JP7056967B2 - 棒材供給機 - Google Patents
棒材供給機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7056967B2 JP7056967B2 JP2019536378A JP2019536378A JP7056967B2 JP 7056967 B2 JP7056967 B2 JP 7056967B2 JP 2019536378 A JP2019536378 A JP 2019536378A JP 2019536378 A JP2019536378 A JP 2019536378A JP 7056967 B2 JP7056967 B2 JP 7056967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- guide member
- bar material
- chuck
- rear end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 188
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 53
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B13/00—Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
- B23B13/02—Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock for turning-machines with a single working-spindle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Turning (AREA)
Description
本件出願の時点の特許請求の範囲は、以下の通りである。
[請求項1]
棒材加工機に設けられたチャックに対して棒材を供給する棒材供給機であって、
前記チャックの軸線方向に移動可能に設けられ、棒材の後端部を前記チャックへ向けて押し込む送り部材と、
前記送り部材によって押し込まれる棒材を前記チャックの軸線方向に案内する案内部材と、
を備え、
前記案内部材自体が、前記チャックの軸線方向に移動可能となっており、前記棒材加工機の主軸部に当接可能かつ離反可能となっており、
前記送り部材は、前記案内部材と前記主軸部とが当接している状態で前記棒材の後端部を押し込むことで、当該棒材を所定の位置まで送り込むようになっている
ことを特徴とする棒材供給機。
[請求項2]
前記案内部材と前記主軸部とが当接している状態を検出可能なセンサ
を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の棒材供給機。
[請求項3]
前記案内部材は、前記案内部材と前記主軸部とが当接している状態で、前記主軸部と連動して前記チャックの軸線方向に移動可能である
ことを特徴とする請求項1または2に記載の棒材供給機。
[請求項4]
前記案内部材及び/または前記主軸部は、当該案内部材と当該主軸部とを一時的に連結するための連結部を有している
ことを特徴とする請求項3に記載の棒材供給機。
[請求項5]
棒材加工機に設けられたチャックに対して棒材を供給する棒材供給機であって、
前記チャックの軸線方向に移動可能に設けられ、棒材の後端部を前記チャックへ向けて押し込む送り部材と、
前記送り部材によって押し込まれる棒材を前記チャックの軸線方向に案内する案内部材と、
を備え、
前記案内部材自体が、前記チャックの軸線方向に移動可能となっており、前記棒材加工機の主軸部に対して所定距離未満に近接可能かつ前記所定距離以上に離反可能となっており、
前記送り部材は、前記案内部材と前記主軸部とが前記所定距離未満に近接された状態で前記棒材の後端部を押し込むことで、当該棒材を所定の位置まで送り込むようになっている
ことを特徴とする棒材供給機。
[請求項6]
前記案内部材と前記主軸部とが前記所定距離未満に近接された状態を検出可能なセンサ
を更に備えたことを特徴とする請求項5に記載の棒材供給機。
[請求項7]
前記所定距離は、設定変更可能である
ことを特徴とする請求項5または6に記載の棒材供給機。
[請求項8]
前記所定の位置は、設定変更可能である
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の棒材供給機。
[請求項9]
前記案内部材上に棒材を移載する棒材移載装置が、給材機の一部として設けられており、
前記案内部材も、前記給材機の一部として設けられており、
前記案内部材は、前記給材機から取り外し可能となっている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の棒材供給機。
[請求項10]
前記案内部材は、前記棒材加工機の一部として設けられており、前記棒材加工機から取り外し可能となっている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の棒材供給機。
[請求項11]
前記案内部材は、前記チャックの軸線方向に対する高さが変更可能である
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の棒材供給機。
[請求項12]
棒材加工機に設けられたチャックに対して棒材を供給する棒材供給機であって、
前記チャックの軸線方向に移動可能に設けられ、棒材の後端部を前記チャックへ向けて押し込む送り部材と、
前記送り部材によって押し込まれる棒材を前記チャックの軸線方向に案内する案内部材と、
前記案内部材上において棒材の先端部を停止させるストッパと、
前記送り部材の移動を制御する送り制御部と、
を備え、
前記送り制御部は、前記ストッパに前記送り部材を直接当接させた状態と、前記ストッパによって先端部を停止された棒材の後端部に前記送り部材を当接させた状態と、を比較することによって、当該棒材の長さを測定できるようになっている
