JP7050096B2 - マスクタイプの美容器具 - Google Patents

マスクタイプの美容器具 Download PDF

Info

Publication number
JP7050096B2
JP7050096B2 JP2020002369A JP2020002369A JP7050096B2 JP 7050096 B2 JP7050096 B2 JP 7050096B2 JP 2020002369 A JP2020002369 A JP 2020002369A JP 2020002369 A JP2020002369 A JP 2020002369A JP 7050096 B2 JP7050096 B2 JP 7050096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carbon nanotube
flexible
mask
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020002369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021062188A (ja
Inventor
立 ▲ハン▼
力 潛
▲ユイ▼權 王
Original Assignee
北京富納特創新科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北京富納特創新科技有限公司 filed Critical 北京富納特創新科技有限公司
Publication of JP2021062188A publication Critical patent/JP2021062188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7050096B2 publication Critical patent/JP7050096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/007Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/002Masks for cosmetic treatment of the face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/10Wearable devices, e.g. garments, glasses or masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0476Array electrodes (including any electrode arrangement with more than one electrode for at least one of the polarities)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0484Garment electrodes worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/328Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for improving the appearance of the skin, e.g. facial toning or wrinkle treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/15Temperature
    • A45D2200/155Heating or cooling means, i.e. for storing or applying cosmetic products at a predetermined temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0002Head or parts thereof
    • A61F2007/0003Face
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0093Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body programmed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0225Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof
    • A61F2007/0233Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof connected to or incorporated in clothing or garments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0244Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0244Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
    • A61F2007/0246Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers with a layer having high heat transfer capability
    • A61F2007/0247Using a substance with high conductivity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/12Nanosized materials, e.g. nanofibres, nanoparticles, nanowires, nanotubes; Nanostructured surfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Description

本発明は、マスクタイプの美容器具に関し、特に、カーボンナノチューブ層を加熱層とするマスクタイプの美容器具に関するものである。
人々の物質的な生活水準の継続的な改善に伴い、美容に対する人々の要求もますます高くなっている。従って、美容のフレキシブルマスク、美容器具製品が非常によく売れている。特に、美容器具は、人間の顔に顔を刺激する微小電流を生成できるため、美容と美しさの効果を実現でき、ますます多くの人々に愛されている。
Kaili Jiang、Qunqing Li、Shoushan Fan、"Spinning continuous carbon nanotube yarns"、Nature、2002年、第419巻、p.801
