで、有害ガスが分解される。
しかしながら、従来のプラズマ発生装置の動作において、アーク中のアークスポットの位置が大幅には変化しないために、電極を含む電極組立体の耐用年数が減少する。更に、従来のプラズマ発生装置が高電圧で動作すると、アークスポットがプラズマ発生装置の端部から逸脱する可能性があり、結果として、プラズマ状態が大きく不安定になる。
更に、従来のプラズマ発生装置を用いて、従来のガス処理装置を作動させて有害ガスを分解するときには、有害ガスが高温で処理されることに起因して、空気汚染物質のうちの1つとみなされる大量の窒素酸化物が生成される。
韓国特許出願公開第10-2008-0105377(2008年12月04日公開)
上記のことを鑑みて、本開示の目的は、プラズマを安定状態に維持することができるプラズマ発生装置を提供することである。
本開示の別の目的は、電極組立体の摩耗を防止することにより、プラズマ発生装置の耐用年数を増大させる技術を提供することである。
本開示の別の目的は、窒素酸化物を効果的に低減することができるガス処理装置を提供することである。
本開示の1つの実施形態において、プラズマ発生装置は、カソードを含むカソード組立体と、プラズマ生成空間を有するアノードを含むアノード組立体と、磁力を発生するよう構成された1又は2以上の磁力発生器と、を備える。アノード組立体は、ガス供給通路が設けられた一方の端部と、開口を有する他方の端部とを有し、ガス供給通路は、プラズマ生成ガスをプラズマ生成空間に供給するよう構成される。ガス供給通路は、プラズマ生成空間においてプラズマ生成ガスの渦を生成するよう構成され、1又は2以上の磁力発生器は、磁力がプラズマ生成ガスの渦の回転方向とは反対方向に生成されるように構成される。
本開示の1つの実施形態において、ガス処理装置は、プラズマ発生装置と、プラズマ発生装置に接続され、プラズマによって外部から供給されるガスを処理するよう構成され、処理されたガスが窒素酸化物を含有する、反応チャンバと、反応チャンバに接続された窒素酸化物還元装置と、を備える。窒素酸化物還元装置は、処理されたガスを窒素酸化物生成温度よりも低い温度まで冷却するよう構成された冷却ユニットを含む。
本開示の1つの実施形態によるプラズマ発生装置は、プラズマ生成空間にて生成されたプラズマ生成ガスの渦の回転方向と反対の力を生成するように磁力発生器を構成することによって、プラズマを安定的に生成し、電極の耐用年数を増大させることができるという利点を提供する。
更に、本開示の実施形態によるプラズマ発生装置は、様々な材料を用いてガイド部材を具体化することにより、コストを低減しながら、電極の周囲のガイド部材の耐用年数を増大させるという利点を提供する。
本開示の実施形態によるガス処理装置は、冷却ユニットを用いてプラズマ処理ガスを窒素酸化物発生温度よりも低い温度まで急速に冷却することによって、有害ガスの処理効率を低下させることなく窒素酸化物を効果的に低減するという利点を提供する。
本開示の1つの実施形態によるプラズマ発生装置の概略図である。 図1のII-II線に沿ったプラズマ発生装置の断面図である。 図1のIII-III線に沿ったプラズマ発生装置の別の断面図である。 図1のIVA-IVA線に沿ったプラズマ発生装置の断面図である。 図1のIVB-IVB線に沿ったプラズマ発生装置の断面図である。 本開示の1つの実施形態によるプラズマ発生装置のアノードアークスポットに加えられた力の方向を示す図である。 本開示の1つの実施形態によるプラズマ発生装置のアノードアークスポットに加えられた力の方向を示す図である。 本開示の別の実施形態によるプラズマ発生装置の概略図である。 本開示の更に別の実施形態によるプラズマ発生装置の概略図である。 本開示の1つの実施形態によるアノード組立体の構成を示す図である。 本開示の1つの実施形態によるガス処理装置の概略図である。 本開示の1つの実施形態による窒素酸化物還元装置を示す図である。 本開示の1つの実施形態によるガス供給リングを示す図である。 本開示の別の実施形態による窒素酸化物還元装置を示す図である。
本開示並びにこのようなことを成し遂げる方法の利点及び特徴は、添付図面を参照しながら以下の詳細な説明から明確に理解されるであろう。しかしながら、実施形態は、様々な形態で実装することができるので、記載されるこれらの実施形態に限定されるものではない。本発明の実施形態は、本発明の完全な開示を実施するため、また当業者が全ての実施形態を認識できるようにするために提供される点を理解されたい。従って、実施形態は、添付の請求項の範囲によってのみ定義されるものとする。
本開示の実施形態の記載において、関連する既知の構成要素又は機能の詳細な説明が、本開示の要点を不必要に曖昧にすると判断される場合には、この詳細な説明は省略されることになる。更に、以下に記載される用語は、本開示の実施形態の機能を鑑みて定義され、ユーザ又はオペレータの意図又は実施に応じて異なる場合がある。従って、これらの用語は、本明細書全体を通じた内容に基づいて定義することができる。
図1は、本開示の1つの実施形態によるプラズマ発生装置を概略的に示している。プラズマ発生装置は、プラズマトーチとすることができる。
プラズマ発生装置は、印加される高電圧によってアーク放電を発生させるカソード組立体100と、カソード組立体100との間でアーク放電によって形成されるプラズマ生成空間Sにおいて1000°C又はそれを上回る温度のプラズマを生成するアノード組立体200と、プラズマ生成ガスをプラズマ生成空間Sに供給するガス導入管路(プラズマ生成ガス導入管路)300と、プラズマ生成空間Sにおいて磁力を発生する磁力発生器220と、を有している。
カソード組立体100について、以下で詳細に説明する。
カソード組立体100は、下側部分にて高電圧が印加されるカソード110を有する。更にカソード組立体100は、冷却水が流れる経路を有することができる。冷却水経路は、カソード110に延びて、カソード組立体100の作動中に高温のカソード110を効果的に冷却することができる。従って、カソード110の摩耗を防ぐことができる。
好ましくは、カソード110は、トリウム又はイットリウムが添加されたハフニウム又はタングステンから作られる。しかしながら、カソード110は、別の金属を含有することができる。
図1に示すように、カソード組立体100の一方の端部は、アノード組立体200の外部に位置決めされ、カソード組立体100の他方の端部(すなわち、カソード100が設けられている側)は、アノード組立体200のプラズマ生成空間Sに配置されてアノード組立体200と結合される。
インシュレータ400は、カソード組立体100とアノード組立体200との間に配置される。従って、カソード組立体100及びアノード組立体200は、互いに絶縁される。
次に、アノード組立体200について、以下で詳細に説明する。
アノード組立体200は、円筒形状で形成され、プラズマ生成空間Sが、カソード組立体100のカソード110を囲みながら形成することができるようになる。アノード組立体200は、アノード210を含み、カソード110に高電圧を印加することにより、アノード210とカソード110との間にプラズマを発生させるようにする。
換言すると、アノード組立体200は、アノード組立体200とカソード組立体100との間のDCアーク放電によってプラズマが生成されるプラズマ生成空間Sを有する。カソード組立体100のカソード110は、プラズマ生成空間Sの上側部分に位置決めされる。カソード組立体100に高電圧が印加されることにより、カソード110とアノード210との間にDCアーク放電が生じる。
この時点では、アノード組立体200の軸線X1は、カソード組立体100の軸線と一致することができる。