ことを特徴とする棒材供給機。
[請求項13]
前記ストッパによって先端部を停止された棒材の上面を押さえ付ける浮き上がり防止片を更に備え、
前記送り制御部は、前記ストッパに前記送り部材を直接当接させた状態と、前記ストッパによって先端部を停止され前記浮き上がり防止片によって上面を押さえ付けられた棒材の後端部に前記送り部材を当接させた状態と、を比較することによって、当該棒材の長さを測定できるようになっている
ことを特徴とする請求項12に記載の棒材供給機。
[請求項14]
前記送り制御部によって測定された棒材の長さが所定の範囲外である場合に、アラームを発するアラーム装置
を更に備えたことを特徴とする請求項12または13に記載の棒材供給機。
11 案内部材
12 送り矢(送り部材)
13 エアーシリンダ
13a ロッド
13b 支持部
13c 皿ねじ
14 精密レギュレータ
15 フィルタレギュレータ
16 3ポート電磁弁
17 スピードコントローラ
19 送り制御部
20 アラーム装置
2 棒材加工機
21 主軸部
21a 主軸部の後端部
22 主軸部カバー
23 コレットチャック
3 棒材
31 先端部
32 後端部
33 上面
4 給材機
41 操作パネル
42 棒材移載装置
5 接触確認用のセンサ
51 第1センサ要素
52 第2センサ要素
61 固定ブロック
62 位置調整ボルト
71 ストッパ
72 浮き上がり防止片
102 主軸部
103 棒材
104 給材機
111 主軸延長パイプまたはVレール
Claims (11)
- 棒材加工機に設けられたチャックに対して短尺の棒材を供給する棒材供給機であって、
前記チャックの軸線方向に移動可能に設けられ、棒材の後端部を前記チャックへ向けて押し込む送り部材と、
前記送り部材によって押し込まれる棒材を前記チャックの軸線方向に案内する案内部材と、
を備え、
前記案内部材自体が、前記チャックの軸線方向に移動可能となっており、前記棒材加工機の主軸部の後端部に当接可能かつ離反可能となっており、
前記送り部材は、前記案内部材と前記主軸部の後端部とが当接している状態で前記棒材の後端部を押し込むことで、当該棒材を所定の位置まで送り込んで前記棒材加工機による加工を可能にし、且つ、当該棒材の当該加工の最中に次の棒材を所定の待機位置まで送り込むようになっている
ことを特徴とする棒材供給機。 - 前記案内部材と前記主軸部の後端部とが当接している状態を検出可能なセンサ
を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の棒材供給機。 - 前記案内部材は、前記案内部材と前記主軸部の後端部とが当接している状態で、前記主軸部と連動して前記チャックの軸線方向に移動可能である
ことを特徴とする請求項1または2に記載の棒材供給機。 - 前記案内部材及び/または前記主軸部の後端部は、当該案内部材と当該主軸部の後端部とを一時的に連結するための連結部を有している
ことを特徴とする請求項3に記載の棒材供給機。 - 棒材加工機に設けられたチャックに対して短尺の棒材を供給する棒材供給機であって、
前記チャックの軸線方向に移動可能に設けられ、棒材の後端部を前記チャックへ向けて押し込む送り部材と、
前記送り部材によって押し込まれる棒材を前記チャックの軸線方向に案内する案内部材と、
を備え、
前記案内部材自体が、前記チャックの軸線方向に移動可能となっており、前記棒材加工機の主軸部の後端部に対して所定距離未満に近接可能かつ前記所定距離以上に離反可能となっており、
前記送り部材は、前記案内部材と前記主軸部の後端部とが前記所定距離未満に近接された状態で前記棒材の後端部を押し込むことで、当該棒材を所定の位置まで送り込んで前記棒材加工機による加工を可能にし、且つ、当該棒材の当該加工の最中に次の棒材を所定の待機位置まで送り込むようになっている
ことを特徴とする棒材供給機。 - 前記案内部材と前記主軸部の後端部とが前記所定距離未満に近接された状態を検出可能なセンサ
を更に備えたことを特徴とする請求項5に記載の棒材供給機。 - 前記所定距離は、設定変更可能である
ことを特徴とする請求項5または6に記載の棒材供給機。 - 前記所定の位置は、設定変更可能である
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の棒材供給機。 - 前記案内部材上に棒材を移載する棒材移載装置が、給材機の一部として設けられており、
前記案内部材も、前記給材機の一部として設けられており、
前記案内部材は、前記給材機から取り外し可能となっている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の棒材供給機。 - 前記案内部材は、前記棒材加工機の一部として設けられており、前記棒材加工機から取り外し可能となっている
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の棒材供給機。 - 前記案内部材は、前記チャックの軸線方向に対する高さが変更可能である
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の棒材供給機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/029363 WO2019035179A1 (ja) | 2017-08-15 | 2017-08-15 | 棒材供給機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019035179A1 JPWO2019035179A1 (ja) | 2020-08-27 |
JP7056967B2 true JP7056967B2 (ja) | 2022-04-19 |
Family
ID=65362666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019536378A Active JP7056967B2 (ja) | 2017-08-15 | 2017-08-15 | 棒材供給機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7056967B2 (ja) |
