JP7058781B1 - ピストンリング及びその製造方法 - Google Patents
ピストンリング及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7058781B1 JP7058781B1 JP2021057342A JP2021057342A JP7058781B1 JP 7058781 B1 JP7058781 B1 JP 7058781B1 JP 2021057342 A JP2021057342 A JP 2021057342A JP 2021057342 A JP2021057342 A JP 2021057342A JP 7058781 B1 JP7058781 B1 JP 7058781B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dlc film
- piston ring
- film
- manufacturing
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- -1 argon ion Chemical class 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 101100043866 Caenorhabditis elegans sup-10 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000010406 cathode material Substances 0.000 description 2
- 238000001678 elastic recoil detection analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005430 electron energy loss spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J9/00—Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
- F16J9/26—Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0605—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/32—Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
- C23C14/325—Electric arc evaporation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F5/00—Piston rings, e.g. associated with piston crown
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Abstract
Description
(A)密度1.70g/cm3以上の炭素材料で構成されたカソードにアーク電流を付与することによって炭素材料をイオン化させる工程。
(B)水素原子が実質的に存在しない環境下、バイアス電圧を印加することによってピストンリング用の基材の表面にDLC膜を形成する工程。
本開示に係る製造方法においては、(A)工程を継続して実施した後、(A)工程を中断し、その後、(A)工程を再開することを繰り返すことによって、波長550nmの光を使用して測定される消衰係数が0.1~0.4であり且つナノインデンテーション硬さが16~26GPaであるDLC膜を形成する。
図1は本実施形態に係るピストンリングを模式的に示す断面図である。図1に示すピストンリング10は、内燃機関(例えば、自動車エンジン)用圧力リングである。圧力リングは、例えば、ピストンの側面に形成されたリング溝に装着される。圧力リングは、エンジンの熱負荷の高い環境に晒されるリングである。本実施形態に係るピストンリングは、圧力リングに限定されず、オイルリングにも適用できる。
・フィルタードカソード真空アーク(FCVA)方式の装置を使用し、上記欠陥の核となるドロップレットを低減する。
・FCVA方式のアーク電流を定期的に停止することによって定期的にカソードの温度を低下させる。
・DLC膜5の成膜の進行に伴って、アーク電流を連続的又は段階的に小さくする。
・密度が所定値以上の炭素材料をカソードに使用する。
FCVA方式の装置を使用してピストンリングの製造方法を説明する。本実施形態に係る製造方法は以下の工程を含む。
(A)密度1.70g/cm3以上の炭素材料で構成されたカソードにアーク電流を付与することによって炭素材料をイオン化させる工程。
(B)水素原子が実質的に存在しない環境下、バイアス電圧を印加することによって基材1の表面にDLC膜が形成されていく工程。
20~60分にわたって(A)工程を継続して実施した後、1~10分にわたって(A)工程を中断し、その後、(A)工程を再開することを繰り返すことによって、波長550nmの光を使用して測定される消衰係数が0.1~0.4であり且つナノインデンテーション硬さが16~26GPaであるDLC膜5を形成する。DLC膜5の厚さに応じて、(A)工程の実施と中断を繰り返す回数を決定すればよい。
この工程では、炭素材料で構成されたカソードにアーク電流を付与することによって炭素材料をイオン化させる。炭素材料の密度は1.70g/cm3以上であり、好ましくは1.76g/cm3以上であり、より好ましくは1.80~1.95g/cm3である。この値が1.76g/cm3以上であることで、DLC膜5における欠陥の数を十分に少なくすることができ、優れた耐熱性を有するDLC膜5を形成できる。この値が、1.76g/cm3以上、特に1.80g/cm3以上であることで放電時にカソードから放出されるドロップレットが少なくなり、DLC膜中へのドロップレット取り込み、すなわちDLC膜の欠陥が少なくなる傾向にある。