外部プラズマ生成ガス供給ユニット(図示せず)からプラズマ生成空間Sに延びるプラズマ生成ガス導入管路300が、アノード組立体200の一方の端部(すなわち、上流側端部)に設けられる。開口230が、アノード組立体200の他方の端部(すなわち、下流側端部)に設けられる。開口230は、「トーチ出口」と呼ぶことができる。プラズマフレームは、開口230を通じて放電される。
プラズマ生成ガス導入管路300は、プラズマ生成空間Sと連通するよう構成される。
プラズマ生成ガス、例えば、アルゴン、窒素、ヘリウム、水素、酸素、蒸気、アンモニア、並びにこれらのガスの一部の混合物からなるグループから選択されたものは、プラズマ生成ガス導入管路300を通じてプラズマ生成空間Sに導入される。その結果、プラズマ生成ガスは、プラズマ生成空間Sにおいて生じたアーク放電によってイオン化され、これによりプラズマが発生する。
プラズマ生成ガス導入管路300は、入口経路310、分配スペース320、及び複数のガス供給通路330を含む。入口経路310を通って分配スペース320に導入されたプラズマ生成ガスは、アノード210の円周方向に沿って形成された分配スペース320おいて分配され、次いで、ガス供給通路330を通ってプラズマ生成空間Sに供給することができる。
この時点では、ガス供給通路330は、アノード組立体200の軸線X1の半径方向に対して平行に、又は傾斜して形成される。図2及び3では、ガス供給通路330がアノード組立体200の軸線X1の半径方向に対して所定の角度、例えば、鋭角(90度よりも小さい角度)で傾斜していることが示されている。この構成では、プラズマ生成ガスは、渦又は螺旋流を発生しながら、プラズマ生成空間Sに均一に導入することができる。
図2及び図3は、アノード組立体200の開口230からプラズマ生成ガス導入管路300に向かって見たとき(すなわち、アノード組立体200の底部から見たとき)の図1の「II(III)-II(III)」線に沿った断面図である。
図2において、プラズマ生成ガスは、傾斜したガス供給通路330によって反時計回り方向で回転しながらプラズマ生成空間Sに導入される。図3において、プラズマ生成ガスは、図2に示したのとは異なる角度で傾斜したガス供給通路330によって時計回り方向で回転しながらプラズマ生成空間Sに導入される。
更に、ガス供給通路330は、アノード組立体200の軸線X1の方向に対して傾斜することができる。換言すると、ガス供給通路330は、図2及び3に例示される所定の角度で水平方向に傾斜することができ、又は所定の角度で垂直方向に傾斜することができ、或いは、所定の角度で水平方向及び垂直方向に傾斜することができる。
ガス供給通路330の出口が、カソード組立体100、特にカソード110に面する位置にて形成されると、プラズマ生成ガスは、カソード組立体100の回りに回転するように導入される。従って、プラズマは、プラズマ生成空間Sにおいて均一に生成することができる。
アノード組立体200は、該アノード組立体200の下側端部から延びるプラズマ保持部(図示せず)を有することができる。プラズマ保持部は、カソード110とアノード210との間に生成されたプラズマを安定状態に維持する。アノード組立体200がプラズマ保持部を有するときには、プラズマ生成空間Sは、プラズマ保持部の内側空間にまで延長される。プラズマ保持部の内側空間にアークを生じさせることができることにより、プラズマは、軸方向で長さを増大させ、水平方向で直径を増大させることができる。プラズマ保持部の内側空間は、発生したプラズマを安定状態に維持して下向きに誘導できる限りは、例えば、内径が、プラズマ保持部の下側部分に向かって階段状の部分を有して漸次的に増大する形状、又はプラズマ生成空間Sの内径が、プラズマ保持部の下側部分に向かって連続的に増大する形状を有することができる。
次に、磁力発生器220について、以下で詳細に説明する。
磁力発生器220は、アノード組立体200の内部又は外部に設けられる。磁力を発生する磁力発生器220は、永久磁石又は電磁石とすることができる。
更に、磁力発生器220は、アノード組立体200の軸線X1の方向に対して半径方向に 配置された複数の永久磁石又は電磁石を含むことができ、或いは、単一のリング形永久磁石又は電磁石を含むことができる。
図4Aは、磁力発生器220がアノード組立体200に埋め込まれ且つアノード組立体200の軸線X1の方向に対して半径方向に配置された複数の永久磁石220Aを含むことを示した、図1の「IVA-IVA」線に沿ったプラズマ発生装置の断面図である。図4Aにおいて、磁力発生器220は、6つの永久磁石220Aを含む。しかしながら、永久磁石220Aの数は、6つに限定されず、6つよりも少なくても、又は6つよりも多くてもよい。
図4Bは、磁力発生器220が、アノード組立体200に埋め込まれた単一の永久磁石220Bを含むことを示した、図1の「IVBB-IVB」線に沿った別のプラズマ発生装置の断面図である。永久磁石220Bの軸線は、アノード組立体200の軸線X1と一致することができる。
図7は、アノード組立体200の軸線X1の方向に対して半径方向に配置された複数の永久磁石221、222、223がアノード組立体200の内部で複数のレベルに設けられていることを示した、本開示の別の実施形態によるプラズマ発生装置を概略的に示している。
図8は、アノード組立体200の軸線X1の方向に対して半径方向に配置された複数の永久磁石224、225がアノード組立体200の外部で複数のレベルに設けられていることを示した、本開示の更に別の実施形態によるプラズマ発生装置を概略的に示している。アノード組立体200の外部に設けられた磁力発生器220は、アノード組立体200の軸線X1に平行な方向及びアノード組立体200の軸線X1に垂直な方向で移動可能である。
本開示の実施形態は、磁力発生器220の構成を制御することにより、プラズマ生成空間Sにて発生されたアークのアノードアークスポットに力を加えることで安定性及び耐久性を改善することができるプラズマ発生装置を提供することを意図している。ここで、図5に関して詳細に説明する。
図5は、本開示の1つの実施形態による、カソード組立体100及びアノード組立体200の部分的構成を示す。カソード組立体100及びアノード組立体200に高電圧が印加されると、プラズマ生成空間Sにおいてカソード110とアノード210との間にアーク500が生じ、アーク500の一部であるアノードアークスポットPがアノード210上に位置決めされる。
この時点で、プラズマ生成ガスがプラズマ生成ガス導入管路300を通じてプラズマ生成空間Sに導入されると、プラズマ生成ガスの流れにより、アノードアークスポットPの位置が変化する。例えば、プラズマ生成ガスが、プラズマ生成ガス導入管路300に向けてアノード組立体200の開口230から見たとき(すなわち、アノード組立体200の底部から見たとき)に反時計回り方向(図2を参照)に導入されると、アノードアークスポットPは、プラズマ生成ガスにより反時計回り方向に回転される。図5において、プラズマ生成ガスの渦の方向が「g」で示されている。
プラズマ発生装置が高電圧で動作すると、アノードアークスポットPは、アノード組立体200の開口230付近に位置決めされる。プラズマ生成ガスの渦に起因して、アノードアークスポットPは、アノード組立体200の端部から逸脱することができる。その場合、プラズマは、大きく不安定になる。プラズマを安定状態に維持するためには、電流を増大させるか、低電圧でプラズマ発生装置を動作させることが必要とされる。しかしながら、本開示の実施形態によれば、電流を増大させるか又は低電圧でプラズマ発生装置を動作させることなく、アノードアークスポットPがアノード組立体200の端部から逸脱するのを阻止することが意図される。このため、磁力発生器220は、プラズマ生成ガスの回転方向gとは反対方向にアノードアークスポットPに力が加えられるように構成することが必要である。