WO (1) | WO2019035179A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111200925A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-05-26 | 南京沃联科技有限公司 | 防静电smt上下料架 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006007416A (ja) | 2005-08-17 | 2006-01-12 | Alps Tool Co Ltd | 棒材供給機の棒材搬送量検出装置 |
JP2017094405A (ja) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | 三重精機株式会社 | ローディング装置の軸合わせ構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04223804A (ja) * | 1990-12-20 | 1992-08-13 | Yamazaki Mazak Corp | バーフィーダ |
JP3703174B2 (ja) * | 1995-07-03 | 2005-10-05 | 中村留精密工業株式会社 | 棒材供給装置及び棒材加工装置 |
JP3208314B2 (ja) * | 1995-12-11 | 2001-09-10 | 株式会社育良精機製作所 | 自動棒材供給機及び自動棒材供給方法 |
-
2017
- 2017-08-15 JP JP2019536378A patent/JP7056967B2/ja active Active
- 2017-08-15 WO PCT/JP2017/029363 patent/WO2019035179A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006007416A (ja) | 2005-08-17 | 2006-01-12 | Alps Tool Co Ltd | 棒材供給機の棒材搬送量検出装置 |
JP2017094405A (ja) | 2015-11-18 | 2017-06-01 | 三重精機株式会社 | ローディング装置の軸合わせ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2019035179A1 (ja) | 2020-08-27 |
WO2019035179A1 (ja) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100960353B1 (ko) | 파이프 자동 절단장치 | |
US7845483B2 (en) | Conveying operation method and conveying operation device | |
KR101299917B1 (ko) | 소재 자동 공급장치 | |
US20100095732A1 (en) | Support jaw arrangement for sliding lateral support of rod-shaped and tubular workpieces in bending machines | |
KR101508640B1 (ko) | 널링공구대 이동형 소재 자동 널링 가공장치 | |
CN105834845A (zh) | 一种磨削轴承滚子的无心磨床自动上下料设备 | |
KR20140045084A (ko) | 씨앤씨 선반의 정밀가공부품 투입 자동화장치 | |
JP7056967B2 (ja) | 棒材供給機 | |
KR101316528B1 (ko) | 씨앤씨 선반용 소재 자동공급장치 | |
KR101514962B1 (ko) | 수평 보링머신의 램 처짐 및 휨 보상 장치 | |
JP2018535108A (ja) | 棒材クロップエンドを工作機械から回収して搬出するための装置及び方法 | |
KR101552705B1 (ko) | 자동화 미세 탭핑장치 | |
US10105759B2 (en) | Method and apparatus for producing a rod-like body | |
CN208661605U (zh) | 流体涂布装置的上料机构和具有其的流体涂布装置 | |
JP2011189451A (ja) | 円形材料供給装置 | |
KR101747087B1 (ko) | Cnc공작기계용 가공물 자동공급장치 | |
KR101871627B1 (ko) | 공작기계용 공구 이송장치 | |
KR20150011601A (ko) | 복수대의 cnc선반에 자동으로 소재를 로딩 및 언로딩 시키는 장치 | |
KR101689577B1 (ko) | 가변 롤 포밍 시스템용 소재공급장치 | |
CN109128220B (zh) | 一种具有公差补偿功能的自动车内孔装置以及该装置的车内孔公差补偿加工方法 | |
JP6305774B2 (ja) | ワーク位置決め装置およびワーク位置決め装置を備えた工作機械 | |
KR100767300B1 (ko) | 센터리스 연삭기의 자동연삭장치 | |
KR101741986B1 (ko) | Cnc공작기계용 가공물 자동공급장치 | |
KR20160140223A (ko) | 반제품 자동 정렬 공급장치 | |
JP6617025B2 (ja) | 立形旋盤のワーク搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7056967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |