JP7055558B2 - 水冷式熱交換器 - Google Patents

水冷式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP7055558B2
JP7055558B2 JP2018038419A JP2018038419A JP7055558B2 JP 7055558 B2 JP7055558 B2 JP 7055558B2 JP 2018038419 A JP2018038419 A JP 2018038419A JP 2018038419 A JP2018038419 A JP 2018038419A JP 7055558 B2 JP7055558 B2 JP 7055558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
housing
heat exchanger
solenoid valve
cooled heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018038419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019152387A (ja
Inventor
泰人 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2018038419A priority Critical patent/JP7055558B2/ja
Priority to PCT/JP2019/007505 priority patent/WO2019172035A1/ja
Priority to TW108106801A priority patent/TW201938980A/zh
Publication of JP2019152387A publication Critical patent/JP2019152387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7055558B2 publication Critical patent/JP7055558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Description

本発明は、水冷式熱交換器に関するものである。
特許文献1に記載されているように、水を用いた熱交換器である水冷式熱交換器が知られている。特許文献1に記載の水冷式熱交換器は、筐体内にラジエタと、ラジエタが接続される配管部と、電磁弁を備えている。
特開2005-127568号公報
ところで、水質が悪い環境で、この熱交換器に用いられる電磁弁について、交換や清掃を行う必要がある。しかしながら、電磁弁が筐体内に配置されていると、交換作業などが困難であった。
本件の発明者は、この点について鋭意検討することにより、解決を試みた。本発明の課題は、水冷式熱交換器に用いられる電磁弁の取り外しを容易にすることである。
上記課題を解決するため、筐体の内に配置されたラジエタと、ラジエタを冷却するために冷却水を導入させる配管部と、前記配管部と筐体の外で接続された電磁弁と、を備えた水冷式熱交換器とする。
また、電磁弁を覆うカバーを筐体と分離可能に設けた構成とすることが好ましい。
また、カバーの取り付けの際に用いられるカバー取付け部を電磁弁に備えた構成とすることが好ましい。
また、筐体には電磁弁の電源コードを入出線する入出線部を備え、カバーで入出線部を覆う構成とすることが好ましい。
また、ラジエタに導入させた冷却水を排水する排水部と筐体の外で接続された逆止弁を備えた構成とすることが好ましい。
本発明では、水冷式熱交換器に用いられる電磁弁の取り外しを容易となり、電磁弁の交換や清掃を容易にすることが可能となる。
実施形態における水冷式熱交換器を電気機器収納用箱に取り付けた状態を正面上方から見た斜視図である。 実施形態における水冷式熱交換器を背面から見た斜視図である。 実施形態における水冷式熱交換器を正面下方から見た斜視図である。 実施形態における水冷式熱交換器を正面下方から見た斜視図である。ただし、カバーを省略している。 実施形態における水冷式熱交換器の分解斜視図である。 実施形態における水冷式熱交換器の下部の拡大図である。ただし、蓋部及びカバーは省略している。 ドレンパイプなども覆うカバーが取り付けられた水冷式熱交換器の斜視図である。 電磁弁が基板に対して電気的に接続されていない状態を表すブロック図である。 電磁弁が基板に対して電気的に接続された状態を表すブロック図である。