図5において、磁力発生器220は、磁力発生器220の両極性がアノード組立体200の軸線X1の方向で互いに反対になるように配列される。図5では、プラズマ生成ガスは、上述のように反時計回り方向で導入される。この時点では、磁力発生器220のN極は、アノード組立体200の開口230に向けて(すなわち、アノード組立体200の下側部分に向けて)配向され、磁力発生器220のS極は、カソード110に向けて(すなわち、アノード組立体200の上側部分に向けて)配向される。
磁力発生器220のこの構成に関して、アノード組立体200の底部から上部に向けられた磁場Bは、プラズマ生成空間Sにて誘起される。電流は、アノード210からカソード110に向けて流れ、アノードアークスポットPの位置近傍では、電流Iは、アノード210の内壁からアノード組立体200の軸線X1に向けて流れる。その場合、フレミングの左手の法則によれば、力Fは、アノードアークスポットPの位置にてグラウンドに向かう方向で生成される。換言すると、プラズマ生成ガスの回転方向gが反時計回り方向であるときには、磁力発生器220のN極は、アノード組立体200の開口230に向かって配向され、アノードアークスポットPに対して時計回り方向の力Fを加えるようにする。この時点では、時計回り方向の力Fは、アノード組立体200の底部から上部に向けられる成分を含むことができる。
従って、プラズマ発生装置が高電圧で動作するときでも、アノードアークスポットPは、アノード組立体200の端部から逸脱することはなく、更に、プラズマは、プラズマ生成空間Sにて安定的に発生することができる。加えて、磁力発生器220により誘起された磁場Bにより発生した力によってアノードアークスポットPを移動させることにより、アノード組立体200の特定の部分にてアークが集中したときに生じるアノード組立体200の摩耗及び損失を回避することができる。結果として、アノード組立体200の耐用年数を延長することができる。
図6は、プラズマ生成ガスの回転方向が図5に示すのとは異なることを示した、本開示の実施形態によるカソード組立体100及びアノード組立体200の部分的構成を示している。例えば、プラズマ生成ガスが、アノード組立体200の開口230からプラズマ生成ガス導入管路300に向かって見たとき(すなわち、アノード組立体200の底部から上部に見たとき)に時計回り方向(図3を参照)に導入されると、アノードアークスポットPは、プラズマ生成ガスにより時計回り方向に回転される。
この時点では、磁力発生器220のS極は、アノード組立体200の開口230に向けて(すなわち、アノード組立体200の下側部分に向けて)配向され、磁力発生器220のN極は、カソード110に向けて(すなわち、アノード組立体200の上側部分に向けて)配向される。
磁力発生器220のこの構成に関して、アノード組立体200の上部から底部に向けられた磁場Bは、プラズマ生成空間Sにて誘起される。電流は、アノード210からカソード110に向けて流れ、アノードアークスポットPの位置近傍では、電流Iは、アノード210の内壁からアノード組立体200の軸線X1に向けて流れる。その場合、フレミングの左手の法則によれば、力Fは、アノードアークスポットPの位置にてグラウンドから上向きの方向で生成される。換言すると、プラズマ生成ガスの回転方向gが時計回り方向であるときには、磁力発生器220のS極は、アノード組立体200の開口230に向かって配向され、アノードアークスポットPに対して反時計回り方向の力Fを加えるようにする。この時点では、反時計回り方向の力Fは、アノード組立体200の底部から上部に向けられる成分を含むことができる。
従って、プラズマ発生装置が高電圧で動作するときでも、プラズマが安定的に発生することができ、アノード組立体200の耐用年数を延長することができる。
図5及び図6において、例として、単一の磁力発生器の両極性の構成が例示されている。図5及び図6に示す事例と同様に、図4Aに示される複数の永久磁石220Aの両極性、図7に示される複数の磁力発生器221~223の両極性、及び図8に示される複数の磁力発生器224、225の両極性はまた、プラズマ生成ガスの回転方向と反対の方向で力が発生するように構成することができる。同様に、図4Bに示すリング形永久磁石220Bは、その両極性がアノード組立体200の軸線X1の方向で互いに反対方向となり、これによりプラズマ生成ガスの回転方向と反対の方向で力を生成するように磁化することができる。
図5及び図6において、磁力発生器220は、プラズマ生成ガスの回転方向gと反対方向に、力がアノードアークスポットPに加えられるように構成される。しかしながら、磁力発生器220の構成は、これに限定されない。目的に応じて、磁力発生器220は、プラズマ生成ガスの回転方向gと同じ方向で力がアノードアークスポットPに加えられるように構成されてもよい。例えば、プラズマ生成ガスが図5に示すように反時計回り方向で導入されるときには、磁力発生器220のS極は、アノード組立体200の開口230に向かって配向することができ、磁力発生器220のN極は、カソード110に向かって配向することができる。この場合、アノード組立体200の上部から底部に配向される磁場がプラズマ生成空間Sに誘起され、反時計回り方向の力が、アノードアークスポットPに加えられる。プラズマ生成ガスが図6に示すように時計回り方向で導入されるときには、磁力発生器220のN極は、アノード組立体200の開口230に向かって配向することができ、磁力発生器220のS極は、カソード110に向かって配向することができる。この場合、アノード組立体200の上部から底部に配向される磁場がプラズマ生成空間Sに誘起され、時計回り方向の力が、アノードアークスポットPに加えられる。
アノード組立体200の耐用年数を延長するために、アノード組立体200に含まれるガイド部材用に様々な材料を用いることができる。このことについて、図9を参照しながら詳細に説明する。
図9は、本開示の別の実施形態によるアノード組立体201の構成を示している。図9に示されるアノード組立体201は、図1のプラズマ発生装置においてアノード組立体200の代わりに用いることができる。図1と図9において同じ構成要素についての冗長的な説明は省略する。
アノード組立体201は、カソード110に高電圧を印加することによってカソード110との間にプラズマを発生させるアノード210と、アノード210を囲むガイド部材240と、ガイド部材240を囲むハウジング250と、を含む。アノード210、ガイド部材240及びハウジング250は、円筒形状を有することができる。磁力発生器220は、ガイド部材240の内部に設けることができる。
ガイド部材240は、金属又はプラスチックから作ることができる。好ましくは、ガイド部材240は、プラスチックから作られる。ガイド部材240がプラスチックから作られるときには、磁力発生器220によって誘起された磁場が変化しないようにすることができ、磁場に干渉又は影響を及ぼす可能性がある寄生電流の発生を防ぐことができる。更に、ガイド部材240がプラスチックから作られるときには、磁力発生器220には熱が伝達されず、従って、磁力発生器220の磁気特性が影響を受けない。
ガイド部材240は、上側部分(すなわち、図1のプラズマ生成ガス導入管路300側)に設けられた第1のガイド241と、下側部分(すなわち、図1の開口230側)に設けられた第2のガイド242とを含む。第2のガイド242は、第1のガイド241よりも高い熱抵抗を有するプラスチックから作られる。第1のガイド部材241は、例えば、PVC(ポリ塩化ビニル)及びナイロンのうちの少なくとも1つなど、低い熱抵抗を有するプラスチックから作ることができる。第2のガイド部材は、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)及びPEEK(ポリテトラフルオロエチレン)のうちの少なくとも1つなど、高い熱抵抗を有するプラスチックから作ることができる。開口230付近(すなわち、トーチ出口付近)のアノード組立体201は、アノード組立体201の他の部分よりも相対的に高い温度を有する。しかしながら、ガイド部材240用にこれらの材料を用いることにより、高コストを招くことなく、開口230付近のアノード組立体201の劣化又は溶融を阻止することができる。