中国特許出願公開第101239712号明細書 中国特許出願公開第101284662号明細書 中国特許出願公開第101314464号明細書 中国特許出願公開第1483667号明細書 中国特許出願公開第1982209号明細書
しかしながら、従来の美容器具はすべてハンドヘルド美容器具である。使用するとき、人々は手で美容器具を持って、それを操作する必要があり、彼らは鏡の前に立つ必要がある。これによって、ハンドヘルド美容器具は使用される時に、非常に不便である。さらに、ハンドヘルド美容器具が一方の顔で操作した後、他方の顔で操作する必要があるため、人間の操作では、両側の顔の作動位置が一致しないこと又は強度が異なることを生じやすい。従って、長期間の使用は、顔の非対称を引き起こす可能性がある。
これによって、上記技術問題を解決するためのマスクタイプの美容器具及びその使用方法を提供することが必要である。
マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及び該フレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含む。前記フレキシブルマスクは、第一可撓性層、第二可撓性層、少なくとも一つの加熱層、少なくとも一つの第一電極、少なくとも一つの第二電極、少なくとも一つの第一電極リード線及び少なくとも一つの第二電極リード線を含む。前記第一可撓性層及び前記第二可撓性層が積層して設置され、少なくとも一つの前記加熱層は、前記第一可撓性層と前記第二可撓性層との間に設置され、少なくとも一つの前記第一電極及び少なくとも一つの前記第二電極は、少なくとも一つの前記加熱層と電気的に接続され、少なくとも一つの前記第一電極リード線は、少なくとも一つの前記第一電極と電気的に接続され、少なくとも一つの前記第二電極リード線は、少なくとも一つの前記第二電極と電気的に接続され、前記フレキシブルマスクは、少なくとも一つの前記第一電極リード線及び少なくとも一つの前記第二電極リード線によって、前記コントローラーと電気的に接続される。少なくとも一つの前記加熱層は、カーボンナノチューブ層を含み、該カーボンナノチューブ層は、均一に分布される複数のカーボンナノチューブを含む。
前記フレキシブルマスクは、前記コントローラーと可動接続する。
前記第一可撓性層又は前記第二可撓性層に接続口が設置され、前記コントローラーは、前記接続口によって、前記フレキシブルマスクと電気的に接続される。
前記カーボンナノチューブ層は、少なくとも一枚のドローン構造カーボンナノチューブフィルムを含み、前記ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、端と端が接続され、同じ方向に配列される複数のカーボンナノチューブを含む。
少なくとも一つの前記加熱層は、グラフェン層をさらに含み、該グラフェン層と前記カーボンナノチューブ層が積層して設置され、分子間力によって結合される。
従来技術と比べて、本発明から提供されるマスクタイプの美容器具は、人間の顔に直接取り付けることができるので、手で支える必要がなく、ユーザーの手を解放できる。コントローラーが回路を制御することによって、選択的に顔の皮膚を刺激し、刺激を必要とする位置をより正確に選択でき、顔の非対称性を引き起こすことがない。フレキシブルマスクに少なくとも一つの加熱層を設置して、フレキシブルマスクを加熱できる。従って、ユーザーが使用する時に、フレキシブルマスクを人間の顔に取り付けた後、暖かいフレキシブルマスクが顔の血液循環を加速できると共に、顔の毛穴を開けさせ、美容液の吸収を促進して、美容の目的を実現することができる。
本発明の第一実施例によるマスクタイプの美容器具の構造を示す図である。 本発明の実施例によるドローン構造カーボンナノチューブフィルムのSEM写真である。 本発明の実施例によるドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブセグメントの構造を示す図である。 本発明の実施例による綿毛構造カーボンナノチューブフィルムのSEM写真である。 本発明の実施例によるプレシッド構造カーボンナノチューブフィルムのSEM写真である。 本発明の実施例による互いに交差する複数のカーボンナノチューブワイヤを含む加熱層の構造を示す図である。 本発明の実施例による互いに編まれた複数のカーボンナノチューブワイヤを含む加熱層の構造を示す図である。 本発明の実施例による1本の曲って巻き付いたカーボンナノチューブワイヤを含む加熱層の構造を示す図である。 本発明の実施例による非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤのSEM写真である。 本発明の実施例によるねじれ状のカーボンナノチューブワイヤのSEM写真である。 本発明の第二実施例によるマスクタイプの美容器具の構造を示す図である。 本発明の第二実施例によるマスクタイプの美容器具の一部の構造を示す図である。
以下、本発明の具体的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。
以下、添付の図面及び具体的な実施形態を参照して、本発明によるマスクタイプの美容器具及びその使用方法をさらに詳細に説明する。
本発明の第一実施例は、マスクタイプの美容器具を提供する。マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及びフレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含む。図1を参照すると、フレキシブルマスク100は、第一可撓性層102、第二可撓性層106、少なくとも一つの加熱層104、少なくとも一つの第一電極110、少なくとも一つの第二電極112、少なくとも一つの第一電極リード線114及び少なくとも一つの第二電極リード線116を含む。第一可撓性層102及び第二可撓性層106が積層して設置される(明確に表示するため、図1において、第一可撓性層102及び第二可撓性層106が別々に示される)。第一可撓性層102及び第二可撓性層106は、それぞれ目及び口に対応する開口部(図示せず)を備える。少なくとも一つの加熱層104は、第一可撓性層102と第二可撓性層106との間に設置される。各々の加熱層104は、それぞれ一つの第一電極110及び一つの第二電極112と電気的に接続される。各第一電極110は、一つの第一電極リード線114と電気的に接続され、各第二電極112は、一つの第二電極リード線116と電気的に接続される。
少なくとも一つの加熱層104は、一つの加熱層104であってもよく、複数の加熱層104であってもよい。図1に示すようなフレキシブルマスク100において、少なくとも一つの加熱層104は二つの加熱層104であり、この二つの加熱層104は、人間の顔の頬の位置に対称的に分布される。前記加熱層104が複数の加熱層104を含む場合には、加熱層104の分布位置は限定されず、額の位置、頬の位置、目の下方、鼻の位置などであってもよい。加熱層104の数量は限定されず、必要に応じて調整してもよく、2個、8個、15個、20個などであってもよい。各加熱層104の面積は限定されず、必要に応じて調整することができる。隣接する二つの加熱層104は、間隔をあけて設置され、互いに絶縁される。
コントローラーには、フレキシブルマスク100を制御するための複数の機能ボタンが設けられている。コントローラーは、少なくとも一つの第一電極リード線114及び少なくとも一つの第二電極リード線116を介して、フレキシブルマスク100と電気的に接続される。各機能ボタンは、電流の大きさ、電流の周波数、入力電流の位置などを制御し、フレキシブルマスクの内部の加熱層104を制御して、加熱目的を実現することができる。フレキシブルマスク100は、コントローラーと可動的に接続されてもよい。また、第一可撓性層102又は第二可撓性層106に窓(図示せず)が設けられ、第一電極リード線114及び第二電極リード線116は窓から露出し、コントローラーと電気的に接続される。本実施例において、フレキシブルマスク100は、第一可撓性層102に窓108を設けている。窓108の位置に接続口を用意しておき、コントローラーは接続口を介してフレキシブルマスク100に接続される。フレキシブルマスク100は、必要に応じて交換することができる。フレキシブルマスク100は、再利用のために、洗浄してもよい。
第一可撓性層102の材料は、人間の顔に直接取り付けることができる不織布、正絹層、一般的な可撓性布、多孔質可撓性紙、又はシリカゲルなどの可撓性材料であってもよい。第一可撓性層102の厚さは、実際の応用に応じて設定することができる。本実施例において、第一可撓性層102又は第二可撓性層106の厚さは、10マイクロメートル~100マイクロメートルである。第一可撓性層102又は第二可撓性層106は、多孔質構造又は非多孔質構造であってもよい。第二可撓性層106の材料は、人間の顔に直接取り付けることができる不織布、正絹層、一般的な可撓性布、多孔質可撓性紙、又はシリカゲルなどの可撓性で多孔質構造を有する材料であってもよい。
加熱層104は、カーボンナノチューブ層であってもよい。カーボンナノチューブ層は、均一に分布した複数のカーボンナノチューブを含み、カーボンナノチューブは、分子間力で緊密に結合する。カーボンナノチューブ層は、カーボンナノチューブのみを含む純粋なカーボンナノチューブ層であってもよい。カーボンナノチューブ層は、カーボンナノチューブとグラフェンにより形成された複合材料であってもよい。カーボンナノチューブ層の厚さは、50ナノメートル~100マイクロメートルであることが好ましい。カーボンナノチューブ層におけるカーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ及び多層カーボンナノチューブの中の一種又は多種である。カーボンナノチューブは、純粋なカーボンナノチューブであってもよい。純粋なカーボンナノチューブは、カーボンナノチューブの表面にアモルファスカーボンや官能基などの不純物を含まないことを意味する。単層カーボンナノチューブの直径は、0.5ナノメートル~50ナノメートルであり、二層カーボンナノチューブの直径は、1.0ナノメートル~50ナノメートルであり、多層カーボンナノチューブの直径は、1.5ナノメートル~50ナノメートルである。カーボンナノチューブ層は、規則的に配置されている複数のカーボンナノチューブ又は不規則でランダムに配置されている複数のカーボンナノチューブを含んでもよい。規則的に配置されることは、複数のカーボンナノチューブが一定方向に沿って優れた方向に配列されることを指す。
好ましくは、カーボンナノチューブ層は自立構造である。ここで、「自立構造」とは、カーボンナノチューブ層が支持体材を利用しなくても、自体の所定の形状を保持できるということである。自立構造のカーボンナノチューブ層は、複数のカーボンナノチューブを含み、複数のカーボンナノチューブが分子間力によって互いに引き付けられ、カーボンナノチューブ層を所定の形状にさせ、一体構造を有する自立構造であるカーボンナノチューブ層を形成するようになる。例えば、カーボンナノチューブスラリー層のような自立構造ではないカーボンナノチューブ層と比べて、自立構造のカーボンナノチューブ層は、より優れた可撓性を有する。実験によって、カーボンナノチューブスラリーを加熱層104として、フレキシブルマスク100の内部に塗布されると、カーボンナノチューブスラリーが乾燥した後、カーボンナノチューブスラリーが塗布されたので、フレキシブルマスク100の可撓性は、下がることが分られる。もちろん、カーボンナノチューブスラリー層は、本発明の加熱層104としても使用することができ、カーボンナノチューブスラリー層が加熱層104として使用される場合には、マスクタイプの美容器具も作動することができる。
具体的には、カーボンナノチューブ層は、少なくとも一枚の、カーボンナノチューブフィルム又はカーボンナノチューブワイヤを含む。カーボンナノチューブ層が複数のカーボンナノチューブフィルムを含む場合、複数のカーボンナノチューブフィルムは積層して設置することができる。カーボンナノチューブフィルムは、規則的なカーボンナノチューブフィルム又は不規則的なカーボンナノチューブフィルムである。不規則的なカーボンナノチューブフィルムは、不規則的に配列された複数のカーボンナノチューブを含み、ここで不規則とは、カーボンナノチューブの配列方向が不規則であることを意味する。規則的なカーボンナノチューブフィルムは、カーボンナノチューブフィルムにおける多数のカーボンナノチューブの配列方向が一定の規則を有することである。具体的には、不規則的なカーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブはさらに絡み合って、不規則的なカーボンナノチューブからなるカーボンナノチューブ層は、等方性を有する。規則的なカーボンナノチューブフィルムでは、カーボンナノチューブが一つの方向又は複数の方向に沿って、優れた方向に配列される。カーボンナノチューブフィルムは、ドローン構造カーボンナノチューブフィルム、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルム又は綿毛構造カーボンナノチューブフィルムである。
ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、超配列カーボンナノチューブアレイ(Superaligned array of carbon nanotubes,非特許文献1を参照)から引き出して得られ、自立構造を有したものである。カーボンナノチューブ層は、一層のドローン構造カーボンナノチューブフィルム又は二層以上のドローン構造カーボンナノチューブフィルムを含む。ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、複数のカーボンナノチューブを含み、それらは、優れた同じ方向に配向し、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムの表面に平行配列されている。複数のカーボンナノチューブは、分子間力で端と端が接続されている。