この工程では、水素原子が実質的に存在しない環境下、バイアス電圧を印加することによって基材1の表面にDLC膜が形成されていく。(B)工程におけるバイアス電圧は、例えば、1000~2500Vでパルス状に印加する。(B)工程におけるバイアス電圧を1800V以上でパルス状に印加することで適度な硬さのDLC膜5を安定的に形成できる傾向にある。
FCVA(フィルタードカソード真空アーク)方式の装置を使用し、以下のようにしてピストンリングを製造した。まず、予め洗浄した基材(SUP10相当材)を治具にセットした。蒸発源にグラファイトカソードを備えたアークイオンプレーティング装置を準備した。この装置の自公転テーブルの自転軸に上記治具を取り付けた後、装置のチャンバ内を1×10-3Pa以下の真空雰囲気とした。チャンバ内にArガスを導入するとともに、基材にバイアス電圧を加えてグロー放電により基材表面をクリーニングした。その後、グラファイトカソードの蒸発源を放電させて炭素イオンを発生させた。放電時には炭素イオンの他にドロップレットと呼ばれる中性粒子が放出されるため、これを除去するための磁気フィルターを介して炭素イオンのみを基材まで輸送し、基材の表面上にDLC膜を形成した。なお、FCVA方式、すなわち前述の磁気フィルターを備える装置であっても、カソードから放出される一部のドロップレット粒子は、磁気フィルター内を反射して基材に到達するため、使用するカソードの密度が1.70g/cm3以上で且つ、定期的に(A)工程を中断することによってカソードから放出するドロップレット量を抑え、欠陥の少ないDLC皮膜を形成し、実施例に係るピストンリングを得た。表1に本実施例の成膜条件を示す。
表1又は表2に示す成膜条件でDLC膜を形成したことの他は実施例1と同様にして、実施例2,3及び比較例1~4に係るピストンリングを得た。
VA(真空アーク)方式の装置を使用し、以下のようにしてピストンリングを製造した。まず、予め洗浄した基材(SUP10相当材)を治具にセットした。蒸発源にグラファイトカソードを備えたアークイオンプレーティング装置を準備した。この装置の自公転テーブルの自転軸に上記治具を取り付けた後、装置のチャンバ内を1×10-3Pa以下の真空雰囲気とした。チャンバ内にArガスを導入するとともに、基材にバイアス電圧を加えてグロー放電により基材表面をクリーニングした。その後、グラファイトカソードの蒸発源を放電させて基材の表面上にDLC膜を形成し、比較例5に係るピストンリングを得た。表2に本比較例の成膜条件を示す。
実施例及び比較例に係るピストンリングの以下の特性を測定した。結果を表1,2に示す。
(1)DLC膜の厚さ
ピストンリングを切断し、断面観察によってDLC膜の厚さを測定した。
(2)DLC膜の硬度(ナノインデンテーション硬さ)
試験装置(エリオニクス製、型番:ENT-1100a)を使用し、50mNの試験荷重にてナノインデンテーション法によってDLC膜の硬度を測定した。
(3)DLC膜のID/IG強度比
ラマン分光光度計(レニショー製、型番:inViaReflex、レーザー:532nm)を使用し、DLC膜のID/IG強度比を測定した。
(4)DLC膜の消衰係数
測定装置(HORIBA製、型番:AutoSE、入射角度69.95度、測定時間15秒、視野面積250μm×250μm)にて、光の波長:550nmにおけるDLC膜の消衰係数を測定した。
実施例及び比較例に係るピストンリングの以下の項目について評価した。
(1)DLC膜の耐熱性(硬度低下率)
上記のナノインデンテーション硬さ(初期硬さ)と、熱処理後のナノインデンテーション硬さ(熱処理後硬さ)をそれぞれ測定した。熱処理条件は以下のとおりとした。
・加熱炉:大気炉
・温度:300℃
・加熱時間:100時間
下記式から硬度低下率を算出した。この値が5%以下である場合、DLC膜は優れた耐熱性を有すると判断した。
(硬度低下率)=[(初期硬さ)-(熱処理後硬さ)]/(初期硬さ)×100
密着性評価試験としてロックウエルCスケール圧子を使用し、荷重150kgfの条件にて、DLC皮膜表面に圧痕を形成し、圧痕周辺部の剥離の状況により、密着性を評価した。
A:剥離なし
B:軽微な剥離あり
C:大規模な剥離あり
Claims (6)
- (A)密度1.70g/cm3以上の炭素材料で構成されたカソードにアーク電流を付与することによって炭素材料をイオン化させる工程と、
(B)水素原子が実質的に存在しない環境下、バイアス電圧を印加することによってピストンリング用の基材の表面にDLC膜を形成する工程と、
を含み、
(A)工程を継続して実施した後、(A)工程を中断し、その後、(A)工程を再開することを繰り返すことによって、波長550nmの光を使用して測定される消衰係数が0.1~0.4であり且つナノインデンテーション硬さが16~26GPaであるDLC膜を形成する、ピストンリングの製造方法。 - 前記DLC膜の成膜の進行に伴って、(A)工程における前記アーク電流を連続的又は段階的に小さくする、請求項1に記載のピストンリングの製造方法。
- 基材と、
前記基材の表面の少なくとも一部を覆うように設けられたDLC膜と、
を備え、
前記DLC膜は、水素含有量が5原子%未満であるとともに、波長550nmの光を使用して測定される消衰係数が0.1~0.4であり且つナノインデンテーション硬さが16~26GPaである、ピストンリング。 - 前記DLC膜の厚さが3~20μmである、請求項3に記載のピストンリング。
- 前記DLC膜のID/IG強度比が0.4以上である、請求項3又は4に記載のピストンリング。
- 前記DLC膜で構成された外周面と、
めっき層で構成された側面と、
めっき層で構成された内周面と、
を備える、請求項3~5のいずれか一項に記載のピストンリング。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021057342A JP7058781B1 (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | ピストンリング及びその製造方法 |