磁力発生器220は、ガイド部材240の内部に設けることができる。この時点では、磁力発生器220は、第1のガイド241の内部に設けられた第1の磁力発生器226と、第2のガイド242の内部に設けられた第2の磁力発生器227とに分割することができる。第1のガイド241及び第2のガイド242は、スクリュー又は接着剤によって結合することができる。他方、第1のガイド241及び第2のガイド242は、第1の磁力発生器226及び第2の磁力発生器227の両極性によって生成された磁力によって結合することができる。
ハウジング250は、ステンレス鋼から作ることができる。クーラント経路270が、ハウジング250とガイド部材240との間及びガイド部材240とアノード210との間に形成される。クーラント供給源260から供給されたクーラント(例えば、冷却水)は、クーラント経路270を通って流れ、これによりアノード組立体201を冷却する。
より具体的には、クーラントは、ハウジング250とガイド部材240との間に形成されたクーラント経路270を通って下方に流れて、ガイド部材240の底面の下に形成されたクーラント経路270を通って流れ、次いで、ガイド部材240とアノード210との間に形成されたクーラント経路270を通って上方に流れる。
この時点で、フィン280が、ガイド部材240の底面の下に形成されたクーラント経路270に設けられる。フィン280は、クーラントをより効率的に循環させる。従って、比較的高温である、開口230付近(すなわち、トーチ出口付近)のアノード組立体201の温度は、効果的に低下させることができる。
上述のプラズマ発生装置は、ペルフルオロ化合物、クロロフルオロカーボン(フロン)、ヒドロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン(代替フロン)、ダイオキシン、フラン、揮発性有機化合物、ポリ塩化ビフェニル、及びその化合物からなるグループから選択された材料を処理する装置とすることができる。
安定性及び耐久性が改善されたプラズマ発生装置の構成について説明してきた。
プラズマ発生装置を用いて有害ガスを分解する場合、有害ガスは、高温で処理され、これにより窒素酸化物を発生する可能性がある。詳細には、約800°C又はそれを上回る高温では、酸素を含有する反応ガスとの反応によって生成されるサーマルNOxの量が増大する。窒素酸化物は、酸性雨及び光化学スモッグを引き起こすので、これは主要な空気汚染物質の1つとみなされる。従って、窒素酸化物を低減することができる技術が必要とされる。
従来、窒素酸化物を処理するために触媒装置を使用していていた。しかしながら、これら触媒装置は、コスト効率がよくない。別の解決策として、窒素酸化物の生成を防ぐために、酸素含有材料の使用を回避してきた。しかしながら、酸素を含有しない材料を用いて有害ガスを分解する場合には、別の有毒物質又は他の副生成物が生成され、装置の内面上に堆積される。また、有害ガス処理効率が低下する。
上記の欠点を解消するために、本開示の1つの実施形態は、有害ガスの処理効率を低下させることなく窒素酸化物を効果的に低減することができる窒素酸化物還元装置、並びに窒素酸化物還元装置を含むガス処理装置を提供することを意図している。
以下では、窒素酸化物を低減することができる窒素酸化物還元装置を含むガス処理装置について、詳細に説明する。
図10は、本開示の1つの実施形態によるガス処理装置を概略的に示す。ガス処理装置の一例として、プラズマスクラバーが例示されている。
半導体製造プロセスにおいて、ウェーハの表面をエッチング処理するのに、BCl3,Cl2,F2,HBr,HCl,HF及び同様のものなどの酸性ガス並びにCF4,CHF3,C26,C38,C46,C48,C58,SF6及び同様のものなどのPFCガスが使用される。CVD(化学蒸着)プロセスにおいて、ウェーハ表面の堆積ステップでは、AsH3,NH3,PH3,SiH4,Si22Cl2及び同様のものなどのガスが使用され、クリーニングステップでは、NF3,C26,C38及び同様のものなどのPFCガスが使用される。これらのガスを処理するのに、プラズマスクラバーが使用される。
プラズマスクラバーは、反応チャンバ30と、窒素酸化物還元装置(窒素酸化物還元チャンバ)40とを含む。プラズマスクラバーは更に、プラズマトーチ10、パイプ50、水タンク60、及び後処理ユニット70を含むことができる。
プラズマトーチ10は、高温でのエッチング及びCVDプロセス後に生成されたガスを熱分解するためにプラズマ火炎を発生させるプラズマ発生装置である。図1~9を参照して記載されるプラズマ発生装置は、プラズマトーチ10として用いることができる。
反応チャンバ30は、プラズマトーチ10に接続され、ガス供給管路20を通って供給されるガスが高温プラズマによって熱分解されるスペースを提供する。反応チャンバの温度が約800°C又はそれ以上に達すると、サーマルNOxが大幅に生成される。サーマルNOxの生成を抑制するために、窒素酸化物還元装置40が反応チャンバ30の後端に接続される。窒素酸化物還元装置40について、以下で詳細に説明する。
パイプ50は、窒素酸化物還元装置40の後端に接続される。パイプ50は、その側壁に水注入ノズル51が形成されている。水注入ノズル51は、微細ミスト状態で水を噴霧し、これにより反応チャンバ30において処理されるガスを迅速に冷却する。
後処理ユニット70は、水注入ノズルを用いて、水溶性又は酸性ガス及び分解後に生成された粒子材料を処理する。水タンク60は、パイプ50及び後処理ユニット70から導入された水及び粒子材料を貯蔵及び排出するよう構成される。
以下では、窒素酸化物還元装置40について、図11を参照して詳細に説明する。窒素酸化物還元装置40は、円筒ハウジング(管体)47を含む。ハウジング47の一方端にある開口は、反応チャンバ30の後端に接続される。ハウジング47の他方端にある開口は、パイプ50の前端に接続される。反応チャンバ30においてプラズマにより処理されるガスは、反応チャンバ30、窒素酸化物還元装置40、及び管路50をこの順番に通って流れる。窒素酸化物還元装置40は、反応チャンバ30において処理されたガスを窒素酸化物の生成温度よりも低い温度まで急速に冷却するための冷却ユニットを含む。
図11は、冷却ユニットの一例として複数のガス注入ノズル44を示している。ガス注入ノズル44は、ハウジング47の軸線に対して半径方向に配列することができる。ガス注入ノズル44は、ハウジング47にて形成することができ、或いは、ハウジング47における別個の部材であるガス供給リング45にて形成することができる。ガス供給リング45は、環状形状で形成され、窒素酸化物還元装置40のハウジング47の内部に位置付けることができる。
図12は、複数のガス注入ノズル44を有する環状ガス供給リング45を示す。ガス注入ノズル44は、ガス供給リング45上で規則的な間隔で互いから離間して配置することができる。
低温ガスは、ガス注入ノズル44を通じて窒素酸化物還元装置40の内側スペースに注入される。この時点では、低温ガスとして反応性のない又は低反応性のガスが使用される。例えば、窒素ガス及びアルゴンガスのうちの少なくとも1つを含有する不活性ガスは、低温ガスとして用いることができる。
低温ガスの温度は、反応チャンバ30において処理されたガスを窒素酸化物生成温度よりも低い温度まで急速に冷却するのに十分に低い。例えば、低温ガスは、約300°C又はそれよりも低い温度を有する。
反応チャンバ30において処理された高温ガスが、窒素酸化物還元装置40に到達すると、ガス注入ノズル44から注入された低温ガスは、高温ガスを急速に冷却する。従って、窒素酸化物の生成が低減される。