微視的には、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおいて、同じ方向に沿って配列された複数のカーボンナノチューブ以外に、該同じ方向に沿っておらずランダムな方向を向いたカーボンナノチューブも存在している。ここで、該ランダムな方向を向いたカーボンナノチューブは、前記同じ方向に沿って配列された複数のカーボンナノチューブと比べて、割合は小さい。
図2及び図3を参照すると、各ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、連続かつ配向して配列された複数のカーボンナノチューブセグメント143を含む。複数のカーボンナノチューブセグメント143は、分子間力で端と端が接続されている。それぞれのカーボンナノチューブセグメント143は、互いに平行し、分子間力で緊密に結合された複数のカーボンナノチューブ145を含む。カーボンナノチューブセグメント143は、任意の幅、厚さ、均一性及び形状を有する。ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、厚さが0.5ナノメートル~100マイクロメートルであり、その幅がドローン構造カーボンナノチューブフィルムを引き出して得た超配列カーボンナノチューブアレイのサイズと関係があり、長さが制限されない。ドローン構造カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法は、特許文献1を参照されたい。
カーボンナノチューブ層が二層以上のドローン構造カーボンナノチューブフィルムを含む場合、複数のドローン構造カーボンナノチューブフィルムが積層して設置され、又は並列して設置される。隣接するドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおける優れた方向に配列されたカーボンナノチューブ同士は、交差角度αを成し、交差角度αが0°~90°である(0°≦α≦90°)。複数のドローン構造カーボンナノチューブフィルムの間又は一枚のドローン構造カーボンナノチューブフィルムにおける隣接するカーボンナノチューブの間に一定の間隔を有するので、カーボンナノチューブ層に複数の孔隙が形成され、孔隙のサイズは10マイクロメートル以下であり、基体をこれらの孔隙に滲入させる。
綿毛構造カーボンナノチューブフィルム(flocculated carbon nanotube film)は、凝集法によって形成されたカーボンナノチューブフィルムである。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムは、互いに絡み合い、均一に配列される複数のカーボンナノチューブを含む。カーボンナノチューブの長さは、10マイクロメートルより大きく、200マイクロメートル~900マイクロメートルであることが好ましい。複数のカーボンナノチューブは、分子間力によって、互いに引き付け、絡み合い、ネット状に形成されている。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムは、等方性を有する。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムにおける複数のカーボンナノチューブが均一に分布され、ランダムに配列され、複数の孔隙が形成されている。ここで、孔隙のサイズは10マイクロメートル以下である。綿毛構造カーボンナノチューブフィルムの長さ及び幅は制限されない。図4を参照すると、綿毛構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブは、互いに絡み合って配置されるので、綿毛構造カーボンナノチューブフィルムは柔軟性に優れ、且つ自立構造を有するものであり、任意の形状に湾曲し折り畳んでも破断しない。綿毛構造カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法は、特許文献2を参照されたい。
プレシッド構造カーボンナノチューブフィルム(pressed carbon nanotube film)は、均一に分布されるか、所定の方向に沿って配列されるか、または、異なる方向から優れた方向に配列された複数のカーボンナノチューブを含む。また、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは等方性であってもよい。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの一部が互いに積層して、且つ分子間力で引き付け、緊密に結合するので、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは柔軟性に優れ、任意の形状に湾曲し折り畳んでも破断しない。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブ同士は、分子間力によって互いに引き付け、緊密に結合して、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムを自立構造にする。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは、カーボンナノチューブアレイを転圧することで取得することができる。
プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブとカーボンナノチューブアレイが生長された基板の表面とは、角度βを成し、該角度βは0°以上15°以下である。角度βは、カーボンナノチューブアレイにかけた圧力に関係し、圧力が大きくなるほど、角度βが小さくなる。好ましくは、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブはカーボンナノチューブアレイの生長基板に平行して配列される。カーボンナノチューブアレイの転圧方式によって、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブは異なる配列形態を有する。同じ方向に沿って、カーボンナノチューブアレイを転圧する時に、カーボンナノチューブが一つの所定の方向に沿って、優れた方向を選んで配列される。図5を参照すると、異なる方向に沿って、カーボンナノチューブアレイを転圧する時に、カーボンナノチューブが異なる方向に沿って、優れた方向を選んで配列される。カーボンナノチューブアレイの上方から垂直な方向に沿って、カーボンナノチューブアレイを転圧する場合、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムは、等方性を有する。
プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの長さは、50マイクロメートルより大きい。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムにおける隣接するカーボンナノチューブの間に一定の間隔を有するので、プレシッド構造カーボンナノチューブフィルムに複数の孔隙が形成される。ここで、孔隙のサイズは10マイクロメートル以下である。プレシッド構造カーボンナノチューブフィルム及びその製造方法は、特許文献3を参照されたい。
カーボンナノチューブ層が複数のカーボンナノチューブワイヤを含む場合、複数のカーボンナノチューブワイヤは、互いに平行、並列、又は交差して設置され、又は編まれて、二次元のカーボンナノチューブ層を形成することができる。図6は、交差して設置された複数のカーボンナノチューブワイヤ16からなるカーボンナノチューブ層である。図7は、編まれた複数のカーボンナノチューブワイヤ16からなるカーボンナノチューブ層である。また、図8を参照すると、カーボンナノチューブ層が1本のカーボンナノチューブワイヤ16を含む場合、該カーボンナノチューブワイヤが湾曲し巻き付けられて、二次元のカーボンナノチューブ層を形成することができる。カーボンナノチューブワイヤ16は、非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤ又はねじれ状のカーボンナノチューブワイヤである。非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムを、有機溶剤で処理して形成したものである。非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、カーボンナノチューブワイヤの長さ方向に沿って配列された複数のカーボンナノチューブを含む。好ましくは、カーボンナノチューブは端と端が接続される。加熱層が図8に示す1本のカーボンナノチューブワイヤ16である場合、第一電極110及び第二電極112は、それぞれ点状電極であり、カーボンナノチューブワイヤ16の両端に位置する。
非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムを、有機溶剤で処理して形成したものである。図9を参照すると、非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、その長手方向に沿って、配列し、端と端が接続された複数のカーボンナノチューブを含む。好ましくは、非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、分子間力によって、端と端とが接続された複数のカーボンナノチューブセグメント(図示せず)を含む。各々のカーボンナノチューブセグメントに、平行に配列され、分子間力によって緊密に接続された複数のカーボンナノチューブを含む。カーボンナノチューブセグメントは、任意の長さ、厚さ、均一性及び形状を有する。非ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤの長さは制限されず、直径が0.5ナノメートル~100マイクロメートルである。
ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、機械外力でドローン構造カーボンナノチューブフィルムを処理して形成されたものである。具体的には、ドローン構造カーボンナノチューブフィルムの両端を異なる方向に沿って絞る。図10を参照すると、ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤは、該カーボンナノチューブワイヤの軸方向に、螺旋状に配列された複数のカーボンナノチューブを含む。好ましくは、ねじれ状カーボンナノチューブワイヤは、分子間力で端と端とが接続された複数のカーボンナノチューブセグメント(図示せず)を含む。各々のカーボンナノチューブセグメントは、互いに平行に配列され、分子間力によって緊密に接続された複数のカーボンナノチューブを含む。カーボンナノチューブセグメントは、任意の長さ、厚さ、均一性及び形状を有する。ねじれ状のカーボンナノチューブワイヤの長さは制限されず、直径が0.5ナノメートル~100マイクロメートルである。カーボンナノチューブワイヤ及びその製造方法は、特許文献4及び特許文献5を参照されたい。
カーボンナノチューブ層は、第一可撓性層又は/及び第二可撓性層よりも優れた可撓性を有する。カーボンナノチューブ層を加熱層として、フレキシブルマスクに応用される時、フレキシブルマスク全体の可撓性は、加熱層が設置されることによって、下がらない。カーボンナノチューブ層の強度が強いので、フレキシブルマスクは折り曲げても引っ張っても、カーボンナノチューブ層が破壊されない。
各加熱層104のそれぞれは、グラフェン層をさらに含む。グラフェン層とカーボンナノチューブ層が積層して設置される。グラフェン層とカーボンナノチューブ層は、分子間力によって結合される。グラフェン層は、単層のグラフェン層を含んでもよく、積層して設置される複数のグラフェン層を含んでもよい。グラフェンは、複数の6員環炭素原子からなるシート状構造体である。単層のグラフェンの面積が大きい場合、単層のグラフェンは、一層のグラフェン層としてもよい。グラフェン層が複数層のグラフェンを含む場合、複数層のグラフェンが積層し被覆されて、グラフェン層が形成され、グラフェン層におけるグラフェンは、分子間力によって互いに接続される。グラフェン層におけるグラフェンの配列方式、互いに交差積層して設置しても、並列して設置しても、重なり合って設置してもよい。グラフェン層の厚さは100ナノメートル以下である。本実施例において、グラフェン層の厚さは、0.5ナノメートル~100ナノメートルである。グラフェン層の厚さは、単層のグラフェンの厚さ~1ミリメートルである。
図1を参照すると、各加熱層104は、それぞれ一つの第一電極110及び一つの第二電極112に電気的に接続される。第一電極110及び第二電極112は、それぞれ加熱層104の両端に設置され、加熱層104の表面に位置する。第一電極110及び第二電極112は、加熱層104の表面に直接設置される。マスクタイプの美容器具が使用される場合、第一電極110と第二電極112との間に電圧が印加され、電流が加熱層104の内部を流れて熱を発生する。コントローラーによって、第一電極110と第二電極112との間に印加される電圧を制御でき、更に加熱層104の温度を制御することができる。コントローラーによって、どの位置の加熱層104を加熱するか、選択的に制御することができ、更に顔の領域を選択的に加熱することができる。
