JP7054305B2 - 電動アクチュエータ - Google Patents

電動アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP7054305B2
JP7054305B2 JP2018124586A JP2018124586A JP7054305B2 JP 7054305 B2 JP7054305 B2 JP 7054305B2 JP 2018124586 A JP2018124586 A JP 2018124586A JP 2018124586 A JP2018124586 A JP 2018124586A JP 7054305 B2 JP7054305 B2 JP 7054305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
shaft
electric actuator
recess
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018124586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020003034A (ja
Inventor
辰徳 清水
慎介 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2018124586A priority Critical patent/JP7054305B2/ja
Priority to CA3103955A priority patent/CA3103955A1/en
Priority to US17/251,456 priority patent/US11408492B2/en
Priority to PCT/JP2019/025124 priority patent/WO2020004379A1/ja
Publication of JP2020003034A publication Critical patent/JP2020003034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7054305B2 publication Critical patent/JP7054305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/027Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for venting gearboxes, e.g. air breathers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/029Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0412Cooling or heating; Control of temperature
    • F16H57/0415Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
    • F16H57/0416Air cooling or ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0476Electric machines and gearing, i.e. joint lubrication or cooling or heating thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/447Labyrinth packings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2031Actuator casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2081Parallel arrangement of drive motor to screw axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02034Gearboxes combined or connected with electric machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02069Gearboxes for particular applications for industrial applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0497Screw mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

本発明は、電動アクチュエータに関する。
近年、車両等の省力化、低燃費化を目的とした電動化が進んでおり、例えば、自動車の自動変速機やブレーキ、ステアリング等の操作をモータの力で行うシステムが開発され、市場に投入されている。このような用途に使用されるアクチュエータとして、モータの駆動により生じた回転運動を直線方向の運動に変換するボールねじ機構を用いた電動アクチュエータが知られている。
例えば、特許文献1には、電動モータを含む駆動部(モータ部)と、ボールねじ機構を含む運動変換機構と、駆動部からボールねじ機構へ駆動力を伝達するギヤ機構と、を備えた電動アクチュエータが開示されている。
駆動部、運動変換機構及びギヤ機構は、外装ケースに収容されている。外装ケースは、駆動部の電動モータを収容するモータケースと、運動変換機構及びギヤ機構を収容するアクチュエータケース及び軸ケースとを含む。
ボールねじ機構のねじ軸には、異物の侵入を防止するためのブーツが設けられている。ブーツは、ねじ軸の移動に応じて伸縮可能な蛇腹状に構成される。また、ブーツは、モータケースと一体に構成される円筒状のブーツカバーに収容される。ねじ軸は、ブーツ、ブーツカバー及び軸ケースによって構成される空間に収容されている。
電動アクチュエータは、モータケース、アクチュエータケース、軸ケース、ブーツ及びブーツカバー等の各要素をシール部材(Oリング)等の手段を介して連結することで、電動モータ、ギヤ機構及びボールねじ機構を収容する密閉空間を内部に有している。
特開2018-74791号公報
従来の電動アクチュエータでは、ボールねじ機構のねじ軸が移動すると、密閉空間に圧力差が生じることになる。すなわち、ねじ軸が待機位置から前進する場合に、ブーツが伸長すると、電動アクチュエータの内部空間に負圧が生じる。また、ねじ軸の後退によりブーツが収縮すると、電動アクチュエータの内部空間に正圧が生じる。
このような圧力差が発生すると、伸長した際の負圧によってブーツに凹みが生じ、或いは収縮した際の正圧によってブーツが膨らむことで過負荷が生じてしまい、ブーツの耐久性を低下させるおそれがあった。このような耐久性の低下は、ねじ軸のストロークを長く確保しようとする場合に一層顕著となり、電動アクチュエータの設計の自由度が制限されてしまっていた。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、内部の圧力を調整可能な電動アクチュエータを提供することを目的とする。
本発明は上記の課題を解決するためのものであり、回転可能な出力軸を有する駆動部と、前記出力軸の回転運動を直線運動に変換する運動変換機構と、前記駆動部の駆動力を前記運動変換機構に伝達する駆動力伝達機構と、前記駆動部、前記運動変換機構及び前記駆動力伝達機構を収容する収容空間と、前記運動変換機構の動作に応じて前記収容空間の通気を行う通気部とを備える電動アクチュエータであって、前記通気部は、前記駆動力伝達機構を区画する隔壁を貫通する通気孔と、前記通気孔に連通するエア流路と、フィルタとを備えることを特徴とする。
かかる構成によれば、電動アクチュエータは、運動変換機構が動作した場合であっても、通気部によるエアの流通により収容空間の圧力を調整できる。また、通気部はフィルタを備えることから、電動アクチュエータの内部への異物の侵入を防止できる。
上記構成の電動アクチュエータにおいて、前記駆動力伝達機構を収容するとともに前記隔壁及び前記通気孔を有する第一ケースと、前記フィルタを保持する第二ケースと、を備え、前記第一ケースと前記第二ケースとは重なり合って連結され、前記エア流路は、前記第一ケースと前記第二ケースとの間に形成されることが好ましい。
かかる構成によれば、第一ケースに通気孔を形成し、第二ケースにフィルタを配置し、第一ケースと第二ケースとの間にエア流路を形成することで、通気孔とフィルタとをエア流路によって離間させることができる。したがって、例えば通気孔から排出されたエアに含まれる油分等の異物をエア流路に残留させ、フィルタに当該異物が付着することを防止できる。
また、前記運動変換機構は、直線運動が可能なねじ軸と、前記ねじ軸の移動に応じて伸縮するブーツとを備え、前記第二ケースは、前記ねじ軸を収容する軸ケースであり、前記軸ケースは、基部と、前記ねじ軸を収容する軸収容部とを備え、前記フィルタは、前記軸収容部から離間された位置で前記基部に配置されてもよい。
かかる構成によれば、フィルタをねじ軸から可及的に離間させた位置に配置できる。このため、ねじ軸に使用される潤滑剤(グリース、オイル)等が飛散する場合であっても、その飛沫がフィルタに付着することを防止できる。
上記構成の電動アクチュエータにおいて、前記エア流路は、前記第一ケース又は前記第二ケースに形成される複数の凹部を備えてもよい。これにより、エア流路は、エアを流通させるための十分な流路断面積を確保できる。
また、前記通気孔は、前記第一ケースに形成される前記凹部の底面に形成され得る。これにより、通気孔とエア流路とを容易に連通させることができる。
上記構成の電動アクチュエータにおいて、前記運動変換機構は、前記通気部と連通するラビリンスシール部を備えてもよい。これにより、運動変換機構に使用される潤滑剤の飛沫が通気部に流入することを防止できる。
本発明によれば、電動アクチュエータの内部圧力を好適に調整できる。
本発明の一実施形態に係る電動アクチュエータの縦断面図である。 電動アクチュエータの斜視図である。 シャフトケースが取り外された電動アクチュエータを示す斜視図である。 シャフトケースが取り外された電動アクチュエータを示す正面図である。 通気ユニットの斜視図である。 通気ユニットの縦断面図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。図1乃至図6は、本発明に係る電動アクチュエータの一実施形態を示す。
図1及び図2に示すように、電動アクチュエータ1は、駆動部2と、駆動力伝達機構3と、運動変換機構4と、通気部5とを主に備える。
駆動部2は、回転可能な出力軸6aを有する電動モータ6と、電動モータ6に電力を供給する導電部材としての一対のバスバー7と、電動モータ6やバスバー7等を収容するモータケース8とを備える。
電動モータ6は、出力軸6aが駆動力伝達機構3側に向かって水平に突出するように、モータケース8内に収容されている。バスバー7は、ホルダ9によってモータケース8内で支持されている。
モータケース8は、円筒状の本体部10と、本体部10の一端部(図1における左端部)に固定される蓋状のキャップ部11とを備える。本体部10は、その一端部に、キャップ部11が装着される連結部12を備える。連結部12は、キャップ部11の一部を内嵌させることにより、当該キャップ部11を一体に支持する。
キャップ部11は、本体部10に内嵌される第一筒部13と、バスバー7を覆う第二筒部14とを有する。第一筒部13は、その外周面に、周方向に沿って環状に形成される溝部13aを有する。溝部13aには、シール部材15としてのOリングが配置されている。第二筒部14は、その内周面に、内径方向に突出する環状突起部16を有する。環状突起部16の内側には、バスバー7が挿通されている。環状突起部16とホルダ9との間には、シール部材17としてのOリングが配置されている。
駆動力伝達機構3は、ギヤ機構により構成される。すなわち、駆動力伝達機構3は、駆動側のドライブギヤ18と、これと噛み合う被駆動側のドリブンギヤ19と、各ギヤ18,19を収容するギヤケース20とを備える。
ドライブギヤ18は、ドリブンギヤ19よりも歯数の少ない小径のギヤであり、電動モータ6の出力軸6aに対してこれと一体的に回転するように取り付けられている。これに対して、ドリブンギヤ19は、ドライブギヤ18よりも歯数の多い大径のギヤであり、運動変換機構4の一部と一体的に回転するように取り付けられている。
また、ドライブギヤ18は、その軸方向の両端部にて二組の軸受21,22によって回転可能に支持されている。二組の軸受21,22のうち、一方(図1において左側)の軸受21は、電動モータ6の端部に固定された筒状の軸受保持部材23内に嵌め込まれることによって保持されている。他方(図1において右側)の軸受22は、ギヤケース20内に嵌め込まれることによって保持されている。また、ドリブンギヤ19は、運動変換機構4の一部に固定されており、複列の軸受24によって回転可能に支持されている。
複列の軸受24は、ギヤケース20に設けられた筒状のスリーブ25内に収容され、スリーブ25の内周面に装着された止め輪26によって軸方向への移動が規制されている。複列の軸受24としては、ラジアル荷重に加えて、両方向のアキシャル荷重を支承できる複列アンギュラ玉軸受が用いられる。
電動モータ6が駆動を開始し、出力軸6aが回転すると、当該出力軸6aと一体的にドライブギヤ18が回転し、これに連動してドリブンギヤ19が回転する。このとき、電動モータ6からの回転運動は、歯数の少ないドライブギヤ18から歯数の多いドリブンギヤ19へ伝達されるので、減速されて回転トルクが増加する。このように、ドライブギヤ18とドリブンギヤ19との間での減速により回転トルクを増加させて出力することで、小型の電動モータを用いても十分な出力が得られるようになる。なお、本実施形態とは異なり、ドライブギヤ18とドリブンギヤ19とを同じ歯数のギヤで構成し、電動モータ6からの回転運動を減速せずに伝達するようにしてもよい。
ギヤケース20は、駆動力伝達機構3の各ギヤ18,19の収容空間を区画する隔壁として構成される。ギヤケース20は、モータケース8に連結される第一連結部27と、運動変換機構4に連結される第二連結部28とを備える。第一連結部27はギヤケース20の一方の面(以下「第一の面」という)20aに形成され、第二連結部28はギヤケース20の他方の面(以下「第二の面」という)20bに形成されている。第一連結部27及び第二連結部28は、環状に構成される溝部である。
運動変換機構4は、回転部材としてのナット29と、直線運動可能なねじ軸30と、多数のボール31とを有するボールねじ機構により構成される。また、運動変換機構4は、ねじ軸30を収容する軸ケース32を備える。
ナット29の内周面とねじ軸30の外周面には、それぞれ螺旋状溝33a,33bが形成されており、これらの螺旋状溝33a,33bの間にボール31が転動可能に収容されている。また、ナット29には図示しない循環部材が設けられており、この循環部材によってボール31が螺旋状溝33a,33bに沿って循環するように構成されている。ナット29の外周面には、ドリブンギヤ19が固定されている。また、ナット29の外周面は、複列の軸受24に支持されている。これにより、ナット29は、ドリブンギヤ19と一体となって回転するように構成される。
ねじ軸30は、ナット29の内周に挿通され、電動モータ6の出力軸6aと平行に配置されている。ねじ軸30の前端部(図1における左端部)には、連結孔30aが設けられており、この連結孔30aにボルト等の締結具を挿入することで、ねじ軸30と操作対象である図示しない使用機器の対応部位とが連結される。
電動モータ6に係る出力軸6aの回転運動がドライブギヤ18及びドリブンギヤ19を介してナット29に伝達されると、ナット29が回転することで、ねじ軸30が軸方向の一方(前進方向又は後退方向)へ移動する。反対に、出力軸6aが逆回転した場合は、ドライブギヤ18及びドリブンギヤ19を介して回転運動がナット29に伝達されて、ねじ軸30が軸方向の他方へ移動する。このように、電動モータ6の正逆回転運動が、出力軸6aに平行なねじ軸30の直線運動(前進又は後退)に変換されることで、ねじ軸30の前端部に連結された操作対象が操作される。