以下に発明を実施するための形態を示す。図1乃至図5に示されていることから理解されるように、本実施形態の水冷式熱交換器1は、筐体11内に配置されたラジエタ12と、ラジエタ12を冷却するために冷却水を導入させる配管部13と、前記配管部13と筐体11の外で接続された電磁弁14と、を備えた構成とする。このため、水冷式熱交換器1に用いられる電磁弁14の取り外しを容易にすることが可能となる。また、筐体11の大きさを抑制することもできる。また、電磁弁14に熱が発生した場合でも、筐体11の内部は加熱されにくくなる。
実施形態の水冷式熱交換器1は、電気機器収納用箱10の外に設置されるものであり、電気機器収納用箱10内の熱い空気を冷却するために用いられる。この水冷式熱交換器1は、本体部31と、本体部31の正面側を覆う蓋部32と、で外形が形成された筐体11を備えている。また、この筐体11の内側に設置したラジエタ12を用いて空気を冷却するものである。なお、蓋部32については、本体部31の開口39より外側に形成した取付孔38を用いてねじ固定している。
この水冷式熱交換器1は、次のように用いられる。まず、ファン33を用いて空気導入口34から筐体11の中に熱い空気を導入する。導入した熱い空気をラジエタ12に触れさせて冷却する。その後、筐体11の下部に設けた排気口35から電気機器が配置された空間に返送する。なお、ラジエタ12から水漏れが生じたときに、溜まった水が電気機器収納用箱10内に入らないようにするため、排気口35には遮水板61を形成している。この遮水板61は、水冷式熱交換器1の本体部31に固定している。
実施形態の水冷式熱交換器1には、冷却水を導入させるために用いられる配管部13を備えている。より詳しくは、水冷式熱交換器1は次のように構成されている。ラジエタ12に設けられた冷却水導入口と冷却水排出口は、各々配管部13が接続されている。ラジエタ12の冷却水導入口側に接続された配管部13内を通過した冷却水がラジエタ12に導かれる。この冷却水は、ラジエタ12内を通り、その後、冷却水排出口側に接続された配管部13(排水部37)内を通って排出される。このような構成とすることで、熱い空気によってあたためられたラジエタ12の熱を奪う。この結果、ラジエタ12は効果的に熱い空気を冷却することができる。
配管部13は、筐体11に固定した接続部16を備えている。この接続部16には筐体11の外部で電磁弁14が接続されている。このため、筐体11の内部には冷却水用の電磁弁14が配置されていない構造となる。したがって、筐体11の内部に配管部13の折り曲げスペースを広くとることができる。また、実施形態の接続部16は、差込みにより配管部13や電磁弁14の弁部41を接続可能とするジョイント部材により構成されている。このため、冷却水が通る配管部13や電磁弁14などの固定にも、締め付けが不要となる。よって、締め付けすぎによる配管部13や弁部41などの部品が変形し過ぎないようにすることができる。
実施形態の電磁弁14は、弁部41と電磁部42からなる。電磁弁14はラジエタ12の給水側に接続されている。この電磁弁14は、ラジエタ12に新たな冷却水を導入する際には開く。また、ラジエタ12の点検の際や、ラジエタ12に異常があった場合など新たな冷却水を導入しない場合には、この電磁弁14は閉じる。電磁弁14の弁部41は、水が重力によって流れ得るように配置することが好ましい。この場合、弁部41内に塵などが溜まりにくくすることができる。なお、電磁弁14は排水側に接続しても良い。