ガス注入ノズル44は、窒素酸化物還元装置40のハウジング47の軸方向に沿った何れかの位置にて形成することができる。ガス注入ノズル44は、異なる高さを有する複数のレベルにて形成することができる。ガス注入ノズル44が反応チャンバ30に近接していると、有害ガスの処理効率が低下する可能性があり、ガス注入ノズル44が反応チャンバ30から離れていると、窒素酸化物還元作用が低下する。従って、ガス注入ノズル44は、所望の有害ガス処理効率及び所望の窒素酸化物還元作用を達成することができる位置に配置される必要がある。
例えば、窒素酸化物還元装置40の温度は、反応チャンバ30から離れた位置に向かって段々と低くなる。窒素酸化物還元装置40が約800°Cに達する位置にガス注入ノズル44を設けた場合、窒素酸化物の生成は、有害ガス処理効率を低下させることなく、効果的に抑制することができる。
加えて、冷却水経路43は、窒素酸化物還元装置40の外壁と内壁との間に形成することができる。冷却水は、窒素酸化物還元装置40の下側端部に接続された冷却水入口管路41から導入される。次いで、冷却水は、冷却水経路43の底部から上部に流れ、窒素酸化物還元装置40の上側端部に接続された冷却水出口管路42から放出される。従って、窒素酸化物還元装置40は、冷却水によって冷却され、窒素酸化物の生成がより効果的に低減される。
図13は、本開示の別の実施形態による窒素酸化物還元装置40を示す。図1と図13における同じ構成要素についての冗長的な説明は省略する。
図13に示される窒素酸化物還元装置40は、冷却ユニットとして熱交換器46を含む。熱交換器46は、液体水素又はBOG(ボイルオフガス)の流れが通過する複数の熱交換パイプを含むことができる。他方、熱交換器46は、熱交換を行うプレート、管体、又は同様のものを含むことができる。反応チャンバ30において処理された高温ガスが窒素酸化物還元装置40に到達すると、熱交換器46は、高温ガスを迅速に冷却する。従って、窒素酸化物の生成が低減される。
窒素酸化物還元装置40に設置される冷却ユニットは、ガス注入ノズル44又は熱交換器46に限定されない。反応チャンバ30からのガスを迅速に冷却できる限り、冷却ユニットとして他の何れかのユニットを用いることができる。冷却ユニットに関しては、ガス注入ノズル44及び熱交換器46の両方を用いてもよい。
本開示の実施形態は、有害ガスの処理効率を低下させることなく、冷却ユニットを用いることによりプラズマ処理ガスを冷却することで窒素酸化物を効果的に低減することができる。
本開示の実施形態について、添付図面に例示された実施形態に基づいて説明してきた。しかしながら、上述の記載は、単に一例に過ぎず、様々な変更及び修正を行うことができることは、当業者には理解されるであろう。従って、本開示の技術的保護範囲は、添付の請求項の技術的思想によって決定されるべきである。

Claims (16)

  1. プラズマ発生装置であって、
    カソードを含むカソード組立体と、
    プラズマ生成空間を有するアノードを含むアノード組立体と、
    磁力を発生するよう構成された1又は2以上の磁力発生器と、を備え、
    前記アノード組立体は、ガス供給通路が設けられた一方の端部と、開口を有する他方の端部とを有し、前記ガス供給通路が、プラズマ生成ガスを前記プラズマ生成空間に供給するよう構成され、
    前記ガス供給通路は、前記プラズマ生成空間において前記プラズマ生成ガスの渦を生成するよう構成され、前記1又は2以上の磁力発生器は、前記磁力が前記プラズマ生成ガスの渦の回転方向とは反対方向に生成されるように構成され
    前記1又は2以上の磁力発生器は、前記磁力が、前記プラズマ生成ガスの渦の回転方向とは反対方向に前記カソードと前記アノードとの間に生成されたアークスポットに加えられるように構成され、
    前記アノード組立体は更に、前記アノードを囲むガイド部材を含み、前記ガイド部材がプラスチック材料から作られ、前記1又は2以上の磁力発生器は、前記ガイド部材の内部に設けられている、
    ことを特徴とするプラズマ発生装置。
  2. 前記1又は2以上の磁力発生器は、その両極性が、前記アノード組立体の軸線の方向で互いに反対方向になるように構成される、
    請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  3. 前記開口から前記ガス供給通路に向けて見たときに、前記1又は2以上の磁力発生器のN極は、前記プラズマ生成ガスの渦の回転方向が反時計回り方向であるときに前記開口に向けて配向され、前記1又は2以上の磁力発生器のS極は、前記プラズマ生成ガスの渦の回転方向が時計回り方向であるときに前記開口に向けて配向される、
    請求項に記載のプラズマ発生装置。
  4. 前記ガス供給通路は、前記アノード組立体の軸線の回転方向に対して傾斜している、
    請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  5. 前記1又は2以上の磁力発生器は、前記アノード組立体の内部又は外部に設けられる、
    請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  6. 前記1又は2以上の磁力発生器は、前記アノード組立体の軸線を中心に周方向に一定の周方向間隔で配置された複数の永久磁石を含む、
    請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  7. 前記1又は2以上の磁力発生器は、リング形永久磁石を含む、
    請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  8. 前記1又は2以上の磁力発生器は、前記アノード組立体の軸線と平行な方向及び前記アノード組立体の軸線に垂直な方向で移動可能である、
    請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  9. 前記ガイド部材は、前記ガス供給通路側に設けられた第1のガイドと、前記開口側に設けられた第2のガイドとを有し、前記第2のガイドの熱抵抗は、前記第1のガイドの熱抵抗よりも高い、
    請求項に記載のプラズマ発生装置。
  10. 前記アノード組立体は更に、前記ガイド部材を囲むハウジングと、前記ハウジングと前記ガイド部材との間及び前記ガイド部材と前記アノードとの間に形成されたクーラント経路と、を有している、
    請求項に記載のプラズマ発生装置。
  11. 請求項1~10の何れか一項に記載の前記プラズマ発生装置と、
    前記プラズマ発生装置に接続され、プラズマによって外部から供給されるガスを処理するよう構成され、前記処理されたガスが窒素酸化物を含有する、反応チャンバと、
    前記反応チャンバに接続された窒素酸化物還元装置と、
    を備える、ガス処理装置であって、
    前記窒素酸化物還元装置が、前記処理されたガスを窒素酸化物生成温度よりも低い温度まで冷却するよう構成された冷却ユニットを有している、
    ことを特徴とするガス処理装置。
  12. 前記冷却ユニットが、低温ガスを注入するよう構成された1又は2以上のガス注入ノズルを有している、
    請求項11に記載のガス処理装置。
  13. 前記ガス注入ノズルが、前記窒素酸化物還元装置の複数の位置に設けられ、前記低温ガスが不活性ガスである、
    請求項12に記載のガス処理装置。
  14. 前記窒素酸化物還元装置が更に、円筒ハウジングと、前記円筒ハウジングの内部に設けられた環状ガス供給リングと、を含み、前記1又は2以上のガス注入ノズルが、前記環状ガス供給リング上に設けられる、
    請求項12に記載のガス処理装置。
  15. 前記不活性ガスが、窒素ガス及びアルゴンガスのうちの少なくとも1つを含んでいる、
    請求項13に記載のガス処理装置。
  16. 前記冷却ユニットが熱交換器を有している、
    請求項11に記載のガス処理装置。
JP2019560611A 2017-01-23 2017-12-28 プラズマ発生装置及びガス処理装置 Active JP7065885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170010393A KR102646623B1 (ko) 2017-01-23 2017-01-23 플라즈마 발생 장치 및 가스 처리 장치
KR10-2017-0010393 2017-01-23
PCT/KR2017/015691 WO2018135771A1 (en) 2017-01-23 2017-12-28 Plasma generating apparatus and gas treating apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020507196A JP2020507196A (ja) 2020-03-05
JP7065885B2 true JP7065885B2 (ja) 2022-05-12

Family

ID=62908776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019560611A Active JP7065885B2 (ja) 2017-01-23 2017-12-28 プラズマ発生装置及びガス処理装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11430638B2 (ja)
EP (1) EP3571899B1 (ja)
JP (1) JP7065885B2 (ja)
KR (1) KR102646623B1 (ja)
CN (1) CN110463357B (ja)
TW (1) TWI748044B (ja)
WO (1) WO2018135771A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180086669A (ko) 2017-01-23 2018-08-01 에드워드 코리아 주식회사 질소 산화물 감소 장치 및 가스 처리 장치
RU2762196C2 (ru) * 2019-07-25 2021-12-16 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Липецкий государственный технический университет" (ЛГТУ) Электродуговой плазмотрон
JP7278174B2 (ja) * 2019-08-23 2023-05-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマ溶射装置及びプラズマ溶射方法
TWI754245B (zh) * 2020-03-17 2022-02-01 國立陽明交通大學 電漿系統及混合電漿與水霧的方法
KR102520818B1 (ko) * 2020-09-16 2023-04-12 한국기계연구원 돌출 전극을 갖는 스크러버, 이를 포함하는 스크러버 시스템, 스크러버 구동 방법
CN112738968A (zh) * 2020-12-18 2021-04-30 北京北方华创微电子装备有限公司 等离子体生成装置和半导体工艺设备
CN112807947B (zh) * 2020-12-21 2022-04-05 西南大学 一种介质阻挡电晕放电装置及使用该装置的烟气脱硝方法
RU2763161C1 (ru) * 2021-04-15 2021-12-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Липецкий государственный технический университет" (ЛГТУ) Электродуговой плазмотрон для обработки поверхностей деталей

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096247A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Komatsu Ltd 表面処理装置
JP2008194637A (ja) 2007-02-14 2008-08-28 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 微粒子製造装置
JP2009240983A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 焼却炉排ガスの処理方法
JP2013512406A (ja) 2009-11-27 2013-04-11 コミッサリア ア レネルジ アトミク エ オ エネルジ アルテルナティヴ 誘導プラズマによる有機化合物の熱破壊方法および装置
US20160024849A1 (en) 2013-03-05 2016-01-28 Ga Drilling, A.S. Generating electric arc, which directly areally thermally and mechanically acts on material, and device for generating electric arc
US20160120014A1 (en) 2013-05-16 2016-04-28 Kjellberg-Stiftung Single or multi-part insulating component for a plasma torch, particularly a plasma cutting torch, and assemblies and plasma torches having the same
JP2016530098A (ja) 2013-10-04 2016-09-29 シェルベリ−シュティフトゥングKjellberg−Stiftung プラズマトーチ、特にプラズマ切断トーチ用の単一または複数部分からなる絶縁構成要素、ならびにそれを有するアセンブリおよびプラズマトーチ

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663792A (en) * 1970-03-02 1972-05-16 Westinghouse Electric Corp Apparatus and method of increasing arc voltage and gas enthalpy in a self-stabilizing arc heater
FR2304243A1 (fr) 1975-03-14 1976-10-08 Inst Teplo I Massoobmena Akade Procede de chauffage de gaz et reacteur plasmochimique a arc electrique pour sa mise en oeuvre
US4144444A (en) * 1975-03-20 1979-03-13 Dementiev Valentin V Method of heating gas and electric arc plasmochemical reactor realizing same
NL7512635A (nl) * 1975-10-29 1977-05-03 Ultra Centrifuge Nederland Nv Procesreactor gebaseerd op een magneto hydrodyna- misch aangedreven supersone gaswervel.