軸ケース32は、ギヤケース20と重なり合う基部34と、ねじ軸30を収容する軸収容部35とを備える。基部34は、ギヤケース20の第二の面20bに形成される第二連結部28に嵌合する環状突起部36を有する。環状突起部36は、第二連結部28(溝部)の環形状に対応するように環状の突条部として構成される。軸収容部35にねじ軸30の一部を収容するとともに、環状突起部36を第二連結部28に嵌合させ、締結具37によって基部34をギヤケース20に固定(連結)することで、軸ケース32は、駆動力伝達機構3及び運動変換機構4の収容空間を密閉する。
基部34は、運動変換機構4のスリーブ25の端部25aと係合する凹部34aを有する。凹部34aは、スリーブ25の環形状に対応する環状の凹条部により構成される。スリーブ25の端部25aは、凹部34aに挿入されているが、当該凹部34aの底面に接触していない。したがって、凹部34aとスリーブ25の端部25aとの間には隙間が形成されている。この隙間は、運動変換機構4の収容空間と通気部5とを連通している。したがって、隙間は、運動変換機構4と通気部5とを繋ぐ、エアの通路となる。また、この隙間は、スリーブ25の端部25aが凹部34aに挿入されることにより、運動変換機構4のねじ軸30に使用される潤滑剤(オイル、グリース等)の飛沫が通気部5側に侵入することを防止するラビリンスシール部Sとして機能する。上記の構成に限らず、スリーブ25の端部25aを凹部34aの底面に接触させてもよい。運動変換機構4の収容空間は、駆動力伝達機構3の収容空間と連通しているため、通気部5及び駆動力伝達機構3の収容空間を通じて運動変換機構4に対する通気を行うことが可能である。
軸収容部35は、基部34から突出する筒形状に構成される。軸収容部35は、その内面に、ねじ軸30を案内するガイド溝35aを有する。ガイド溝35aは、軸収容部35の長手方向に沿って形成される一対の溝部により構成される。ねじ軸30の後端部には、当該ねじ軸30の回転を規制する回転規制部材としての回り止めピン38が設けられている。回り止めピン38は、ねじ軸30に対してその軸方向と直交又は交差する方向に取り付けられている。ねじ軸30の後端部から外径方向に突出する回り止めピン38の両端部には、それぞれガイドローラ39が回転可能に取り付けられている。各ガイドローラ39は、軸収容部35のガイド溝35aに係合している。ガイドローラ39がガイド溝35aに沿って軸方向へ移動することで、ねじ軸30は周方向に回転することなく軸方向に前進又は後退する。
ねじ軸30の外周面には、当該ねじ軸30の軸方向位置を検出するためのセンサターゲットとなる磁石40が設けられている。一方、モータケース8の外周には、図示しないストロークセンサが設けられている。ねじ軸30が前進又は後退すると、これに伴って移動する磁石40の磁場(例えば磁束密度の向き及び強さ)の変化をストロークセンサが検出することにより、磁石40の軸方向位置、ひいてはねじ軸30の軸方向位置が検出される。
また、ねじ軸30には、電動アクチュエータ1内への異物の侵入を防止するブーツ41と、ブーツ41を保護するためのブーツカバー42とが設けられている。ブーツ41は、小径端部41aと、大径端部41bと、これらを繋いで軸方向に伸縮する蛇腹部41cとを有する。小径端部41aはねじ軸30の外周面に固定され、大径端部41bはブーツカバー42に取り付けられた筒状のブーツ装着部材43の外周面に固定されている。ブーツ装着部材43は、その外周面に環状に形成される溝部43aを有する。溝部43aには、シール部材44としてのOリングが配置されている。
ブーツカバー42は、ブーツ41の外側を覆うように配置され、モータケース8の本体部10と一体成型されている。ブーツカバー42及び本体部10の一端部には、ギヤケース20の第一の面20aに形成される第一連結部27に嵌合する環状突起部45が形成されている。環状突起部45は、第一連結部27(溝部)の環形状に対応するように環状の突条部として構成される。環状突起部45を第一連結部27に嵌合し、本体部10及びブーツカバー42をボルト等の締結具によってギヤケース20に固定することで、本体部10、ブーツカバー42及びギヤケース20を気密に連結できる。
以上のように、電動アクチュエータ1は、モータケース8、ギヤケース20、軸ケース32、ブーツ41及びブーツカバー42を、シール部材15,17,44,66、各連結部27,28及び各環状突起部36,45によって連結することで、内部に密閉空間を備えることになる。この構造により、電動アクチュエータ1における通気は、通気部5のみによって行われる。
通気部5は、軸ケース32とギヤケース20との間に形成されるエア流路46と、軸ケース32に装着される通気ユニット47と、軸ケース32に一体成型される取付部48とを主に備える。
図3及び図4に示すように、ギヤケース20の第二の面20bは、エア流路46を構成する複数の凹部49~52を有する。凹部49~52は、通気ユニット47に対向する第一凹部49と、第一凹部49の下方位置に形成される第二凹部50と、第一凹部49の左右両側で隣り合う二個の第三凹部51と、各第三凹部51の下方位置に形成される二個の第四凹部52とを含む。
第一凹部49は、ねじ軸30よりも上方に位置するように形成される。また、第一凹部49は、水平方向においてドライブギヤ18と重なる位置に形成される。第一凹部49は、正面視において円形状に構成される。具体的には、第一凹部49は、大径の第一側壁部49aと、小径の第二側壁部49bとを有する。また、第一凹部49は、第一側壁部49aと第二側壁部49bの間に形成される円環状の第一底部49cと、第一底部49cよりも深い位置に形成される円形の第二底部49dとを有する。
第二凹部50は、その底部に、ギヤケース20を貫通する第一通気孔53を有する。第一通気孔53は、矩形状に構成されるが、この形状に限定されるものではない。第二凹部50と第一凹部49との間には、両者を連通する第一溝部54が形成されている。第一溝部54は、鉛直方向に沿って直線状に形成されている。第一溝部54の深さは、第一凹部49及び第二凹部50の深さよりも浅い。また、第二凹部50は、運動変換機構4のラビリンスシール部Sと連通している。
第三凹部51は、その底部に、ギヤケース20を貫通する第二通気孔55を有する。第二通気孔55は円形状に構成されるが、この形状に限定されるものではない。第三凹部51と第一凹部49との間には、両者を連通する第二溝部56が形成されている。第二溝部56は、運動変換機構4のねじ軸30の軸線方向と直交する水平方向に沿って直線状に形成されている。換言すると、第二溝部56は、第一溝部54が形成される方向と直交する方向に沿って形成されている。第二溝部56の深さは、第一凹部49及び第三凹部51の深さよりも浅い。
第四凹部52は、各第三凹部51の下方位置に形成されている。各第四凹部52は、その底部に、ギヤケース20を貫通する第三通気孔57を有する。第三通気孔57は円形状に構成されるが、この形状に限定されるものではない。第四凹部52と第三凹部51との間には、両者を連通する第三溝部58が形成されている。第三溝部58は、鉛直方向に沿って直線状に形成されている。すなわち、第三溝部58は、第一溝部54と平行に形成され、第二溝部56と直交する方向に形成されている。第三溝部58の深さは、第三凹部51及び第四凹部52の深さよりも浅い。
図5及び図6に示すように、通気ユニット47は、取付部48に装着されるフィルタハウジング59と、このフィルタハウジング59の内部に収容されるフィルタ60とを備える。
フィルタハウジング59は樹脂製であり、円筒状の本体部61と、取付部48に係合する複数(図例では三本)の爪部62とを備える。本体部61は、内部にエアを流通させるための第一通気口63及び第二通気口64を有する。第一通気口63は、本体部61の一端部(端面)を貫通する孔である。第一通気口63は、爪部62の基部に形成されている。第二通気口64は、本体部61の外周面に貫通形成される複数の孔である。各第二通気口64は、本体部61の円周方向に間隔をおいて形成されている。各第二通気口64は、本体部61の円周方向に沿って長尺状かつ矩形状に構成される。
各爪部62は、本体部61の一端部から突出する弾性変形可能な突起部である。各爪部62は、本体部61の第一通気口63の周囲を囲むように形成されている。各爪部62は、その先端部に、軸ケース32に係止される係止突起部65を有する。爪部62における基部の外周には、シール部材66としてのOリングが取り付けられている。
フィルタ60は、本体部61内において、第一通気口63と第二通気口64の間に配置される。図6に示すように、フィルタ60は、本体部61の内部において、第一通気口63を塞ぐように配置される。フィルタ60は、エアを透過させることが可能な樹脂製シートにより構成される。フィルタ60は、撥水性を有する素材(例えばフッ素系樹脂)により構成されてもよい。フィルタ60は、その表面(フィルタ面)が鉛直方向(上下方向)に沿うように配置され得る。換言すると、フィルタ60の表面は、水平方向(ねじ軸30の軸線方向)に面するように配置されている。なお、本実施形態において、「鉛直方向」とは、重力が作用する方向をいう。
取付部48は、軸収容部35から離間された位置で基部34に形成されている。図6に示すように、取付部48は、軸ケース32の基部34を貫通する装着孔67と、フィルタハウジング59に係る本体部61の周囲を囲むように形成される筒部68とを有する。
装着孔67は、ギヤケース20の第二の面20bに形成される第一凹部49に対向する位置に形成される。装着孔67には、通気ユニット47の爪部62が挿通されている。軸ケース32の内面側において、爪部62は、係止突起部65が装着孔67の縁部に掛かることで、フィルタハウジング59を当該軸ケース32に固定する。この状態において、爪部62に装着されるシール部材66は、軸ケース32の外面に密着し、装着孔67をシールしている。
筒部68は、その内径がフィルタハウジング59(本体部61)の外径よりも大きな円筒状に構成される。したがって、本体部61が筒部68の内側に収容された状態では、本体部61の外周面と筒部68の内周面との間に隙間が形成される。この隙間は、第二通気口64にエアを流通させるための流路を構成する。また、この隙間は、ラビリンスシールを構成し、第二通気口64への異物の侵入を阻止する。筒部68の先端部は、本体部61の端面よりも外方に突出している。したがって、通気部5は、筒部68の端部から突出しておらず、電動アクチュエータ1を内蔵する機器において、他の部品が本体部61に接触することが防止される。
取付部48に通気ユニット47が装着されている状態において、爪部62の先端部は、ギヤケース20の第二の面20bと軸ケース32の基部34との間に位置する。具体的には、爪部62の先端部は、第一凹部49に挿入された状態となる。この状態において、図6に示すように、第一凹部49は爪部62に接触しておらず、第一凹部49と爪部62の先端部との間には、隙間が形成されている。これにより、エア流路46において爪部62の周囲(第一凹部49)には、エアが流通可能な空間が確保される。
次に、上記構成の電動アクチュエータ1における動作態様について説明する。
図1に示すように、ねじ軸30は待機位置にあり、最も後退した位置にある。したがって、ブーツ41は最も収縮した状態となっている。電動モータ6の出力軸6aが回転すると、駆動力伝達機構3が作動し、駆動力を運動変換機構4に伝える。出力軸6aの回転運動がナット29の回転によって、ねじ軸30の直線運動に変換される。これにより、ねじ軸30は待機位置から前進する。この際、ブーツ41は、ねじ軸30の移動に伴って伸長する。
この場合において、電動アクチュエータ1の内部に負圧が生じ、通気部5の第二通気口64を通じてフィルタハウジング59の本体部61内にエアが流入する。流入したエアは、フィルタ60を通過した後、第一通気口63からエア流路46へと流入する。
その後、エアは、エア流路46の第一凹部49から第二凹部50乃至第四凹部52へと流れる。さらにエアは、各通気孔53,55,57、及び運動変換機構4のラビリンスシール部Sを通じて電動アクチュエータ1の内部、すなわち、モータケース8、ギヤケース20、軸ケース32、ブーツ41及びブーツカバー42によって密閉される内部空間(密閉空間)へと流入する。これにより、電動アクチュエータ1の内部圧力は一定に調整される。
一方、待機位置から前進したねじ軸30が後退すると、これに応じてブーツ41が収縮する。このとき、電動アクチュエータ1の内部空間は、ブーツ41の収縮によって加圧状態(正圧)となる。この場合、電動アクチュエータ1の内部空間に占めるエアは、ギヤケース20の各通気孔53,55,57、及び運動変換機構4のラビリンスシール部Sから流出し、ギヤケース20と軸ケース32との間のエア流路46を通じて通気ユニット47に向かって流れる。その後、エアは、第一通気口63からフィルタハウジング59の本体部61内に流入する。このエアは、フィルタ60を通過して第二通気口64から排出される。これにより、電動アクチュエータ1の内部圧力は一定に調整される。
以上説明した本実施形態に係る電動アクチュエータ1によれば、ねじ軸30の移動に伴ってブーツ41が伸縮する場合に、通気部5を介してエアを電動アクチュエータ1の内外に流通させることで、当該電動アクチュエータ1の内部圧力を好適に調整できる。これにより、ねじ軸30のストロークを可及的に大きく設定できる。また、通気部5には通気ユニット47(フィルタ60)が設けられているため、電動アクチュエータ1の内部への異物侵入を防止できる。
駆動力伝達機構3のギヤケース20は、電動アクチュエータ1における駆動部2、駆動力伝達機構3及び運動変換機構4の収容空間と、通気部5のエア流路46とを区画する隔壁として機能する。すなわち、隔壁としてのギヤケース20は、駆動力伝達機構3に使用される潤滑剤(オイル、グリース)の飛散を防止し、当該潤滑剤がギヤ機構に留まるように駆動力伝達機構3を区画する。さらに、ギヤケース20は、通気部5のエア流路46におけるエアの流れを規制するように当該エア流路46を区画する。
通気部5のエア流路46は、この隔壁としてのギヤケース20(第一ケース)と運動変換機構4の軸ケース32(第二ケース)との間に形成されている。これにより、エア流路46は、電動アクチュエータ1の内部空間におけるエアを排出する場合に、当該エアに含まれる潤滑剤(オイル、グリース)由来の油分(飛沫)が通気ユニット47に到達しないように、迂回路(ラビリンス構造)となっている。すなわち、通気ユニット47と対向する第一凹部49は、通気孔を有しておらず、通気ユニット47とギヤ機構(ドライブギヤ18)とを隔絶している。
したがって、電動アクチュエータ1の内部空間を占めるエアは、通気ユニット47の下方に位置する各通気孔53,55,57を通じてエア流路46に流入し、第二凹部50から第一凹部49へ、或いは第四凹部52及び第三凹部51から第一凹部49へと上方に移動することになる。このように、エア流路46は、エアが各通気孔53,55,57から第一凹部49へと上昇する過程で、エアに含まれる油分を各凹部49~52に残留させることができる。これにより、油分が除去されたエアが通気ユニット47に誘導される。
さらに、エア流路46の一部である各溝部54,56,58は、各凹部49~52と比して流路断面積が小さな隘路を構成する。したがって、エア流路46を上昇するエアは、各溝部54,56,58に流入する際に、その流量が規制される。このとき、エアは、各溝部54,56,58の近傍で第二凹部50乃至第四凹部52の壁面に接触することで、油分をこの壁面に付着させる。これにより、エア流路46は、エアから油分を好適に除去できる。
加えて、第三溝部58の上方に位置する第二溝部56は、第三溝部58と直交する水平方向に沿って形成されている。この構成により、エア流路46は、第四凹部52及び第三凹部51を通じて上昇させたエアを、第二溝部56を通じて水平方向に迂回させる。このように、エア流路46はエアを迂回させることで、当該エアから油分を効果的に除去できる。
さらに、第二凹部50及び第三凹部51から第一凹部49へと流入したエアは、第一底部49cから第二底部49dへと誘導され、当該第一凹部49内に位置する通気ユニット47の爪部62を迂回して、第一通気口63へと流入する。このように、第一凹部49及び爪部62は、エアを迂回させる手段として機能する。
また、フィルタ60は、その表面(フィルタ面)が鉛直方向に沿うように配置されていることから、水平方向に沿って配置される場合と比較して、異物が付着し難い構造となっている。すなわち、異物は、この表面に接触した場合に、その自重によりフィルタ面から落下し易くなる。また、通気ユニット47(フィルタ60)は、ねじ軸30(軸収容部35)よりも上方に離れた位置で基部34に設けられることから、ねじ軸30に使用される潤滑剤がフィルタ60に付着することを防止できる。さらに、通気ユニット47は、電動アクチュエータ1が仮に水没した場合であっても、最も浸水し難い位置にある。