PCT/JP2021/045155 WO2022209023A1 (ja) | 2021-03-30 | 2021-12-08 | ピストンリング及びその製造方法 |
EP21926041.1A EP4095375A4 (en) | 2021-03-30 | 2021-12-08 | PISTON RING AND PRODUCTION PROCESS THEREOF |
CN202180010218.3A CN115413313B (zh) | 2021-03-30 | 2021-12-08 | 活塞环及其制造方法 |
US17/996,433 US11746903B2 (en) | 2021-03-30 | 2021-12-08 | Piston ring and method for manufacturing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021057342A JP7058781B1 (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | ピストンリング及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7058781B1 true JP7058781B1 (ja) | 2022-04-22 |
JP2022154350A JP2022154350A (ja) | 2022-10-13 |
Family
ID=81291877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021057342A Active JP7058781B1 (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | ピストンリング及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11746903B2 (ja) |
EP (1) | EP4095375A4 (ja) |
JP (1) | JP7058781B1 (ja) |
CN (1) | CN115413313B (ja) |
WO (1) | WO2022209023A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002285328A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Fuji Electric Co Ltd | 硬質カーボン被膜、および該被膜に被覆された部材 |
JP2014062326A (ja) | 2013-11-05 | 2014-04-10 | Toyohashi Univ Of Technology | Dlc膜の製造方法 |
JP2020200803A (ja) | 2019-06-12 | 2020-12-17 | Tpr株式会社 | ピストンリング |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3806139A (en) * | 1972-03-30 | 1974-04-23 | Nippon Piston Ring Co Ltd | Piston ring |
JP4696823B2 (ja) | 2005-10-06 | 2011-06-08 | トヨタ自動車株式会社 | 金属複合ダイヤモンドライクカーボン(dlc)皮膜、その形成方法、及び摺動部材 |
JP5483384B2 (ja) * | 2007-06-01 | 2014-05-07 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | Dlc膜及びdlcコート金型 |
WO2014091831A1 (ja) | 2012-12-11 | 2014-06-19 | 株式会社リケン | ピストンリング用溶射被膜、ピストンリング、及びピストンリング用溶射被膜の製造方法 |
JP5564099B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-30 | 株式会社リケン | シリンダとピストンリングの組合せ |
JP6586578B2 (ja) | 2014-08-07 | 2019-10-09 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | Dlc膜及びdlc膜被膜物品 |
EP3330578B1 (en) * | 2015-07-31 | 2022-10-12 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | Piston ring |
EP3330579B1 (en) | 2015-07-31 | 2019-06-19 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | Piston ring and manufacturing method thereof |
EP3643805A4 (en) * | 2017-06-20 | 2020-10-14 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | SLIDING ELEMENT AND COATING FILM |
EP3816486A4 (en) | 2018-06-29 | 2022-03-02 | Tpr Co., Ltd. | PISTON RING |
EP3636795A1 (en) * | 2018-10-09 | 2020-04-15 | Nanofilm Technologies International Pte Ltd | Thick, low-stress tetrahedral amorphous carbon coatings |