US4455470A (en) 1981-08-14 1984-06-19 The Perkin-Elmer Corporation Plasma spray gun nozzle and coolant deionizer
DE3430383A1 (de) * 1984-08-17 1986-02-27 Plasmainvent AG, Zug Plasmaspritzbrenner fuer innenbeschichtungen
DE3642375A1 (de) * 1986-12-11 1988-06-23 Castolin Sa Verfahren zur aufbringung einer innenbeschichtung in rohre od. dgl. hohlraeume engen querschnittes sowie plasmaspritzbrenner dafuer
FR2609358B1 (fr) * 1987-01-07 1991-11-29 Electricite De France Torche a plasma a pied d'arc amont mobile longitudinalement et procede pour maitriser son deplacement
JP2517588B2 (ja) * 1987-04-06 1996-07-24 株式会社小松製作所 プラズマト−チ
US4882465A (en) * 1987-10-01 1989-11-21 Olin Corporation Arcjet thruster with improved arc attachment for enhancement of efficiency
US5041713A (en) * 1988-05-13 1991-08-20 Marinelon, Inc. Apparatus and method for applying plasma flame sprayed polymers
CA1323670C (en) * 1988-05-17 1993-10-26 Subramania Ramakrishnan Electric arc reactor
JP2642200B2 (ja) 1989-08-31 1997-08-20 豊信 吉田 プラズマ反応法による有機ハロゲン化合物の分解装置
US4896017A (en) * 1988-11-07 1990-01-23 The Carborundum Company Anode for a plasma arc torch
CA2047807A1 (fr) * 1991-07-24 1993-01-25 My Dung Nguyen Handfield Vitrification des cendres
US5090340A (en) * 1991-08-02 1992-02-25 Burgess Donald A Plasma disintegration for waste material
JPH05144593A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラズマ切断トーチ
JPH06340299A (ja) 1993-06-01 1994-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 宇宙機用相対位置検出装置
JPH08199372A (ja) 1995-01-26 1996-08-06 Nisshin Steel Co Ltd 傾斜機能材料の製法および装置
JP3571800B2 (ja) 1995-05-25 2004-09-29 新日本製鐵株式会社 有機ハロゲン化合物の処理設備における排ガスの冷却装置
US6193802B1 (en) * 1995-09-25 2001-02-27 Applied Materials, Inc. Parallel plate apparatus for in-situ vacuum line cleaning for substrate processing equipment
US6187072B1 (en) * 1995-09-25 2001-02-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for reducing perfluorocompound gases from substrate processing equipment emissions
US6045618A (en) * 1995-09-25 2000-04-04 Applied Materials, Inc. Microwave apparatus for in-situ vacuum line cleaning for substrate processing equipment
JP2000288510A (ja) 1999-03-31 2000-10-17 Toshiba Corp 有害物質分解方法および有害物質分解装置
KR20030067241A (ko) 2002-02-07 2003-08-14 주식회사 유민이엔씨 고온 플라즈마를 이용한 다이옥신 및 분진 제거방법 및 그장치
RU2200058C1 (ru) * 2002-02-12 2003-03-10 Открытое акционерное общество "ТВЭЛ" Способ проведения гомогенных и гетерогенных химических реакций с использованием плазмы
AU2003251444A1 (en) * 2002-07-23 2004-02-09 Iplas Gmbh Plasma reactor for carrying out gas reactions and method for the plasma-supported reaction of gases
KR100500246B1 (ko) 2003-04-09 2005-07-11 삼성전자주식회사 가스공급장치
KR100631823B1 (ko) * 2003-05-12 2006-10-04 재단법인서울대학교산학협력재단 유해 폐기물 처리용 고출력 공동형 플라즈마 토치
KR100636845B1 (ko) 2004-09-15 2006-10-19 (주)오토엠아이티 유해가스 처리용 플라즈마 장치
SE529056C2 (sv) * 2005-07-08 2007-04-17 Plasma Surgical Invest Ltd Plasmaalstrande anordning, plasmakirurgisk anordning och användning av en plasmakirurgisk anordning
JPWO2007040033A1 (ja) * 2005-09-30 2009-04-16 シャープ株式会社 冷却システム、その運転方法およびその冷却システムが用いられたプラズマ処理システム
EP1933975B1 (en) * 2005-10-10 2011-12-07 Korea Institute Of Machinery & Materials Apparatus for plasma reaction and method of plasma reaction using it
JP2008067268A (ja) 2006-09-11 2008-03-21 Nissan Motor Co Ltd 画像提示装置、自動車、及び画像提示方法
DE102006058078A1 (de) * 2006-12-07 2008-06-19 Systec System- Und Anlagentechnik Gmbh & Co. Kg Vakuumbeschichtungsanlage zur homogenen PVD-Beschichtung
TW200829325A (en) 2007-01-15 2008-07-16 Kanken Techno Co Ltd Apparatus and method for processing gas
KR101147484B1 (ko) * 2007-01-26 2012-05-22 가부시끼가이샤 오오사까 신꾸우기끼 세이사꾸쇼 스퍼터링 방법 및 스퍼터링 장치
US7928338B2 (en) * 2007-02-02 2011-04-19 Plasma Surgical Investments Ltd. Plasma spraying device and method
KR100881286B1 (ko) 2007-05-30 2009-02-03 크린시스템스코리아(주) 플라즈마 토치 및 이를 이용한 스크러버 시스템
US7589473B2 (en) * 2007-08-06 2009-09-15 Plasma Surgical Investments, Ltd. Pulsed plasma device and method for generating pulsed plasma
KR100967016B1 (ko) * 2007-09-20 2010-06-30 주식회사 포스코 플라즈마 토치장치 및 플라즈마를 이용한 반광 처리방법
KR101003731B1 (ko) * 2008-01-07 2011-01-13 (주) 플라즈닉스 아크 플라즈마 불꽃을 이용한 기체상 물질의 전환 및처리기
US8536481B2 (en) * 2008-01-28 2013-09-17 Battelle Energy Alliance, Llc Electrode assemblies, plasma apparatuses and systems including electrode assemblies, and methods for generating plasma
KR101006384B1 (ko) * 2008-05-28 2011-01-11 주식회사 케이피씨 폐가스 처리장치
IT1391148B1 (it) 2008-08-06 2011-11-18 Reco 2 S R L Metodo e apparato per purificare gas
US9511240B2 (en) * 2009-03-16 2016-12-06 Drexel University Apparatus for atmospheric pressure pin-to-hole spark discharge and uses thereof
RU2009110298A (ru) * 2009-03-24 2010-09-27 Ооо "Твинн" (Ru) Плазменная печь
JP4576467B2 (ja) * 2009-03-31 2010-11-10 株式会社フェローテック 絶縁体介装型プラズマ処理装置
JP4955027B2 (ja) * 2009-04-02 2012-06-20 クリーン・テクノロジー株式会社 排ガス処理装置における磁場によるプラズマの制御方法
WO2010129901A2 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Vandermeulen Peter F Methods and systems for plasma deposition and treatment
KR101111207B1 (ko) * 2009-05-20 2012-02-20 주식회사 에이피시스 플라즈마 발생장치
WO2011073170A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-23 Danmarks Tekniske Universitet An apparatus and a method and a system for treating a surface with at least one gliding arc source
IT1397734B1 (it) * 2010-01-15 2013-01-24 Nuova Rivart S R L Uso di estratti naturali di tannini e non tannini atti a migliorare la fertilita' del suolo e determinare un effetto starter sulle colture, e fitocomplesso di tannini e di non tannini per tale uso.