運動変換機構4は、ラビリンスシール部Sを介して通気部5と連通しているため、通気が可能でありながら、ねじ軸30に使用される潤滑剤が飛散した場合であっても、その飛沫が通気部5のエア流路46に侵入することを防止できる。
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、また、上記した作用効果に限定されるものでもない。本発明は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
上記の実施形態では、第一凹部49乃至第四凹部52を有するエア流路46を例示したが、エア流路46を構成する凹部の数は、上記実施形態に限定されるものではない。同様に、エア流路46を構成する溝部54,56,58及び通気孔53,55,57の数は、上記の実施形態に限定されない。
上記の実施形態では、運動変換機構4のねじ軸30を鉛直方向に直交する水平方向に沿って配した例を示したが、本発明はこの構成に限定されない。ねじ軸30は、任意の姿勢及び角度で配置され得る。
上記の実施形態では、電動アクチュエータ1の内部空間を、シール部材15,17,44,66を介して密閉した空間とした例を示したが、本発明は、この構成に限定されない。本発明は、シール部材を使用することなく組み立てられた電動アクチュエータ1に対しても適用可能である。すなわち、電動アクチュエータ1の内部空間は、気密空間、防水可能な空間でなくてもよい。本発明は、通気部5を使用しなければ、ねじ軸30の移動による圧力変化によってブーツ41に変形を生じ得る収容空間を有する各種の電動アクチュエータ1に適用可能である。
上記の実施形態では、エア流路46の複数の凹部49~52をギヤケース20に形成した例を示したが、本発明はこの構成に限定されない。エア流路46を構成する複数の凹部及び溝部は、軸ケース32(基部34)に形成されてもよい。
1 電動アクチュエータ
2 駆動部
3 駆動力伝達機構
4 運動変換機構
5 通気部
6a 出力軸
20 ギヤケース(第一ケース)
30 ねじ軸
32 軸ケース(第二ケース)
34 基部
35 軸収容部
41 ブーツ
46 エア流路
49 第一凹部
50 第二凹部
51 第三凹部
52 第四凹部
53 第一通気孔
55 第二通気孔
57 第三通気孔
60 フィルタ
S ラビリンスシール部

Claims (5)

  1. 回転可能な出力軸を有する駆動部と、前記出力軸の回転運動を直線運動に変換する運動変換機構と、前記駆動部の駆動力を前記運動変換機構に伝達する駆動力伝達機構と、前記駆動部、前記運動変換機構及び前記駆動力伝達機構を収容する収容空間と、前記運動変換機構の動作に応じて前記収容空間の通気を行う通気部とを備える電動アクチュエータであって、
    前記通気部は、前記駆動力伝達機構を区画する隔壁を貫通する通気孔と、前記通気孔に連通するエア流路と、フィルタとを備え
    前記駆動力伝達機構を収容するとともに、前記隔壁及び前記通気孔を有する第一ケースと、前記フィルタを保持する第二ケースと、を備え、
    前記第一ケースと前記第二ケースとは重なり合って連結され、前記エア流路は、前記第一ケースと前記第二ケースとの間に形成されることを特徴とする電動アクチュエータ。
  2. 前記運動変換機構は、直線運動が可能なねじ軸と、前記ねじ軸の移動に応じて伸縮するブーツとを備え、
    前記第二ケースは、前記ねじ軸を収容する軸ケースであり、
    前記軸ケースは、基部と、前記ねじ軸を収容する軸収容部とを備え、
    前記フィルタは、前記軸収容部から離間された位置で前記基部に配置される請求項に記載の電動アクチュエータ。
  3. 前記エア流路は、前記第一ケース又は前記第二ケースに形成される複数の凹部を備える請求項又はに記載の電動アクチュエータ。
  4. 前記通気孔は、前記第一ケースに形成される前記凹部の底面に形成される請求項に記載の電動アクチュエータ。
  5. 前記運動変換機構は、前記通気部と連通するラビリンスシール部を備える請求項1からのいずれか一項に記載の電動アクチュエータ。
JP2018124586A 2018-06-29 2018-06-29 電動アクチュエータ Active JP7054305B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124586A JP7054305B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 電動アクチュエータ
CA3103955A CA3103955A1 (en) 2018-06-29 2019-06-25 Electric actuator
US17/251,456 US11408492B2 (en) 2018-06-29 2019-06-25 Electric actuator
PCT/JP2019/025124 WO2020004379A1 (ja) 2018-06-29 2019-06-25 電動アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018124586A JP7054305B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 電動アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020003034A JP2020003034A (ja) 2020-01-09