弁部41には、電磁弁14を覆うカバー15の取り付けの際に用いられるカバー取付け部43を備えている。カバー15は、筐体11の蓋部32と分離可能に設けている。このような形態とすることにより、本体部31に穴を開ける必要なくカバー15を取り付けることができる、また、ジョイント部材を覆うため、防水面において望ましい。なお、図6に示すことから理解されるように、実施形態のカバー取付け部43は、弁部41に設けられた穴である。このカバー取付け部43はカバー15を取り付ける際にねじを挿し込むことができるようになっている。このカバー取付け部43は電磁部42に設けることもできる。なお、実施形態のカバー15は電磁弁14を三方から覆う構成としている。これは、着脱を容易とし、電磁弁14のメンテナンスの容易性を損なわないようするためである。
カバー15には、接続部16の一部が露出するように切り欠き部71を形成している。カバー15の切り欠き部71は、接続部16と係合可能なように配置されている。このような構成とすることにより、カバー15の回動が抑制されるため、カバー15の固定に用いられるねじなどを削減することができる。
ラジエタ12に導入させた冷却水が排水される排水部37側には、逆止弁17が備えられており、冷却水の逆流を抑制している。逆止弁17は、通常とは逆方向に水が流れるように水圧などが掛かった時に弁を自動的に閉じるようにするものである。実施形態では、逆止弁17も筐体11の外側に位置するように構成されている。すなわち、逆止弁17は筐体11の外で排水部37と接続されている。したがって、逆止弁17の清掃や交換を比較的容易に行うことができる。
なお、カバー15は、図4及び図7に示すことから理解されるように、逆止弁17やドレンパイプ36を覆うものでもよい。図1乃至図3、図5及び図7に示すカバー15は、電磁弁14と接続部16を覆うものであり、電磁弁14や接続部16の接続箇所から、冷却水が噴出した際に、広範囲に冷却水が飛び散ることを抑制することができる。
カバー15は筐体11に取り付けるものとしても良い。例えば筐体11の本体部31に取り付けるものとすることができる。本体部31に取り付ける場合、カバー15は本体部31の開口39より外側に形成した取付孔38を用いて固定するようにするのが好ましい。このようにすれば、カバー15のねじが緩んでも、筐体11の内部に水が侵入することを抑制することができる。
なお、電磁弁14は筐体11の外側にあるが、電磁弁14の動作に必要な電源コード59を筐体11の内部からのばして用いることもできる。この電源コード59を入出線する入出線部18についてもカバー15で覆うようにすれば、見栄えを良くすることができる。なお、実施形態においては電源コード59についても、カバー15で覆われている。また、実施形態においては、入出線部18は給水側の接続部16の奥行き方向に配置している。このため、電磁弁14の清掃時に入出線部18が障害となることが抑制される。
ところで、電磁弁14は筐体11の外部に設置するものであることから、電磁弁14を基板54に対して電気的に接続することを忘れる虞もある。このため、電磁弁14が基板54に対して電気的に接続されなければ、水冷式熱交換器1の動作ができないようにすることが好ましい。
例えば、図8及び図9に示すことから理解されるように、水冷式熱交換器1を動かす基板54の出力端部に設けた第1コネクタ51と、電磁弁14の入力端部に設けた第2コネクタ52とが接続された際に、電磁弁14などに電源供給可能とする構造とすればよい。なお、図8及び図9に示す例では、第1コネクタ51と第2コネクタ52とが接続された際に、第2コネクタ52に設けた短絡部53を通って、筐体11の内部の各機器や電磁弁14に電源供給可能とする構造としている。
電磁弁14が基板54に対して電気的に接続されなければ、水冷式熱交換器1の動作ができないようにする手段は、このようなものに限られることは無い。例えば、基板54は、電磁弁14の接続信号を検出することによって、水冷式熱交換器1の動作ができるように通電するものとしても良い。なお、実施形態の水冷式熱交換器1は、外部電源56から送られた電気を本体部31の背面に設けた端子台55から取り入れている。
以上、実施形態を例に挙げて本発明について説明してきたが、本発明は上記実施形態に限定されることはなく、各種の態様とすることが可能である。例えば、カバーは電磁弁を三方から覆う構成とする必要は無く、四方から覆う構成とすることなども可能である。
1 水冷式熱交換器
11 筐体
12 ラジエタ
13 配管部
14 電磁弁
15 カバー
17 逆止弁
18 入出線部
41 弁部
43 カバー取付け部
59 電源コード

Claims (5)

  1. 電気機器収納用箱の内部の空気を冷却するための水冷式熱交換器であって、
    電気機器収納用箱の外に設置される筐体と、
    筐体の内に配置されたラジエタと、
    ラジエタを冷却するために冷却水を導入させる配管部と、
    筐体に固定された接続部と
    体の外で前記接続部に接続された電磁弁と、
    を備え
    前記接続部は、筐体の内部で配管部と接続され、かつ、筐体の外部で電磁弁と接続された水冷式熱交換器。
  2. 電磁弁を覆うカバーを筐体と分離可能に設けた請求項1に記載の水冷式熱交換器。
  3. カバーの取り付けの際に用いられるカバー取付け部を電磁弁に備えた請求項2に記載の水冷式熱交換器。
  4. 筐体には電磁弁の電源コードを入出線する入出線部を備え、
    カバーで入出線部を覆う請求項2又は3に記載の水冷式熱交換器。
  5. ラジエタに導入させた冷却水を排水する排水部と、排水部に備えられた第二の接続部と、筐体の外で第二の接続部に接続された逆止弁を備えた請求項1乃至4の何れかに記載の水冷式熱交換器。
JP2018038419A 2018-03-05 2018-03-05 水冷式熱交換器 Active JP7055558B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038419A JP7055558B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 水冷式熱交換器
PCT/JP2019/007505 WO2019172035A1 (ja) 2018-03-05 2019-02-27 水冷式熱交換器
TW108106801A TW201938980A (zh) 2018-03-05 2019-02-27 水冷式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038419A JP7055558B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 水冷式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019152387A JP2019152387A (ja) 2019-09-12
JP7055558B2 true JP7055558B2 (ja) 2022-04-18

Family

ID=67845564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018038419A Active JP7055558B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 水冷式熱交換器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7055558B2 (ja)
TW (1) TW201938980A (ja)
WO (1) WO2019172035A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003074910A (ja) 2001-08-31 2003-03-12 Chofu Seisakusho Co Ltd 空気調和機の室外機
JP2005127568A (ja) 2003-10-22 2005-05-19 Nitto Electric Works Ltd 水冷式熱交換器の漏水検出システム
JP2016121794A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 株式会社富士通ゼネラル 電磁膨張弁ユニット
JP2017032225A (ja) 2015-08-03 2017-02-09 株式会社東芝 加湿装置及び空気調和装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3051856B2 (ja) * 1993-08-25 2000-06-12 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の室外機
JP2002098350A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP4213725B2 (ja) * 2006-03-31 2009-01-21 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP5387883B2 (ja) * 2008-09-30 2014-01-15 株式会社ノーリツ ミスト機能付浴室暖房装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003074910A (ja) 2001-08-31 2003-03-12 Chofu Seisakusho Co Ltd 空気調和機の室外機
JP2005127568A (ja) 2003-10-22 2005-05-19 Nitto Electric Works Ltd 水冷式熱交換器の漏水検出システム
JP2016121794A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 株式会社富士通ゼネラル 電磁膨張弁ユニット
JP2017032225A (ja) 2015-08-03 2017-02-09 株式会社東芝 加湿装置及び空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019152387A (ja) 2019-09-12
TW201938980A (zh) 2019-10-01
WO2019172035A1 (ja) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100853456B1 (ko) 공기 조화기의 실내기
JP2010035745A (ja) 洗濯機
PL188996B1 (pl) Szafka elektroniczna wentylowana
JP7055558B2 (ja) 水冷式熱交換器
JP3855821B2 (ja) 分離型空気調和機
WO2021070244A1 (ja) 電力変換装置
JP5137868B2 (ja) ドレンアップ装置及びこれを備えた空気調和機
CN109116956A (zh) 一种一体式计算机机箱散热装置
JP2003074910A (ja) 空気調和機の室外機
JP2001090976A (ja) 空気調和機
CN210463316U (zh) 一种电控盒、空调外机及空调系统
JP2008057928A (ja) 電気温水器
JP2011002145A (ja) ヒートポンプ熱源機
CN205528942U (zh) 一种循环水箱
CN213692719U (zh) 一种港口机械自动化用控制柜
CN111132504A (zh) 一种风机节电系统用电气控制柜
JP4349896B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN215343502U (zh) 一种水冷降温电力柜
CN219498704U (zh) 便于散热的船用配电箱
JPH09294312A (ja) 無停電電源装置
CN211295470U (zh) 一种充电器的防水结构
CN216491780U (zh) 一种控制柜节能散热装置
CN209896545U (zh) 一种电箱冷却装置
CN215070955U (zh) 一种保护柜
RU2172940C2 (ru) Диагностический контроллер

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7055558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150