KR101179650B1 (ko) 2010-03-19 2012-09-04 서울대학교산학협력단 양극 주변에 영구자석 자장을 인가하여 성능개선을 한 공동형 플라즈마 토치
CN102387653B (zh) 2010-09-02 2015-08-05 松下电器产业株式会社 等离子体处理装置及等离子体处理方法
US8773020B2 (en) * 2010-10-22 2014-07-08 Applied Materials, Inc. Apparatus for forming a magnetic field and methods of use thereof
KR101226603B1 (ko) 2011-05-27 2013-01-25 주식회사 에이피시스 플라즈마와 유해가스의 대향류를 이용한 유해가스 처리장치 및 처리방법
CN106508113B (zh) * 2011-05-30 2014-07-23 中国航天空气动力技术研究院 自磁场加速超高焓电弧加热器
TW201328437A (zh) * 2011-12-22 2013-07-01 Atomic Energy Council 具移動式磁鐵機構之電漿火炬裝置
US9150949B2 (en) * 2012-03-08 2015-10-06 Vladmir E. BELASHCHENKO Plasma systems and methods including high enthalpy and high stability plasmas
CN105008585A (zh) * 2012-12-28 2015-10-28 零件喷涂公司 等离子体增强的化学气相沉积(pecvd)源
CN203582762U (zh) * 2013-09-25 2014-05-07 新疆天业(集团)有限公司 一种多电弧等离子体裂解煤制乙炔反应装置
US20170086284A1 (en) * 2014-05-16 2017-03-23 Pyrogenesis Canada Inc. Energy efficient high power plasma torch
JP6494411B2 (ja) * 2014-06-24 2019-04-03 東京エレクトロン株式会社 成膜方法および成膜装置
JP6473889B2 (ja) * 2014-09-19 2019-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラズマ処理装置及び方法、電子デバイスの製造方法
CN104707987B (zh) * 2014-11-25 2017-06-20 张利 一种四塔组合等离子体处理铸造废气的系统
CN204362408U (zh) * 2014-12-24 2015-05-27 徐州燃控科技股份有限公司 一种大功率空冷等离子发生器
GB2540992A (en) * 2015-08-04 2017-02-08 Edwards Ltd Control of gas flow and power supplied to a plasma torch in a multiple process chamber gas treatment system
GB2540994A (en) * 2015-08-04 2017-02-08 Edwards Ltd Control of power supplied to a plasma torch to compensate for changes at an electrode
KR20180086669A (ko) 2017-01-23 2018-08-01 에드워드 코리아 주식회사 질소 산화물 감소 장치 및 가스 처리 장치
US20200109473A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-09 Ascentool, Inc. High throughput vacuum deposition sources and system thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000096247A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Komatsu Ltd 表面処理装置
JP2008194637A (ja) 2007-02-14 2008-08-28 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 微粒子製造装置
JP2009240983A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 焼却炉排ガスの処理方法
JP2013512406A (ja) 2009-11-27 2013-04-11 コミッサリア ア レネルジ アトミク エ オ エネルジ アルテルナティヴ 誘導プラズマによる有機化合物の熱破壊方法および装置
US20160024849A1 (en) 2013-03-05 2016-01-28 Ga Drilling, A.S. Generating electric arc, which directly areally thermally and mechanically acts on material, and device for generating electric arc
US20160120014A1 (en) 2013-05-16 2016-04-28 Kjellberg-Stiftung Single or multi-part insulating component for a plasma torch, particularly a plasma cutting torch, and assemblies and plasma torches having the same
JP2016530098A (ja) 2013-10-04 2016-09-29 シェルベリ−シュティフトゥングKjellberg−Stiftung プラズマトーチ、特にプラズマ切断トーチ用の単一または複数部分からなる絶縁構成要素、ならびにそれを有するアセンブリおよびプラズマトーチ

Also Published As

Publication number Publication date
CN110463357B (zh) 2021-09-17
TWI748044B (zh) 2021-12-01
US11430638B2 (en) 2022-08-30
US20210327687A1 (en) 2021-10-21
KR20180086668A (ko) 2018-08-01
TW201841552A (zh) 2018-11-16
JP2020507196A (ja) 2020-03-05
EP3571899B1 (en) 2023-03-22
EP3571899A4 (en) 2020-12-16
CN110463357A (zh) 2019-11-15
KR102646623B1 (ko) 2024-03-11
WO2018135771A1 (en) 2018-07-26
EP3571899A1 (en) 2019-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7065885B2 (ja) プラズマ発生装置及びガス処理装置
JP7357735B2 (ja) 窒素酸化物還元装置及びガス処理装置
KR100807806B1 (ko) 직류 아크 플라즈마트론 장치 및 사용 방법
KR102111914B1 (ko) 중원자들을 함유하는 화합물들의 플라즈마 저감
KR20090080671A (ko) 플라즈마 반응기와 이를 이용한 플라즈마 스크러버
KR102286586B1 (ko) 플라즈마-촉매 방식의 스크러버
TWI726527B (zh) 有害氣體分解用反應器
KR101177283B1 (ko) 화학기상증착 공정의 폐가스 처리를 위한 플라즈마 토치
US20220151053A1 (en) Thermal plasma processing apparatus
KR101142184B1 (ko) 플라즈마 토치
KR101177276B1 (ko) 에칭 공정의 폐가스 처리를 위한 플라즈마 토치
KR101177272B1 (ko) 화학기상증착 공정의 폐가스 처리를 위한 플라즈마 토치
JP7351567B2 (ja) 排気ガス処理のためのプラズマ装置
KR102521378B1 (ko) 스크러버, 이를 포함하는 스크러버 시스템, 및 스크러버의 구동 방법
JP7284546B2 (ja) ガス処理炉及びこれを用いた排ガス処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7065885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150