JP7054305B2 true JP7054305B2 (ja) 2022-04-13

Family

ID=68985039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018124586A Active JP7054305B2 (ja) 2018-06-29 2018-06-29 電動アクチュエータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11408492B2 (ja)
JP (1) JP7054305B2 (ja)
CA (1) CA3103955A1 (ja)
WO (1) WO2020004379A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7379204B2 (ja) * 2020-02-17 2023-11-14 日立Astemo株式会社 電動パワーステアリング装置用のハウジング
CN116472419A (zh) 2020-11-18 2023-07-21 日立安斯泰莫株式会社 电动执行机构以及具备该电动执行机构的车辆用鼓式制动器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234735A (ja) 2012-05-10 2013-11-21 Nsk Ltd アクチュエータ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4747319A (en) * 1985-12-16 1988-05-31 Jidosha Kiki Co., Ltd. Actuator
JP5615109B2 (ja) * 2010-09-14 2014-10-29 株式会社ツバキE&M 直線作動機
JP2018021638A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 Ntn株式会社 電動アクチュエータ
JP6333918B2 (ja) 2016-10-31 2018-05-30 Ntn株式会社 電動アクチュエータ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013234735A (ja) 2012-05-10 2013-11-21 Nsk Ltd アクチュエータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020004379A8 (ja) 2020-10-08
WO2020004379A1 (ja) 2020-01-02
US11408492B2 (en) 2022-08-09
US20210246973A1 (en) 2021-08-12
CA3103955A1 (en) 2020-01-02
JP2020003034A (ja) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7054305B2 (ja) 電動アクチュエータ
WO2018079549A1 (ja) 電動アクチュエータ
US20080289442A1 (en) Actuator
JP6679380B2 (ja) 電動アクチュエータ
US9553493B2 (en) Rotating electric machine
JP2018071687A (ja) 電動アクチュエータ
JP6696811B2 (ja) センサターゲットとこのターゲットを備えた可動部ユニット、並びに電動アクチュエータ
WO2017170291A1 (ja) 電動アクチュエータ
JP6570114B2 (ja) アクチュエータ
JP2018074788A (ja) 電動アクチュエータ
US9879719B2 (en) Supporting structure for gear of outboard motor
JP2017184481A (ja) 電動アクチュエータ
JP6679381B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP5045055B2 (ja) ボールねじ装置
US10119564B2 (en) Supporting structure for gear of outboard motor
JP2017180677A (ja) 電動アクチュエータ
JP2020005447A (ja) ロックプレートとこのプレートを備えたロック装置、並びにこのロック装置を備えた電動アクチュエータ
JP6780175B2 (ja) アクチュエータとアクチュエータの組立方法
WO2018079544A1 (ja) 電動アクチュエータ
KR101105157B1 (ko) 방수용 서보모터 케이스
JP2008151262A (ja) ブーツ取り付け構造
JP6752663B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP2020139575A (ja) 電動アクチュエータ
JP6713315B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP4666701B2 (ja) 回転体収容ケースのブリーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7054305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150