第一電極110及び第二電極112は、短冊状であり、導電フィルム、金属シート又は金属リード線であってもよい。好ましくは、第一電極110及び第二電極112は、直線状の導電フィルムであり、直線状の導電フィルムの厚さは制限されない。第一電極110及び第二電極112の材料は、金属、合金、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化アンチモンスズ(ATO)、導電銀テープ、導電性ポリマー及び導電カーボンナノチューブ等のいずれかの一種であってもよい。金属又は合金材料は、アルミニウム、銅、タングステン、モリブデン、金、チタン、ネオジム、パラジウム、セシウム又はその任意の組み合わせの合金であってもよい。本実施例において、第一電極110及び第二電極112も、直線状の銅導電フィルムであり、銅導電フィルムの厚さが1マイクロメートルである。第一電極110及び第二電極112は、可撓性が優れ、厚さが薄い材料を選択すべきである。好ましくは、使用時に、第一電極110及び第二電極112が酸化されないように、第一電極110及び第二電極112の表面に絶縁層(図示せず)を設置してもよい。
第一電極リード線114及び第二電極リード線116の材料は、金属、合金、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化アンチモンスズ(ATO)、導電性銀ペースト、導電性ポリマー又は導電性カーボンナノチューブなどであってもよい。金属又は合金材料は、アルミニウム、銅、タングステン、モリブデン、金、チタン、ネオジム、パラジウム、セシウム又はその任意の組み合わせの合金であってもよい。本実施例において、第一電極リード線114及び第二電極リード線116も銅リード線である。各電極の表面に絶縁層を覆うことが好ましい。絶縁層の材料は制限されず、フレキシブル材料でありさえすればよい。
本発明の第二実施例は、マスクタイプの美容器具を提供する。マスクタイプの美容器具は、フレキシブルマスク及びフレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含む。図11及び図12を参照すると、フレキシブルマスク200は、第一可撓性層202、第二可撓性層206及び少なくとも一つの加熱層204を含む。第一可撓性層202及び第二可撓性層206は積層して設置され、少なくとも一つの加熱層204は第一可撓性層202と第二可撓性層206との間に設置される。本発明の第二実施例によるマスクタイプの美容器具は、第一実施例のマスクタイプの美容器具と基本的に同じであり、異なることは、加熱層の数量、第一電極の数量及び第二電極の数量である。本実施例において、加熱層204は1つであり、全体構成として第一可撓性層202と第二可撓性層206との間に設置される。加熱層204には、目及び口に対応する開口部が設けられる。加熱層204の弧状の導電性フィルムに協力するように、第一電極110及び第二電極112は、それぞれ加熱層204の両端に位置する。第一電極110及び第二電極112は、それぞれ第一電極リード線(図示せず)及び第二電極リード線(図示せず)を介して、コントローラー(図示せず)と電気的に接続される。本実施例から提供されるマスクタイプの美容器具は、作動する時に、顔全体の加熱を実現することができる。
本発明は、さらにマスクタイプの美容器具の使用方法を提供し、マスクタイプの美容器具の使用方法は、以下のステップを含む。
ステップ一:マスクタイプの美容器具を提供する。
ステップ二:マスクタイプの美容器具のフレキシブルマスクを人間の顔に取り付ける。
ステップ三:コントローラーの電源を入れ、コントローラーの機能ボタンを選択し、フレキシブルマスクの少なくとも一つの加熱層に電流を入力して、その少なくとも一つの加熱層を加熱する。
ステップ一において、マスクタイプの美容器具は、上記のマスクタイプの美容器具のいずれかである。
また、ステップ二の前、即ち、マスクタイプの美容器具のフレキシブルマスクを人間の顔に取り付ける前に、液体でフレキシブルマスクをさらに浸透してもよい。液体は美容液であってもよい。フレキシブルマスクは加熱されると、美容液の吸収を促進し、美容効果を実現することできる。
ステップ三において、コントローラーには、フレキシブルマスクを制御するための複数の機能ボタンが設置される。各機能ボタンは、フレキシブルマスク内部の加熱層を制御して、加熱機能を実現するために、電流の大きさ、電流の周波数、入力電流の位置などを制御できる。コントローラーは、フレキシブルマスク内部の加熱層を制御して、同時に加熱層を加熱したり、特定の加熱層を加熱したり、一部の加熱層を加熱したりすることができる。例えば、フレキシブルマスクの額位置、頬位置及び顎位置に加熱層が設置される場合、コントローラーによって、額位置、頬位置及び顎位置の順に循環加熱するように制御することができる。
フレキシブルマスクは、コントローラーと可動接続することができる。フレキシブルマスクは、第一可撓性層及び第二可撓性層の窓位置に接続口を取り置き、コントローラーは接続口を介して、フレキシブルマスクに接続される。フレキシブルマスクは、必要に応じて交換することができる。フレキシブルマスクは、再使用を達成するために洗浄することもできる。
本発明によるマスクタイプの美容器具は、以下の利点を有する。(一)、手で支える必要がなく、ユーザーの手を解放して、人間の顔に直接取り付けることができる。(二)、コントローラーが回路を制御することによって、選択的に顔の皮膚を刺激し、刺激を必要とする位置をより正確に選択でき、顔の非対称性を引き起こすことがない。(三)、カーボンナノチューブ層を加熱層として用い、カーボンナノチューブ層は第一可撓性層又は/及び第二可撓性層よりもより優れた可撓性を有するので、フレキシブルマスク全体の可撓性は、加熱層の設置によって低下することなく、フレキシブルマスクは、人間の顔によりよく取り付けることができ、ユーザーの快適性が優れる。(四)、カーボンナノチューブ層を加熱層として用い、カーボンナノチューブ層の強度が強いので、フレキシブルマスクを折り曲げても引っ張っても洗浄しても、カーボンナノチューブ層が破壊されない。従って、フレキシブルマスクの使用寿命が長くなる。
また、当業者であれば、本発明の精神の範囲内で他の変更を行うことができる。もちろん、本発明の精神に従ってなされたこれらの変更は、いずれも本発明の保護請求する範囲に含まれるべきである。
10 コントローラー
100、200 フレキシブルマスク
102、202 第一可撓性層
104、204 加熱層
106、206 第二可撓性層
108 窓
110 第一電極
112 第二電極
114 第一電極リード線
116 第二電極リード線
143 カーボンナノチューブセグメント
145 カーボンナノチューブ
16 カーボンナノチューブワイヤ

Claims (4)

  1. フレキシブルマスク及び該フレキシブルマスクを制御するためのコントローラーを含むマスクタイプの美容器具において、
    前記フレキシブルマスクは、第一可撓性層、第二可撓性層、少なくとも一つの加熱層、少なくとも一つの第一電極、少なくとも一つの第二電極、少なくとも一つの第一電極リード線及び少なくとも一つの第二電極リード線を含み、
    前記第一可撓性層及び前記第二可撓性層は、液体が浸透可能であり、人間の顔に直接取り付けることができる不織布、正絹層、可撓性布、多孔質可撓性紙、又は可撓性で多孔質構造を有する材料からなり、
    前記第一可撓性層及び前記第二可撓性層が積層して設置され、
    少なくとも一つの前記加熱層は、前記第一可撓性層と前記第二可撓性層との間に設置され、
    少なくとも一つの前記第一電極及び少なくとも一つの前記第二電極は、少なくとも一つの前記加熱層と電気的に接続され、
    少なくとも一つの前記第一電極リード線は、少なくとも一つの前記第一電極と電気的に接続され、
    少なくとも一つの前記第二電極リード線は、少なくとも一つの前記第二電極と電気的に接続され、
    前記フレキシブルマスクは、少なくとも一つの前記第一電極リード線及び少なくとも一つの前記第二電極リード線によって、前記コントローラーと電気的に接続され、
    少なくとも一つの前記加熱層は、カーボンナノチューブ層及びグラフェン層を含み、該カーボンナノチューブ層は、均一に分布される複数の純粋なカーボンナノチューブのみを含み、該グラフェン層と前記カーボンナノチューブ層が積層して設置され、分子間力によって結合され、
    前記コントローラーは、特定の加熱層又は一部の加熱層を加熱することを選択的に制御することができることを特徴とするマスクタイプの美容器具。
  2. 前記フレキシブルマスクは、前記コントローラーと可動接続することを特徴とする請求項1に記載のマスクタイプの美容器具。
  3. 前記第一可撓性層又は前記第二可撓性層に接続口が設置され、前記コントローラーは、前記接続口によって、前記フレキシブルマスクと電気的に接続されることを特徴とする請求項2に記載のマスクタイプの美容器具。
  4. 前記カーボンナノチューブ層は、少なくとも一枚のドローン構造カーボンナノチューブフィルムを含み、前記ドローン構造カーボンナノチューブフィルムは、端と端が接続され、同じ方向に配列される複数のカーボンナノチューブを含むことを特徴とする請求項1に記載のマスクタイプの美容器具。
JP2020002369A 2019-10-15 2020-01-09 マスクタイプの美容器具 Active JP7050096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910980369.6 2019-10-15
CN201910980369.6A CN112657056A (zh) 2019-10-15 2019-10-15 面膜式美容仪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021062188A JP2021062188A (ja) 2021-04-22
JP7050096B2 true JP7050096B2 (ja) 2022-04-07

Family

ID=75382393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020002369A Active JP7050096B2 (ja) 2019-10-15 2020-01-09 マスクタイプの美容器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210106119A1 (ja)
JP (1) JP7050096B2 (ja)
KR (1) KR20210045275A (ja)
CN (1) CN112657056A (ja)
TW (1) TW202116217A (ja)

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005013494A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Yoshiro Nakamatsu Sarssafe
WO2007089118A1 (en) 2006-02-03 2007-08-09 Exaenc Corp. Heating element using carbon nano tube
JP2010018515A (ja) 2008-07-11 2010-01-28 Qinghua Univ 面熱源
JP2010034058A (ja) 2008-07-25 2010-02-12 Qinghua Univ 面熱源
KR101011385B1 (ko) 2009-02-27 2011-01-28 김영숙 기능성 미용온열 마스크
JP2012110425A (ja) 2010-11-22 2012-06-14 Shiseido Co Ltd 温熱マスク装置
JP2012216497A (ja) 2011-03-28 2012-11-08 Sony Corp 透明導電膜、ヒータ、タッチパネル、太陽電池、有機el装置、液晶装置および電子ペーパ
KR101369607B1 (ko) 2013-08-13 2014-03-04 문석금 피부세포를 활성화시킬 수 있는 피부재생 수소이온 분사마스크
JP2014146478A (ja) 2013-01-28 2014-08-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 面状ヒータ及びそれを用いたデバイス
JP2014231453A (ja) 2013-05-29 2014-12-11 株式会社船井電機新応用技術研究所 多孔質複合カーボン材及びその製造方法
JP2015041419A (ja) 2013-08-20 2015-03-02 バンドー化学株式会社 伸縮性電極及びセンサシート
CN104887536A (zh) 2015-01-21 2015-09-09 郑圭成 面膜
JP2017108758A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体用電気刺激デバイスと生体用電気刺激装置
US20170251789A1 (en) 2014-08-28 2017-09-07 Amolifescience Co., Ltd. Beauty sheet and method for manufacturing same
CN107260390A (zh) 2017-07-17 2017-10-20 苏州捷迪纳米科技有限公司 一种美容面罩及其制备方法
JP2017534592A (ja) 2014-09-29 2017-11-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー マスク又はパッチ形態でのマイクロカレントによるスキンケアトリートメントの標的化及び個別化送達
JP2018187364A (ja) 2017-05-10 2018-11-29 株式会社デンソー 美容機器
JP2019194162A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 ツァ ギャリー 肌の酸素供給による美白及び加熱機能を備えた通気性材料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5527357A (en) * 1994-06-24 1996-06-18 Springer, Jr.; George E. Apparatus for toning facial tissue
JPH08205931A (ja) * 1995-02-07 1996-08-13 Netsu Riyou Kaihatsu Kk 化粧用皮膚加熱用具
KR20040073928A (ko) * 2003-02-14 2004-08-21 주식회사 엠지케어 얼굴 마사지용 마스크
CN102053735B (zh) * 2010-12-27 2015-01-21 清华大学 触摸屏输入指套
CN102038569B (zh) * 2010-12-31 2012-08-29 清华大学 热理疗器
KR101252148B1 (ko) * 2011-05-23 2013-04-08 (주) 사람과나눔 투명 전열 마스크
CN102795613B (zh) * 2011-05-27 2014-09-10 清华大学 石墨烯-碳纳米管复合结构的制备方法
KR101641694B1 (ko) * 2014-05-30 2016-07-21 주식회사 은성글로벌상사 전기 통전 마스크
KR101840279B1 (ko) * 2016-05-03 2018-03-20 강명호 찜질사우나마스크
KR101908623B1 (ko) * 2017-07-13 2018-10-17 주식회사디에스피플러스 미세전류를 이용한 도전성 미용팩
KR101879766B1 (ko) * 2018-05-04 2018-07-19 주식회사 진영알앤에스 금과 은을 포함하는 복합 소재가 적용된 피부 미용 마스크 장치

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005013494A (ja) 2003-06-26 2005-01-20 Yoshiro Nakamatsu Sarssafe
WO2007089118A1 (en) 2006-02-03 2007-08-09 Exaenc Corp. Heating element using carbon nano tube
JP2010018515A (ja) 2008-07-11 2010-01-28 Qinghua Univ 面熱源
JP2010034058A (ja) 2008-07-25 2010-02-12 Qinghua Univ 面熱源
KR101011385B1 (ko) 2009-02-27 2011-01-28 김영숙 기능성 미용온열 마스크
JP2012110425A (ja) 2010-11-22 2012-06-14 Shiseido Co Ltd 温熱マスク装置
JP2012216497A (ja) 2011-03-28 2012-11-08 Sony Corp 透明導電膜、ヒータ、タッチパネル、太陽電池、有機el装置、液晶装置および電子ペーパ
JP2014146478A (ja) 2013-01-28 2014-08-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 面状ヒータ及びそれを用いたデバイス
JP2014231453A (ja) 2013-05-29 2014-12-11 株式会社船井電機新応用技術研究所 多孔質複合カーボン材及びその製造方法
KR101369607B1 (ko) 2013-08-13 2014-03-04 문석금 피부세포를 활성화시킬 수 있는 피부재생 수소이온 분사마스크
JP2015041419A (ja) 2013-08-20 2015-03-02 バンドー化学株式会社 伸縮性電極及びセンサシート
US20170251789A1 (en) 2014-08-28 2017-09-07 Amolifescience Co., Ltd. Beauty sheet and method for manufacturing same
JP2017534592A (ja) 2014-09-29 2017-11-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー マスク又はパッチ形態でのマイクロカレントによるスキンケアトリートメントの標的化及び個別化送達
CN104887536A (zh) 2015-01-21 2015-09-09 郑圭成 面膜
JP2017108758A (ja) 2015-12-14 2017-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体用電気刺激デバイスと生体用電気刺激装置
JP2018187364A (ja) 2017-05-10 2018-11-29 株式会社デンソー 美容機器
CN107260390A (zh) 2017-07-17 2017-10-20 苏州捷迪纳米科技有限公司 一种美容面罩及其制备方法
JP2019194162A (ja) 2018-05-01 2019-11-07 ツァ ギャリー 肌の酸素供給による美白及び加熱機能を備えた通気性材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021062188A (ja) 2021-04-22
KR20210045275A (ko) 2021-04-26
TW202116217A (zh) 2021-05-01
US20210106119A1 (en) 2021-04-15
CN112657056A (zh) 2021-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI748334B (zh) 貼敷式理療儀
JP7050829B2 (ja) マスクタイプの美容器具
JP6975269B2 (ja) 可撓性治療装置及びその動作方法
TWI765219B (zh) 面膜式美容儀
JP7050096B2 (ja) マスクタイプの美容器具
JP7050828B2 (ja) マスクタイプの美容器具
JP6975268B2 (ja) マスクタイプの美容器具の作動方法
TWI822947B (zh) 面膜式美容儀的使用方法
JP2021062189A (ja) マスクタイプの美容器具の作動方法
JP6975267B2 (ja) マスクタイプの美容器具の作動方法
KR102590090B1 (ko) 마스크형 미용기기 및 그의 사용방법
JP7159280B2 (ja) 可撓性治療装置及びその作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7050096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150