JP7349082B2 (ja) * | 2019-02-18 | 2023-09-22 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 水素含有カーボン膜 |
-
2021
- 2021-03-30 JP JP2021057342A patent/JP7058781B1/ja active Active
- 2021-12-08 US US17/996,433 patent/US11746903B2/en active Active
- 2021-12-08 EP EP21926041.1A patent/EP4095375A4/en active Pending
- 2021-12-08 CN CN202180010218.3A patent/CN115413313B/zh active Active
- 2021-12-08 WO PCT/JP2021/045155 patent/WO2022209023A1/ja unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002285328A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Fuji Electric Co Ltd | 硬質カーボン被膜、および該被膜に被覆された部材 |
JP2014062326A (ja) | 2013-11-05 | 2014-04-10 | Toyohashi Univ Of Technology | Dlc膜の製造方法 |
JP2020200803A (ja) | 2019-06-12 | 2020-12-17 | Tpr株式会社 | ピストンリング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4095375A4 (en) | 2023-12-06 |
US11746903B2 (en) | 2023-09-05 |
US20230127883A1 (en) | 2023-04-27 |
WO2022209023A1 (ja) | 2022-10-06 |
CN115413313B (zh) | 2023-08-04 |
CN115413313A (zh) | 2022-11-29 |
EP4095375A1 (en) | 2022-11-30 |
JP2022154350A (ja) | 2022-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100404006B1 (ko) | 비정질 경질 탄소막, 기계부품, 및 비정질 경질 탄소막의제조방법 | |
US8202615B2 (en) | Nitrogen-containing amorphous carbon-type film, amorphous carbon-type lamination film, and sliding member | |
RU2507302C2 (ru) | Защитное покрытие, покрытый элемент, имеющий защитное покрытие, а также способ получения защитного покрытия | |
EP2940350B1 (en) | Combination of cylinder and piston ring | |
JP6364685B2 (ja) | ピストンリングとその製造方法 | |
EP3054137A1 (en) | Piston ring | |
JP2003113941A (ja) | ピストンリング及びピストンリングとピストンのリング溝との組み合わせ構造 | |
EP3660180B1 (en) | Sliding member and piston ring | |
JP2006250348A (ja) | 摺動部材 | |
JP2003293136A (ja) | 非晶質硬質炭素皮膜およびそれを用いた摺動部材 | |
WO2017130587A1 (ja) | 摺動部材及びその製造方法 | |
JP2010111935A (ja) | ロッカアームアッシー | |
JP2018076958A (ja) | ピストンリング | |
JP7058781B1 (ja) | ピストンリング及びその製造方法 | |
JP2019116677A (ja) | 摺動部材 | |
JP6938807B1 (ja) | 摺動部材及びピストンリング | |
JP7445828B1 (ja) | ピストンリング | |
EP3807450B1 (fr) | Pièce revêtue par un revêtement de carbone amorphe non-hydrogéné sur une sous-couche comportant du chrome, du carbone et du silicium | |
EP4080033A1 (en) | Piston ring, and method for manufacturing same | |
JP2010112341A (ja) | ロッカアームアッシー | |
JP2021110403A (ja) | 摺動部材及びピストンリング | |
JP2010112342A (ja) | ロッカアームアッシー | |
JP2002332565A (ja) | 耐摩耗性イオンプレーティング皮膜及びその形成方法 | |
JP2010112343A (ja) | ロッカアームアッシーおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7058781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |